iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(1839件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhone6s CPOについて

2017/09/22 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

クチコミ投稿数:1809件

J:COM MOBILEさんが、iPhone 6s CPO(再生品)を販売しています。

これはapple care等で、故障した時代わりに交換してもらえる

機体と同等ってことでしょうか。

端末代金 J:COM利用で 2k×24はお高いと思いますなぁ。

新品でもこの値段だとどうかしらねぇ。

書込番号:21219435

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 sakaryuさん
クチコミ投稿数:162件 iPhone 6s 128GB auのオーナーiPhone 6s 128GB auの満足度5

iPhoneにつき、下記の通りお知らせさせていただきます。

2017年12月1日以降、契約者本人でないとSIMロック解除出来なくなるとauから発表がありました。
もし、auショップでSIMロック解除されるのであれば12月1日までに行って下さい。

SIMロック解除の受付条件の変更に伴い、こちらの商品は8月1日以降にSIMロック解除可能の予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:21015444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2017/07/03 10:59(1年以上前)

https://www.au.com/information/notice_mobile/service/20170630-01/
一括購入であれば、即時に出来るようですね。
朗報だ。

書込番号:21015481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2017/07/03 11:32(1年以上前)

docomoと足並みを揃えたかたちですね。
白ROM買いにくくなったなぁ…

iPhoneはSIMフリーに奔る人が多くなるのでは?

まあ、どのみち一括ユーザーはサポート割り目当てでキャリア版買ったほうが良いのか?

書込番号:21015535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakaryuさん
クチコミ投稿数:162件 iPhone 6s 128GB auのオーナーiPhone 6s 128GB auの満足度5

2017/07/03 12:13(1年以上前)

ヤフオクで買った交換品2台を8月1日に、auショップに持ち込む予定です。

書込番号:21015634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/03 16:33(1年以上前)

くだらないのですが、
101日以降に解除してから売却したほうが高く買い取ってくれる可能性はあるんですかね?

書込番号:21016173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/03 18:10(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん

http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=170268
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=170264

当然yesです

オクとかだともっと差が出ると思います

書込番号:21016363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/03 18:38(1年以上前)

>こるでりあさん
勉強になりました。
わかりやすいご説明ありがとうございました。

書込番号:21016441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 6sとSEどちらが人気ありますか。

2017/06/29 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

二台同時に手に入りまして、5sの後継にとっておこうと考えております。

i一台は、半年使ったiPhone6s 64GB au SIMFREE化しました。

もう一台は、iPhoneSE 16GB docomo。

どちらもdocomoのMVNOが使えます。どちらをとっておいた方がお得でしょうか。

人気はiPhone6sだと思います。8が発売される前に手放した方がいいでしょうか。

書込番号:21004426

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/06/29 10:02(1年以上前)

自分だったら、

売れる時に
どっちも売っぱらって
来るべき新型購入の軍資金として
現金化しときます。

ホールドしてても値上がりするわけでもなく
特に意味はないのでは?

書込番号:21004436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件

2017/06/29 10:12(1年以上前)

>at_freedさん。ご教示ありがとうございます。

なるほど、不要な機種はとっとと処分ですか。

とりあえず、6sを手放しますかね。

書込番号:21004454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/29 16:43(1年以上前)

5sを2台(?)使ってて、6sとSEが手に入ったってこと???

後継に取っておくというのは5sを使えなくなるまで使い続けてダメになったら入れ替えってことだと思うけど、
使うのを6sにして6sがダメになったときに古い5sをとりあえず復活させるとかならまだしも、新しいのが使えるのに古いのを使い続けて、いってみりゃ新しいのが古くなってから使うってのが意味分かんない気がする

>人気はiPhone6sだと思います。8が発売される前に手放した方がいいでしょうか。

6sも今さらって感じだけど、売るなら1日でも早い方がいいでしょうね

書込番号:21005156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/29 19:24(1年以上前)

まあ、基本的に電子機器なんて古くなれば価値が目減りするばっかりで、しかもすごい速度が速いから・・・
お金でとっといた方がいいんじゃないでしょうかね?

