発売日 | 2015年9月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 143g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 12 | 2016年1月6日 13:48 |
![]() |
42 | 4 | 2016年1月5日 21:47 |
![]() |
10 | 8 | 2016年1月5日 18:10 |
![]() |
29 | 6 | 2016年1月3日 20:06 |
![]() |
19 | 10 | 2016年1月3日 15:56 |
![]() |
39 | 7 | 2016年1月3日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
先月購入しました。
数年来、ipadを使い続けて来ましたので、appleのiosの優位性は良く知っていました。
androidも魅力はありますが、itunesやicloud等の共有性・互換性の面では、やはりappleだと思います。
4点

iTunes、iCloudはAppleですから、共有性はあってしかるべきですね。
iPhoneとは相性良いのは当たり前でしょう。
書込番号:19464196 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うみのねこさん
書き込みありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
かくいう小生も初代のarrows Z(au)を使いさんざんな目に遭いましたので、androidにはネガティブなイメージが残っています。
息子も現在arrows Z (docomo)を使っていますが、いろいろ不具合が出ているようです。
それに比べて、ipadとiphoneをシェアしているappleは快適です。
書込番号:19464243
4点

arrows zといってもいろいろありますが、安定していないモデルも確かにありましたね。
囲われた枠組みの中の温かさということであれば、XperiaもiPhoneも大して変わらないような気がします。
結局は、求めるものは何かという点で評価は変わりますね。
書込番号:19464337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うみのねこさん
ありがとうございます。
世界標準と日本標準の違いかと思います。
ワンセグやオサイフ携帯等、搭載機能の必要性の認識の相違が良い例だと思います。
高性能な機能を搭載して制御しようとすれば、その分高度で複雑なシステムを構築しなければなりません。
当然消費電力を増幅しますので、数字上のバッテリー容量は3450mAhとアップグレードしていても、その実稼働時間が延長している訳ではないそうです。
敢えてピックアップすれば、Xperia 5Z 4KTVの搭載モデルまで出るあたり、その最たるものかと思います。
全ては、国内のマーケティングリサーチに基づいたVOC(消費者の声)を反映した結果からの判断かと思いますが、ここまで来ると貴殿の仰る通り価値観の相違に依るところの問題かと思われます。
特に日本は、新しいもの好き...流行に弱い...傾向性が強ようで、一つの特性要因に該当するのかも知れませんね。
その点、apple製品は面白みが足らない分安定性があるような気がします。
上記数字上のバッテリー容量は少量ですが、比較にならないほど消費効率(作業時間 vs 消費電気量)が高いです。
書込番号:19464567
5点

世界標準とかは関係無いと思いますが
Androidも世界標準です。
言ってるのはAndroidと関係なくて単に国内の端末の話かと
書込番号:19464607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全体的にレビュー良かったんじゃないかと。
書込番号:19464680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新しいもの好き、流行に弱い、まさに「猫も杓子もiPhone」の現状そのままですね。
個人的には、Apple製品は面白み/遊び心に満ち溢れてるように思いますが。
書込番号:19464751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たかがマメバト朝さん
書き込みありがとうございます。
>世界標準とかは関係無いと思いますが
Androidも世界標準です。
言ってるのはAndroidと関係なくて単に国内の端末の話かと
おっしゃる通りです。
「日本標準仕様」端末の誤りです。
書込番号:19464800
0点

ACテンベスト
書き込みありがとうございます。
貴殿の仰る通り、概ねレビューの評価は良いようですね。
書込番号:19464808
1点

りゅぅちんさん
書き込みありがとうございます。
>新しいもの好き、流行に弱い、まさに「猫も杓子もiPhone」の現状そのままですね。
まあ、あのスティーブン・ジョブズ氏ですから、グローバルなマーケティングで成功しているんでしょうね。
>個人的には、Apple製品は面白み/遊び心に満ち溢れてるように思いますが。
ワンセグ・おサイフケータイのように、機能的に非対応な仕様に対しては、賛否両論の評価が種々あるようですね。
大人の遊び心をくすぐるiphoneて感じでしょうかね!?
書込番号:19464832
0点

