発売日 | 2015年9月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 143g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2015年12月23日 20:20 |
![]() |
20 | 15 | 2015年12月23日 20:05 |
![]() |
8 | 5 | 2015年12月23日 10:58 |
![]() |
0 | 3 | 2015年12月22日 23:42 |
![]() |
6 | 12 | 2015年12月22日 22:47 |
![]() |
6 | 2 | 2015年12月22日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SoftBank
iPhone5から機種変更直後から発信・着信が1回でできない、不安定になりました。
1)着信ベルが鳴るので出ると、通話が切れる。もう一回かかってきたら着信はできる。
2)着信時、相手がしゃべっているのは聞こえるが、こちらからの声は聞こえていない。
3)発信時、一回目は呼び出し音になる前に切れている。もう一回発信すると呼び出し音になり、繋がる。
ということが毎回では無いが頻繁におきるようになりました。
APPLE(以下A)に相談したところ
A:「再起動、復元、SIM差しなおし(これは自分でやっていた)してもダメなら機種交換します」
というので機種交換してもらうも改善無し。
(ネットで調べて、通信設定のリセットもして再設定した)
A:「ならばキャリアでSIM交換してもらってくれ。」
と言うので、SoftBank(以下S)にてSIM交換したが改善無し。
S:「iPhone5から変わったところというとVoLTEだろうから、4Gを通話には使わずデータ通信のみにする設定にしてみてください」
と言うのでそうしたら確かに以前と同じように発着信できるようになっていますが・・・じゃあVoLTEって何?ってことになっています。(音質・スピードが優れた通信ができると聞けば使いたいのが人情だと思うのですが)
勝手に想像するに、通話で4Gの電波をつかまえるのに機体が苦戦しているのかな?と思ったりもするのですが、同じような現象がおこっている方はおりませんでしょうか?
改善策やVoLTEについてお教えください。
1点

VoLTEと言うのは何なのか? というと、iPhoneだったらFaceTimeオーディオのようなIP電話系が充実してきて、通信速度の高速化に伴って従来の電話以上に高音質化してしまい、このままだと「電話」でカネが取れなくなると考えた各通信キャリアが、それに対抗して打ち出してきた比較的中途半端な音声通信規格のことですね。
まあ、キャリアが提供するIP電話? みたいなものなのかな^^;
ここ最近のこの掲示板でのみなさんの報告を読んでいても、現状まだ相当不安定なようで、安定性で言ったら3Gの方がよっぽど上回るというか、FaceTimeオーディオにも負けてるというか。
また、キャリアを跨いでは対応機種同士でもVoLTE通話できない、同一キャリア内でも、相手が非対応の機種では意味がない、など、正直なんだかよく分からないものです。
書込番号:19289037
0点

症状が出るのはどの場所でもですか?
特定の場所なら、最寄りの基地局の問題かも知れませんのでソフトバンクに相談すると改善するかもです。
書込番号:19289418
0点

>@ぶるーとさん
VoLTE、まだまだ使えるものではないんですね(汗
確かに音質はクリアですが、“電話”というツールとしては使い物にならないようなので・・・全く本末転倒。
「同一キャリア内でも、相手が非対応の機種では意味がない」・・確かに、家内(2年前に買ったガラケー)との通話が最高に調子悪いです。このせいかな。
>nagesidaさん
電波調査はすでに申し込みました・・音沙汰無しですが(汗
書込番号:19289630
0点

docomoやauでも切れることがあるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=19277419/#19283912
書込番号:19291870
0点

着信1回目は鳴らない、2回目は鳴るってとこだけ見ると、おやすみモードになってるのかな?と思いますが。
書込番号:19291962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>飛行機嫌いさん
結局、それ程度の通信なんですね。
>うみのねこさん
着信時ならそうかもしれませんが、発信時ですしお休みモードでないことは確認しておりますので。
書込番号:19292244
0点

相手がおやすみモードだったってこともないんですか?
あと、VoLTEが原因だとするなら検証は簡単ですが、検証はされているんですか?
設定でVoLTEをOFFにして試験してみては?
書込番号:19292252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
>S:「iPhone5から変わったところというとVoLTEだろうから、4Gを通話には使わずデータ通信のみにする設定にしてみてください」
と言うのでそうしたら確かに以前と同じように発着信できるようになっていますが
と仰られているので、検証も何もないんじゃないですか?
書込番号:19292336
0点

