発売日 | 2015年9月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 143g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
74 | 14 | 2015年11月10日 20:57 |
![]() |
142 | 15 | 2015年11月8日 16:40 |
![]() |
14 | 10 | 2015年11月8日 10:06 |
![]() |
3 | 1 | 2015年11月8日 10:01 |
![]() ![]() |
63 | 14 | 2015年11月7日 23:26 |
![]() |
7 | 7 | 2015年11月7日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SoftBank
現在ワイモバイルのスマホでSoftBank回線を使わせて頂いています。回線の繋がりやすさは想定外で、大満足です。
ここのクチコミを見ていて、SoftBank回線に大満足な書き込みがあまりにも少なすぎると感じています。
ワイモバイルユーザーの自分でさえ大満足なのに、
本家本元のソフトバンクユーザーの方々の熱烈アピールが少ないのは、何故なのでしょうか?
書込番号:19298436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この手の掲示板は、愚痴と文句と不満をぶちまける場所でしかないですから。
満足している人は、わさわざこんな所をのぞきませんし、下手に褒めようものなら、掲示板に居座る小姑たちから、やれステルスだ、やれ関係者だ、やれ回し者だと、さんざんに叩かれます。
ご自分で満足しているなら、人のことなど気にせず、使いましょう。
書込番号:19298491
18点

今どき携帯の電波なんて、水とかガスとか電気とかと同じで、蛇口をひねれば綺麗な水が出ればいいのであって、供給先がどこかなんてどうでもいい話です。
スマートフォン、特にiPhoneの登場によって、それまでは少しはあったキャリアごとの個性というのは今ではもうほとんど消滅しており、繋がればどこでもいいわけだから、そんなの話題にならなくて当たり前ですよ。
書込番号:19298649
3点

J-Phone時代から継続して使っていますが、私の生活圏(首都圏と、時々地方都市、稀に山奥w)で大きく困った事はないです。
が、他のキャリア(一時期ドコモと2台持ちしてました)と比べて、特に人に勧める要素もありません。
細かい所でドコモと比べるとやはり劣ってましたし。
#auとは比較した事がないので分かりません。
僻地に行くと3Gに落ちやすい、は、まだ許せるとしても
都会のど真ん中でも建物の奥など、未だにドコモは入るのにソフトバンクは圏外になる場所が散見されます。
運悪くそういう場所が自宅だったり仕事場だったりする場合は、やはり避けて通りたいでしょうね。
#私の場合は前の職場のトイレがそうだったなあ(笑)
書込番号:19298726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここのクチコミで熱烈アピールしても
SoftBankにしよう。と決断する人は
少ないだろうなぁ。(たぶん)
書込番号:19298831 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

都会ではある程度頑張ったんじゃないかなとは思うけど
山奥とかにいくと未だに差はあるからなぁ
ゴルフ場で繋がらない携帯は、大体Softbankでしたから^^
書込番号:19299029
3点

J-PHONE時代は確かに安かったのになあ
書込番号:19299726
2点

利用者が満足しているなら、それはそれで良いのでは?
聞かれてもいないのにSoftBank推しを拡散する必要は無いと思います。
個人的な印象としては ドコモ>AU>SoftBank なので、SoftBank回線を使おうとは思いません。
よほど安いなら検討しますが、家族を巻き込んでまでSoftBank契約しようとは思いません。
書込番号:19299760 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

多くの方々のご回答、誠にありがたく思います。
これまで他機種のクチコミで散見した、SoftBank回線を貶める書き込みを、当初は私も鵜呑みにしていましたので、実際は何の不便もないことがわかり、目からウロコ、カバちゃんやっぱ男、事実無根な書き込みに怒りを禁じ得ません。
なので、名誉回復すべきでは?と思い、このような質問に至った訳であります。
書込番号:19300041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