仕事&家で使用しているのがMacということもあり、あまり深く考えずに毎月割が大きい(+自宅がJ:com)ってだけでiPhoneにした者です。
確かにいいですね。
書込番号:19464953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mighty hiroさん
書き込みいただき、ありがとうございます。
私も、長男が海外に行くのを機会に契約のキャリアをdocomoからauni変えたんですが、現在IPhone 6s plus64GBとiPad mini4 64GBの組み合わせで、5Gのパケ放題で分け合っています。
docomoからの変更でしたので、書き換えが上手くできるか心配でしたが、itunesを活用して無事に完了しました。
本当に助かりました。
書込番号:19465082
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
私はワイモバイルのAQUOSを使っているのですが、友人がiPhone6Sを持っているので試させてもらったところ、指に吸い付く画面の感じがすごく良かったです。
さらに、カメラもすぐにパシャリコと撮影でき、薄くて軽い、だけど中身が詰まったスマートフォンだと再確認しました。
私の、「通話とメールのできる手鏡」とは比較にならないスーパーコンピューターっぷりに、iPhoneユーザーが羨ましいと、今まで以上に思えてなりません。
書込番号:19441689 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そうですね。初めてさわったら違いに驚きますね。
私も今まで初さわりで感動したといえば、
初めてiPhone4sをさわったときの
iPhoneの動き。と
初めてギャラクシー(S2LTE)をさわったときの
他のアンドロイド機種と違うスムーズな動き。
かな。
書込番号:19441724 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まだ5sですが日頃バッテリー&メモリーのケースを付けているのでケースを外すだけで
その薄さと重量に感動しています。
書込番号:19442363
5点

5s薄くないよね?
書込番号:19442837 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
皆様
いつも拝見させて頂いております。
今月にMNPでワイモバイル(Nexus5)からiPhone6sに検討してますが、plusもありかなって思っています。
Nexus5は仕事でも使用していまして、胸のポケットに入れていました。
iPhone6sとplusだと好みもありますが仕事とかで実用的なのは、どちらかを教えて頂きたく書き込みをさせて頂きました。
ちなみに仕事は、肉体労働ではありませんが現場に入る事がたたあります。
ご教授をお願い致します。
書込番号:19458230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットしたりメール打ったり、いろんなアプリを使うにしても画面が大きい方が便利なことは間違いありません。
一方、電話として使う分には小さいに越したことはない。使っていないとき、携帯しているだけのときも、小さいに越したことはない。
要はどちらを重視するか。
私はどちらも捨てきれないので、iPhoneとiPadを二台持ちしてます。
書込番号:19458248
3点

iPad(音楽機材持ち歩くのが面倒な時にサンプラーとして)は使ってるけどiPhone6sは使ってないのであれですが、plusとほぼ大きさが同じ5.7”の端末を使ってます。
最初でかいとは思ったけど、胸ポケットではなくズボンのポケットにいつも入れてます。
電話はBluetoothのヘッドセットを使うので手に持って会話することはあまりないです。(仕事で運転もするので)
もしくはスピーカーで会話する事もあります。
大きさは・・・慣れますよ。
最近のはでかいと言ってもだいぶコンパクトになってくれましたから。
あとはご自身がどこまで普段使う上で大きさに耐えられるか?
電話重視なら自分はコンパクトなのを使ってます。
普段から数台持ち歩いているので。(Lumia950XL、YOTAPHONE2、blackberryQ5みたいな感じで必要に応じて端末変更します)
@ぶるーとさんも言われてるようにどちらも捨てられないなら2台持ちですかね。
格安Simもありますし。
書込番号:19458273
0点

写真は左からiPhone5s、iPhone6s、iPhone6 Plus
お仕事でどういった用途を想定してるかにも依りますが、Plusはポケットには入りきりません。
背広の内ポケット位あれば可。
スマホとタブレットの間の子
のファブレットだと思うので
使い方と好み次第。
自分には大き過ぎた&iPadがあるので
機種変更ではiPhone6sにしました。
但し、バッテリー持続時間の面では後悔してます。
書込番号:19458531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone6sも買いましたが常時使用はiPhone5sです。
書込番号:19458615
0点

