発売日 | 2015年9月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 143g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au

充電器の出力不足
書込番号:19547772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正のケーブルとACアダプターを使っていますか?
ケーブルとACアダプターを交換しても変わらなければ、iPhone本体がおかしいのかも。
書込番号:19547773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定からリセットしてみて下さい、修正するかも知れません。
書込番号:19547811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正ですが5Cで使用してたものなので新しいものに取り替えてみてみます。ありがとうございました
書込番号:19547816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同梱の充電器使用したところフル充電まで2時間と短縮出来ました、勿体無いのと同じだろうと思って5Cのを使用してましたが違うんですね、ありがとうございました。
リセットまで考えましたが良かったです。
書込番号:19552017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正ACアダプタは同じですよ。5V 1A。簡易テスタで測ると0.95Aほど流れます。
5C付属のACアダプタが壊れているのではないでしょうか?
書込番号:19552255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アダプタの故障もあるんですね、2年で故障としたらハズレたのかな。
書込番号:19552383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2年使えば出力不足の充電器も有ります
usb充電器は消耗品と考えて下さい
書込番号:19552693
1点

iPad用の2A充電器使っていますが、急速充電するので、1時間もかかりません。
iPad用充電器だけで販売されているのでiPadなくても購入できますよ。
書込番号:19644705
2点

アダプタよりもLightningケーブルの劣化が原因の可能性が高いと思います。
Lightningケーブルは長く使っていると消耗します。
束ねたまま使ったりするのもよくないので、適度な長さのものや、持ち歩き用のものが予備としてもあったほうがよいと思います。
書込番号:19645431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
docomoのiPhone6sにMVNOのSIMを入れ活用する予定ですが、ドコモ iPhoneをカーナビとして使うと、きちんと作動するのでしょうか?以前、ドコモのexperia z3でMVNOのSIMを入れナビゲーションを使用しましたが、GPSをつかまずカーナビとして機能しませんでした。SIMロックフリーのiPhoneでないとGPSの精度が良くないのでしょうか?ドコモiPhoneでもできていますか?
1点

docomoのiPhoneもSIMフリーのiPhoneも使っていますが、どちらもGPS補足に問題を感じたことはありませんよ。
ちなみにXPERIA-Z3(SO-02G)も使っていますが、こちらも問題ありません。
いずれもMVNO(みおふぉん)SIMで運用中です。
きちんと設定できていれば(適切なプロファイルのインストールなど)大丈夫だと思いますよ。
設定を良く確認してみられることをお勧めします。(^^)v
書込番号:19642234
2点

そうなんですね。今週、端末が来たら設定に気をつけてみますね。ありがとうございました(^_^)
書込番号:19642426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
先日iPhone6sを購入しました。
諸事情によりまだアクティベーションしていません。
SIMが必要です。の状態のままスリープで一晩放置していたつもりが翌朝に電源が切れていました。
再度電源を入れるとバッテリー残量は昨晩と変わらず役70%残っていました。
不思議です。これからの使用が不安です。
何が原因と考えられますか?
書込番号:19634680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな所できいてないで、先日買ったお店に行ってみたら?
書込番号:19634877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクティベーションしてないならシステムは完全な状態ではありません。
アクティベーションしても同じなら問題あるかもしれません。
書込番号:19634970
2点

ドコモショップで確認しなかったのか、SIMフリーを購入したのか説明不足かと。私なら速攻でショップに行ってますよ。
書込番号:19635348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん回答ありがとうございます。
今日アクティベションしました。
半日使用していますが、今のところ不具合はありません。
白ロムをネットで購入しました。
また一晩待って症状が出たら発言します。
書込番号:19635367
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SIMフリー
Nexusに失望してiPhoneを購入しようかと検討していたら、
http://japanese.engadget.com/2015/10/09/iphone-6s-cpu-6s/
特殊なベンチマークとはいえ、サムスン製を引いてしまったら、
後悔の日々を送ることが目に見えています。
Appleという会社はUXで他の追随を許さない会社だと思っていましたが、
地に落ちたものです。
ちなみに、私は過去iPhone、Macユーザーです。
これはiPhone6sの売り上げが伸びない原因のひとつなのではないでしょうか。
事実、私はこれが原因でiPhone6sは購入いたしません。
9万円も出してハズレがあるとかふざけんな。
3点

購入しなければいいじゃん。
書込番号:19305916 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

今更の話を、グダグダ言う大人が増えた物だ・・・
書込番号:19305995
22点

歴代のモデルより電池持ちはいいのだけれど、未だに当たりはずれって…
二度とアップル製品買わなければ全く気にすることも、気になることもなくなるから
今後はアップル製品は購入しないことをお勧めしますよ。
今後も、納入価格次第で切り替えるので同じ状況は続きますから。
多少の差ならより低価格な物を採用しますから。
書込番号:19306015
4点

スレ主が使うレベルだと、どっちも大して変わらないよwww
書込番号:19306055 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ネタ大好きのお馴染みの連中が這い出して来る前に
↓この記事でチャラにしておきなさい♪
http://iphone-mania.jp/news-89330/
書込番号:19306078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://iphone-mania.jp/news-89619/
援護射撃でこっちも追加しておきますね
今のネットメディアの時代を象徴する話かもしれません
書込番号:19306296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この人って、ネットに振り回されてばっかだな。
書込番号:19306393 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スレ主さんは、どうも古い情報を鵜呑みにされているようですね。
チップよって2%前後の差はあるようですが、
計測方法によっては逆転する場合もあり、
誤差程度の些細な問題のような気がします。
その誤差が嫌だったら、買わなければ良いかと。。。
書込番号:19306759
8点

