iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(6381件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー

スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件 iPhone 6s 64GB SIMフリーの満足度5

週末にWi-Fi設定がグレーアウトし、自宅および外部の
Wi-Fiに接続不能となりました

WebサイトのiPhoneのWi-Fi接続のトラブルシューティングや
アップル公式サイトのサポートでリカバリーを試みるも、
どうにも復旧しませんでした

http://apple-geeks.com/iphone-6-399
https://support.apple.com/ja-jp/HT204324

結局、アップル公式サイトのGunius Barで持込修理の
予約を入れて、AppleCare+の保証期限内だったので
無償交換してもらいました

バッテリー交換プログラム対応もあり、無償交換は2回目です

AppleCare+の有難みとiTunesのバックアップの重要性を
あらためて実感しました

書込番号:20861899

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 au系のmvno運用にあたってのsimロック解除

2017/01/03 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

au版のiphone6sを中古で購入したところで、格安simで利用する予定です。
simロック解除ができるまで(3月中旬)の間はwifiのみで利用しようと思っていましたが、最初にアクティベートするのにau系のsimカードが必要と知りました。
UQモバイルやmineoなどのau系の格安simであれば、simロック解除をしなくても利用できるようになるとのことですが、本機はVOLTE端末機のため、

1 VOLTE端末はsimロック解除をしなければ一切利用できない
http://smart-sim-kiso.com/uq-mobile-iphone

2 VOLTE端末でも、VOLTE対応simカードの場合は解除が必須、普通のLTE simカードの場合は解除不要
http://kakuyasu-sim.jp/uq-mobile#iPhone

3 解除しなくともVOLTE対応simカードが利用可能
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017310/SortID=19757339/

の3通りの解釈があるようです。
どれが正解なのでしょうか?

書込番号:20534374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/03 05:13(1年以上前)

外部の者の書いた記事より、
UQ mobileや mineoの公式HPを見るなり直接お問い合わせされた方が、正確な回答が得られると思いますが…。

書込番号:20534426

ナイスクチコミ!1


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2017/01/03 10:45(1年以上前)

UQモバイルとmineoのサポートに電話で尋ねました。
UQモバイルは、「simロック解除をしなければLTE simもVOLTE simも利用できません」、mineoは「LTE simなら解除しなくても使えます。VOLTE simは解除しないと使えません」との回答でした。

同じau系のLTE simが一方は使えて、もう一方は使えないなんてことはあるのでしょうか?

書込番号:20534888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/03 17:00(1年以上前)

VoLTE対応端末は利用できますか?|UQ mobile | 格安スマホ・格安SIMのUQmobile http://www.uqwimax.jp/support/mobile/faq/detail_184732.html

案内がこうなっている以上は必要なんでしょうね。

書込番号:20535793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/01/03 18:21(1年以上前)

サポートに連絡して聞けるのは、基本的には会社としての公式見解でしょう。
それとは別に、実際やってみたら使えたとか使えなかったとかいう情報はあり、価格を含めネット上に出回ったりしてますが、そんなもんは保証しませんよ、ということですね。

書込番号:20536014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/03 23:41(1年以上前)

公式見解として使えるとされたものが使えなかった場合なにもしてくれないということですか?

書込番号:20537038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/01/04 01:18(1年以上前)

>イーヴォさん

違います違います。
例えば仮に、公式にはSIMロック解除しないと使えません、とされてるとして、ネット上の情報ではSIMロック解除しなくても使えたよ、というのがあり実際にやって見たら使えたとして、それがある日を境に突然使えなくなるようなことがあったとしても、そんなことは知ったこっちゃありません。と言うことですね。

ちょっとややこしいかな^^;?

