端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年3月23日 08:29 |
![]() |
393 | 120 | 2016年3月22日 09:19 |
![]() |
15 | 8 | 2015年12月16日 23:43 |
![]() |
8 | 9 | 2015年12月9日 21:57 |
![]() |
142 | 15 | 2015年11月8日 16:40 |
![]() |
3 | 4 | 2015年10月23日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iOS9.3に早速アップデート。これまでβ版が数回リリースされていたので完成度は高いと信じて。
10分ほどでアップデート完了。キャリア設定アップデートも24.1になった?
Night Shiftモードとメモ機能が強化されたようですが、当方あまり使わないかな。
今の所問題無く稼働中。
書込番号:19717100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1970年トラブルが治ったのか?
試してちょ。
書込番号:19719900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とっくに修正されてますよ、iOSのアップデートではなく、キャリアからのアップデートで修正されました。iTunesに繋ぐとキャリアからのアップデートが表示されて修正されます。
書込番号:19720306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
auでも月々4900円〜という新料金プランが発表されましたね。
自分の場合、データ通信量が1ヶ月0.5〜0.7GBとライトユーザーなので、このプランに移行しようと思います。
ただ、格安スマホと比べるとまだまだ高いですね。
11点

Operaがパケット節約の面で優秀というのは否定してませんよ?
個人的にSafariより頻度低いブラウザでSafariと同程度のパケット消費なので、Safariより消費するブラウザもあるよというだけの話であって。
Operaより消費節約できるものもあるかも知れませんしね。
必要以上にOpera推ししている気がしてあんな書き方になってしまったのはすみません。
書込番号:19647150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鵜の目と鷹の目さんへ、
WiFiの使い方が間違ってますね、3GをOFFにしてからWiFiをONにして下さい。
3GとWiFI同時利用は3Gが切れたらWiFiも切れますのでご注意下さい。
書込番号:19647430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>気象予報士さん
そういう事じゃないですよ。LTE通信しているのにコンビニ前でauのwifiを拾って、LTEが切れてwifiに切り替わるけどネット接続でコケるから困っているの。
LTEをはじめから切っている時は困らないです
>たあみさん
プロファイル変えてみますね
>イーヴォさん
人それぞれなんでしょ〜 ご勝手にどうぞ
書込番号:19648933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たあみさん
プロファイル更新してみました。
繋げられるwifispotが増えた様です
ただwifi接続アプリのレビューみると星1-2ばかりで繋がらないと不平をこぼす人が多いでけど
書込番号:19649025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUは4G表記ですが、WiFiと両方同時に利用するってことですよね。コケるとは切れることですか?
電波が切れたことはありませんよ。4Gもモバイルデータ通信ですから、OFFにしてWiFiのみにしないと。
モバイルデータ通信の時はWiFiはOFFですよ。
書込番号:19649099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>気象予報士さん
auのwifi接続アプリのレビュー読んでください。
アクセスポイントにつながっているように見えて、パケットが流れない、Webサイトが見えない、ページ遷移出来ない問いことです。
混雑していないところだけです。都心などの使用者が多いところではこのようなことが頻繁に起こるのですよ。
wifiに繋がるとLTEの方は自動的に切れるので、オフにする必要は無いです。wifiが圏外になり切れるとLTEの方がつながりるので、いちいちオンオフにすることはしないです。
使い方はそれぞれでs。あなたの使い方だけ正しいのではあーりません
書込番号:19649591
1点

>3GとWiFI同時利用は3Gが切れたらWiFiも切れますのでご注意下さい
違います。モバイルデータ通信が切れてもWifiを捕まえるとつながる仕様です。
Wifiの接続の方が優先度があって、Wifiに接続するとモバイルデータ通信は一旦切れることになるのが仕様。
オンオフをする必要は無いのが仕様です。
間違ったことを堂々と言わないでください。
書込番号:19649602
2点

>鵜の目と鷹の目さん
長っっ(笑)
もう終わってるのに、、、
書込番号:19649782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