あれ、見落としてました。すみません。
書込番号:19292470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

終わっていますが、VoLTEについて気になったので書いておきます。
通話相手が、
1.同一キャリアのiPhone6系、6s系の場合。
VoLTE有効ではあるものの、類似機能としてFaceTimeオーディオがあり、音質的にはむしろ上回る。
VoLTEとは違い、電話アプリで任意に通常電話との使い分けが出来るので、利便性も上。LTE経由だけでなく、Wi-Fi経由でも3G経由でも通話は可能。
LTE、3Gではパケットを食うが、僅かであり基本無料通話。
安定性ですら下回るなら、FaceTimeオーディオを使ったほうが良い。
2.同一キャリアのiPhone4、4s、5、5s、5cの場合。
VoLTE無効、iOS7以降ならFaceTimeオーディオは有効。
3.同一キャリアのAndroidスマホ。
対応していればVoLTEは有効。対応していなければ無効。
LINEやViberなど、IP電話アプリを導入していれば無料通話可能。
安定性に難があるなら、IP電話使ったほうが良い。
4.同一キャリアのガラケー。
VoLTE無効。
5.他キャリアのiPhone6系、6s系。
VoLTE無効。FaceTimeオーディオ有効。
6.他キャリアのiPhone4、4s、5、5s、5c。
VoLTE無効。iOS7以降でFaceTimeオーディオ有効。
7.他キャリアのAndroidスマホ。
VoLTE無効。IP電話アプリ有効。
8.他キャリアのガラケー。
VoLTE無効。
9.固定電話。
VoLTE無効。
結論、キャリアを跨いで使えるようにしない限り、ほとんど意味なしです。
書込番号:19293812
1点

スレ主さん、発信先がどのキャリアで同じキャリアでも同じVOLTE対応同士かは書かれていないのですが
確かVOLTEってまだキャリアの越境接続は出来ないし、相手が同じキャリアのVOLTE対応端末同士でないと意味が無いと聞きました。
だから越境接続が完了するまでVOLTEに拘らなくても良いように思いますが…
身も蓋も無いような事書いてすみません。
私の5sはVOLTE云々以前の端末ですが
発信時4Gから3Gに変わる為かたまにミスる事はあります…
書込番号:19429102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SoftBank
iPhone6sを使い始めて3週間ほど経つのですが、液晶の右上(バッテリーのアイコン付近)に小さな白い線状の模様みたいなものがあるのに気付きました。自分は結構神経質な性格なもので、こういった些細なことも気にしてしまう性格なのです… Apple Storeなどで交換してもらおうか考えたのですが、交換しても完璧な物が来るとは限らないですし、そもそも交換の対象になるような症状ではないかもしれないので、なるべく気にしないようにしたり、画面が割れるよりはマシだろう!とポジティブに考えたりして、現状はこのまま使い続けようと思っています。ここで質問ですが、皆様はiPhoneの液晶にこのような症状が見られたら、どうしますか…?気にせず使いますか?それとも交換してもらいますか?回答宜しくお願い致します。
書込番号:19361746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真を見てもよくわからない程度ですし、ガラス保護フィルムなのか液晶パネルなのか
その間に混入してるものかさえ良く判らない。
ガラス保護を剥がして、液晶パネル内の異物なのか表示上の不具合なのかだったら
あらゆる表示で気になる程の異物、不具合なら
Appleへ一応相談すると思う。
書込番号:19361770
2点

今お持ちの6sに他に不満点がないなら
そのまま使うかな。
気にしない。気にしない。
神経質でもカバーなしで利用している
自分に言ってます。(泣)
書込番号:19361808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保護ガラスのズレの方が気になりますが、私だったらAppleのサポートに相談してから
次の行動を決めますね。
書込番号:19361810
1点