書込番号:20537252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/04 20:30(1年以上前)

>@ぶるーとさん
なるほど
そういうことなら公式見解と違うわけですから当然ですね(^^;)

書込番号:20539389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2017/01/04 23:12(1年以上前)

みなさま

本来は品質の良いUQモバイルを申し込みたかったのですが、公式には「iphone6sはsimフリー版しかサポートしていない」とUQモバイルのサポートセンターが大人の事情で開き直っている以上、今後のバージョンアップに不安が残るため、au版もサポートしているmineoを申し込みました。

書込番号:20540006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2017/01/10 23:01(1年以上前)

本日、近所でUQモバイルの店舗が新規オープンし、店の前で宣伝のティッシュを配っていたお兄さんにauのiPhone6sですが…と尋ねてみたところ、SIMロック解除したものが使えますという公式回答のとおりでした。
mineは解除しなくても使えるようですがとさらに突っ込んでみましたが、UQは解除したものが使えますという噛み合わない回答でした。
mineoのSIMが届いてロック解除せずに使っていますが、今のところ快適です。

書込番号:20558295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 iPhone 6s 64GB auのオーナーiPhone 6s 64GB auの満足度4

2017/01/20 23:09(1年以上前)

mineo(au)で使用出来たとの事、良かったですね。ところで、SIMのタイプは通話付きのものでしょうか?
私はmineo(au)のデータ(SMS付き)を6s(au)で使用中で、3月にロック解除が可能になるので解除後はmineo(D)に変更と同時に通話付きに変更予定です。AUのような変な選択が無いので!

書込番号:20587390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2017/01/20 23:36(1年以上前)

>AUのような変な選択が無いので!

変な選択とは?

個人的にmineoの良いところはauロックなiPhoneが使えることではなく、au電波が使える数少ないMVNOのうちの一社だからだと思ってます。
SIMフリー端末で、docomo回線利用で、mineoを選ぶ評価点は何ですか?
是非とも教えて頂けると幸いですm(_ _)m

書込番号:20587472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2017/01/21 10:50(1年以上前)

>なぁかんさん
>スマホビギナー戦士さん

私はデータ専用SIMで、3月にロック解除が可能となります。
2台持ちのガラケーの料金プランの2年縛りが来年の3月に解けるので、その段階で
@mineoのままMNP転入して通話付きSIMに変更する。
Aロックを解除して他のMVNO業者の通話付きSIMに変更、MNP転入する。
のどちらかにしようと考えています。

> SIMフリー端末で、docomo回線利用で、mineoを選ぶ評価点は何ですか?

思い浮かびませんが、強いてあげればマイネ王やフリータンクなど、他のMVNOにはないmineo特有のサービスが受けられることでしょうか???

書込番号:20588562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/21 19:01(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

お久しぶりです。

>SIMフリー端末で、docomo回線利用で、mineoを選ぶ評価点は何ですか?
mineoのDプラン、最近強化されてスピードが改善されたようですね。

http://androidlover.net/mvno-speed-test

書込番号:20589948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2017/01/21 21:01(1年以上前)

>mtn2kさん

私もデータ回線でmineoを契約していたことがあります。
マイネ王などユーザー同士での情報交換が出来る場は確かに貴重ですね。

>こびと君さん

ご無沙汰ぶりです。
回線品質での選択肢としても有りということですね。
mineoはCMをよく見かけますし、知名度も上昇してるようですね。

書込番号:20590300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 iPhone 6s 64GB auのオーナーiPhone 6s 64GB auの満足度4

2017/01/25 17:35(1年以上前)

変な選択 って、
通話付きプランにおいての事ですが
Dプランは一種類だけに対して
Aプランは、LTEとVOLTEの二種類あるので自分の端末にあったSIMを選択する必要があります。
また、データプランで費用の点で優位だったAプランが通話付きではテザリング非対応となってしまうので6sのロック解除後はDプランにMNPしようと考えています。

書込番号:20601560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 iPhone 6s 64GB auのオーナーiPhone 6s 64GB auの満足度4

2017/02/27 20:01(1年以上前)

先日、紀伊半島の山奥にAプランを持って行ったのですがドコモ電波がはいっている所でauが圏外の場所がかなり有ったのでSIMロック解除後はやはりDプランに変更しようと思っているこの頃です。

書込番号:20696075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2017/04/26 00:19(1年以上前)

>なぁかんさん

VoLTEとLTEができる変な選択とは、随分な言い分ですね。

docomoと比較すれば変なのかもしれませんが、これはLTE通信とCDMA通話を共存させた仕様の為にLTE選択を残し、
VoLTEは、docomoの仕様と同一規格にしたものです。
auのキャリアSIMもMVNO SIMもau回線なので、CDMA通話したい場合選択すればいいだけ。
でも.....CDMAはもはや不要ですからVoLTEのままでOKなんですよ。(特別な事情があれば別ですが)

