端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 13 | 2015年10月17日 18:48 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月12日 12:01 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年10月12日 16:45 |
![]() |
15 | 14 | 2015年10月12日 18:56 |
![]() |
12 | 11 | 2015年10月17日 16:02 |
![]() |
2 | 11 | 2015年10月9日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
はじめまして、それは多分、手ぶれ防止機能の部品が音を出しているかと思います。あまり激しく揺らすような事はしないほうが良いと思います。
書込番号:19220931
3点

土曜日に6s、128Gに機種変しました。
本体を振ってみましたが、何も音はしませんでした。
気になるようならなるべく早くアップルストアに持って行ってみてもらったほうがいいと思いますよ。
初期不良かもしれませんので。
書込番号:19221024
2点

6sですよね?Plusではなく。
なら、光学式手ブレ補正用のシフトレンズは入ってませんよ。
もっともPlusがカチャカチャ鳴るかは試してないので存じませんが。
なお、私の6(光学式手ブレ補正なし)は、振っても特に音はしません。
書込番号:19221049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ、電源ボタンの音ではないでしょうか?
書込番号:19222062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6 plusと6s plusを使用していますが、どちらも音はなりませんよ。
書込番号:19222129
1点

不良の可能性が高いです。内部の電子部品が脱落したかなぁ
書込番号:19222324
2点

6sの話でなくて参考にならないかもしれませんが、4sと5sと妻の6を見てきましたがいずれも音がします。特に何も問題ないのでそのまま使っています。
書込番号:19225065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま
多数のご意見、大変感謝申し上げます。
改めて6sを振ってみましたが、
カメラレンズ付近からやはりカチカチと音がします。
今のところ
・カメラ撮影に影響なし。
・カメラはそれほど使わない。
ですので、様子見をしたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19226257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、
私の6sも確かにカチカチ鳴ってます
書込番号:19226751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音を出す振り方がある。
両振幅を連続せずに、片側に振ったら、止める と音が出るね。画面を上にして裏面方向にサッと振って止める。逆は殆ど出ない。
多分、気にする様なコトでは無く、FPCがアルミ合金の構造物に当たる音と思う。
但し、振ること自体は良い事では無いので、あんまりやらない方が良い。
書込番号:19226843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大抵、発生源はこれですよ。
(画像引用元:iFixit)
https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+6s+Teardown/48170
カメラユニットに近いからそう思うだけかと。
程度の差はあれ、同じ仕組みを持つiPhoneの歴史上ずっと付きまとうものです。
カメラユニットは取り出して振っても、すぐ分かるような音はしませんので。
書込番号:19234940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。
多分、キートップの脱落防止の金具。
スリープボタンのキースイッチのボードを取り付けた金具に引っ掛けて、キースイッチとキートップの間隔を一定に保ちつつキートップの抜け止めをしている模様。
コレならいくら振っても大丈夫そう。
書込番号:19235287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キースイッチとキートップの間隔を一定に保ちつつキートップの抜け止めをしている模様。
全然違うよ。
実際バラした経験があればすぐに分かるが、この金具は単なる位置決め用。
抜け止めはスイッチ自体の外枠で(筐体の内側から入れる)、スイッチ基板との距離は基板のネジ留めで決まる。
知ったかぶりも大概にした方がいい。
(これがカチャカチャなってるかも、という可能性については納得です。私の個体は今の所鳴りませんが、構造的には充分あり得ます。)
書込番号:19235416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
急遽機種変更をする事となり、ファストクーポンを利用するつもりです。条件に一枚で一回と有りますが、家族同時で機種変更する場合、全てに適応されるのでしょうか?調べても分からなかったので重複してたら申し訳ありません。
書込番号:19220302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クーポンは色々とあると思いますけど、ファストクーポンは電話番号に紐付いてませんでしたっけ?
