端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
155 | 42 | 2015年10月12日 12:32 |
![]() |
0 | 5 | 2015年10月7日 23:00 |
![]() |
4 | 1 | 2015年10月4日 21:25 |
![]() |
5 | 0 | 2015年10月1日 19:59 |
![]() |
13 | 5 | 2015年10月1日 15:53 |
![]() |
156 | 69 | 2015年9月30日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
auのiPhone5sを23ヶ月間使用中、来月10月が「誰でも割」の更新月なので、6sに機種変予定です。
ファストクーポン\15,000は届いているんですが、ダメ元で157にMNPナンバーの発行依頼をしてみました。
「docomoさんの方がトータルの支払いが安いみたいなのでdocomoさんへ乗り換えを検討してます、云々・・・」
結果・・・すんなりとMNPナンバーが発行されてしまいましたw
5から5sへの機種変の時には\15,000のいわゆる「引きとめポイント」が発行されたんですが今回はありませんでした。
auでは「スーパー機種変更キャンペーン」を始めてますから、それも関係するのかと思いますが・・・。
以上、コジ割NG情報でした。
16点

二回はないのでは?
以前二回はもらえるところを担当者がポイントさしあげますと提案したあとに、上司から連絡あって、間違ってましたと連絡があり、最終的に結局もらえませんでした。
書込番号:19157036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1回限定なんですか??
私は2年前の5sの時も、今回も貰えましたよ。
書込番号:19157160 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>animaleさん
ファストクーポン15000円が来たんですか?
私も5sですが1万円のクーポンのみしか来ていません。
確かに機種変更キャンペーンありますが、あれって機種を下取りが前提の様ですが…
機種下取りしない人は受けられないのかな。
>コテツ君さん
お久しぶりです(^o^)
私も前回5s購入時に引き止めポイントもらいました。今回ももらえたんですね〜。
羨ましい。
私ももうすぐ2年経つので、その頃に電話してみようかな…
書込番号:19157308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>yamato nadeshikoさん
こんばんは〜♪
ご無沙汰してます(^^ゞ
今回も15,000ポイント貰えました。
ただし、10,000円引きのクーポンとは併用出来ないとのこと…。
私は店舗のウェブ予約ですので、実際にポイントやクーポンを使用しての支払いは入荷してから店舗に行って行うので、あわよくば併用できるかなぁーと淡い期待をしています。
ちなみに、私はau歴20年なので、その辺りも関係しているのかもしれません。
書込番号:19157563 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

二回目もいけるんですね。
期間と契約期間が影響でしょうか?
でも、併用できないのは辛いですね。
書込番号:19157791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、カキコミありがとうございます。
> こびと君さん
間違ってましたってw そんなのアリなんですね ^^;
どうもクーポンやコジ割の線引きが不可解です。
> コテツ君さん
併用出来ないっていうのもありがたいんだかありがたくないんだかですね ^^;
あわよくば、であればいいですね♪
> yamato nadeshikoさん
お久しぶり?です♪ クーポン、1万の人もいらっしゃるんですね、申し訳ない・・・
機種変更キャンペーンは下取りとほぼ同じじゃないですか?
ただ、5sの時に下取りしてもらった金額はポイント還元でその場では使えませんでしたけど、
今回のキャンペーンはその場で値引きとして使える、のかな・・・
間違ってたらごめんなさい。
電話、トライしてみてください、失うものはないですw
書込番号:19157800
2点