書込番号:21005508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/06/30 08:27(1年以上前)

プルートさん。カキコありがとうございます。
6sは.家族に7を買った時、下取り価格がやすかったので、
放置していたのを、simロック解除したものが回ってきました。
当方は、4インチがすきなので、5sを使っており、
動きがもっさりしてきたので、SEを落札して使おうかなやんでいます。

5sのもっさりはメモリ不足とわかり、まめにメモリクリアをすれば
もっさりがなくなってきたので、暫く使おうかとおもっています。
5sも二年半使っているので。うごかなくなるまで使おうかなと。
SEは、予備端末としてとっておくことにしました。

最後にみなさまご教示かた、ありがとうございました。

書込番号:21006882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/07 23:01(1年以上前)

SEあるのに取っておいて 5s使うの?
売るか使うかで取っておくなんて価値減るだけで勿体無いと思いますよ。
私なら 5s売って SE使います。

書込番号:21026232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1809件

2017/07/08 09:13(1年以上前)

>yammoさん.。カキコありがとうございます。

今回は悩みましたねぇ。結論だすのに。
中古品とはいえ、Appleのブランド力は凄まじく。
ヤフオク市場では、 5s → 25k、 SE → 35kなんです。
即決価格にて SEが30kででたのでぽちっと。

その後、5sのもっさり感はメモリ不足との情報を得ましてね。
Battery Lifeアプリで、電池の性能をチェック。→ 判定立派 
マジッククリーナーで、メモリークリア。→まめにクリアすることで
もっさり感なし。もっさりているときメモリの空き2%でした。
これはあかんねと。

従いまして、5sを、延命することにしました。
5sが、いつまで使い続けられるか、挑戦してみたいと思います。
SEは、あくまでも予備。タンス預金でなくタンスiPhoneです。
Android端末は、人気のない古い機種ですと値が付きませんが、
iPhoneは、程度が良ければそれなりに取引されてますよ。

思うに、半導体の微細化技術が限界にきており、スマホのOSも
大きくかわらず(Androidはわかりませんがね)、2013年に発売された
5sが現役で使えるっていうのがその表れかとね。

それと、7しかり8しかり、ちょっと高すぎますね。
SEのNFCを、Felicaに対応して頂戴って願っているんだけど
大人の事情なんでしょうね。まぁそんなに使わないですがね。


書込番号:21026945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件

2018/03/18 17:04(1年以上前)

去年の10月頃から、SEを使い始めました。

5sを押し入れに入れておいたのですが、とっておいても

仕方がないのでオークションへ。

9kで売れました。docomoのiPhone SIMFree化しなくても

MVNOで使えましうからね。iPhone入門機としてはいいのでしょうな。

書込番号:21685199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

昨年末からバッテリー残量が50%くらいあるのに、急に0%になって電源が落ちたり、数%になっりするようになりました。
最初はたまたまかなと思っていましたが、立て続けて同じ現象があり、調べてみると、6sのある期間の製造分で、バッテリー不具合があること、それについては、バッテリー交換プログラムで無償交換されていることがわかりました。
アップルのホームページで該当するか確認すると、該当でした。アップルストアに予約なしに行って、3時間くらいで、交換頂きました。これで、安心して使えます。

書込番号:20608939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/28 09:13(1年以上前)

>Hirame202さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20609044

ナイスクチコミ!0


MIKE@D40さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:14件 iPhone 6s 64GB auのオーナーiPhone 6s 64GB auの満足度5

2017/01/28 11:34(1年以上前)

>Hirame202さん
情報ありがとうございます。

でも、、、
同じ症状が頻繁に起こるんですが
対象のシリアルNo.じゃなかったです(涙)

書込番号:20609387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/28 11:39(1年以上前)

ご参考までに…

http://iphone-mania.jp/news-152640/

書込番号:20609403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/27 14:12(1年以上前)

