端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年10月12日 12:01 |
![]() |
2 | 11 | 2015年10月9日 12:50 |
![]() |
1 | 5 | 2015年10月8日 07:05 |
![]() |
10 | 7 | 2015年10月4日 18:05 |
![]() |
30 | 26 | 2015年10月3日 01:10 |
![]() |
8 | 16 | 2015年9月30日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
急遽機種変更をする事となり、ファストクーポンを利用するつもりです。条件に一枚で一回と有りますが、家族同時で機種変更する場合、全てに適応されるのでしょうか?調べても分からなかったので重複してたら申し訳ありません。
書込番号:19220302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クーポンは色々とあると思いますけど、ファストクーポンは電話番号に紐付いてませんでしたっけ?
電話番号も記載されているかと。
ということで、記載されている電話番号の回線でしか使えません。
書込番号:19220319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりそうでしたか(^^;;
一回ってなってたので少し期待してたんですが…、二台同時にMNPでauに移動したのに何故片方にだけ来るのか?ですが。
コジポでどこまで引き出せるかで再度MNPも視野に入れて検討します。
ありがとうございました♪
書込番号:19220422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
アンドロイドからiPhoneに画素を移すのにGoogle➕で行いました、無事移動は出来てますがこれをiCloudに保存しないといけないのですか?
パソコンがないためiTunesではできません。
Google➕で取り込んだ画像をiCloudに入れる方法もお願いします。
書込番号:19204071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字化けしてますね、Googleプラスです。
書込番号:19204168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>男気くんさん
はじめまして、ご利用のサービスはGoogleフォトですか?
それであればiCloudとほぼ同じですので、あえてiCloudにも保存する必要は無いと思います。
もしやるのであれば、保存したい画像が端末内にあるなら設定>iCloud>写真をオンにするだけです。
書込番号:19204203
0点

さうですGoogleフォトです。
iCloudもオンになってます。
ではこれで大丈夫ですね、ありがとうございました!
書込番号:19204281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>設定>iCloud>写真をオン
の後に、もう少しだけ設定がありますね。
iPhoneで保存している(そしてこれから保存する)写真全てをiCloudに上げるなら、
「iCloudフォトライブラリ」をオンにします。
ただこれをやると、無料分(5GB)をあっという間に使い切りますよ。肝心の本体バックアップが取れなくなったり。
最近撮った写真だけを一時的にiCloudに置いておくなら、フォトライブラリはオフで、マイフォトストリームだけオンにします。
私はこの設定。後の設定項目は用途に合わせて適当に決めて下さい。
(あと私のは8.4.1なので、9だと微妙に違うかも知れません。)
書込番号:19204300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までGoogleフォトをお使いでしたら、そのままiPhoneでGoogleフォトアプリを使って自動的に画像・動画をGoogleにアップロードできると思います。
「Googleフォトの使い方 - iPhoneアプリでの最初の設定、写真・動画のアップロード方法」
http://dekiru.net/article/12768/
今後、同じ機能のiCloudのサービスを使うことはできますが、画像・動画の保管先クラウドがGoogleとAppleの2つに分かれてしまいます。
仮に将来的にAndroid端末に機種変更した場合、Androidから直接iCloudの画像・動画にアクセスできないのではないでしょうか?
書込番号:19204499
0点

話は違いますが、パソコンはなくても光回線は欲しいですよね。
安いものではないので、かといってそれほど高いものでもないけど、強引にオススメするのもあれなんですけど、あるとないではスマホの活用法自体が全然変わってきますよ。
書込番号:19204640
2点

Googleフォトに画入れることはできましたが標準の写真のアプリの中には入ってないためラインなどで画像を添付して送ません。
Googleフォトの画像を標準の写真のアプリの中に入れるのには何か方法ありますか?
書込番号:19211206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleフォトの左下のアイコンで可能。
□に↑のアイコン。
書込番号:19211229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左下で出来そうですがWi-Fiでつないだ時のみですね、これって1枚づつです?
書込番号:19211242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この辺を参考にして下さい。
http://nasimeyablog.com/google_photo_iphone_camera_roll_save/
「googleフォト カメラロール 保存」で検索すると一発で出て来ます。
書込番号:19211269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiは関係ないが最低限の知識がないと出来ない。
複数選択したら上に同じアイコンが出るが、それすら見つけられないんだよね?
そもそも複数選択出来ないんでしょ?
残念だ。
書込番号:19211850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
先週奥さんま初のiPhoneにしましたが先ほどからアップルストアーが開きません、アイコン押しても待つ間白で下には検索とかは出てます。
設定をどこか触ったせいでしょうか?
書込番号:19199575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチタスクでApp Storeアプリを消して、再度、立ち上げてもダメですか?
書込番号:19199659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

App Storeに接続できませんとか
回転表示、ロード中とかもでないのですか。
書込番号:19199690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。解決ですか。
書込番号:19199693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアが開店時間ではなかったんでは。
書込番号:19208529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
初iPhotoで四苦八苦しております、前機はXperiaてました。
画面オフの時メールが来ると画面がオンにりメール内容が表示されますがこれをしない方法はありますか?
メール来るたびに画面がついてると電池の消耗が早いと思いまして。
書込番号:19197640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>男気くんさん
「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「プレビュー」で
プレビューを「なし」にしてはどうでしょうか?
書込番号:19197672
0点