電話番号も記載されているかと。
ということで、記載されている電話番号の回線でしか使えません。
書込番号:19220319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりそうでしたか(^^;;
一回ってなってたので少し期待してたんですが…、二台同時にMNPでauに移動したのに何故片方にだけ来るのか?ですが。
コジポでどこまで引き出せるかで再度MNPも視野に入れて検討します。
ありがとうございました♪
書込番号:19220422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iPhoneのAirDropについて質問です。iPhone5sからiPhone6sに機種変更後AirDropで写真をおくりました。
その後、昨日iPhone5sで編集した写真を6sにAirDropで送ろうとしたところ、送信先が検出出来ませんでした。
購入後すぐに送信した時と特に設定など変えておりません。
なぜ突然検出されなくなったのでしょうか。
・両方とも同じApple IDでサインインしている。両方とも一度サインアウトしてみたがやはり検出されない。
・購入後すぐも昨日も同じ自宅のWi-Fiで接続している
・どちらのiPhoneもAirDropの設定はすべてにしている。購入後すぐはすべてにして検出出来ていた
・とくに機能制限などの設定はしていない
・再起動もさせてみたが改善なし
・Wi-Fi自体をオフにしてみたが検出されず
・iPhone5sはsimなしだが機種変更当日はsimなしでも検出されていた
上記の条件で試してみました。
何か解決法がありましたら教えてください。
書込番号:19220075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-FiだけでなくBluetoothも両方オンにする必要がありますが、オフになっていないでしょうか?
書込番号:19220092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なすかずらさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
勿論両方オンになっております。
コントロールセンターから片方をオフにすると
AirDrop自体グレー色になり使えなくなります…
Wi-Fiをオフにしたというのは、Wi-Fiのルーター自体の電源をオフにして、iPhone側はWi-Fiオン(接続は無し)にしていたということです。
言葉足らずで申し訳ございませんm(_ _)m
書込番号:19220139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6ですけどスレ主さんと同じです。
iPhone5s→iPhone6で検出できません。
仕様?不具合?
iPhone6→iPhone6
iPhone6→iPhone5s
iPhone5s→iPhone5s
だと大丈夫です。
書込番号:19220309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
ありがとうございますm(_ _)m
私の場合どちらも検出されません(´・_・`)
6s→5sも5s→6sもです。
購入してすぐは出来たのに…
因みにiOSはどちらも9.0.2です。
書込番号:19220399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程試してみたところ
5s→6s.、6s→5sともに検出されました。
できる時できない時があるのですかね…。
どちらかの不具合でもなさそうでした。
また様子見てみます。
回答頂いた方、ありがとうございました!
書込番号:19221022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
ウェブ予約して店頭受け取りの方々で予約しました。
昨日の午前中に受け取り指定したショップから予約商品入荷の旨を伝える電話が掛かってきました。
しかし、未だに入荷メールは来てませんし、ウェブ上での予約情報は未入荷となっています。
今回予約して携帯を買うのは初めてなのであまりよくわかってないんですが、入荷メールが届かないと本申し込みができませんよね?
本申し込みをしないとプランなどは店頭で決めるということになるんですか?
また、web上では未入荷ということにまだなっているんで何時に行くかなどの時間指定ができません。
直接auショップに電話をしようと思ったのですが中々電話が繋がりません。
時間指定をしてないと場合によってはやはりかなり待たされますよね?
支離滅裂な文章な上、質問が多くてすみません。
よろしくお願いします。
書込番号:19218473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約した店に聞けば全部解決する話じゃね?
書込番号:19218520 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

au online shopでの予約なら入荷連絡も本申し込みも全てメールだけのやり取りで完結します。
店舗受け取りとしても店舗からの入荷連絡は無かったと思います。
予約確認メールもauオンラインショップ、au online shopから来てますか?
info-auonlineshop@kddi.com
店舗予約のWeb予約なんじゃないでしょうかね?
去年はau online shop購入で自宅受け取りと店舗受け取りが選べたんですが
今年はau online shopは自宅受け取りだけで、店舗受け取りのWeb予約は店舗での手続きになってるような気がしてます。
書込番号:19218578
2点

