端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2016年9月23日 23:26 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月22日 09:30 |
![]() |
46 | 14 | 2016年9月20日 01:34 |
![]() |
11 | 4 | 2016年9月18日 17:40 |
![]() |
60 | 5 | 2016年9月14日 15:33 |
![]() |
7 | 6 | 2016年9月12日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
初心者の者です。
Windowsパソコンや、マックからは普通に見れて、iPhoneから見ると、文字化けして見れないサイトがあるのですが、対処方法はありますか?
佐倉ザリガニ研究所というホームページです。
宜しくお願いします。
書込番号:20231508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めだか。さん
こんばんは。
iOS9.3.5ですが、Safariで「佐倉ザリガニ研究所」のWeb問題ないようですが。
書込番号:20231549
1点


2ヶ月間くらい、ずっと文字化けしていたのですが、なぜか、今見たら、普通に見えるようになってました(^_^;)
もしかしたら、最新のOS のバージョンアップで見えるようになったのかもしれません。
お騒がせいたしました。
書込番号:20231591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

該当するページは、シフトJISで記述されています。比較的古いページに多いようで、価格コム掲示板もそうです。現在はユニコードが主流です。ウェブページの文字コードを指示するタグがあればそれから、なければ文字コードの状態から推定して設定するのですが、全部が全部うまくいかない事もありユニコードと間違える事もあります。MacのSafariなどは、選べるのですがiPhoneのSafariでは、その機能は無いです。
したがって、下記のアプリをダウンロードして、このテキストエンコーディングを選択できるようにして、変更すると表示できるとの事です。
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/safari-8-12511
書込番号:20231631
5点

>安中榛名さん
ご親切にありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:20231640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
iOS10に更新してあります。ロック画面にLINEなどの通知が来て押して更に表示すると通知の下にあり押してみるのですが反応がありません。コツがあるのですか?長押しでしょうか?記憶は曖昧なのですが何度か長押しで開いてLINEなどは返信できました。ですが長押しで開いたのかタップで開いたのか曖昧です。
わかる方教えて頂けませんか?
書込番号:20225706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただの長押しではなく、該当通知を押してからそのまま少し力を強く押し込んでいくと
大きく表示されるようになります。
書込番号:20225754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なすかずらさん
なるほどです。
ありがとうございました。
書込番号:20225766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

特に問題ないですね。
海外で少し話題に上がっているようですが、腐食が起きるような環境って相当劣悪なとこじゃないと発生しないように思うけど。
書込番号:20013956 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ステンレスじゃなくて、7000番台のアルミニウムですけどね。
自分のも特に問題無いです。
その傷、腐食かも?
iPhone6s/6s Plusの筐体がボロボロになる問題が発生中
http://iphone-mania.jp/news-123653/
書込番号:20014173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

anchorsportさん
リンク貼り付けありがとうございます。
ステンレス部分(アップルロゴ)が腐食かぁ。
と思ってました。(笑)
私の裸のiPhoneも異常なしです。
これから胸ポケットの湿度がかなり高くなる
だろうから心配。
書込番号:20014474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルミニウムでしたか、すいませんでした
特に腐食は見られないんですね
やはり一部の環境下でなるのでしょうかね?
書込番号:20014577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6sでステンレス素材が使われてるのはTouch IDの感知リングですね。
ボディは7000シリーズアルミニウムで超々ジュラルミンに属するもので
航空機に使われてる素材と同じですね。
アルミ合金では最高強度を誇りますが、耐食性がやや劣る欠点があります。
アルマイト処理してあるので、易々とは腐食しません。
ガミラス星に持って行くと簡単に腐食するかもw
書込番号:20014793
10点

6sじゃなく6ですけど黒い斑点なのが多数できてます
自分の場合は落とした時に傷がついてそこから腐食してるのかなと思いますが思いの外広範囲です
書込番号:20015334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、傷については落とした時には見たけど気付きませんでしたが、たぶん傷付いてたんだろうなという意味です
書込番号:20015341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppleはiPhone5の時にアルマイト処理の甘さが指摘された事がありました。
不均一な表面処理によってピンホールが発生し、そこから腐食した可能性もあります。
書込番号:20015371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イーヴォさんの言われるように6でもあることなんですね
書込番号:20015655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6sだけがなぜか話題になってますけど素材と処理?が同じならおこるはずなのになぜ?と思っています。
書込番号:20015821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イーヴォさん
anchorsportさんのリンクに6sに発生しやすい理由(6sから酸化しやすい材質に変更になった)がロジカルに書かれていますよ。
書込番号:20015840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あ、上で6sと書きましたが記事でよく見かけるのは6sPlusだけが腐食しやすいという内容のものが多い気がしたもので…←これもたぶん自分が見る記事がたまたまそうだったってだけですかね
anchorsportさんのリンクで、6系と6s系で素材、処理がそもそも違うことは理解しましたm(_ _)mありがとうございます
書込番号:20016120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.youtube.com/watch?v=UjyjfI7YOGI
この方も腐食したみたいですよ
けど、Appleは非対応みたいですww
これみたら、リコールレベルなのでww
書込番号:20218494
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SIMフリー
http://www.gizmodo.jp/2016/09/16gbiphone_6s6s_plus32gb.html
iPhone7シリーズに合わせただけですが、最初から16GBモデルはね、、、何で存在してたんだか
大量生産した部品が残ってたからだろうな
書込番号:20188657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneに限らず、iPodでもMacでもアップル製品の最安モデルはすべて、使い物になりません。
16GBモデルでは、一時は iOS のアップグレードさえもママならない状態でしたね。
最安モデルは、アップルのホームページで「¥xxxxxから」と宣伝する時に、あたかも安いと見せて「貧乏人の私にも買えるかも…」と消費者を錯覚せる目的のためだけに存在します。
http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone6s
書込番号:20190940
1点