自分も交換しましたので、ご報告と注意点です。
バッテリーの減りの速さと突然のシャットダウンは、おかげさまで直りました。
しかし、交換後に予期せぬ問題が。
今回のAppleのバッテリー交換プログラムは、本体そのままでバッテリーだけの
交換だったのですが、交換後は「新しいiPhone」であるとiTunesに認識されてしまいました。

事前にバックアップはとりましたが、残念ながら「新しいiPhone」になるとの事前説明が
Appleさん(正規プロバイダーさん店頭のご担当者さま)よりなかったために、
バッテリー交換の前に事前手続きが必要なもの、例えばLINEなどの引き継ぎ設定ができず、
残念ながらトーク履歴がすべて消えてしまいました。
アカウントは引き継げました。
その他にも、Googleの二段階認証アプリが使えなくなったりと、ちょっとドキッと
する場面が多かったです。

交換後に相談のためAppleプロテクションプランに電話をした際に、
「バッテリー交換後は新しいiPhoneと認識される旨を、交換前に説明していないのであれば
それは明らかに説明不足」とのコメントをいただきましたので、間違いないはずです。

もしこれから交換プログラムをされる方がいらっしゃったら、大切なアプリの事前引き継ぎ作業を
お忘れなくお願いします。

書込番号:20695321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2017/02/27 17:23(1年以上前)

>林檎ザムライさん
ウチのも先週交換しましたけど、何事もなくLINEのトークも復活されました。
確かに「新しいiPhone」となりましたけど、復元したら元通りでしたよ。
iTunesでバックアップするときに「iPhoneのバックアップを暗号化」のチェックボックスにチェックを入れてパスワードを入力しておけば、LINEのトークもバックアップされるはずですがしましたか?
http://appllio.com/how-to-transfer-iphone-data-and-use-move-to-ios

書込番号:20695668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/27 20:29(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん
詳しい情報ありがとうございます。
残念ながら暗号化していませんでした。
自分の知識不足でした(T ^ T)
幸か不幸か、致命的な損失は無かったので、今は普通に使えてます。
次回もし同じような事があった時のために、バックアップの暗号化を心がけます。

書込番号:20696161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

2017/02/27 20:35(1年以上前)

林檎ザムライさん

当方は3台交換しましたが、復元も何もせず、交換後、そのまま今迄通り使えましたよ。
交換するショップによって結果が変わるのかもしれませんね。

書込番号:20696177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

最近のアプリ重くないですか?

2016/11/13 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

最新iosでiphone 6sを使用しています。

以前はWi-Hi無しでアプリのアップデートが出来ましたが、最近は100メガを越えるアプリが
増えましたね。久々にWi-Hiルーターを引っ張り出しました。

書込番号:20388636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/11/13 09:55(1年以上前)

iOS10が出たりして、大幅なアップデートをするアプリが多いからじゃないですか?

書込番号:20388695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ307

返信93

お気に入りに追加

標準

新着通知

2016/09/28 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au

クチコミ投稿数:5190件

「新着通知」の、クチコミ「AU 量販店、違約金負担しますの罠」への書き込みにナイスが付きました

というのをクリックしたらさ、スレッドが全部削除されてるという、その一貫性のなさはどういうことなの、価格さん?

言論の自由が認められてるこの国で、ローカルルールを根拠に削除しまくるってのもどうかと思うんだけど、もういい加減考え直した方がいいと思うよ。

書込番号:20246092

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に73件の返信があります。


クチコミ投稿数:5190件

2016/10/01 07:20(1年以上前)

>ACテンペストさん

違法性のあるような規約なら、守る必要はない。というか、むしろ守ってはいけない、そう思います。
規約とかって法律の真似事みたいなものを作っておいて、自分は法律を守らない?
あり得ないですよ。

匿名性を強調されておりますが、私は別に匿名を望んでおらず、記名でも全く構いません。
私の書き込みの上にある家マークをクリックすると、私のGoogleフォトに飛びますが、Googleアカウントは本名フルネームで登録しており、フォトだとなぜか下の名前しか表示されませんが、写真もたくさんあり、知り合いが見れば私が誰なのかはほぼ一発で分かります。

規約には同意しており、基本的に規約は守って来ました。

書込番号:20253634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件

2016/10/01 07:49(1年以上前)

なんかちょっと良く分からないのですが。

違法性のあるような規約は、無効ですよ。同意した事実も無効です。

なんかヤクザの盃事みたいな話になってませんか?