書込番号:19197690
0点

ありがとうございます、出来ました!
感謝です!
書込番号:19197735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついでで申し訳なあのですが画面の消灯時間が30秒まででそれより短くするアプリとかありませんか?
書込番号:19197831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>画面の消灯時間が30秒まででそれより短くするアプリとかありませんか?
ありません。
書込番号:19197837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横のボタンを押せ
書込番号:19198278 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

設定から通知を選択して、バッジ・バーナー・サウンドで変えれますよ
書込番号:19198961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au

私も非常に悩んでいます
5Sに不満はないのですが、画面が大きいのも老眼にはいいのかなと感じます
う〜ん悩む
書込番号:19187122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadを買いましょう。
私は5sとWi-FiモデルのiPad Air2で運用してますが、非常に快適です。
書込番号:19187139
0点

>とくに6sの良さは なにですか?
商品紹介とかレビューもたくさん出てます。
少しご自身で目を通しで見てはどうでしょうか?
書込番号:19187145 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

実際に使用した感じを教えてくださいませ
ネットのスピードは あがる?
Volteは すごくきれいに聞こえる?
書込番号:19187166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tpkdmさん
5Sから6Sなら確実に体感できる進化があります。
実際6と6Sでも通信速度が速くなってます。
同じキャリアでの機種変更でしたら5Sの本体代金が終わってればすぐにでも買い換えた方がお得だし、
早く使える分幸せですよ。
他社への乗り換えも視野に入れるならあと3ヶ月待った方が数万円も安くなりますので今しばらくガマンをおススメします。
書込番号:19187215
0点

現状5sで通信速度・処理速度等に不満がないのであれば
そのままでもいいとは思いますが・・・
16GBならば5s下取りに出してしまえば今より下がるのでは?
クーポンと下取りで3万↑+Wallet1万貰えると思います。
書込番号:19187287
1点

>tpkdm さん
5sと6sのスペックが違うので、迷ってしまう基準としてはもはや「片手で操作が出来るかどうか」だけではないでしょうか。
他の方が仰ってるように通信速度は体感出来るくらい格段に上がっていますが、私は何分手が小さいので片手操作がほとんど出来なくなってしまいました。
ポケットに入れるのもギリギリの大きさといった感じです。
5sのメリットとしては片手で扱える操作性と携帯性程度なので、この辺りの比重が大きければ5sがいいと思います。
私は5sから6sに変えて片手操作がやりづらくなったのとポケットに入れづらくなったこと以外は全て6sの方に軍配が上がっています。
キーボードのカーソルがトラックパッドのように動くのが凄く使い勝手が良く、この機能が5sにもあったら最高なのになぁと思ってしまいました(⌒-⌒; )
書込番号:19187454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの5sの32GB使っていますが、
私も迷っています。
新料金プランに変更して5s継続使用も
考えています。
私の場合、auのiPhone6の64GBへMNPで、
一括0円のショップが有るんですが、
キャリアオプションと有料コンテンツが
少なくない(^_^;)
悩みどころですな〜(^_^;)
書込番号:19187464
0点

↑ありがとうございます
それは 6からも6sのほうが
体感できる程度にスピードが あがってるのでしょうか?
書込番号:19187468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通信速度はエリアによって、マチマチであるのでiPhone5sよりもiPhone6sの方が全国的に速くなってるとかは無いので
変わらないかも知れないし、iPhone6sの方が場所によってはキャリアアグリケーションの恩恵で爆速にはなりますが
都心部とか限られてはきます。
Wimax2+を拾うと、おっって言う速度は出ますね。
ヴォーカルLTEに関しては通話相手に依存するから、期待しない方が良いでしょう。
書込番号:19187587
1点

ヴォーカルLTEってなんだ? 歌うの?
VoiceOverLTEだ。
書込番号:19187631 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ヴォーカルLTEってなんだ? 歌うの?
Little Thing Everyだべ?ソフトバンクネタだが(笑)
書込番号:19187645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主tpkdmさんの場合は「機種変更をしたら 月700円あがります」とお書きですが、私の場合は機種変更をした方が、月額の支払いはより安くなります。
【機種変更しない場合】5Sの代金分割払いが終わるにせよ、毎月割も終わるので、支払いは現状より月額で850円ほど安くなるに過ぎない。
【機種変更する場合】「6S/64GBの分割払い代金」ー「6Sの毎月割」により、月額710円の負担増。しかしスーパー機種変更キャンペーンでの31,600円とファストクーポンの15,000円があり、それら合計で46,600円の割引を受けられることから、それを24回(2年間)にならしたとすれば、月額で1,940円ほどの割引となる。すなわち前述の負担増分との差額で、月額1,200円ほど支払い減となる。もしも今後、いわゆる“コジポ”をもらえたならば、さらに支払い額は減る。
以上のことから、機種変更するにせよしないにせよ現状よりも支払い額は減るのですが、機種変更した方が減る額はより大きいのです。と言うことで、私は10月に機種変更の予定です。
ちなみに料金プランの方は、5S利用の現時点においてスーパーカケホに移行済みなので、私の場合は機種変更による変動はありません。
※もしも上述の見積りに誤りがある場合には、ご指摘を戴けるとありがたいです。
書込番号:19187672
1点