モバイルデータ通信ONのままWi-FiもONにすると近くに使えるWi-Fiがあれば勝手にWi-Fiをつかみます。
つかんだWi-Fiがクソだと腹立つし、
そうでなくても電車やバス移動の場合、信号待ちや駅で勝手に拾うので通信が確立する前に発車してしまう。
そうならないように移動中はWi-Fiを切るようにしてます。
コンビニやコーヒーショップなどで滞在して使う時だけONにしてます。
モバイルデータを切らないとWi-Fi使えないなんて聞いたことないですね。
それにしても「auの新料金プラン」と関係ない話でいつまで進むんでしょうか?
書込番号:19649806
3点

>いちここさんさん
あなたこそ、もう終わっているのにでしゃばりますね〜
書込番号:19649807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鵜の目と鷹の目さんへ、
失礼しました。頭を下げます。
使い方は自由です、少しこだわり過ぎましたかね。御免なさいね。いい勉強になりました。
格安SIMを利用したいので何処まで節約できるか試しているのです。
書込番号:19649821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とねっちさん
その通りだと思います。
auのwifiスポットですが都心部では繋がっている様でパケットが流れなくて使えないところが多いです。
書込番号:19649845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お久しぶり、スレ主です。
鵜の目と鷹の目さん、データ使用量ダイエット、すごいですね。
ところで、1G以下の新料金プランにするのですか?
書込番号:19650493
2点

>512BBF355さん
残念ながらかなり頑張りましたが私には1Gは無理ですね〜。3週間しかデータダイエットやってませんが、1か月だと2G弱行くと思います。
書込番号:19651145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auで聞いてきましたが、今回の1GBのプランは本体代金を分割支払い中の場合はプラン変更すると、利用料金は安くならずに逆に高くなることが多いらしいです。
理由としては、この1GBプランに変えると毎月割が無くなるそうです。
なので一括購入含めて、iPhoneの毎月割が適用されている場合は、安くならないらしいです。
書込番号:19669529 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

節約に励みましたが、半月で1G弱のペースですね〜平日と土日は極端に違いますが、基本外出先で使う平日はそれなりに使ってしまいますね。au-wifiがマトモだったら減ると思うけどなぁ。wi2-premium-clubの方は安定して使えますね。
書込番号:19670692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月15日までのデータ通信量は⒈08Gでした。
以前に比べれば3分の1になっていますね。
書込番号:19697814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字化け
3月15日までのデータ通信量1.08Gでした
書込番号:19697821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、iPhoneは対象外。auが減収を最小限に抑えたいのは解るがあまりに酷い。
期待して損しました。
書込番号:19708933
2点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iOS9.2での使用です。
スタンバイ57分 使用時間41分で100%→95%となり、電池の減りが早いような気がします。主にTwitter LINE ゲームをしており、サイトにのってる基本的な電池の減りを抑える設定は行っております。
他に電池の減りを抑える設定 使い方をご存知でしたら教えていただきたいです。
書込番号:19407938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池のもちを長くですね。
使っていないアプリは、なるべく削除する。
通知を許可をオフにするとか…
やっっても不便です。古いバッテリーならさっさと交換するとか、別売りのモバイルバッテリーを使い充電する方が便利です。
書込番号:19408483
1点

Twitter LINEゲームを41分もしていれば、5%ぐらい減るのは普通ですよ。
書込番号:19408494 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

1番は画面の明るさじゃないですか?
書込番号:19408676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無駄な操作はしない
画面は最も暗くする
通信はしない
書込番号:19408917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさんも仰られている様に、普通だと思うのですが、何か特別する必要あります?
書込番号:19408936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 6sの電池持ちに期待しすぎました…
ありがとうございました!
書込番号:19408956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正でバッテリー付きケースが売ってるくらいですから。
書込番号:19409541
0点

それなりに処理が掛かる事(まさにゲーム)を長時間行えば減りますよね
逆に電池持ち良い気がします
書込番号:19410966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iOS9.2がリリースされました。早速アップデート開始、Wi-Fi環境でおおよそ10分ほどで完了。
今のところアップデートによる不具合は無さそうで、
普段使使う機能は概ね問題無いようです。
今回は多岐に渡る大幅アップデートなので若干心配ですが…。
http://iphone-mania.jp/news-94677/
しばらく使い込んでみたいと思います。
書込番号:19388742 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

端末によっては容量が異なりますね、私のは264MBでした、少ない端末は126MBだったり。
当然ながらインストール時間も異なります。
書込番号:19388807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11/30にUFJからワンタイムパスワードアプリが9.2では不都合があるって
メール来てたので何時降ってくるだろうと思ってたらやっと来ましたね。
書込番号:19388875
0点