書込番号:20253689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/01 08:47(1年以上前)

残念ながら違法性があるというのはそちらの解釈であって確定はしたことではありません。
守る必要の是非は個個人で判断して良いということでは無いですよ。

こと法律論を持ち出したのだから、まず、実際に違法ということを法廷で明らかにして規約の無効の確認を提訴して法的権利を獲得するのが筋であり、法治社会の仕組みだと言っているのです。


>なんかヤクザの盃事みたいな話になってませんか?
ヤクザの法的意義はともかくとして、進んでその社会で生きて行くと決めたのならその中のルールに従うべきでしょうよ。
そうでなければその社会の中で弾かれるか罰を受けるのはある意味当然です。
嫌ならそんな社会の中に入らずに暮らして行けば良いだけです。
別段そんなろくでもない社会に首を突っ込むのを勧めるつもりは毛一本もありませんが。

念を押しておきますが、ヤクザ=指定暴力団としてその非合法性と、違法かどうか判断が待たれる規約の類いを個人の判断として破棄してよいかは全くの別の話ですから、子供じみた混同は止めてくださいね。

なぜなら価格コムはれっきとして登録された営利団体なのですから。
その非を鳴らすならまず、正当な法的手続きに従ってください。
大人ならね。

書込番号:20253789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/01 09:13(1年以上前)

昨晩から早朝にかけて、たあみさんの、有難い解説が拝聴できて邪魔するのも失礼と思ったので(お休み中なんでしょうね、お疲れ様でした)、少し戻りま〜す

>該当するPDFは、総務省のサイトにあるもので、リンクは問題無いと思います。総務省の法律の解説書の類であり、官公庁が広報目的で開示しているものです
いや、ダメですね。
理由は書いてあります
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
官公庁が頒布しているものであっても感染の可能性が0でないし、添付の際に二次的に仕込まれる可能性がある以上一律控えるべき行為ですね。

特定ファイルを提示する場合は、該当ファイルへのリンクが掲載されたサイトURL等を記載してください。
という正当な手段を提示してありますからね。

もう一つ。
クチコミ掲示板は告発の場ではありません。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR018

つまり、クチコミ掲示板に於いてなんの事柄であろうと違法適法を問うのはそもそもルール違反です。
止めてもらえます?

法令違反等の告発と捉えられるような内容は、しかるべき当局または関係者へ直接ご連絡ください。

と、運営も書いておられるので、望みどおり手続きを踏んで思う存分におやんなさい。


で?一度お伺い致しますが、それ以前に貴方が規約に同意して正当にこの場で書き込める立場なのかどうぞ明らかにしてくださいな。

規約に従っていないのだから、同意する意志がないということでOK?

書込番号:20253849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/10/01 10:09(1年以上前)

安中榛名さん

施行令、施行規則は役人が勝手に作って公布するものではないです。
法律に基づき作られるものです。
政令(施行令)は閣議において決定され(内閣法第4条第1項)、主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署し(憲法第74条)、天皇が公布します(憲法第7条第1号)。
省令(施行規則)は、各省大臣(主任の大臣)が個別に制定し、制定した各省大臣の名で公布されます。

何度も書きますが、施行令、施行規則を読まずに法律を理解するのは不可能です。
何故なら、法律には大まかなことしか書いてないし、詳細は施行令、施行規則を読めとなっているのですから。

書込番号:20253975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/10/01 10:35(1年以上前)