店から電話があれば入荷済み。
プランなどは受け取り時に店舗で契約。
オンラインから予約したなら店舗独自のオプションも勧められない。
受け取りの日時を予約して行くとスムースだ。
経験者は語る。
いい加減な情報で混乱を招くApple信者より信頼性は高いぜ。
書込番号:19218653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>totaro02さん
最初に書いたように何度かauショップにも問い合わせしているんですが中々繋がらない状態です。
入荷の電話が掛かってきたときにメールについて聞いたときは少し遅れて届くかもしれないとのことでしたし、親の予定と自分の予定との都合がどうなるのかその時はまだわからなかったので店に行く時間指定もできませんでした。
おっしゃるように店に聞けば一発でわかるのですがこういう事情があって質問させていただきました。
ご理解頂けると幸いです。
書込番号:19218877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
Webで受けとる店舗を指定して、商品を入荷次第指定した店舗で受けとるというやつでやりました。
つまり店舗受け取りなので入荷のメールは来ないで正解と言うことですか?
予約したときに届いたメールのアドレスはkddi-info@au-au-au-mail.ezweb.ne.jpでした
書込番号:19218895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kami.it.さん
ありがとうございます。
受け取り日時を予約して行くとスムーズとのことですが、Web上では商品未入荷となっており日時が指定できず、閉店時間までに何度かauショップにも電話を掛けてみたのですがなかなか繋がらず(^^;
最初に電話が掛かってきたときに時間指定ができれば良かったのですが、その時はまだそれからの予定がどうなるかはっきりしてなくて時間指定しませんでした。
一応明日店には行くつもりなのでそれまでに何度か電話を掛けて混雑具合が確認できればと思います。
どちらにしろあまり待たされなければいいのですか(笑)
書込番号:19218927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auでは、予約機種iPhoneの取り置き期間は3日間と定めています。
主さんに入荷連絡したShop店員から説明はなかったですか?
しかし....変ですねぇ、入荷連絡したらメールが来る来ないは別として、予約アドレスで入荷していると変わるはずなんですが。。。
期待を崩す様で申し訳ないですが、間違えた可能性がありますよ。
明日Shopに出向くのなら、きちんと確認してもらって下さい。
間違いなら、厳重にクレームを入れといた方がいいですしね。
書込番号:19219454
1点

もうショップにいかれたのでしょうか?
>入荷の電話は掛かってきたのに入荷メールが来ない
考えられる可能性としては、Webサイトはショップ全体の予約数から、割り当て数をみて、確保できるかできないかを決めて
個別メールをしていると思います。
Shopでは、予約数と入荷数をみて、実際に契約された人がキャンセルなどの可能性で、次の予約の方(レス主さん)に
割り当てが回ってきたのではないでしょうか?
ショップによっては、キャンセル在庫はフリー在庫として販売するケースもあるようですが、次に予約の人にも回しているのかも?
お店に行って確認すれば、理由が判明すると思います。
書込番号:19219490
0点

>ihard Loveさん
詳しく書くと入荷の電話は土曜日の午前に来たんですが、学校に行ってたため出られず、○○様のiPhoneが届きましたので連絡させていただきました、また改めて掛け直させていただきます。とのボイスメッセージが入っていたんですが、待てど暮らせどかけ直してこないのでこちらからショップが閉まるギリギリに掛けて運良く電話が繋がり一応、そのとき再確認しました。
その時、店員さん(ボイスメッセージの店員さんとは違う人)は僕が予約した容量、色もちゃんと把握しておりましたし、入荷している口ぶりでした。
その時にその店員さんにメールが届いてないこととWeb上では未入荷になっていることを伝えたんですが、メールの受信が遅れているかもしれないということ以外は店員さんは言及してくれませんでした。
入荷したというメールが来ないのはサーバーのちょっとしたバグかなんかでということがありそうですが、確かにWeb上でも未入荷と未だになっているのは変ですね。
まあ、どちらにしろ電話を掛け直すと言いつつ何時まで経ってもかけ直してこないことも考えるとショップの店員さんも忙しいのだとは思いますがあまり親切ではないですね。
書込番号:19219595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こびと君さん
ショップには今日いく予定です。
おっしゃられたようにキャンセルされたものが僕に回ってきたのかもしれませんね。
参考になりました。
書込番号:19219605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日Shopで確認すれば、真偽は判りますね。
土曜に到着していれば、明日が取り置き最終日になりますから、早めに行った方がいいでしょうね。
書込番号:19219616
0点