5sへ機種変の時に私と嫁3万ポイントづつ貰い合算して6万ポイント使用して私だけ機種変で買いました。
半年前に嫁が機種変する時に1万5千ポイントづつ貰い合算して3万ポイント使用して嫁が機種変しました。
今回は、クーポンは貰えませんでしたが、1万5千ポイントづつ貰い合算して3万ポイント使用して私だけが機種変します。
コジ割は半年で復活するのかなと思います。
書込番号:19158165 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>コテツ君さん
au歴20年ってすごいですネ。
私は8年弱なのでポイントもらえるか微妙なのかな〜。
ポイントとクーポンと併用は不可言うことですが、ととりあえずお店で使えるかどうかトライしてみた方がいいですね。
また情報があれば教えてくださいね。
>animaleさん
こんにちは。
そうそう以前は下取りだと、その場で値引きに使えなく、確かポイント還元でしたよね。今回はどうなんでしょう…
その事もあり、私は下取りせず買い取り業者に売ろうと考えていて、機種変更キャンペーンは受けられそうにないので、ポイントができれば欲しいなと、ちょっと思ってしまいました(^^;;
でも、クーポン併用不可となるとあんまり旨味は無いかも…
ちょっと話はそれますが、ビックカメラで一括払いならポイント還元があるという情報もあるので、その辺りも調べて少しでも安くゲットできたらって考えてます。
とにかく11月までは毎月割もあるので、12月に機種変予定です。その頃に一度ダメ元で電話してみます。
書込番号:19158930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投失礼します。
>シャマシャマさん
初めまして。
auのポイントって今は複数回線合算の物もありますが、基本的に付与は各回線毎になり、使えるのも回線毎では無いんですか?ポイントの付与方法が変更になったので、他の回線のポイントは使えないと思ってましたが、使えるならいいですね。
書込番号:19158950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ただ、5sの時に下取りしてもらった金額はポイント還元でその場では使えませんでしたけど、
今回のキャンペーンはその場で値引きとして使える、のかな・・・
5sの時も6の時もその場で値引きでしたが.....
6plusの時もその場といわれましたよ。
5sは残しておきたかったので、下取りには出してませんが....
書込番号:19158993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スマホビギナー戦士さん
>5sの時も6の時もその場で値引きでしたが
それって、一括払いだからってことないですかね。分割だと、ポイント還元とか…
auが下取りを始めた時、うる覚えですが、機種から値引きではなく後日ポイント還元だったという書き込みが価格にも複数あったような気がします…
ちなみに、分割の場合だと、ポイントを全て使う時や、クーポンを使う時もポイントやクーポン金額がなくなるまで、月々の機種の分割金に充当でした。
下取りは前回していないので、わかりませんが。
書込番号:19159490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半年前には合算で使えましたよ。
ホームページには、
<一括請求ご利用中の方>
WALLET ポイントは、au ID単位でご利用いただけます。
ご請求単位でのポイントの共有はできません。
※既存のauポイントは引き続き請求単位で共有・ご利用可能です。一括請求内でポイントを 共有している方全員の同意のうえご使用ください。
※同一名義(利用者登録制度利用のau ID除く)の複数のau IDを統合することもできます。
と、記載されているのでauポイントは合算大丈夫だと思います。
下取りについても、確認しました。
店舗受取の人は下取りのポイントを当日使用可能です。自宅受取の人は郵送後に後日ポイント付与で当日使用不可みたいです。
書込番号:19160521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

animaleさん
>どうもクーポンやコジ割の線引きが不可解です。
逆に明確にしたら、大変な事になるのでは?ある意味裏技的なことなので。まあ、キャリア内では明確な定義はあるのでしょうが。。。
書込番号:19160645
2点

引き続きカキコミありがとうございます。
>シャマシャマさん
うらやましいです、23ヶ月でも復活しない私でした。。。
>yamato nadeshikoさん
じつは私も毎月割11月まで組です (^^)
また何か情報があったら教えて下さい♪
>スマホビギナー戦士さん
私は5s購入の時は、au Online Shop予約→店頭受け取り、その場で5下取り、機種代一括払い、
でしたが、「下取り代金は今回の購入には使えません」って言われたです。。。
auショップによって違うのかな???
>シャマシャマさん
受け取り方法で違うっていうのも紛らわしいですね ^^;
>こびと君さん
まぁ、そうなんですけどw
でもこれだけ未成年者から高齢者までスマホが普及している中、
情報を知らないで損をしている人もいるっていうのがなんとも ^^;
書込番号:19160681
2点

au歴16年でも、何もでず番号発行されましたね。
電話の履歴とか残ってるから1回目は悩んでる風で切って
数日後にもう1回電話したらほぼ引き止めなく終わりました。
もう割り切ってMNPしていくのがいいんでしょうね・・・
書込番号:19161992
1点