安中榛名さん

> 国会の議決が必要な法律とは異なります。
> これらの二つを同列に扱うようでは、民主主義を語る資格はあなたにはありません。

民主主義についてなんか語ってませんよ。
法律の解釈の仕方について無知な安中榛名さんに教えてあげているだけです。
政令、省令の内容まで法律に盛り込んだら膨大な量になるし、些細な変更ですら、国会の決議が必要になります。
国会でいちいち審議をしていたら、時間が足らず、何も決められなくなりますよ。
詳細は政令や省令で定めるという法律を決議したのは国会です。
文句があるなら、国会議員へ言ったらどうですか?誰からも相手にされませんけどね。

書込番号:20254052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/10/01 11:10(1年以上前)

安中榛名さん

主張の根拠とされている電気通信事業法第2条3項ですが、@ぶるーとさんが貼り付けたリンクの資料に「媒介」について定義されています。
これはどう読んでも個々のメールあるいはメッセンジャーでのやり取りのことですよ。

------
「他人の通信を媒介」するとは、他人の依頼を受けて、情報をその内容を変更することなく、伝送・交換し、隔地者間にある他人と他人との通信を取次、又は仲介してその完成に寄与することをいう。

書込番号:20254143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/01 12:33(1年以上前)

>違法性のあるような規約は、無効ですよ。同意した事実も無効です。

ですから違法である主張を裁判所に提訴して
勝訴しない限りは
単なる法的根拠無きイチャモンに過ぎないのです。

法的根拠は裁判所で違法であると判決が下りるまで
確定しません。
現状は合法と言うことです。
そして営利目的の掲示板を同意を以って
無料で利用させて貰ってる立場です。
運営費は登録ショップからです。

無効にしたければ、裁判所に提訴して判決が下りるまで、係争すればいいと上にも書きましたよ。

書込番号:20254343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/10/01 13:07(1年以上前)

提訴したところで審理すらされませんよ。
規約のどこに違法性があるのか分かりません。
法令を自分の都合のいいように解釈して騒いでいるだけですよね?
そもそも、規約は企業の法務部門や顧問弁護士がチェックした上で公開しているので、素人の@ぶるーとさんの法令解釈よりは正しいと思いますよ。

法令で思い出しましたが、安中榛名さんは法令遵守という言葉は聞いたことありますよね?
法令というのは、法律、政令(施行令)、省令(施行規則)のことです。
法律と政令、省令は一体のものです。
法律の条文だけで解釈なんて出来ません。

書込番号:20254437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5190件

2016/10/01 14:38(1年以上前)

スレ主です。
私の責任ではございますが、スレッドの内容が当初の意向を超えて膨らみ過ぎたと思われますので、Re=UL/νさんのご忠告もございますし、この辺りでスレを閉めさせていただきたいと考えますが、いかがでしょう?
もちろん、私に皆さんに対して強制する権限などございませんが、そこはそれこそ価格掲示板のスレ主の意向であるということをご考慮いただき、私のお願いを聞いていただければ幸いです。

そもそもが、私は削除などの言論統制的なことが大嫌いなだけであり、法的云々は付随して出て来てしまったものに過ぎません。
名誉毀損になるかもしれないというお言葉もございますが、そこはそれ、他者の法的責任を問うたからには、匿名に逃げ隠れすることなどせず、本来の私としてきちんと受け止めさせていただきます。

また、話の成り行きであったにせよ、多くの方に不快な思いをさるような発言が多くありましたことに関しても、お詫び申し上げます。
ACテンペストさんの仰ることは、そのままの意味というよりも、「仕事をする上での覚悟」といったところで聞き変えれば、私にも理解できるところではあります。
そのように考えれば、私の発言の中にはみなさんの名誉やプライドを傷つける部分が多々あったであろうことは、想像に難くありません。

私の意向は繰り返しになりますが、削除行為をやめてもらいたいだけであり、価格コムの違法性を問いたい訳ではございませんので、安中榛名さんにおかれましても、もちろん私の意思とは別の、ご自身の意思で行動されていることは重々理解いたしますが、この辺りで終わらせたいという、私の意向をくみ取っていただければ幸いです。

みなさま私の身勝手にお付き合いいただき、まことにありがとうございました


書込番号:20254654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/01 14:39(1年以上前)