>フクタマさん
ディスプレイとカメラ機能を取るなら、iPhone6s plusが良いでしょう。
Nexus7LTEを使ってましたが、
現場の状況や作成途中の状態をカメラ撮りして、同僚などに見せながら説明してました。
タブレットにライトが無いので、薄暗い場所では、ライトをバッグから取り出して撮影してました。
Apple storeでiPhone6s plusを買い増した。
Nexus7LTEより、若干、画面が小さいですが、たいそう満足してますね。
書込番号:19459967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus 5: 137.8 × 69.2 ×8.6mm、130g
iPhone 6s: 138.3 × 67.1 × 7.1mm、143g
iPhone 6s Plus: 158.2 × 77.9 × 7.3mm、192g
Nexus 5に大きさ重さが近いのはiPhone 6sですね。
Plusだと、厚さこそ少し減りますが後は総じて一回り大きく重いです。
どちらも保護ケースに入れる事を考慮するとさらに大きくなります。
私自身の感覚だと、Plusをシャツの胸ポケットに入れて使うのはかなり厳しいですね。ケース込みだと6sでもギリギリでしょう。
書込番号:19460221
0点

皆様
私どもによきご回答を下さり、誠に感謝しております。
皆様の意見を参考にし機種をきめたいと思います。
少しはPLUSに心が揺らいで降ります。
ありがとうございました。
書込番号:19460277
0点

plus は片手操作が困難ですね。
電車の中では、6や5を使っている人が多いです。
書込番号:19462589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
現在ソニーのスマホを使用して3年目になります。そろそろ機種変更しようと、ドコモショップでアイフォンの値段の説明を聞くと予想より高くてびっくりしました。乗り換えの方だけ得をするシステムになってるんですね・・・。
家にかえって値段の事をネットで調べると、
1・アイフォンを使用されてる方は、新しいアイフォンのモデルがでるとクーポン券が家に届く
2・151に電話でをしてMNPをしたいと言うと10000P〜30000Pもらえた方がいる。
という情報を得たのですが、アイフォンを長くお使いの方はクーポン券が届いたことはありますか?
あとネット情報を信じて151に電話したら30000ポイントのクーポンを下さいと言ってもいいのでしょうか?
5点

>乗り換えの方だけ得をするシステムになってるんですね・・・。
これはドコモに限った話ではないですね。是正の方向にあるようですが。
>1・アイフォンを使用されてる方は、新しいアイフォンのモデルがでるとクーポン券が家に届く
使用していると届くと思います。ただ、期間限定で、新機種発売すぐですね。1年ぐらい利用者なのかな?
(詳細不明。ドコモが選択して送っているので。)
でも、Xperia使っているのでしたら、その新機種はつばいごろにAndroidのクーポン届きませんか?
>2・151に電話でをしてMNPをしたいと言うと10000P〜30000Pもらえた方がいる。
この辺見てください。
http://usagisaigon.blogspot.jp/2014/01/mnp.html
151にかけて、聞いても『そんなのないです』って言われる可能性もあるので。。
でも、1万以上はまれでは?私は5千ポイントでした。
書込番号:19448326
6点

151クーポンはとりあえず電話してみればいいのではないでしょうか。
私も息子のガラケーをiPhoneにする際に電話しましたが、息子の契約では、
クーポン出ませんと言われてしまいましたが、では、自分もMNPすると言った
ところ、20000円分のクーポンが出ました。
息子の契約では、学割で月々700円程度しか払っておらず、契約期間も3年
未満だったので、MNPして頂いて結構ですみたいな感じでした。
書込番号:19448641
2点