個人の決めつけで、変なレッテルは張らない方が賢明と忠告しときますよ。

書込番号:20846047

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo Wi-Fi 繋がりました。

2017/04/23 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

前回、N700系新幹線でのdocomo Wi-Fiが繋がらない事の質問をしたら、直ぐに沢山の返答を頂きました。

docomo0001・docomo0000・docomoを再度設定しました。意外にもdocomoでWi-Fiが繋がりました。秋葉原のdocomoショップに確認を取ると、「0001.・0000では無くて、docomoでつながったのですか?あれぇ、おかしいなぁ。docomoは殆ど使われてないから繋がらない筈ですが」と言われました。

何はともあれ無事にWi-Fiが繋がりましたが、前回の質問で、>煮イカさんの返信で2Mbps速度で運用されている事と死ぬ程遅いと返信がありましたが、本当にその通りです。youtubeでHDを観ようものなら、パツンパツンと短いスパンで停止がありました。

書込番号:20839878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/23 17:15(1年以上前)

> あれぇ、おかしいなぁ。docomoは殆ど使われてないから繋がらない筈ですが

私も同じ認識だったのでN700系新幹線でSSID:docomoが存在しているのは驚きました。
実は以前私もdocomo Wi-Fiの不具合を経験しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16244581/
ここのスレに書いたようにドコモインフォメーションセンターの回答では

「新方式のアクセスポイントにつきましては、2013年5月27より、順次展開スタートし、2013年7月末を目途に全国展開完了を予定しております。」

とのことでしたので2013年7月末には旧SSID(docomo)は全てなくなったと思っていました。

なお、新幹線のWi-Fi速度については
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_wifi/about/bill_plan/spmode/
東海道新幹線区間(東京〜新大阪)のN700系車内および全17駅のコンコース待合室でご利用になれます。東海道新幹線N700系の車内には、docomo Wi-Fiのロゴの表示はありませんのでご注意ください。通信速度は、新幹線一編成あたり最大約2Mbpsとなっております。

との記載がありますが、SSIDが「docomo」なのかどうかはここのページでは不明ですね。

書込番号:20839905

ナイスクチコミ!2


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2017/04/23 18:33(1年以上前)

>マグドリ00さん

Wi-Fi接続直後にWi-Fiリストを見ましたが、どうしてもdocomo0001とdocomo0000の表示が無かったんですよね。しかし、行き帰り共に繋がったのは間違い無いのは事実です。

今年の1月に秋葉原のdocomoショップで設定方法を教えて貰ったので、間違い無い筈ですが。

書込番号:20840127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/24 12:47(1年以上前)

失礼しました。
新幹線では現在でもSSID「docomo」のようですね。

下記のページに接続手順についての記載があり、
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_wifi/usage/other/
一部エリア(東海道新幹線車内など)では、SSID「docomo」にてdocomo Wi-Fiをご利用になれます。接続方法は、Wi-Fi設定でネットワークSSID「docomo」を選択→セキュリティ設定で「WEP」を選択→パスワード「WEPキー」を入力→サービスエリアに入りdocomo Wi-Fiログイン画面でdocomo Wi-FiユーザID/パスワードを入力すればWi-Fi接続できます。(「WEPキー」の確認は、My docomo(マイドコモ))

となっているので手動でWEPキー、docomo Wi-FiユーザID/パスワードを入れれば繋がるようですね。

書込番号:20841914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

現役です。

2017/04/15 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2015年10月上旬の日曜日にAppleストアにて、外国人に混ざってキャンセル待ちで並んで買いました。あの頃は、今回こそ防水モデルとして発売されるだろうと予想されてましたが、やっぱりハズレでした。しかし、あの当時は呑気に見送りなんて考えてる余裕は有ませんでした。でも、買って良かったです。

あれから1年半以上経過してますかね?まだまだ現役で正常に起動しています。キャリアスマホで発生するスマホの不具合も故障も無く、現在も無事に起動しています。

ただ残念なのは、iPodとして併用したいなと128GBを選択しましたが、併用できない事を知りました。現在の空容量は、104GBも残っています。現在、使いたいアプリを探していますが、そうかんたんには見付かりません。