ほー。9.1.xを出さずに9.2に進化しましたか。感心です。
(単にバグフィックスを先送りにしてただけかも知れませんが(^^;)
私はApple Musicを使っていないのでそこはどうでも良いのですが、USBカメラアダプタが使えるようになった
というのはちょっと興味深いも(今まではiPad専用だった?)
これって汎用のUSBカードリーダも使えるんですよね?
飲み会とか結婚式とかで、その場で写真をスマホに送れみたいな無茶言う酔っ払いが増えて来てるので
(私のメインカメラにゃそんなハイテク積んでまへん)、まあ、手頃な解決アイテムになるかなと。
「1枚100円になります。」
「おう、酒で払うたるわ!」
的な会話が目に浮かびますが(笑)
ついでに、通知センターの謎挙動とBluetoothの不安定さが直ってるといいなぁ。
後者はAmazon Musicで必ず発症します。もしかしてわざとか!?(^^;
書込番号:19389050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなりいい感じです。
細かいアップデートで機能アップしていくのはある意味当たり前、ですが、それによってiOSが本来備えている魅力、ヌルサク感が損なわれるのは結構ジレンマなのですが、今回はとてもいいです。
具体的にはiPhone5sに入れも明らかにヌルサク度アップ。
機能が増えて軽くなるわきゃないんだけど、それでも体感的にそう思わせてくれるのは、結構凄いかも。
書込番号:19389305
1点

あら今回2時じゃなかったのね
書込番号:19389542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これって汎用のUSBカードリーダも使えるんですよね?
どうでしょうか?対応のカードリーダが発売になったそうですが。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151209_734387.html
書込番号:19389595
0点

>こびと君さん
コンパクトフラッシュなのです…。
書込番号:19389615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー、でもあれですね。
Apple Watchがあるんだから、iOSで動作するApple CAMがあってもいいかも・・・
書込番号:19389706
0点

設定アプリがちゃんと一番上から開くようになりました
書込番号:19390556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
某au ショップにて予約し、先日64 Gを購入しました。
契約時は気がつかなかったのですが、本体価格が思ったより高かったので、au ホームページで本体価格を調べたところ、
このショップでは本体価格に6%程度のプレミアムを付けて定価として売っていました。(ショップは頭金??と説明)
確かにHP上 ※au直営店の販売価格です。店舗により異なる場合があります。と記載されています。
auショップだったので直営店だと思っていましたが、どうやらこの店は、代理店のようでした。
購入時は何も説明がなかったこと。販売価格はauショップでも決められるので、購入される方は、本体価格を確認して方がよいようです。
19点

いまさらの話です。
もう、ずっと前から、くりかえしくりかえしくりかえしくりかえし出ている話です。
10万近い買い物を、値段も確認せずに買うなんて、普通の買い物ではあり得ませんよ。
auの直営店は全国で4つだけ。あとはすべて代理店契約の別会社です。
高いところもあれば、万単位で安いところもあります。
auだけでなく、ドコモもソフトバンクもみんないっしょです。
書込番号:19184157
24点

頭金でないものを頭金と説明されたなら、虚偽説明を理由に返品交渉してみては?
書込番号:19184164 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

この業界の頭金は商品代金の一部ではなく代理店の手数料のことですが、遥か昔から消費者センター等に苦情が入っているにも関わらず表記を改めませんね。
書込番号:19184210
13点

キャリアのショップで本体代を定価で買った事無いから気にしなかった。
そういう事あるんですね。
書込番号:19184216
4点

現在の機種代金分割払いの制度が出来た頃に、頭金(今と違って手付金)を払って残りを分割で払うか
一括で払うかを選択してたそうな。
その当時に頭金を払っていたのか、よく覚えてないのですが機種代金もauは新機種でも2万は越えてなかったと思いましたので
いつも一括で購入してたので頭金は記憶にないのです。
どうやら、その時の頭金という制度が消えずに生き残ってるらしいのですが
機種の販売ルート自体が変わってて、手付けとしては徴収出来ない。
でも頭金という名目は使える。
ならば、そのまま取っちゃえ
という事らしい。らしい。
自分なら最後の方でも提示されたら拒否し、契約を白紙にして帰りますね。
頭金を取らないauショップもたくさんありますから。
書込番号:19184259
3点

