端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2017年8月11日 11:28 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月4日 09:24 |
![]() |
19 | 7 | 2017年4月5日 22:52 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2017年3月27日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2017年3月14日 17:17 |
![]() |
17 | 6 | 2017年2月23日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iPhoneの「メール」アプリでヤフーメールの送受信をしています。
設定→メール→「アカウトを追加」でヤフーのアカウトを追加し、問題なくメールの送受信は出来るんですが、変なフォルダが勝手に現れたんです。なんか文字化けしたような変な文字列で、何て書いてあるのか不明です。編集からフォルダを削除とやっても、削除できません。
ちなみに、ブラウザ(サファリやドルフィン)でヤフーメールにアクセスしたら、その文字化けフォルダは見当たりません。メールアプリのみ存在します。
今まで文字化けフォルダは1ツだけだったのが、最近2ツになりました。なんか気持ち悪いので、削除したいんですが・・。
できれば、TrashやDraft、Sentといった作成した覚えのないフォルダも削除し、メールボックスには『受信』『下書き』『送信済み』『ゴミ箱』この4ツのフォルダのみにしたいです。
何か対処法をご存知のかたがいれば、よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:21105954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリが自動的(アカウントによって)に作るとおもいます。
>できれば、TrashやDraft、Sentといった作成した覚えのないフォルダも削除し、
>メールボックスには『受信』『下書き』『送信済み』『ゴミ箱』この4ツのフォルダのみにしたいです。
もし、気になるようでしたら、 ヤフーメールを使うのが得策と思います。
書込番号:21106278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトのメールアプリにこだわるなら話は別だけど「myMail:https://appsto.re/jp/LeRcR.i」みたいなのを試してみるのも...
対処法は思いつかないなー残念ながら。
書込番号:21108809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
すいません。どなたかお教えください。
高校の娘が、iphoneが欲しい。と、
auのiphone6Sを、ネットで購入しました。
自宅のipadがauですので、そのSIMカードを、購入したiphoneに挿入しましたが、
3G回線のままで、4Gになりません。
ipadでは、4Gだったのに。
試したことは、
1.ネットワーク利用制限になってないことは、auのサイトにIMEI入力し、確認済みです
2.機内モードのON/OFF繰り返しても駄目
3.SIMカードの抜き差ししても駄目
4.モバイルデータ通信→通信のオプション→4Gをオン は、確認済み
あわせて、ローミングは、音声通話ローミング/データローミングともにON
ちなみに、このiphone、SIMロック解除可能は、今年8月以降と、auサイトでIMEI入力し、
確認しております。
どなたか、ご教示御願いいたします。
2点

iPadのSIMだからじゃないですか普通に考えて?
書込番号:20793148
3点

IMEI制限だよ。
iPadのSIMカードは使えないよ。
iPhoneのSIMカードをiPadに使うのは可能だよ。
書込番号:20793457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、ありがとうございます。
mineoのSIMカード購入で対応しようと思います。
書込番号:20794634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> mineoのSIMカード購入で・・
SIMは購入するもんじゃないよん。
書込番号:20794883
1点

回線契約に伴い貸与されるもの(解約時に返却が基本です。)だとおっしゃりたいのかな、と思いますが、別に気にすることは無いと思いますよ。
書込番号:20795086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

au MVNOの場合、解約後のSIMの返却は不要ですよ。
ユーザー自身で破棄すればいいので、購入という表現でも間違いではないと思います。
docomo MVNOでは返却が必須なので、購入というよりは貸出が正しいでしょうけど。
書込番号:20795155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
現在、au iPhone6sを利用しています。
今日イオンのカウンターに行って
私のiPhoneがイオンSIMに対応しているか
どうか確認しました。(simロック解除すれば使えると思っていました。)
そしたら、基本的に動作確認しているのは
DoCoMoのiPHoneのみと言われました。
auの場合は、最初に動いたとしても
不安定になるケースもあるので
お勧めはしないと言われました。
やはりそうなのでしょうか?
SIMロック解除すれば使えると思っていたので
ちょっとショックです。
詳しい方、アドバイスをお願いします。
0点

iPhone6sはキャリアによって対応周波数の違いはなかったはずなので、基本的にSIMロック解除すれば3社とも違いはなくなるはず。
イオンモバイルで公式に動作確認を行っているのはドコモから販売されたiPhoneのみで、他者で販売されたiPhoneは使えたとしてもサポート等が出来ないので今回の案内になったと思われます。
使えるか使えないかといえば、使える可能性が高いでしょう。ただ、使えなかった時の対応はイオンには望めないということです。
その辺のリスク込みでイオンなどのMVNOに移るかどうか判断された方がよいと思います。
書込番号:20762442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近、この機種に限らず、
イオンモバイルの人の無知が、
純粋なユーザーの心を傷つけている報告が目立つような気がします。
au版を SIMロック解除して docomo系のSIMで使って動作が不安定になるのは、
auの Androidのキャリアモデルの場合です。
LAWHIDEさんのおっしゃるように、
使える可能性は“極めて高い”です。
ただ、大元の docomoでも、他社製品の場合は、
接続は出来ても、端末の動作保証は一切しない、
と明示していますので、
その辺りは理解の上、ご利用下さい。
書込番号:20762970
1点

au系、ドコモ系、両方のサービスを提供しているMineoやIIJMIOでも双方をサポートするのはSIMフリー版だけとなっています。
このあたりは、auのiphoneでMVNOが使えなかった時期が長かったためだと思います。当時は、iosが認証サーバーを固定しているためにドコモのSIMでも問題がでていました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150803/1065866/?P=2
そのため、Mineoはios更新毎に検証結果を公表しています。
https://king.mineo.jp/magazines/special/492
書込番号:20763094
1点