自分は店舗予約(家電量販店)でしたが、購入直後もauのWeb確認では未入荷のままでしたよ。
本申し込みの案内が無いという事は、KDDI直営のau online shopでの予約購入では無く
auショップでの購入という事でしょうから、auショップとやり取りすれば
良いだけだと思われます。(auショップは直営店では無く代理店となります)
書込番号:19219633
0点

>Re=UL/νさん
>ihard Loveさん
>こびと君さん
>kami.it.さん
>totaro02さん
報告です。
今日auショップに行ってきましたが、自分が予約していた物は届いており無事受け取ることができました。
しかし、結局最後まで入荷メールも届くことなくweb上では未入荷となっていました(^^;;
回答してくださった皆様、ありがとうございました。
お騒がせしました。
書込番号:19221338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keppekimanさん
ご無事に受け取れて良かったですね。
昨年はau online shopの購入で自宅受け取りとauショップ店舗の受け取りが選べました。
自分、今年は店舗(量販店)予約でしたが、予約ページにオンライン購入と店舗予約の境が不明瞭で説明が足りない様に感じました。
他にも同様に混乱した人も多いのではと思います。
書込番号:19221362
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
円安もある中、年々価格が上昇しているスマホ。 スマホに4K必要だと思いますか?
6sは折り曲がりにくくなった構造。4Kになり、3Dタッチになり、価格が上昇。
スマホユーザーの9割は、4K要らないと思いますが、どうなんでしょう。
(4K機能使わなきゃいいだろ回答は要りません)
2点

録画データ転送して試聴出来る1920*1080で十分かな。
今使ってるPCなんて1366*768で、手持ちのスマホやタブより下だしね。
書込番号:19210856
3点

私も4Kは要りません。
容量食い過ぎで逆に困りますね。
それに熱など問題が多い。
大体スマホの小さなレンズではHD画質でも満足に撮れないと思うのだが。
書込番号:19211030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

…と言う人が、SD(標準解像度)ビデオカメラからHD(ハイビジョン)ビデオカメラに切り替わる過渡期にも複数いました。
ある意味正解、ある意味不正解かと。
撮ってその場で見る用途なら、再生できる環境も無いのに高解像にするのはリソースの無駄。
一方、将来に残したい記録映像(典型は子供の成長記録)は、現状採り得る最高の画質で撮りたいというニーズがあります。
ま、私はテレビ含めて8K待ちなので4Kは興味無いんですが(笑)
書込番号:19211345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オーディオの方だと、1982年にCDが発売されてから30年以上、むしろCD以下の音質のものが普及しています。
SACDとか今のハイレゾとか、より以上の規格は存在するんだけど、結局あんまり普及しない。
おそらく映像の方も同じような事になって、どの辺で頭打ちになるかはともかく、規格はあるけど誰もそれを選択しない、という風にはなると思います。
まあ、技術的に可能であり、人が興味を持つ分には競争があるから、8Kでも16Kでも、行けるとこまで行くでしょう。
書込番号:19211772
1点

いまだにBlu-rayよりDVDの方が流通量多いのかな?
書込番号:19213188
0点

間違えなくDVDの方が多いでしょうね。
むしろnet配信に対応する為より低画質に成ってるようです。
大体HD画質を撮影する業務用ビデオカメラのレンズでようやく1980×1080がフルに撮れるレベルですよ。
書込番号:19213521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

専用チップ等が必要でコスト高の原因になるくらいなら要らないですが
SoCやイメージセンサー性能向上の副産物なので
ないよりあったほうがいいですね。
用途的にはただ動画の撮影だけでなく
後から写真として切り出す所謂4Kフォト的にも使えますので
動きがある物などを撮る時にもそれなりに便利です。
書込番号:19213892
0点