コジポ貰えれば嬉しいですが、コジポに頼らなくてもauWALLETカードで20000~30000ポイントぐらい2年で貯められますよ。
書込番号:19164378
2点

カキコミありがとうございます
>睡 蓮さん
今はもう5sや6の頃みたいなコジ割は望めないのかもしれませんね・・・
ただ私はauWALLETポイントやスマートバリューもあるんで本気で乗り換える気はありませんが ^^;
>だらちゃんさん
私もauWALLETカードでポイントは25000Pくらいたまっています (^^)
書込番号:19165039
3点

au歴2年、android端末からiPhone 6s Plusに、今回機種変。
ファストクーポン15,000+コジポ15,000pもらい両方使えました。
発売日に受取予定です。
1回のアプローチで15,000pは無理でした。
ただ、157は通話履歴を押さえているので、同じ事を言っても
ダメです。ある程度交渉テクが必要と思いました。
クーポンは誰でも言えばもらえると思います。
2ちゃんに専用スレがあります。
流し見すると大体の相場や状況がわかると思います。
あとiPhoneに機種変更したいとは、交渉上告げない方がいい
でしょう。
書込番号:19165409
3点

すみませんファストクーポンとコジポって何ですか?
書込番号:19165477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
よくプチフリ、フリーズ、アプリが開くまでに時間がかかるという書き込みを見ます。
自分は5SですがiOS9にしてから同じく、アプリを開くのに時間がかかるようになったり、フリーズしてしまうことが多くなったように感じていました。
サファリに新しくできたコンテンツブロックをオフにした所、改善されたように感じます。コンテンツブロックには2つのアプリを入れておりましたが、1つは海外オークションのサイトを見ると画像が表示されなくなりました。もう1つもオフにした所、ヤフオクアプリなどでは明らかに開くまでの時間に違いが見られました。
同じ思いをされてる方、試してみてください。
新機能の広告ブロックなどで通信量が減るかと期待してたのに、他に影響出てしまうのは残念に思います。
書込番号:19197320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンテンツブロックではなく、サファリのコンテンツブロッカーです。
書込番号:19197324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンテンツブロッカーをOFFにしたら導入した意味なくないですか?
書込番号:19199760
0点

同感です。
広告などでなくなり、通信量が減り、表示される速度も速くなるとのことなのでもったいないと思います。
もう少し詳しく説明しますと自分はCrystal-blockとAdblocerを入れてみましたが、サファリでセカイモンをみると、商品の画像が表示されず、Adblocerをオフにすると表示されるようになりました。
ヤフオクのアプリではiOS9にしてから、1度で開かなかったり、起動するのにも時間がかかり、頻繁にフリーズすることが多かったのですが、コンテンツブロッカーをオフにしてからは1度も起きておりません。
多用するアプリは他にありませんので、他にはどのように影響あるのかは分かりませんが、いろいろ試した結果なので。
Onの状態で影響ないようでしたらスルーしてください。
書込番号:19199898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンテンツブロッカーはClystalだけであまり効果を感じていませんが不具合はありませんね
書込番号:19204428
0点