6splusですけどイオンモバイルで使ってます。問題なく使えてますよ。
SIMロック解除すれば元々はSIMフリー版と型番は同じなんで、SIMフリー版同様に使えますよ。
書込番号:20772058
1点

>don35さん
貴重な情報、有難うございます!
イオンカウンターに行った時に、サポートは
してませんと言われて、使わない方が良いと
いうニュアンスだったのでショックを受けてました。
SIMロック解除して乗り替えようと思います。
実際の利用者の方のご意見をお聞かせ頂きたいのですが
ぶっちゃけた話、イオンモバイルはどうですか?
速度が遅いとか、使えないとか、IP電話の音が悪いとか
あまり良い記事を見かけません。
かけ放題で考えているので・・・
今はタイプ2は音声対応してないようですね。
1と2どっちが良いんだろうと迷っています。
>ありりん00615さん
有難うございます。
mineoは良いと良く見かけます。
それよりも良いのがUQモバイル。
通話時間が5分なのが引っかかってます。
>モモちゃんをさがせ!さん
有難うございます。
自己責任でという事ですね。
確か以前にappleにも問い合わせしたんですが
シムフリー版と変わらないと言われた記憶があります。
なのでおかしいな?と思ってました。
前向きに検討します。
>LAWHIDEさん
イオンの方にも責任持てないと言われました。
他の方の回答にもありますが、大丈夫と信じて
替えてみます。
まだ、先の話ですが、とても勉強になりました。
有難うございました。
書込番号:20772467
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
どうかご教授下さい。
現在、auのGratina 4Gを通話し放題のプランで使用しています。
auのiPhone6s が手に入りそうなのですが、Gratina 4Gのsimを指すだけでそのまま使えるのでしょうか?
機種編や、プラン変更が必要なのか検討がつきません。
宜しくお願いします。
0点

SIMカードの種類が違うのでそのままでは使えません。ショップでの持込機種変とプラン変更も必要です。
むしろiPhoneにはUQやmineoなど格安SIMカードの利用をおすすめします。
書込番号:20737742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
ワイモバイルのiPhone5Sを今使ってるのですが、SiMフリー端末の(元au)iPhone6Sを購入したので、そちらにワイモバイルのSiMを挿入して使用したいと思いました。しかし、ワイモバイルのサイトからAPNをダウンロードして、SiMを挿しても、3Gのままでインターネット接続ができません。設定→ワイモバイル通信→4Gオンになってます。なぜ、インターネットが使用できないのでしょうか?
書込番号:20611673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチポストは禁止されています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
通信できない理由は前スレに書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017310/SortID=20609694/#tab
書込番号:20611945
9点

出来ている人はいるので、出来る話です。
でも苦労はすると思うので、苦労して勉強してください。
それが嫌なら、あきらめてください。
書込番号:20612662
3点

プロファイルはPC持ってる友人に作って貰えば良い
下記の様に他社iPhone6以降で認識される様になったので、あとはAPN登録するだけだと思うけど
867 名前:非通知さん[] 投稿日:2017/01/29(日) 09:54:32.44 ID:j6+kqkHQ0
既報だったすまぬが今回のiPhoneのキャリア設定
ワイモバイル27.1の設定ファイルを解析してみたところ
これまで対応機種が5sだけだったところに6と6sとSEが追加されてるね
とりあえずオレのsimフリーSEは小細工しなくても
ワイモバ5sのsimを差し替えるだけでY!mobile表示で使えるようになった
ソフトバンクのことだからいつIMEI規制とかしてくるかわからないけど
それはそれとして今後の動向に注視だな
書込番号:20612898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後ですね、自分のスキルでは到底及ばないと思うなら、まあ、スマホに限らず機械ものが苦手な人はホントに苦手みたいだから、それならそれこそとっとと諦めたほうがいいです。
SIMロック解除してあれば、こんなめんどくさいSIM使わなくても、他のものなら使いたい放題ですから。
書込番号:20612949
2点

docomoやauなどの、お店で、お姉さんが、きっちり使えるを用意してくださいますよ(^o^)。
人生には、簡単な方向も有るよね(^o^)。
書込番号:20612972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にはYmobileのiPhone5sのsimは5sでしか使用できません。ただ、実際にはsoftbankの iPhone5sはsimロックしていてもYmobileのiPhone5sのsimで使用できます。simロック解除したiPhone6sで使用できるのは専用のsimだけだそうです。Ymobileに確認しました。
書込番号:20683847
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)