何も見えませんが…
書込番号:19361813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスフィルムはズレてませんよ。
書込番号:19361896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保護ガラスを剥がしてからの写真じゃないとわからないです。
書込番号:19361910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
>エリズム^^さん
ガラスフィルムを浮かせて見てみましたが変わりませんでした。
書込番号:19361919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か不具合の前兆かも?
iPhone5sで初めはあまり気にしてませんでしたが、スレ主さんと違う箇所の一部に縦に線が点いたり、消えたりしていました。
半年ほど経って画面のタッチ反応が鈍くなった気がしたので、Apple正規の修理店に持ち込んだところ即、交換対応となりました。
画面の見え方、反応の鈍さは気にしなければ我慢できる程度の感じです。
交換後はそのようなことは一切なく、一年以上、経ってますが快調そのものです。
先ずはAppleに相談を。
書込番号:19361982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気にし過ぎ、
所詮、中国製ですから。
書込番号:19363165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ひろちゃん★さん
私は液晶の1/5くらいが黄ばんでるという症状(同じ症状で交換された方のトピがありますね)で交換して頂きました。
一度ジーニアスバーを予約して診て頂いてはいかがでしょうか?
明らかにおかしければその場で交換されると思います。
書込番号:19368099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になる度合いは個人差がありますので他人の意見を聞いてもモヤモヤは消えません。
逆に交換してもらえるかどうかはAppleに有る程度の基準があるはずなので、
「気になるけど交換してもらえるかな?」って聞くのはいいと思いますよ。
交換してもらえるならそれは製品不良の範疇だし、交換してもらえないならそれは気にし過ぎという事でいいんじゃない?
書込番号:19368171
2点

>フラン@鷹狂さん
>とねっちさん
色々考えたのですけど、やっぱり心のモヤモヤが消えないのでApple Storeのgenius barの予約を取りました。これでもし異常ではないと判断されたら、今度こそ気にしないで使おうと思います。Appleが公式に異常ではないと判断すれば、「これは異常ではないんだ!」と割り切って使えるので(笑)
書込番号:19371760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
返信遅れてごめんなさい!
タッチの感度が悪くなってしまったのですか…
ちなみに僕のiPhoneにある線状のものはずっと点灯していて、何かに強く押された跡のようになっています… ゲームをしている時など画面に色々表示されている時は全く気にならないのですが、safariとか、白っぽい色の画面だと目立ちますね。なんやかんや悩んでいるうちにGenius barの予約を入れてしまいました(笑)一応相談してみて異常とみなされなければそのまま気にしないで使う事にしようと思います!
書込番号:19371771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、Apple Storeに行ったところ、即交換となりました!交換機の液晶は何の問題もなく、良かったです。これでモヤモヤが無くなりました!皆さん有難うございます。
書込番号:19383306 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は5sなのですが
余程ドット欠けでない限りappleストアのジーニアスや正規サービスプロバイダに持ち込んでも時間の無駄なので諦めます。
前にWi-Fiの電波が強い場所なのにすぐ切れる
トラブルでジーニアスに持ち込もうと予約トライしたがほぼ満杯で取れず、仕方なく正規サービスプロバイダに持ち込んでチェック受けて交換に至るまで何と…3時間以上待ちました…
正規サービスプロバイダには予約システムが無く受付け順だし、日本で数売れてるiPhoneだから多くの人がいろいろトラブル抱えてる為に平日でも凄い待ち時間になってます。
なので、スレ主さんのトラブル位ではひょっとしたら故障なしで突き返され、時間の無駄になりそうな気がします。
どうしても気になるようでしたら一度appleのカスタマーサービス?テクニカルサービス?へ電話してみたら良いと思います。
書込番号:19429055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
カメラで接写の際のフォーカスが合わなくなりました。
買い物した際レシートを撮影し家計簿をつけるアプリを使っていたのですが、数日前から突然ピントが合わずに撮影しづらくなりました。
再起動しましたが改善されません。
どなたか原因と対策をご教授ください。
2点

>ぺーくんさん
上の人の書き込みで、ダメなら、故障かも。
シャットダウンして、電源を入れてみる。
マニュアル(※)でフォーカスを動かしてみる。
Apple storeで診て貰う。
(※)対応アプリの一例です。
Shoot by ProCam - Manual Camera with TIFF and HDR on the App Store
https://appsto.re/jp/DhEY7.i
書込番号:19424989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家計簿アプリで撮影されていらっしゃると思うのですが、数日前から突然との事なので、その時期にアプリのバージョンアップがあったりしてバグが出ているとか、iosのバージョンアップがあってアプリが対応出来ていないなどはないでしょうか?
通常のカメラアプリでもピントが合いませんか?
的はずれでしたら申し訳ありません、スルーして下さい。
書込番号:19425065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます
>@ぶるーとさん
レンズを拭いてみましたがダメです
>kariyuさん
家計簿アプリのみならず通常のカメラでも同様です
奥さんも同機種使用ですが比べると明らかにピントに差が出ます
>HARE58さん
やはり故障ですかね?
Apple stoaに持ち込んでみます
書込番号:19426173
1点