今年はiPhone8?が発売されるみたいでしが、新型を買っても6sも引き続き使おうと考えています。Wi-Fiで使うのは勿体無いので、格安SIMを投入しようかなと考えています。

最後に此れからSIMフリーに切り替えるか否か迷ってる方も居るかと思います。SIMフリーの場合、キャリア系と違って保証もサポートの期間が1年しか無く、Appleケアに加入しても最大2年が限度です。国内のApple Storeで修理はできますが、期間が過ぎれば高額修理のリスクが在ります。しかし、その反面キャリアアプリとシステムウェアがプリインストールされていない為、これら2種のアップデート等による不具合・故障は無いと思います。現に僕が使っている6sは一度も有ませんので。それでも迷われている人は、SIMフリーiPhoneを使っている人やApple Storeのスタッフに話を聞いてから ゆっくり考えてから買うか否かを決めれば良いと思います。これで参考になれれば幸いです。

長文になりましたが、これにて終了します。有難う御座いました。

書込番号:20820454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2017/04/16 06:49(1年以上前)

別機種

こんにちは。

>iPodとして併用したいなと128GBを選択しましたが、併用できない事を知りました。

なぜですか?
iPodの機能は全てiPhoneに含まれていると思っていましたが...(^^ゞ

SIMフリーについてはおよそおっしゃる通りですが、

>その反面キャリアアプリとシステムウェアがプリインストールされていない為、

SIMフリー機でもキャリアのSIMを差したとたん、自動でそのキャリアアプリがインストールされます。
たとえばSIMフリー機にdocomoのSIMを差したら、そのiPhoneはdocomoのキャリア版と同じになります。
格安SIMを差した場合はキャリアアプリはインストールされません。

予備機は通話が必要なければデータ専用SIMが良いでしょうね。その場合、SMS機能付きにしないとアンテナピクトが表示されない場合がありますので、ご注意下さい。
ちなみにですが、私は手元にiPhone7(通話SIM)、iPhone6(通話SIM)、iPhone5S(ゼロSIM)、iPad mini2(データ専用SIM)がありますが、通話料を除く月額料金合計は4千円ちょっとです。(^^)

書込番号:20821247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2017/04/16 10:11(1年以上前)

>SIMフリー機でもキャリアのSIMを差したとたん、自動でそのキャリアアプリがインストールされます。

銀座のApple Storeで購入したSIMフリーiPhone7にドコモとソフトバンクのSIMを差し替えて使用していますが、キャリアアプリが自動でインストールされたことはありません。

書込番号:20821595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2017/04/16 10:53(1年以上前)

>エメマルさん

ありゃ?そうなんですか?
iPhone6をappleストアで買ったときにdocomoのSIMを入れたらdocomoアプリが、auのSIM入れたらauのアプリがインストールされたんですが…

ひょっとすると新規でアクティベートしたときのみキャリアアプリのインストールが行われるのかもしれませんね。というか、そうでないと勝手に環境が変わってしまうので困りますよね…

書込番号:20821668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2017/04/16 11:11(1年以上前)

>ダンニャバードさん

嫁さんのSIMフリーiPhone6sをApple Storeで購入した時もドコモのandroid端末で使用していたSIMだったので、AppleIDを新規で取得してアクティベートしましたが、自動でアプリをインストールされるようなことはありませんでしたよ。

書込番号:20821701

ナイスクチコミ!3


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2017/04/16 12:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速、返信有難う御座います。

iPhone6sで、iPodとして併用しようとググりましたが、それらしき情報が見当たら無かったのでAppleサポートに問い合わせました。結果、併用出来ないとの事でした。

docomoアプリについてですが、心斎橋のApple Storeで買ってからdocomoショップでnanoSIMにサイズ変更して挿しましたが、エメマルさんと同様に自動でインストールは有ませんでしたね。ちなみに僕もAndroidに挿していたSIMを使っています。


最後に6sを予備機としてですが、通話のみにするかデータ通信のみにするか、現在も迷っています。

書込番号:20821842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/16 13:27(1年以上前)

少なくともドコモはアプリがインストールされるんじゃなくて、ウェブのアドレスへのショートカットが追加されるだけでアプリは追加されないよ。

iPodとして併用って何?

普通に使う分には問題無いよね?