少し話はズレてしまいますが、先日一緒にツーリングしていた知人が事故を起こしたのですが、山中だったので全員のケータイが圏外。
仕方なく電波を確認しながらつながるところまで下山したところ、最初の集落に近づいたところでdocomoのアンテナが立ち、そこからかなり降りてauが。残念ながらSoftBankはつながりませんでした。
都市部で使用する限りは差はないとは思いますが、ツーリングやドライブ、アウトドアなどで山中に行かれる場合は気をつけた方が良いです。
書込番号:19300226
8点

当方、iPhone6Plus(au)を使ってて、同僚は6(ソフトバンク)ですが、同じ建屋内の同じ場所で、同僚のソフトバンクは直ぐ3Gになりますが、自分のはほぼ4Gから変わりません。(99%)
都会では問題無いかもしれませんが、田舎はまだかなり差がある様に思えます。
書込番号:19300444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフバンLTEが届きにくいのは仕方ないですよ
プラチナでLTE開通してないですから
ソフバンのプラチナは3G帯域5Mhzだけです
ドコモAUはプラチナ15Mhzで3GLTE共用ですから
ソフバンは不利ですね
700Mhz帯が開通すれば全域でLTE使えるようになりますよ
書込番号:19300497
2点

>とおりすがりな人さん
なるほど、そうなのですね。
解説ありがとうございます。
書込番号:19301329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全ての地域で当てはまるとは思いませんが、
自分の環境では明らかにSoftBankが劣りますね。
仕事用のdocomoと個人用のSoftbankを2台持ちしてます。
バイクでよくツーリングに出かけますが、SoftBankは千葉の道の駅ですら圏外になったり、アンテナが立っていても通信できなかったり
首都高走行中(後部座席)の通話でもdocomoは途切れないのにSoftBankはトンネル入る度に通話が切れます。
北海道ツーリングでは如実に差を感じました。
なので自分から「アピール」する事はありませんし、むしろバイク友達にはSoftBankは辞めておけって勧めます。
書込番号:19301682
5点

キャンペーンの
プリッツもらいに行こうかな。
書込番号:19306000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
某au ショップにて予約し、先日64 Gを購入しました。
契約時は気がつかなかったのですが、本体価格が思ったより高かったので、au ホームページで本体価格を調べたところ、
このショップでは本体価格に6%程度のプレミアムを付けて定価として売っていました。(ショップは頭金??と説明)
確かにHP上 ※au直営店の販売価格です。店舗により異なる場合があります。と記載されています。
auショップだったので直営店だと思っていましたが、どうやらこの店は、代理店のようでした。
購入時は何も説明がなかったこと。販売価格はauショップでも決められるので、購入される方は、本体価格を確認して方がよいようです。
19点

いまさらの話です。
もう、ずっと前から、くりかえしくりかえしくりかえしくりかえし出ている話です。
10万近い買い物を、値段も確認せずに買うなんて、普通の買い物ではあり得ませんよ。
auの直営店は全国で4つだけ。あとはすべて代理店契約の別会社です。
高いところもあれば、万単位で安いところもあります。
auだけでなく、ドコモもソフトバンクもみんないっしょです。
書込番号:19184157
24点

頭金でないものを頭金と説明されたなら、虚偽説明を理由に返品交渉してみては?
書込番号:19184164 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

この業界の頭金は商品代金の一部ではなく代理店の手数料のことですが、遥か昔から消費者センター等に苦情が入っているにも関わらず表記を改めませんね。
書込番号:19184210
13点

キャリアのショップで本体代を定価で買った事無いから気にしなかった。
そういう事あるんですね。
書込番号:19184216
4点

現在の機種代金分割払いの制度が出来た頃に、頭金(今と違って手付金)を払って残りを分割で払うか
一括で払うかを選択してたそうな。
その当時に頭金を払っていたのか、よく覚えてないのですが機種代金もauは新機種でも2万は越えてなかったと思いましたので
いつも一括で購入してたので頭金は記憶にないのです。
どうやら、その時の頭金という制度が消えずに生き残ってるらしいのですが
機種の販売ルート自体が変わってて、手付けとしては徴収出来ない。
でも頭金という名目は使える。
ならば、そのまま取っちゃえ
という事らしい。らしい。
自分なら最後の方でも提示されたら拒否し、契約を白紙にして帰りますね。
頭金を取らないauショップもたくさんありますから。
書込番号:19184259
3点