まあ、価格.comの規約有効性より、よほど安中榛名さんのアカウントの有効性が覚束ないですけどね。

書込番号:20254657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/01 14:41(1年以上前)

おや、タイミングが悪かった(汗)

書込番号:20254663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/01 17:13(1年以上前)

>@ぶるーとさん

@ぶるーとさんは的確なレスも多くてiPhone板では
とても助かった人も多いと思います。
私もフォロー頂いたことも何度かありますし。

とてもいい人であり生真面目な方なのでしょう。

振りあげた拳の降ろし処が無くなったと思っています。

振りあげた拳に便乗して違法だ何だかんだと、スレを混乱に陥れたのは
流れを追いかけると一発で判りますがスレ主さんではありません。

最後に口コミの削除基準がめちゃくちゃで、良しと思ってる人は少ないとは思います。
何で消されるのか意味不明な事も有るし、反面、このスレの中にも虚偽があるのに
も関わらず消えない書き込みにも不信感はあります。
でも、口コミは飽くまでも価格コムのクライアントへのマーケティングの一環であること
そういう掲示板である、そういう場なんだと同意して利用しています。
自分も消されることは幾らでもあります。

書込番号:20255093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/01 22:27(1年以上前)

まあ、折角穏当に締めていただいたのに蛇足ではありますが、得心いかない気持ちは理解できる部分は多いですよ。
当然私も経験ありますし、事前にルールとして提示されているとはいえ、理由を告げられず削除されては気持ちの良い話ではないし、余程の荒らし目的の確信犯でもなければ納得できる人は居ないでしょうしね。


そもそも誰しも根底では自分の嗜好や主義主張を好きに言いたいし、抑えつけられることを良しとする人は居ませんよ。

しかしながら社会やコミュニティの中では大なり小なり様々なしがらみに掣肘されることが数多ありますし、無遠慮に言論の自由を振りかざすより熟慮を重ねて他者と折り合いの付く、よりベターな交渉手段を取ることが殆どです。

少なくともことの起こりからやれ違法だ無効だと先鋭的な姿勢で走られては相手の折れ合う余地を無くしますし、
周りの似たような経験で忸怩たる思いがある人でも全ての人の共感を得られるわけでもなく、却ってそれぞれの人がそれまで重ねた我慢や選択を台無しにされたかのような思いで寧ろ反感を覚える人が少なくないでしょうね。

もう少し広く共感を呼び起こすためには情理を尽くした意見と方法が大切なんじゃないかと思いますよ。


私から運営にあくまでお願いとして訴えたいのは、営利追求という大前提のベクトルがあるにしても
よりエンドユーザーの目線に立ったサービス運営をして頂きたいということ。

エンドユーザーが不満を募らせるサービスでは人気が出ずに廃れて行く畏れもあるでしょうし、それでほ広告クライアントに取っても魅力のある媒体では無くなるでしょう。

レビューや口コミにおいての削除理由の開示は却って余計な揚げ足や議論の元になりますし、運用の柔軟さが欠けてしまう虞れがあるのも理解できます。

個人的には罵詈雑言の無法地帯にならない価格.comの掲示板は居心地が良いし、それを維持するためにのルールと規制は言うまでもなく受け入れます。

しかしながら、やはりユーザーとしてはより運用のブレを無くして頂きたいし、個々の事例に対して直接的な説明は無理にしても、できればより納得しやすくするために明確な基準や対象用例は示しておいてほしいですかね。
強権の行使に否応を差し挟むことが出来ないのは仕方ないにしても、なればこそではあります。

真にエンドユーザーがそれを通して「買って良かった」と思えるように、より良い運営を目指して欲しいと切に願っております。

書込番号:20256075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/10/02 04:18(1年以上前)