>tak0008さん
私もXperiaZ2を(24回払いの途中18回目くらい、まだ残債あり)使用中で、今回機種変更を考え思案中です。
アイフォンは使ったことがありません。
>アイフォンを長くお使いの方はクーポン券が届いたことはありますか?
これはわかりませんが、9月の新機種発売に向けて頂いている方がいたという話は口コミで見たことがあります。
期間限定だと思います。
>あとネット情報を信じて151に電話したら30000ポイントのクーポンを下さいと言ってもいいのでしょうか?
良いと思いますが、30,000ポイントくださいって言っても、5,000ポイント刻みで0〜30,000のようです。
私は、恥ずかしげもなく、数日前に151に電話して、
「Xperiaが使いずらいから機種変更を考えていて、この際、どこのキャリアでも構わないと思っています。」
「単刀直入に聞きますが、特別クーポンはありますか?」って聞いちゃいました。
「今回は16,200P(税引き15,000円分)ありますので、是非有効期限内(本日から1月末まで)にご利用ください」って言われています。
この確認はオンラインのMNP予約でも確認できます。(クーポンがあれば途中でそれなりのメッセージが出、なければあっさり予約まで行きます)
半年くらい前に、一度確認したら、貰えずMNP予約に行っちゃいました。(取り消しは簡単でした)
基準は全くわかりません。
私の場合は、半年くらい前の毎月の支払いが8,000円くらい、現在は(ひかりやタブレットも追加したので)倍以上、
契約期間は19年程です。
MNPは他社でも同様なので、するかしないで、しないと決めたら、MNP価格は見ないようにしています。
auの16GBなら本体代金85円(毎月)ですって。本当に凄い差ですよね。
Xperia Z5Pなんかもっと凄いことになっているみたい。(違約金も半端ないらしいですが)
15,000ポイント貰えれば、16GBの予定が64GBにできる。
さらにあと15,000円捻出すれば128GBにできるって、自分に言い聞かせています。
明日は元日、お年玉がいくら貰えるかで、GBが変わるんで、この年になってちょっとドキドキ・ソワソワです。
書込番号:19448676
4点

単刀直入に、こじ割って言ったら通じるのですかね
書込番号:19449084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
>葛とらU世さん
>cowboy077さん
>こびと君さん
御返答ありがとうございます。今から151に電話してみようと思います。貴重な情報助かりました。
書込番号:19449140
2点

もう遅いかもしれませんが、151でもらえなければ今なら価格.com限定クーポンありますよ。
http://kakaku.com/keitai/campaign/docomo/
書込番号:19457153
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au
中部・東海・関西圏は、年末にかけて、iPhone6s 一括0円が単品でもかなり出てきていますが、東京、神奈川ではまだ出ているショップは見かけませんが、すでに実施しているショップがあれば、情報連携いただければ幸甚です。
iPhone6との2台抱き合わせなどはありますが、単体での情報をお待ちしています。
0点

条件次第ではないのでしょうか?
単体で一括0円は見た事はありませんね?
複数台、アンドロイド下取り条件で一括0円ならあると思いますよ。
私は64G、一括0円で予約しています。
書込番号:19439760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待ち過ぎると総務省の指導の通りMNP一括無くなりますよ。
書込番号:19440643
2点

auショップ大井町です。
私のマイプレミアムショップです。
タブレットもこの書き方だと端末代は掛からないみたいですね。
書込番号:19440842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホビギナー戦士さん
ちょっと待った、その写真、最大割引とは
よくわからん、釣りだと思う
書込番号:19440965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホビギナー戦士さん
その案件はQua tabの3年契約ですね。
タブレットプラン ds(3年契約)はスマホとセット利用前提での料金体系なので
2年後にiPhoneだけ解約するとタブレットの料金が跳ね上がります。
利用料金はタブレットとセット、スマートバリュー無しで月々5千円強です。
2台同時に解約料がかからないタイミングが無いので要注意です。
書込番号:19441212
1点