皆さん 返信ありがとうございます。
頭金の表現は、担当者が変わると表現が変わったので店員の教育が悪いのだと思います。
店長とも話したのですが、販売価格は店側で決められるとのことで、話になりませんでした。
販売価格を比較しなくて契約してしまったこちらに落ち度かありますが、今回の予約はauのホームページから行い、店頭引き取りで、選んだ店によって販売価格が異なることとなりました。(予約時は販売価格は分かりません)
これはひどい仕組みだと思います。
複数店に予約を 入れ ておいて、安いところから買う事がベストかもしれません。
書込番号:19184317 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

オンライン通販で買うのが一番安い。
もしくは量販店での一括購入。
書込番号:19184386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はauショップで「頭金がかかります」と言われて機種変と取りやめたことがあります。
適当な名目で手数料を徴収されるのはだまされている気分で腹が立ちました。
auショップのほとんどが代理店が営んでいることは知っていましたが
auの看板をしょっているわけ出し、
消費者に取って、auの公式ショップと思われている以上、
auの公式見解にはしたがってほしいです。
auショップに対しては安さよりauがやっているという信頼感で選ぶ人も多いと思います。
代理店の暴走??はそんな消費者の思いを裏切る行為だと思います。
auにはauショップの代理店の管理をもっとしっかりしてもらいたいものです。
書込番号:19184488
10点

私の所では 1万円でした それから 他のショップと同じ価格でしたら 他のショップより1万円高いと突っ込んで質問したら
店員しどろもどろでした もちろんそこでは購入しませんでした
下調べして気をつけましょう!
書込番号:19184907
7点

今回の事に関して、auのhpの問い合せ欄にあった、電気通信事業者協会相談窓口に連絡しました。契約してしまった以上どうしようも無いとのことでした。auに限らず他のキャリアでも起こっているらしいです。携帯やネットの契約にはクーリングオフは無いとのことでした。
今回は契約時に、販売価格の詳細説明が無かったので、ある意味店舗の言い値で買わされた気がします。
(顧客によって販売価格を変えていてもわからないです)
もう少しまともなショップだと思っていました。家族もみんなここで購入していたので、とても残念。
高い勉強代払ってしまいました。
書込番号:19185102 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

キャリアショップはトラップだらけですからね!
ソフトバンクなんかもっと酷いみたいですね!
http://joujakubanchou.blog.fc2.com/blog-entry-2141.html?sp
さすが禿!
書込番号:19185237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔、所沢のノジマデンキで同じ事喰らいました。
それ以降ノジマデンキで買い物は小物以外しません。
良く確認しないとサインはしては駄目ですね。
書込番号:19185289 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

拝見しました
既に他の方が書いてますが
携帯キャリアショップは直営もありますが
基本的にいくつかにわかれます
量販店が運営、一企業が運営、個人商店が運営
いずれかに分かれます
いくつかのお店に回って複数の見積りや説明をうけた方がいいかと
よほどならauのお客様センターに苦情と
必要なら消費者センターに今後他の被害がでないように報告相談程度は上げておいた方が良いかも
それでは
書込番号:19185455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

名古屋のauショップは全部頭金を取るみたいです。
自分は予約キャンセルして、トヨタのpipitで買いました。
当然頭金も、抱き合わせオプションもありませんでした。
書込番号:19238112 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SIMフリー
昨日 購入しましたが、APPLE STOREの人からauのSIMは機種固定になっているので使えない可能性がありますよ。と言われました。
5Sで使えるとのクチコミがあるみたいですが5でも使えるのでしょうか?
0点

もし「昨日 購入しましたが」とは、iPhone6sのことで、
手元にau SIMカードがあるならご自身で確認できるのでは?
ちなみに
「SIMロックフリーiPhone 6sでauとソフトバンクSIMの検証」
というブログ記事では使えたそうです。
auのSIMカードの種類は不明ですが
書込番号:19283716
1点