コンテンツブロックはiphone5s以上とのことなので単純にCPU負荷が結構大きいのではないでしょうか?
書込番号:19207984
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
あまりにも調子が悪いSHV31のVoLTE SIMをダメ元で挿してみたところ、問題なく通話、通信、キャリアメールの送受信ができました(4Gの設定以外は試していません)
(現在iOS9.02)
書込番号:19199246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます。
iPhone6のときはできなかったのですが、6Sからは利用できるのですね。
http://momonestyle.com/iphone6s-is-recognized-au-volte-sim
にも、検証されていました。
書込番号:19199629
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
9.0.2にアップデートしました。
タッチしたときの画面の切り替わりが速くなった気がします。全体的に動きが速くなっている感じです。
今のところ何も問題ありません。
書込番号:19190644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iPhoneシリーズを使い始めて7年目で初めての発熱問題を体験しました。
iPhone6s64Gローズゴールド
本日、10時頃、胸ポケットに入れたiPhone6sが熱いのに気が付いた。
触った感じでは熱めのお風呂位なので、たぶん42℃ぐらいか。
その前の操作は、15分前にSafariでWebブラウジングを行いスタンバイさせずホーム画面のままポケットに入れた。
WiFi、Bluetooth共にOFF。診断/使用状況のERROR報告で気になるのが、mediaremotedのERROR、BugType109位かな。
特にリモートで音楽関係のボタン操作などしていないです。
発熱に伴い電池残量が85%から65%に減っていた。
対処、スタンバイにさせたがなかなか冷えないので、端末リセット(電源とホームボタン同時長押し)したら急に温度が下がった。その後1時間半正常動作中。
温度が高い時に、SafariのWebブラウジングOK、写真撮影フラッシュもOK、通話OK,メールOK。
熱いのと電池残量が減る以外特に問題なしでした。
早く、iOSVerUPでの対応を希望します。取り敢えず報告のみです。
5点

>nagesidaさん
自分のは購入して最初のPCへ接続して復元作業時に生暖かい温度までは発熱しましたが
その後は充電中も発熱は見受けられません。
CPUのクロック周波数が1.8GHzもあるので、ファンレス冷却の限界付近だろうと
想像はしています。
負荷の少ない用途の時には低電力モード(画像2)にする事でクロック周波数が半分の900MHzまで抑えられる様なので
多用すると良いのかなと思います。
低電力モードであってもiPhone5sを超えるバフォーマンスはある様です。
書込番号:19189829
2点

>nagesidaさん、ご無沙汰です。
ラッチアップっぽい現象ですね。
正確な原因が何かで、従来比、OS等がルーチン的に共通として、微妙なハード要因の差で出たとすると気になるところで、再現性が高いといやらしいですね。
書込番号:19189838
1点

こういう現象の場合、おそらく火傷するような温度にならなければ、正常動作の範囲内なのだと思います。
逆に火傷するような温度なら、機器が壊れなかろうがメーカーが正常動作だと言い張ろうが、異常です。それが正常動作なら設計不良です。
Re=UL/νさんが仰るように、動作クロックが上がっている上にボディが薄いので、CPUの発熱が拡散せずに手に伝わりやすくなっている、バッテリーも発熱するので複合的に熱くなる場合がある、など考えられます。
書込番号:19190131
1点

>@ぶるーとさん
毎度客観性の高い情報を提供なさるnagesidaさんですから、指摘されていらっしゃるのは発熱の限界の話では無く、本来発熱しなくとも良い状況にもかかわらず無駄に動いて発熱しているという点かと。
私個人的にはiPhoneの経験はありませんが、Androidではありがちなnagesidaさんご指摘の様な発熱が今までのnagesidaさんのiPhoneでは無かったのが出たとおっしゃりたかったのではないかと思います。
要は何らかの異常動作で、正常であれば従来機同様発熱していないはずでは?という意味合い。
で、Re=UL/νさんのも正常動作の話。
もっとも、異常動作しても火傷するような温度にならなければ良いという意見は成り立ちますが。。。
書込番号:19190192
1点

>スピードアートさん
技術職とか研究職とかに就いている人間ではなく、理系分野は下手の横好き程度の知識しかないので、上のような認識になります。
技術に詳しい方には他の原因も考えられるのかも知れませんが、可能性の問題であり、必ずしもそうとは限らない、というのはあると思います。
書込番号:19190220
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
月額1700円で通話回数の制限なく5分以内の通話が無料(超過後は20円/30秒)になるというもの
もちろん、auスマートバリューの対象です
au VoLTE 非対応端末
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone-s/
au VoLTE 対応端末
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone-s-v/
ドコモさん、どうする?
3点

今でのかけほの方がよかったかも
書込番号:19130616 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2GBを選べるのであれば変更しますが、3GBからなら現行と比べて300円しか安くならないから通話無制限の現行カケホが良いかなぁ。
書込番号:19130630 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