画質はよいにこしたことはない
いつでも劣化させられるけど画質悪いのは良くできない
書込番号:19214592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホユーザーの9割は、4K要らないと思いますが、どうなんでしょう。
今(次機種がでてくるまで)はこれ目当てに買い人は少ないと思いますが、数年後は標準スペック
になるのでしょうね。
別のサイトでは、4Kのカメラメーカーの製品より画質がいいといっているので、4K目当てに買う人も
出てくる可能性はあるかも。(まあ、形がスマホなので、ニッチですが。)
まあ、市場はそうゆう風にいろいろ可能性を求めて進んでいくのでしょうね。
(NFCやお財布携帯よりは、導入しやすかったのでは?)
書込番号:19214607
0点

色々な考え方・捉え方があり、全コメントに対し、なるほどなと思いました。
たくさんの方、返信して下さり、ありがとうございます。
書込番号:19215094
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
アンドロイドからiPhoneに画素を移すのにGoogle➕で行いました、無事移動は出来てますがこれをiCloudに保存しないといけないのですか?
パソコンがないためiTunesではできません。
Google➕で取り込んだ画像をiCloudに入れる方法もお願いします。
書込番号:19204071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字化けしてますね、Googleプラスです。
書込番号:19204168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>男気くんさん
はじめまして、ご利用のサービスはGoogleフォトですか?
それであればiCloudとほぼ同じですので、あえてiCloudにも保存する必要は無いと思います。
もしやるのであれば、保存したい画像が端末内にあるなら設定>iCloud>写真をオンにするだけです。
書込番号:19204203
0点

さうですGoogleフォトです。
iCloudもオンになってます。
ではこれで大丈夫ですね、ありがとうございました!
書込番号:19204281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>設定>iCloud>写真をオン
の後に、もう少しだけ設定がありますね。
iPhoneで保存している(そしてこれから保存する)写真全てをiCloudに上げるなら、
「iCloudフォトライブラリ」をオンにします。
ただこれをやると、無料分(5GB)をあっという間に使い切りますよ。肝心の本体バックアップが取れなくなったり。
最近撮った写真だけを一時的にiCloudに置いておくなら、フォトライブラリはオフで、マイフォトストリームだけオンにします。
私はこの設定。後の設定項目は用途に合わせて適当に決めて下さい。
(あと私のは8.4.1なので、9だと微妙に違うかも知れません。)
書込番号:19204300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までGoogleフォトをお使いでしたら、そのままiPhoneでGoogleフォトアプリを使って自動的に画像・動画をGoogleにアップロードできると思います。
「Googleフォトの使い方 - iPhoneアプリでの最初の設定、写真・動画のアップロード方法」
http://dekiru.net/article/12768/
今後、同じ機能のiCloudのサービスを使うことはできますが、画像・動画の保管先クラウドがGoogleとAppleの2つに分かれてしまいます。
仮に将来的にAndroid端末に機種変更した場合、Androidから直接iCloudの画像・動画にアクセスできないのではないでしょうか?
書込番号:19204499
0点

話は違いますが、パソコンはなくても光回線は欲しいですよね。
安いものではないので、かといってそれほど高いものでもないけど、強引にオススメするのもあれなんですけど、あるとないではスマホの活用法自体が全然変わってきますよ。
書込番号:19204640
2点

Googleフォトに画入れることはできましたが標準の写真のアプリの中には入ってないためラインなどで画像を添付して送ません。
Googleフォトの画像を標準の写真のアプリの中に入れるのには何か方法ありますか?
書込番号:19211206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleフォトの左下のアイコンで可能。
□に↑のアイコン。
書込番号:19211229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左下で出来そうですがWi-Fiでつないだ時のみですね、これって1枚づつです?
書込番号:19211242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この辺を参考にして下さい。
http://nasimeyablog.com/google_photo_iphone_camera_roll_save/
「googleフォト カメラロール 保存」で検索すると一発で出て来ます。
書込番号:19211269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiは関係ないが最低限の知識がないと出来ない。
複数選択したら上に同じアイコンが出るが、それすら見つけられないんだよね?
そもそも複数選択出来ないんでしょ?
残念だ。
書込番号:19211850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)