5は離れた所にいる子供が持っていて、今週末 会って6Sを渡します。APPLE STOREの人が壊れるみたいな事を言ったので心配で書き込みました。
今週末 試してみます。
書込番号:19283819
1点

auのSIMがVoLTE対応SIMだとダメだと思いますよ、VoLTE非対応のSIMだとiOSのバージョンに
依存すると思います7以下は可能です。
書込番号:19284038
1点

>よこchinさん
ありがとうございます。一度 AU shopにSIM交換とかできるのか 相談してみます。
書込番号:19284562
0点

6sと6sPlusのSIMフリー機はauのLTE SIMとVoLTE SIMのどちらでも使えますよ。
書込番号:19286069
5点

もし使えなくても、持ち込み機種変更で対応できます。
店によっては、sim不良扱いで無料にしてくれるとこもありますが基本的には有料です。
書込番号:19288000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 5SのSIMでは通話ネットともに問題なく使えてます。断定は出来ないですが使えると思います。
書込番号:19289504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます。
auにVoLTE対応のsimとそうでないsimがある事を初めて知りました。
iPhone6Sをauで契約すると、未対応のsimが付いてくるそうです。
ただ6Sに対応のsimを入れても動く事が報告されてました。
書込番号:19290104
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
会話中に20秒程度話したところで電話が途中でつながらなくなります。そのためいちど切ってしまって再度かけ直す必要があります。ただ、時には、途中で切れないこともあります。
10月末ごろにiPhone5から iPhone6sに買い替えました。iPhone5の頃にはそういう事はありませんでした。
皆さんはそういう事はありませんか。自宅ではWi-Fiで使っております。
書込番号:19298038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ時ありますよ
多分VoLTEが不安定だからですよ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=19277419/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017316/SortID=19293738/
参考までに
通話のみ3Gで試してみて下さい
自分はそれで今の所快適ですよ
書込番号:19298411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
買ってまだ1カ月ですがすでにガラスフィルムが2枚割れています…
落としたりしたわけでもないのに気付くと画面の端にヒビが入っています。
ラウンドなので全面のは割れやすいと聞いたのですが、出来れば全面保護したいと思っています。
オススメのガラスフィルムってありますか??
書込番号:19295818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニャンピンさん
単純に“割れ難い”と云う事でしたら、
《極厚タイプ》である0.55mmの以下の製品は如何でしょう……………!!(^_-)d
http://www.shop-deff.com/products/detail.php?product_id=301
※ 同シリーズには他にも様々な用途に応じた保護ガラスが揃っています!
http://www.shop-deff.com/products/list.php?category_id=7
(既に承知済みでしたら、ゴメンナサイ!!m(_ _)m!!)
書込番号:19295893
0点

>鋭利 案さん
厚めのガラスフィルムもあったのですね!!
高くても割れそうと思っていましたがこちらだと厚みがある分割れにくそうですし買ってみようかな(´・ω・`)
書込番号:19296010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっとだけ日本語を突っ込ませてくださいね。
ガラスなのにフィルムって…
保護ガラスとか保護フィルムとかいう使い方すると思うけど。
書込番号:19296063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全面じゃないタイプ0.15ミリは数日で端がボロボロになったんだけど、全面タイプ0.2ミリくらいのにしたら割れなくなりました。
書込番号:19296236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルプラスはガラスフィルム
http://www.ms-products.jp/APPLE/iPhone6s/glasspremiumfilm/LP-I6SRFGLFWH
DEFFはガラス液晶保護フィルム
http://deff.co.jp/product/dg-ip6s-dx
販売者がそう言ってるので、ガラスフィルムでも間違ってないと思いますよ。
書込番号:19296257 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

それはそのメーカーが間違っているのでしょう。
書込番号:19296448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>スレ主 ニャンピンさん 「出来れば全面保護したい」
液晶表示画面のみの保護で良ければ、GRAMAS@坂本ラジヲの“0.1mm”をオススメします。
http://www.gramas.jp/products/exip6nst01.html
6s用として使い始めてひと月が経ちましたけれど、とても快適です。
書込番号:19296594
2点