書込番号:20822002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2017/04/16 14:58(1年以上前)

>hidesukiさん

何のアドレスのショートカットが作成されたのですか?
我が家の6sも7も何のショートカットも作成されませんでしたが。

書込番号:20822158

ナイスクチコミ!2


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2017/04/16 15:44(1年以上前)

>hidesukiさん
あの頃は、通話・ネット通信の他にiPodとしても使えるんじゃないかと思って、128GBを選択したんですがね。しかし、iPhoneとiPadは別物と判ったときは諦めました。ただ、それだけの話です。

書込番号:20822246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2017/04/16 17:02(1年以上前)

>エメマルさん

ウチもアドレスからのショートカット追加について初めて聞きました。

記載はしていなかったのですが、iPhone6sを買い前は、キャリアのAndroidを持っていて、ドコモメールを使ってました。iPhoneの場合、キャリアメールが使用出来ないという事で、docomoに問い合わせてドコモメールの設定をしました。しかし、docomo関連のアプリショートカットは在りません。

ウチもどの様にアドレスのショートカットが追加されるのか知りたいですね。

書込番号:20822409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/16 17:38(1年以上前)

>エメマルさん

iPhoneのプロファイルをダウンロードすると勝手にdヒッツやdアニメなどのショートカットがいっぱいに作成されるよ。
まあこのプロファイルは基本キャリアメールの送受信設定だから、キャリアメール使わなければ入れる必要ないね。
仮に入れてもショートカットだから消しても全然問題無いかと。

>林達永さん
IiPodなの?iPadなの?

少なくともiPod としては使えるかと。

iPadとしてはアプリも専用だと無理だし、そもそも画面の大きさが小さ過ぎてiPadとしては無理だね。

ショートカットの画面見たければ、iPhone docomo ショートカットで、画像検索すれば出てくるよ。

書込番号:20822495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2017/04/16 21:01(1年以上前)

>hidesukiさん

そういうことなんですね。自分はキャリアメール不要なのでドコモもソフトバンクもプロファイルはインストールしていません。
ドコモメールはマルチデバイス化しているので、最悪Web経由でも我慢できますので。

書込番号:20822956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2017/04/16 21:20(1年以上前)

100GB以上余ってるってうらやましいです。

音楽はハイレゾ入れたらスグ満杯だし動画用には外部メモリー使ってるし
早く内部TBクラスに移行して欲しいです。

5も5sも現役です最新OSバージョン使えますし。

書込番号:20823010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/16 23:06(1年以上前)

別段、今現在使用に不満がなければ、買い換える必要もないと思いますけどね。6sならSIMロックも解除できることだし。
iPodとして使うとか言ったって、1台で何でもできるのにわざわざ2台持つ必要もなし。
修理云々なんて、壊れたら買い換えればいいじゃん。

書込番号:20823364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/16 23:18(1年以上前)

すみません、ハナっからSIMフリーですね。読み飛ばしてました。

書込番号:20823392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3G回線のままです(泣)

2017/04/04 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

クチコミ投稿数:20件

すいません。どなたかお教えください。
高校の娘が、iphoneが欲しい。と、
auのiphone6Sを、ネットで購入しました。
自宅のipadがauですので、そのSIMカードを、購入したiphoneに挿入しましたが、
3G回線のままで、4Gになりません。
ipadでは、4Gだったのに。
試したことは、
1.ネットワーク利用制限になってないことは、auのサイトにIMEI入力し、確認済みです
2.機内モードのON/OFF繰り返しても駄目
3.SIMカードの抜き差ししても駄目
4.モバイルデータ通信→通信のオプション→4Gをオン は、確認済み
  あわせて、ローミングは、音声通話ローミング/データローミングともにON
ちなみに、このiphone、SIMロック解除可能は、今年8月以降と、auサイトでIMEI入力し、
確認しております。
どなたか、ご教示御願いいたします。

書込番号:20792999

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/04 23:28(1年以上前)

iPadのSIMだからじゃないですか普通に考えて?

書込番号:20793148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/05 05:32(1年以上前)

IMEI制限だよ。
iPadのSIMカードは使えないよ。
iPhoneのSIMカードをiPadに使うのは可能だよ。

書込番号:20793457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/04/05 19:02(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
mineoのSIMカード購入で対応しようと思います。

書込番号:20794634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/05 21:05(1年以上前)

> mineoのSIMカード購入で・・

SIMは購入するもんじゃないよん。

書込番号:20794883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/04/05 21:47(1年以上前)

すいません。どういう意味でしょうか?