割引を加味しない場合
5Gの条件なら1000円の差(通話超過時間にして25分)
auには2Gのプラン無いから単純に比較できないが
最低維持費で比較すると(au3Gdocomo2G)は300円しか変わらない
そもそも5分規制があるのにカケ放題と言えるのか
書込番号:19130635
4点

かかってくるほうならともかく5分以内の通話ってそんなにするかな
書込番号:19130636 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

5分だと微妙かな?
通話あまりしないけど、待たされたら5分位直ぐ経つから不安かな?
それよりもauもドコモ見たいにシェアパック作ってほしい!
書込番号:19130682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話の5分って意外に短いよ。
企業へかけて
混雑してる…順番に繋ぐから待て〜
なんてなったら平気で3分以上待たされることあるし。
下手したら5分以上待たされる場合だってある。
やから用件だけ済ませてしまう…
あまり通話しない人向けね…
スーパーカケホって全然スーパーやないやん!
ミニマムカケホやわ。
書込番号:19130693 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スーパーでもなければ、かけ放題でもない。
今更、ワイモバイルへ対抗プラン?
書込番号:19130733 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電話って気が付くと5分なんてあっと言う間だと思う。
ちょくちょくオーバーしてるうちに請求額が高額になったりして。
このサービスの超過料金、高くないですか?
超過時間警告切断アプリがあるらしいけど、盛り上がったところで
切らなくてはならず、シラケる。
私はワイモバの10分制限サービスで通話時間を気にして切断してたり、
気が付くと10分を超えが何回かあり高額請求が来てビックリした事があります。
5分制限通話サービスは無意味だと思います。
得する人は限定的です。このサービス、安くないですよ♪
せめて20分制限でないと、掛け直し多発でもうスマホのVoLTE通話は使うの止めよう
と思うか、バンバン話して超過料金の高額請求です。
地雷踏ませて客単価を上げる為の施策っぽいと見ました。
結果的に一部のユーザーが多額の超過料金を払い、あまり減収にならないので
料金計算システムの改修後、docomoも追従するでしょう。
書込番号:19130745
4点

auって意外にしたたかにぼったくるよね!
データシェアプランが無い…
一応データやり取りは出来るけど、みんな定額に入らないとダメだし。
docomoやSoftBankは親回線に完全依存出来る。
書込番号:19130750 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ハナシ放題じゃなく、「電話を架ける」行為のカケ放題。
かけ直す手間、回数が、カケホを超えたスーパーカケホ。ということだろね。
書込番号:19130755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん、5分以上の通話なんてまずしないから、私みたいな人には検討の価値あるのかも。
書込番号:19130760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電話かけまくりし放題ね!
電話かけまくりリミット5〜
なんて名前の方がいいんやない?笑
書込番号:19130763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しばらくはau1人勝ちだとは思うけど
なんとなく迷走するauが見えてきた感じもするね。
データプランではドコモ系MVNOと競わなきゃいかんし
音声通話ではドコモと競う事になる。
auさん、どうする?
書込番号:19130781
4点

スマホを複数台持っているので、受け専スマホが安くなるなら嬉しい対応です。
ドコモもやってほしいけど、どんどんサービスが悪くなってるから無理だろうな。
書込番号:19130954
1点

またこのプランの宣伝のために
CM製作しなければ...
auにじろりんちょ(笑)
書込番号:19131182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5分以上電話する人は、既存のカケホを選べば良いだけの話で
ドコモの5sユーザーをキャッチアップする料金プランっていうのが見え見え
ドコモがだらしないから、auがMNP連続No.1(46ヶ月だったかな?)を更新中なんだよね
iPhone6sの予約日前日になっても、キャンペーンを発表できないドコモさん (TωT)
書込番号:19131553
1点

そういえば去年の今頃は、下取り額合戦で、額の訂正何度かやってましたね。
今年は静かなもんですね。
6Sも微妙だし、これも「はぁ?」だし。
書込番号:19131597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、カケホーダイ一択をほぼ強制のドコモユーザーからしたら、auはLTEフラット含め選択肢が多くて羨ましい限りです、、、
書込番号:19131677
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)