ガラスフィルムというよりは、使い方に問題があると思いますが、いかがでしょうか?
たとえばポケットに鍵やキーホルダと一緒にiPhoneを入れたりしていませんか?
私は手帳型ケースに入れて、ガラスフィルムを貼っていますが、とても快適ですよ。
落としても手帳型ケースがクッションとなり、安心感があります。
ガラスフィルムはAmazonで1000円程度の人気商品で十分です。綺麗に貼れましたし快適です。
<購入したガラスフィルム>
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00W4XY9MG/ref=cm_cr_dp_see_all_summary?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=byRankDescending
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19296884
1点

ガラスフィルムはあくまでも商品名。
フィルムってつけたほうがわかりやすい。
それに従来のフィルムとの差別化を出すには丁度いい。
ガラスで買いますか?
書込番号:19296937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エリズム^^さん
そのメーカーに正しいと思う日本語とやらを教えてあげて下さい。
書込番号:19296963 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

glass(ガラス製の) film(薄膜) で、別におかしくはないですね。
glass filmで辞書にも載ってますし。http://ejje.weblio.jp/content/glass+film
てか、そもそも日本語じゃないじゃん(爆)
ただ日本だと、「ガラスフィルム」と言った時に「ガラス窓に貼るフィルム」を指すことが割と多いので、
そっちと混同しやすい(ので避けたがる人が割といる)という事情はあったりするかも。
http://www.sangetsu.co.jp/pdfdownload/glassfilm15/
書込番号:19297182
11点

みなさんいろいろとありがとうございます。
商品名もいろいろあるようですがいつもガラスフィルムって言ってたし少なくとも自分の周りはそれで伝わるし、ネットで検索してもヒットするので自分はガラスフィルムと呼ばせてもらいます。
みなさんの意見を参考に新しいものを購入し割らないように気をつけようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19297185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おっと、本題書き忘れました。
私はやや邪道系(?)ですが、下記スレのを愛用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=19131581/
フルカバータイプではなく、画面幅丁度のサイズです。
書込番号:19297205
1点

色々と試してみましたが、ラスタバナナの保護ガラス 3Dゴリラガラスが一番しっくりきています。
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=16715
価格は少し高価ですが、価値はあるかと思います。
ラウンドエッジで表面はつるつる加工でとても使い心地よいです。
この保護ガラスとApple純正のシリコンケースで使っていますが、干渉も無くぴったりです。
アルミ製のバンパーと併用していたときもありましたが、同じく干渉はありませんでした。
バンパーの縁と保護ガラスの厚みが丁度良くて平らになり、引っかかりはありませんでした。
ちなみに貼り付けはヨドバシカメラの有償貼り付けサービスにお願いしました。
ご参考になればと存じます。
書込番号:19297482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SoftBank
機種変更、今回もコジ割り適用してもらえるかな?
4sから5sのときはコジ割り2台×1万円で2万円でしたが
今回も期待できるのかなあ?
更新月が10月21日以降からなので、まだ6sを予約していませんが
前回みたいに品薄になるかもなので、予約タイミングが難しいです。
3点

昨日無事に2台をiPhone6s 64GB Gold に機種変更しました!
ちなみに、コジ割り3万ポイント適用です。
インターネットも固定電話もスマート値引きですべてSoftBankに転用。
2万円のキャッシュバックと毎月携帯支払い2000円割引が良いです。
転用なのでNTTの契約解除違約金が発生しません。
素晴らしい!
書込番号:19260221
0点