レンズが持ち運びですれて磨り硝子状になってない?
思い当たるところ無ければアップルジーニアスバーに相談
書込番号:19427765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
いつもお世話になります 今回もよろしくお願いします<(_ _)>
メッセージアプリに保存してある1000通ほどのメール(MMS)を一斉にPC(Outlook2010)へ送信したいのですが、
何かいい方法があればご教授ください<(_ _)>
1通づつならメッセージを長押しで送れるのですが、1000通ほどあるので1発で送信したいです。
よろしくお願いします<(_ _)>
0点

こんなのは如何でしょうか?
http://www.transfer-iphone-recovery.jp/transfer-iphone-messages.html
http://www.copytrans.jp/support/iphone%E3%81%AEsms%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
書込番号:19422781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.au.kddi.com/mobile/service/mail/webmail/login/
*****@ezweb.ne.jpでメールサーバーに残っていれば
パソコンでWebメールならば、いっぺんに出来たような。。。記憶が曖昧w
書込番号:19422792
0点

kariyuさん Re=UL/νさん 早速のレスありがとうございました<(_ _)>
kariyuさん
リンク先を2つとも拝見しました。
まず1つ目の「方法1.」ですが、メッセージを長押ししての転送は、メールが1000通ほどあるので、同じ操作を1000回近くしなくちゃいけないって事で、かなりの根気がいります。
次の「方法2.」ですが、これはスマホからスマホへのデータ移行って事で、わたしがしたい事とは違います。
2つ目のリンク先には、PCへメールをテキスト等でバックアップという事で、これも違います<(_ _)>
わたしがしたい事は『iPhoneのメッセージにある1000通近いメール(MMS)をPCのOutlook2010へ一斉に送信する、またはOutlookへコピー(保存)したい』って事です。
せっかく教えていただいたのにすみません<(_ _)>
Re=UL/νさん
auのメールをPCのブラウザで見れるんですね。
問題は、そのメールをOutlookへコピーできるか?
って事です。
WebのOutlook(ブラウザ)から送信したメールをPCのメールソフトOutlook2010でアカウント設定し、ドラッグ&ドロップで取り込んだ事があります。
auのメールをPCのブラウザで見れるならOutlookへ取り込めるかもしれません(^o^)
今は出先なんで明日帰って早速やってみます!!
書込番号:19426893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iphone6sでAndroidタブレットを繋げたいのですが、Android側に○○のiphone圏外となっており、機内モード、オン、オフやネットワーク設定リセット等やってみましたが繋げる事ができません。ペアリングの画面も見た事ありません。何が悪いか、設定の仕方等、教えて頂ければ、助かります。テザリングはした事がなかったのですが
事情がありまして、外出先で子供にタブレットを使わせて、おとなしくさせたいので(T_T)
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:19425917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのテザリングは申し込みが必要ですが、それは行われていますか?
http://www.au.kddi.com/iphone/service/tethering/
docomoなどはなしで行けるのですが。
iPhoneからのネット接続(ブラウザー表示)などはうまくいっていると考えていいですか?
書込番号:19425988
1点

申し込みは、済んでいると思いますので、省略します。
設定→インターネット共有をオンにします。
ワイファイのパスワードを設定します。
あとは、iPhoneという名前のワイファイに設定したパスワードを入れて接続します。
これでオーケーです。
書込番号:19426068
0点

Bluetoothで接続してみるのもいいかもしれません。
iPhone側では「設定」>「Bluetooth」と入って、BluetoothをONにするだけ。
コントロールパネルからでも出来ます。
Bluetoothは遅いですが、電池持ちはWi-Fiより圧倒的に良いようなので、私は最近もっぱらこっちを使い、高速性が必要な時だけWi-Fiに切り替えてます。
お子さんに持たせた場合でも、遅いので、下手に動画とか見られて大量にパケットを消費されるのを、ある程度防げます。
タブレット側は分からないので、そっちの板で聞いてみたほうがいいかも。
書込番号:19426228
1点