うちのかみさんは、メールとたまの電話にしかスマホを使いません。
そういう人は、16GBで十分です。
ガラケーをやめたのは、格安SIMで使うと断然安いからです。
今は、流行りのHUAWEI G620S という格安スマホを使ってますが
ハワイでもLTE帯域に適応してないため、たまにハワイに行く者としては使えません。
よって、全世界で高品質のSIMフリーの恩恵を受けられる、iPhone SE 16GBに変えようと思ってます。
書込番号:20191058
3点

iOSバージョンUPをマトモに行うにも16GBモデルは、厳しいでしょうね
32GBモデルに切り替えるのはAppleのメッセージでしょう
iPhone6以前の16GBモデルの価格にも影響するでしょうね
書込番号:20191265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は16GBですが、半分しか使ってません、
32GBなんて使わないので、がっかりです。
書込番号:20213097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
本体代は一括払いにて購入し、SIMロック解除完了後、ドコモを解約しようと考え、applecare+はアップルと直接契約をしておいたのですが、1つ落とし穴がありました。
先日、バッテリーの調子が悪く、applecare補償による新品交換対応となりました。
当たり前ですが、IMEI番号が変更となりました。
上記の場合のSIMロック解除はWEB上ではできず、SHOPでの対応(無料)となるらしいのですが、交換を証明できる書類(交換時発行された書類)がないとSIMロックは受け付けできないようです。
書類はアップルによる再発行ができるようなのですが、メール送信で3営業日 郵送で10営業日かかるようです。
また、アップルの担当から、「書類には旧IMEI番号は掲載されていない」旨話がありましたので、それをドコモ電話担当に聞いたところ、新旧のIMEI番号が記載されているなど、交換したことを証明できないと効果がないと話がありました。
アップルでは新旧のIMEI番号が記載された書類は発行できないといっていて、ドコモでは新旧のIMEI番号の記載がないとダメと言っており、明らかにドコモ側のiPhone SIMロック解除の整備が未完了な感じが出ています。
私と同じ状況のかた、SIMロック解除に際しては時間と手間が掛かることを認識してしておいたほうがよろしいです。
13点

ドコモのアイポンが【悪】なの?
何故、新規アカウントなの?
アップルの言い分が正しいかのような 表現なのは ナゼ?
書込番号:19715129
19点

SIMロック解除は、できないという話では無いので、許容範囲かなと思うのですが、書類の確認等手間がかかるようですね。
この関係で、手を煩わしたく無い方は、SIMフリー版を最初から選んだほうがいいですね。後々面倒なことにならないためには必要かもしれません。
書込番号:19715151
6点

シムロック解除した後に、故障があって交換した場合ってどうなるんだろう?
書込番号:19715625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局、SIMロック解除は出来たのですか?出来ないのですか?
書込番号:19716046
13点

ドコモショップにてSIMロック解除ができました。手数料は無料でした。
通常の解除手続きとは異なり、店員がドコモの担当窓口と電話でやり取りをしながらの作業となりました。
「端末作業申込書」なる書類に交換品のIMEIを記入したうえで作業してもらいます。また、店員側の書類には旧機種のIMEIも入力する必要があるらしいのでマイドコモ等で確認しておいたほうがいいです。手数料は無料でした。
「新旧のIMEI番号が記載された書類」がなくても、Appleからのメールあるいはマイサポートプロファイルの修理状況(修理の受付番号と旧機種の製造番号のみ記載)を提示したうえで交換品をドコモショップに持参すればSIMロック解除は可能でした。「新旧のIMEI番号が記載された書類」が必須でないことは151にて事前に確認済みです。ただ、上記の情報は周知徹底されていないようで、当初店員からは「Applecareでの交換品はドコモのSIMロックがかかっているが、ドコモに販売履歴がないのでそもそも解除は不可能である」という誤った説明を受けました。
Appleのサイトで新旧のIMEI番号の紐付が確認可能であればもっと話がスムーズに進むでしょうから、この点は改善して欲しいですね。
書込番号:20200203
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo

設定から、データの取得方法をプッシュに設定してください。
プッシュで送られるメールアドレスなら、ほぼリアルタイムで来るはずです。
書込番号:20193661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
プッシュに設定してありますが
遅い感じがします。設定でデフォルトのアカウントをGmailにしてあります。 受信するのですが
リアルタイムでではなぃんです。
書込番号:20193667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのデフォルトメールアプリでGmailのメールをプッシュ取得するには一工夫必要じゃなかったかと...
書込番号:20193853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
なるほど...
それかわ分かれば最高なんですが...
書込番号:20193864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「iPhone gmail プッシュ」でGoogle先生に訊いてみましょう。
書込番号:20193878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gmailはフェッチか手動しか設定で選択できないのでは?Gmail専用アプリだと遅延はほとんどないからわざわざそれを使ってます。
書込番号:20194485
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)