AppleはISO取れてない=皆様がお勤めの零細/中小企業と同レベルなんだから仕方ないじゃん。
そこいらの夜店のタコ焼きみたいなもんだよ。
書込番号:19307098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うんうん。誰かさんは得意だもんねえ。USO 800。
書込番号:19307158 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>LUCARIOさん
誰がそんな旨いことを、、(笑)
書込番号:19307183
3点

ISOは企業規模関係ないから。
ISOは取得はそれほど難しくないが、その後の継続審査がとても厄介。
仕事をする上で一つのアピールポイントと思われがちだが、
実際取得していようがしていまいが意味はたいしてない。
ISOがあるから大企業、優秀な企業って発想が幼稚。
(ISO取得してたってブラック企業はたくさんあるし)
書込番号:19307329
18点

取る必要が無いほどシステム化されてるから、取ってないのでは?
工場が取ってれば問題無いだろうし。
書込番号:19307431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップル公式では、ISO14001は全工場で取得してるそうです。
書込番号:19308609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あらま、いっぱい返信されてて賑やかですな。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151111_730062.html
Appleが金勘定に勤しんでいる間に中国からこんな製品が出てきましたよ。
Steveがいなくなって以降、希有のクリエイターから金の亡者と化したAppleなんてもう用なしでしょ?
書込番号:19309009
1点

中国だとiPhone持つ事がステータスだからね。
日本国内しか見てない人にはわからないよね。
書込番号:19309917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1年も使わないスマホ選ぶには日本国内だけ見てても十分と思うけどね?
書込番号:19310313
3点

日本市場は新品のiPhoneが安く、中古の需要が少ない。
一年しか使わないなら余計日本国内だけを見るのではなく、
海外の中古市場で人気なiPhoneを選ぶのは賢明な判断だと思うが...
http://toyokeizai.net/articles/-/63887
書込番号:19310472
3点

使わないからと言って中古屋に売るわけでもないですよ。
これまでに使った携帯は売らず捨てずコレクションしています。
ガジェットが好きで買っているだけなので世界の相場は関係ありません。
気に入った端末を買うだけです。
書込番号:19311270
4点

もう旧い記事ですねえ。
その後のテストでは、サムスン製A9チップのほうが優ることもあったということなので
一長一短、大差なし
書込番号:19317521
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
スリープにした時に、稀にロック画面がうっすら点灯したままになっていることがあります。
明るさは一番照度が低い時よりも暗いです。
なので屋内でも電気がついていると気が付かないことも多々ありますが、
真っ暗の部屋にいてるとよく分かります。
頻繁に現象があるわけではありません。
何かの設定で改善されるのでしょうか?
書込番号:19474208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元のau iPhone6s 64GBの場合、“自動ロック”の設定時間になると、次の2段階を経てスリープになります。
1st. バックライトだけが消えたような状態(アイコン類はうっすらと見える)
2nd. それから数秒後に、完全に真っ暗になる
naaChan14さんの場合は、いつまで経っても上記1st.の状態が続くということなのでしょうか。
書込番号:19474295
0点

>NoriBayさん
大変返信が遅くなりすみませんm(_ _)m
放置していてスリープ状態ではなく、
自らスリープボタンを押した時に稀にそうなっている時があります。
ずっと…ついたままではないと思います。
最近は見かけていない気がします。
書込番号:19618202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
こんにちは。
現在ios9.2.1で使用しておりました。
先ほど、同期&バックアップのためiTunesに接続したのですが、
iPhoneをつなげたら新しいバージョンのiosアップデートがあると言うことで
iTunesでアップデートしました。
しかし、バージョンは9.2.1のままでした。
その後、iPadminiを設定→情報→ソフトウェアアップデートで
調べたところ、「最新です」と表示されていましたが
iTunesにつなげたところ同様の状態になりました。
全く同じiosのバージョンでバージョンアップというのはあるのでしょうか?
それとも、私のios端末かパソコンがおかしかったのでしょうか?
パソコンはiMacでosは10.11.3です。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると
助かります。
なお、ios端末の方に異常はありません。
よろしくお願いします。
2点

http://ascii.jp/elem/000/001/122/1122078/
これの事だと思います。
私はアップデートしていません。
書込番号:19611822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートされ同じ9.2.1ですが
旧バージョン13D15
新バージョン13D20
になっていると思います。
書込番号:19611831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kariyuさんのリンク先と同内容です。
失礼しました。
書込番号:19611849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマフォー貧乏さん
>kariyuさん
こんばんは。
的確なご回答ありがとうございます。
モヤモヤが晴れました。
あまり意味はなさそうですけどすでに
アップデートしてしまいました。
大変参考になりました。
書込番号:19611854
0点

解決済みですが、あえて書き込みます。
端末の一般から情報でバージョンが13D20になっていれば問題なしですが、なってなければキャリアからアップデートが来てます。iTunesに繋いで下さい。
ネットで記載されている強制再起動は必要ないかと思います。アップデートされ修正されます。
書込番号:19615039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)