>ドコモバンクヒーローさん
>とねっちさん
昼間、ショップの前を通り掛ったら看板が出てたので撮ってみました。
スタッフと話した訳ではないので詳細は分かりません。
この看板の裏側には4台でキャッシュバック20万円となってます。
そちらは一括0円とは書いてありませんでした。
私はMNP出来る回線がないので、眺めているだけです(^_^;)
書込番号:19441242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長野のauショップで年末から6Sと他機種の抱き合わせで一括0円が出ています。
http://aushop.naganoblog.jp/d2016-01.html
auの光回線をひくついでに家族回線をSBMからauに年末乗換でし、6S 64Gと6 16Gを一括0円でGETしました。
64Gは1.2万程追加になると言われましたが、土曜日の契約で0円になりました。
書込番号:19454136
1点

下取り必須
オプションでぼられる
書込番号:19456309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下取りのガラケーで1万値引き。コンテンツ翌月まで4個 外したいのであれば店まで持って来てって言ってました。
さすがに、タブやSDカードの抱き合わせでは敬遠します。
そうそう、最後にやたらでかいポータブルバッテリーもおまけで付けてくれましたよ。
携帯の契約ってのは、本当にタイミングなんだと思います。
書込番号:19456456
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SoftBank
softbankショップでandroidから機種変更をしようとしたら学割が消えてなくなるといわれました。
25歳まで学割で割引っていうセールストークはなんだったんでしょうか。
月々の支払いも現行7000前後から一気に1万円を超えてしまいます。
なんかだまされた気分です。ほかのキャリアもこんな感じなんでしょうか。
黙って1万円払って機種変更するかMNPも検討に入れるべきか迷っています。
みなさんもこういう状況なんでしょうか。
6点

このショップはスマ放題前提で言っていませんか?
このような知識不足のショップはホワイトプランを終わっていると勘違いしていますから。
ホワイトプランのままなら、引き継げますし、Androidがどの機種をお使いなのかはわかりませんが、4Gスマホなら学割をキープして機種変出来る筈です。
書込番号:19445670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「機種変更」は学割の適用解除要件ではないはずです。
晴国蒼空さんが書かれているとおり、「料金プランの変更」が理由だと思います。
現在と同じ料金プランのまま機種変更すれば、学割を継続できるはずです。
--------
以下のいずれかに該当する場合、特典の適用を解除します。
[U25回線・家族回線共通]
1.加入必須サービスの解除
2.回線の譲渡・承継もしくは使用者名義の変更
3.申込時と異なる料金プランへの変更(スマ放題の通話し放題プランと通話し放題プラン[SoftBank 3G(携帯電話)]間の変更は除く)
4.「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」へお申し込みした場合
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/gakuwari2015/
書込番号:19445740
3点

Q.[家族の学割]機種変更しても、引き続き適用されますか?
A.はい、機種変更しても「家族の学割」は引き続き適用されます。
※対象外の機種に機種変更した場合、特典は解除されます。
Q.[家族の学割]料金プランを変更(スマ放題⇔ホワイトプラン)をした場合は特典は解除されますか?
A.はい、「スマ放題」と「ホワイトプラン」の間でプラン変更された場合は、「家族の学割」の特典は解除されます。
以下の場合は、特典は解除されません。
・「スマ放題」をご利用の方で、「データ定額パック」の容量を変更する場合
・「ホワイトプラン」をご利用の方で、パケット定額サービスの一定額制(フラット制)と2段階制の間で変更する場合
書込番号:19445774
2点

分類の付け方ルールも読まないのが、解除条件なんて読んでいるわけが無いだろうね。
書込番号:19445865
13点

>ウォルフさん
確かにこのスレは悪スレに属させるべきではないですが、製品に対する悪スレだというのを知らずにスレ主さんはソフトバンクに対して悪スレを付けているのかと思いますよ。
書込番号:19445892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すべて平等に課金して安くすればよいのよ
学割なんて不要
書込番号:19456290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンクの更新月がいつか分かりませんが、2月か3月にauへMNP転出してauの学割を適用したほうがよいのでは?
その頃には、au iPhone6SがMNP一括0円で購入できるかもしれないし。
書込番号:19456352
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)