書込番号:20794995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/05 22:24(1年以上前)

回線契約に伴い貸与されるもの(解約時に返却が基本です。)だとおっしゃりたいのかな、と思いますが、別に気にすることは無いと思いますよ。

書込番号:20795086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/04/05 22:52(1年以上前)

au MVNOの場合、解約後のSIMの返却は不要ですよ。
ユーザー自身で破棄すればいいので、購入という表現でも間違いではないと思います。

docomo MVNOでは返却が必須なので、購入というよりは貸出が正しいでしょうけど。

書込番号:20795155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo Wi-Fi 未だに繋がらない

2017/04/01 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

毎年 1〜2回、東京に旅行に行ってます。

N700系のぞみ新幹線を利用していますが、1度もdocomoWi-Fiが繋がりません。

docomo・docomo0000・docomo0001をドコモショップで設定を教えて貰いながら設定も済ませてます。設定後、店員さんから「フリーWi-Fiは決して使わないで下さいね。錠前マークが表示されて無いWi-Fiは、セキュリティが施されていませんので」と言われてdocomoWi-Fiのみ繋ごうとしましたが、未だに繋がりません。

しかし、何故か私鉄のホームとか市街地では未設定の時から普通に繋がるんです。

何か他に原因が有るのでしょうか?




書込番号:20784234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/01 11:38(1年以上前)

そもそもドコモのWIFIって不安定じゃないですか?
他の端末で使えるか試してみては?
SSIDの違いでドコモの端末なら自動で繋がるSSIDとかあるし、ログイン設定など何かと面倒な気がします。あと同時接続一台でだけでしたっけ?
二台で接続しようとしてる!とか?
明確な答えにはなってませんが、問題の切り分けが必要かと思います。

書込番号:20784251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/04/01 11:40(1年以上前)

新幹線内でWifiを使うにはJRへの事前登録が必要ではないでしょうか。

書込番号:20784257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2017/04/01 11:51(1年以上前)

docomo0001なら、ドコモのSIMが入っている対応機種なら設定なしで使えるので
未設定の時でも使えたのはこれではないかと思います。

東海道新幹線の時はdocomoのSSIDにつなぐ必要があるので、今度乗った時はいったんWi-Fi情報を削除して
再接続した方がいいかもしれません。
それに必要なWEPキーはMyDocomoで確認できます。

あとは単純に、死ぬほど遅くて使えないだけだった可能性もあります。
2Mbpsの回線を全車両の全Wi-Fiサービスで共用してるので、特に理由がなければLTEの方が幸せになれます。

書込番号:20784283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2017/04/01 22:11(1年以上前)

早速、ご返答有難う御座います。

>Hammer11さん
iPhone6sのみで接続を試みましたが、接続出来ませんとメッセージが表示されました。

>クソネミマンさん
JRへの事前登録ですか? 初めて知りました。ググってみます。

>煮イカさん
docomoのWi-Fi情報を全て削除した上で、再設定を行いました。それでもダメでした。ちなみに新幹線での移動中は、HP閲覧の他にYouTubeも観ようと接続を試みました。LTEだと、HDでなくても可也容量を喰いますので。何とかしてWi-Fiで見たいなと考えました。

とりあえず、もう一度削除してから再度設定をしてみます。その前にクソミネマンさんの言うキーワードを調べてからにします。

有難う御座いました。




書込番号:20785778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2017/04/01 22:27(1年以上前)

>クソネミマンさん

早速、ググりました。JR EAST FREE Wi-Fiで良いのでしょうか?

しかし、何故かPC版の英文のHPしか見つからず、解り辛いですね。念の為、もう一度探してみます。

有難う御座います。

書込番号:20785821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/04/02 06:55(1年以上前)

> JR EAST FREE Wi-Fiで良いのでしょうか?

東海道新幹線はJR東日本(JR-EAST)ではなく、JR東海(JR-CENTRAL)ですね。
http://railway.jr-central.co.jp/wireless/exp.html
http://usedoor.jp/howto/life/keitai/n700-shinkansen-docomo-wifi/

書込番号:20786396

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)