設定方法はこちらです。iPhoneの「インターネット共有」の画面が表示されている間に(スリープしないうちに)Androidから接続してみてください。
「インターネット共有を使ってインターネット接続を共有する」
https://support.apple.com/ja-jp/HT204023
トラブルの時はこちらです。
「iOS のインターネット共有に関するサポート情報」
https://support.apple.com/ja-jp/HT203302
iPhoneの名前を(半角)英数字だけにしてお試しください。
書込番号:19426314
0点

iPhoneの名前に
0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)
以外の文字を使っていたら、その文字の使用をやめてみてください。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10117557
書込番号:19426477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バンヒメノブネネさん
いろいろして、できなければ、auに聞いてきださい。
我々は詳細がわからないので、想像での回答になってしまうので。
書込番号:19426532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペアリングと仰られているので逆にBluetooth接続をイメージされていたりして?
iPhoneでのテザリング発信が出来ていれば、後はAndroid側がWi-Fiとして拾うだけです。
取り敢えずWi-Fi設定で繋がるか?だけでも試したいのであればSSID名もパスワードも一文字に変えて試して見ては?
書込番号:19426584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございますm(_ _)m
auのアプリから、申し込んだんです。間違ってるのかな。
書込番号:19426690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございますm(_ _)m
Android側に、名前すら出てこなくなってしまいました(T_T)
書込番号:19426695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答下さった皆様こちらから、失礼します。皆様に教えて頂いた方法全て試し、出来なかったら、auに行ってやって貰いたいと思います。皆様丁寧に、アドバイスして下さって、ありがとうございます。まとめてのお返事に、なってしまい、申し訳ありません。
書込番号:19426713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのテザリング加入は加入時なら即日または翌日までに。
別途申し込みなら翌日または翌々日となる場合もあります。
iPhoneはデフォルトで名前がSSIDになりますが、SSIDとして「○○のiPhone」と日本語が混じってますが
日本語を受け付けない機種も多くありますので
iPhoneの名前を英数字だけに変える事をお勧めします。
書込番号:19426723
1点

もうお子さんはおとなしくなっていると思いますが...(予想)
auサポートアプリから。
ご契約内容の確認→
割引やオプションサービスの確認→
auIDでログイン→
ご契約情報のオプションサービス欄に
テザリングオプション
と表示されていたら
オプションに加入していることになります。
接続方法は他の皆さんの書き込みを
参考にどうぞ。
わからなければやはりショップへ。
書込番号:19426750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
次期モデルの7ですが
やはり3.5mmオーディオジャックがなくなり
ライトニング一本に集約されると思いますか?
それはいいのですが、そうするとライトニング端子のイヤフォンで聞いているときの充電は??
って、ことは無接点充電!?!?
その流れは歓迎なのですが
あとひとつ気がかりなのは
NFCのよる決済が世界的にも広まらない中、
おサイフケータイ機能が搭載されないのが個人的には残念です。
まさか日本だけで使われているフェリカ(一部、香港でも使われている?)
の為に おサイフ機能を搭載してくれるとは思えませんしね。
ドコモから おサイフジャケットなるものが販売されていますが、
アイフォンの薄さをスポイルしてしまっているし、ブサイクなデザインです!?
あとは・・・
「ソニー、FeliCaやスマホ通知対応の“腕時計”を開発」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150831_718756.html
ぐらいしかできない?
5点

>ズポックさん
自分はずっとXperia使ってきて今回初めてiPhoneに替えました。
おっしゃる通りiPhoneで使うおサイフジャケットをカバーに付けて使うとデザインが良くないかと思われます…
ですから、自分はカバーは使わずにおサイフジャケットのみを定期入れに入れて単体で使ってます。
ブルートュースの電波が届く範囲なら問題なく使用出来ますので(^-^)/
書込番号:19423248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lightning→USB Type-Cじゃないですかね
3.5mmのイヤホンジャックは無くならないと思います、DACが対応してFLACはサポートするかも。
書込番号:19426716
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)