随分と話の大きくなったスレですが、スレ主さん(@ぶるーとさん)がスレをたてるきっかけとなったという「AU 量販店、違約金負担しますの罠」に関しては削除されて当然の内容でした。
理由は最初に書いたとおりですが、そもそも、スレ主本人(風朝花水さん)が削除依頼したのではないかな?
更新月でもなく、大して良くもない条件にも関わらず、2回線も契約してしまった。
契約をキャンセルする機会があったにも関わらず、気が弱くてキャンセルできなかった。
契約行為というのはお互いが責任と義務を伴います。
「量販店が悪い」と一方的に書いたところで、だったら契約しなければいいじゃんという話です。
書かれていたことは不明確なことばかりで誰の参考にもならない内容でした。
そんなスレを削除するなと言われてもねぇ。

書込番号:20256854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件

2016/10/03 06:59(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>ACテンペストさん
>たあみさん

ありがとうございます。
書き込むとまたこのスレが上にあがってしまうので、書き込みを控えていたのですが、今現在どうせ上にあがっているので書き込ませていただきます。

Re=UL/νさんの仰るとおり、取りあえずはまず頭に血がのぼってしまい、一言物申したいというだけでした。
たあみさんには申し訳ないのですが、私の個人的意見としては、「グチであろうが削除するな」なのです。グチだって自由な言論であろうと。それを否定すると、私だって申し訳なくて何も発言できなくなっちゃんですよ。
同じレベルにいて、平等な立場の我々が、私も結構辛辣なことを言ってますが、何を言おうがそれは人間のコミュニケーションとして正常だし、そもそも公平性は崩れないと思うのですが、完全に上の、こちらには全く抗いようのない場所からザックリやるとするのなら、それはもう「権力」です。

法律でも持ち出さなければ、言うことを聞いてくれないだろうと思ったのも確かであり、どう考えても私の責任です。

ACテンペストさんの仰るとおり、とにかく乾いた言葉だらけになってしまったのも反省材料です。そんな言葉ばかりでは人の心には響かない、むしろ反感を買うばかりだと、ACテンペストさんと同じようなことを、昔この掲示板上での「師匠」が言っておりました。
10年前に聞いた言葉なのに、10年経ってもダメダメですね、私は。

情理で語るとすれば、削除されたスレのスレ主さんは、一括0円という甘い言葉に誘われ、お店に入ってみたら思った以上に高い買い物をさせられてしまい、断る勇気もなく、嫌な思いをしてここに書き込むくらいしか出来ることがなかったんだと思います。
慰めることはないと思うし、むしろ本人のためにならないと思いますが、相手してあげるくらいいいじゃないのよ。何も消すことないじゃん。
と言うことですね。

最後に、本当に個人的な望みですが、書き込みは、他者の「人権」、幸福に生きる権利その他、を侵害するものでない限り、削除されるべきではない。
企業の都合なんかで削除されてたまるもんかと、申し述べさせていただきます。

書込番号:20260322

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/10/03 11:03(1年以上前)

同じことを何度も書きますが、
「AU 量販店、違約金負担しますの罠」に関しては、
1.「悪」の付け方が間違えている。
2.購入した店舗名が未記載
3.auとの契約内容が不明確
4.端末購入代金と手数料の内訳が不明確
5.その他購入条件(オプション等)が不明確
6.auが某宗教団体と関わりがあるかのような根拠のない書き込み

誰の役にも立たない情報です。
スレ主自らが恥ずかしくて削除依頼したかもしれないものを他人が「削除するな」というのは筋違いです。
根拠も示せずに書き込みの削除が法令違反だと騒ぎ立てるのも迷惑な話です。
本人が削除依頼した→書き込みが削除された→法令違反?

書込番号:20260759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/03 19:34(1年以上前)

私も過去に削除依頼して削除してもらったのですが、これも違反になるのかなw

書込番号:20261941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/03 19:54(1年以上前)

たあみさん、風朝花水さんはiphonの爆発すれでまた某宗教団体の名を出してますね〜w

書込番号:20262013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/09 07:13(1年以上前)

確かに、本人が削除依頼をした場合、第三者がこ削除するなという主張は正しくないですが、本人が削除依頼をしたという事実は、どうすれば確認できるでしょうか? 該当する削除は、本人からの依頼かもしれないという、根拠のない推定をもとに、削除という検閲を正当化していませんでしょうか?

書込番号:20278844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)