安く買えたようで何よりです。
ソフトバンク光、行きましたか。
うちも息子の4S→6s機種変時に相当しつこく勧誘されました。絶対入らないと損ですよー!的な。
まあ確かに毎月の値引きは魅力なんですけどね。
でも直前に別の店舗でエアコンと炊飯器買った時もしつこく勧誘して来たんで、諸々と怪しげな印象が…。
#かつてのYahoo! BB ADSLを彷彿とさせるというかなんというか(^^;
ある程度使い込まれたら、プロバイダ板あたりで感想を聞かせて頂けると幸いです。
書込番号:19260546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このたびの6sへの2台機種変更とSoftBank光へのNTTからの転用の同時契約が条件で、
1万円 + 1万円 + 5千円 = 2万5千円の現金キャッシュバックが適用となりました。
そして、さらに6sが2台とも月々2千円づつ、ずーっと割り引かれるそうです。
なお、タブレットを契約でプラス3万円の現金キャッシュバックとのことでしたが、タブレットの方はお断りしました。
また、旧iPhone下取りでさらに1台当たり2万5千円とかでしたが、4Sも5sも手元においておきたかったので下取りなし。
家内の5sは子供に使わせたいと考え、2年間500円のファミリー契約しました(2年前はゼロ円だったのに改悪ですね)。
SoftBank光ですが、NTTの物理的回線工事はないということで、光BBユニットを追加するとのこと。
説明してくれた店員が凄く美人で丁寧な対応で、やむなくといったところです・・・・
他社からのMNPで現金3万5千円の現金キャッシュバックで新規客も多かったですが、
SoftBankは既存契約者も大事にしてくれますね。
書込番号:19263081
0点

>そして、さらに6sが2台とも月々2千円づつ、ずーっと割り引かれるそうです。
あれ?1固定回線あたり、携帯料金の割引は「最大で」2500円ぐらいじゃなかったでしたっけ?
家族全員の携帯料金が全て2000円安くなるなら、かなり揺らぎます。
#もしかして6s購入時のみの特典?
>NTTの物理的回線工事はないということで、光BBユニットを追加するとのこと。
はい、存じてます。うちもフレッツ光1Gbps(でOCN)なので、そこは勧誘員も強調していました。
ちなみにこちらはイケメンのお兄ちゃんでした。
で、問題はそのBBユニットと、プロバイダの品質です。特に後者かな。
同じフレッツ光回線でもプロバイダによって(特に夜間混雑時の)実効速度が全然違うようなので。
価格コムプロバイダ板でその辺りはよく話題になります。まあOCNの評判も大概な感はありますが。
(でも現状我が家では比較的良好です。22時頃でも2桁後半Mbpsは余裕で出ますので。少なくとも1桁台には落ちません。)
まあ、プロバイダが同じでも地域によって(そして設備側の施策によって)全然異なるそうなので、人の評価より
自分で試してみないとわからない、というのが困った実情のようですが…。
我が家の次のiPhone導入の時には、諸々情報を集めつつ少し真剣に考えてみます。
>説明してくれた店員が凄く美人で丁寧な対応で、やむなくといったところです・・・・
ポイントはそこですね!(そこかい!(^^;)
書込番号:19263305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマート値引き
家族の携帯代も毎月割引!
ソフトバンクを利用するご家族の利用料金も最大2年間毎月2,000円割引になります。例えば、家族4人なら毎月最大8,000円おトク。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/smartnebiki/
※当方の場合
戸建住宅
利用料金 = SoftBank光月額料金5200円 + プレミアムプラン550円 + スマート値引きオプション1000円 = 6750円
( WiFiマルチパック990円+光BBユニットレンタル460円足すホワイト光電話943円の月合計2400円がスマート値引きなら
全部まとめて1000円)
初期費用契約事務手数料3000円かかります
SoftBank光開通証明書到着の翌日以降に現金5000円のキャッシュバックあります
同時にiPhone6s機種変更2台で10000円×2 = 20000円のキャッシュバックあります
なんやかんやで25000円のキャッシュバックです
書込番号:19268663
0点

ずーっと2000円割引ではなかったですね、ごめんなさい
オススメ データ定額パック・大容量2年間が2000円割引ですが3年目からは1008円割引です
データ定額パック・標準(5/8)2年間が1522円割引ですが3年目からは1008円割引です
書込番号:19268681
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)