皆さん 返信ありがとうございます。
頭金の表現は、担当者が変わると表現が変わったので店員の教育が悪いのだと思います。
店長とも話したのですが、販売価格は店側で決められるとのことで、話になりませんでした。
販売価格を比較しなくて契約してしまったこちらに落ち度かありますが、今回の予約はauのホームページから行い、店頭引き取りで、選んだ店によって販売価格が異なることとなりました。(予約時は販売価格は分かりません)
これはひどい仕組みだと思います。
複数店に予約を 入れ ておいて、安いところから買う事がベストかもしれません。
書込番号:19184317 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

オンライン通販で買うのが一番安い。
もしくは量販店での一括購入。
書込番号:19184386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はauショップで「頭金がかかります」と言われて機種変と取りやめたことがあります。
適当な名目で手数料を徴収されるのはだまされている気分で腹が立ちました。
auショップのほとんどが代理店が営んでいることは知っていましたが
auの看板をしょっているわけ出し、
消費者に取って、auの公式ショップと思われている以上、
auの公式見解にはしたがってほしいです。
auショップに対しては安さよりauがやっているという信頼感で選ぶ人も多いと思います。
代理店の暴走??はそんな消費者の思いを裏切る行為だと思います。
auにはauショップの代理店の管理をもっとしっかりしてもらいたいものです。
書込番号:19184488
10点

私の所では 1万円でした それから 他のショップと同じ価格でしたら 他のショップより1万円高いと突っ込んで質問したら
店員しどろもどろでした もちろんそこでは購入しませんでした
下調べして気をつけましょう!
書込番号:19184907
7点

今回の事に関して、auのhpの問い合せ欄にあった、電気通信事業者協会相談窓口に連絡しました。契約してしまった以上どうしようも無いとのことでした。auに限らず他のキャリアでも起こっているらしいです。携帯やネットの契約にはクーリングオフは無いとのことでした。
今回は契約時に、販売価格の詳細説明が無かったので、ある意味店舗の言い値で買わされた気がします。
(顧客によって販売価格を変えていてもわからないです)
もう少しまともなショップだと思っていました。家族もみんなここで購入していたので、とても残念。
高い勉強代払ってしまいました。
書込番号:19185102 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

キャリアショップはトラップだらけですからね!
ソフトバンクなんかもっと酷いみたいですね!
http://joujakubanchou.blog.fc2.com/blog-entry-2141.html?sp
さすが禿!
書込番号:19185237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔、所沢のノジマデンキで同じ事喰らいました。
それ以降ノジマデンキで買い物は小物以外しません。
良く確認しないとサインはしては駄目ですね。
書込番号:19185289 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

拝見しました
既に他の方が書いてますが
携帯キャリアショップは直営もありますが
基本的にいくつかにわかれます
量販店が運営、一企業が運営、個人商店が運営
いずれかに分かれます
いくつかのお店に回って複数の見積りや説明をうけた方がいいかと
よほどならauのお客様センターに苦情と
必要なら消費者センターに今後他の被害がでないように報告相談程度は上げておいた方が良いかも
それでは
書込番号:19185455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

名古屋のauショップは全部頭金を取るみたいです。
自分は予約キャンセルして、トヨタのpipitで買いました。
当然頭金も、抱き合わせオプションもありませんでした。
書込番号:19238112 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iOS9.1がリリースされたので早速アップデートしました。
さまざまなアップデートがあるようですので、若干デグレードが不安ですが今の所大丈夫そうです。
アップデート内容はこちら。
http://iphone-mania.jp/news-90004/
書込番号:19248879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しい絵文字は、旧バージョンのiPhoneで受け取るとどうなるのかな?
書込番号:19248964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回りに聞いてもあまり居なかった、LINEの通知不具合
(通知音が鳴るときと鳴らない時がある)
が、改善された気がします。
書込番号:19251750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりラインの音が鳴ったり鳴らなかったりしてたんですね!
早速アップデートしてみます
書込番号:19252177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところ全部鳴ってます!
ただ、立ち上がりのタイムラグは長めのままです
書込番号:19252500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)