>tpkdm さん
体感的に早くなったのはRe=UL/νさんも仰ってますが、5sで対応していないCAで通信出来た時とWIMAX2+を掴んだ時であり、端末としては処理速度の違いはあれどもCAとWIMAXじゃなければ、それほど差異はありません。
私の自宅近辺がまだCAに対応しておらず、自宅内では5sの時とほとんど差がありません。
書込番号:19187681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパー機種変更キャンペーンのiPhone5sの下取りでiPhone6s購入代金に充てられるのは21,600円で
10,000円分はau WALLETプリペイドカードへ後日チャージされる分です。(下取りが10月ならチャージは12月)
従って機種代金から割り引かれるのは、その二つなら36,600円。
iPhone 6s 64GB 97,080円-36,600円=端末代金60,480円。
毎月割は機種代金からでは無くて、利用料金からの割引なので算出は総額から。
結論として6万円になったとしても機種代金は追加で購入するわけだから
減額とはならないよ。
この割引後の機種代金を一括で購入した場合は、その後の月額は分割払いするよりも下がるだけです。
書込番号:19187705
0点

6sって、通信速度とか通話品質以外の、処理速度とか安定性、TouchIDの高速化と3Dなど、6のデザインを踏襲しながら大きく変わった所が、大変良いと思う。
久々にいいモン買った感じがする。
オレの場合は、左手のハンドリングはあまり悪化せず片手操作出来てるし違和感ない。
むしろ、5sより握りやすいし。
スレ主がそう言う所をどう評価するかで決まるんじゃない?
書込番号:19187714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kami.it.さん
>LUCARIOさん
ホントだ何でこんな変換になったんだろw
ご指摘ありがとう。
VoLTEって打ったはずなんですが。
書込番号:19187717
3点

700円あがります は、
機種代金の差額 プラス\500と
割り込み通話\216
です
書込番号:19187732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


老眼くらいかな?
うちのも電池が持たなくなって来たので、来年の4月まで持つか…。
書込番号:19187874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャメラ、4軽動画(*^^)v
書込番号:19187995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
ご指摘を戴き、ありがとうございます。おかげさまで、auの「料金シミュレーター」による表示結果を読み違えていたことに気付きました。
同シミュレーターの出力では、「機種代金」の項目に月額支払い「3,145円」と表示されたので、前述の見積りをしておりました。しかしご指摘を戴き、表示された「機種代金」には、機種変更キャンペーン中でauWALLETチャージ分を除く21,600円が適用済みであることに気付きました。
このため、手元の財布基準での実質的な追加割引分としては、auWALLETに振り向けられる1万円とクーポンの1万5千円で合計2万5千円となり、それを24回(2年間)にならすと月額で千円ほど。従って前述の負担増分との差額では、実質的な負担減は月額3百円ほど。
こうしたことから、私の場合には機種変更した場合の支払い額が、機種変更しない場合との比較では、月額で実質的に五百円ほど高くなるようです。とは言えこの程度の差で済むのであれば、使い古した5Sから最新の6Sに乗り換えたいと、私は思います。
書込番号:19188051
0点

迷いがあるなら、継続使用をお勧めします。
来年の新機種まで待つ。
書込番号:19188628
1点

私は5sから6sへ替えましたが、WiFiの読み込みはかなり速くなりました。
全体的にも動きは速くなっています。
また指紋認証はホームボタンを押した瞬間にロック解除されるくらい反応がよくなっています。
3Dtouchも使い勝手はいいですし、かなり満足できると思いますよ。
書込番号:19189289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も5sから6sに機種変更しました。
6sでは、まず指紋認証のTouch IDの認識が断然はなくなっています。
5sではちょっとストレスに感じていた認識が、ほぼタッチと同時に認識します。
それと、3DTouchも面白い機能です。
価格は、キャンペーン割引、ポイント、下取りを駆使したら
逆に1万円以上のキャッシュバックになりました。
ショップでその辺も聞いてみてください。
書込番号:19189515
0点

>機種変更をしたら 月700円あがります
この値上がりは、機種変更後すぐで、その後2年間も700円の値上がりだけですか?
おそらく、現行の5Sの毎月割などは、数か月で終わるのではないでしょうか?
私も今ドコモで5Sを使っています。毎月割(ドコモでは月々サポート)が来年3月になくなり、その後変更しないと3000円近くの
値上がりです。
なので、今機種変更で割引クーポン&下取りなどの高額が期待できるタイミングで機種変更を検討しています。
変更すると、月1000円ぐらい上がるのですが、2年先を見るとそちらのほうが合計金額がよいので。
機種的にもし5Sがいい(とおもう)なら、手元に残して、5Sで使いづづけることも可能。しばらく実際使って判断するのもいいと思います。
書込番号:19194295
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au
5Sからiphoneファンになり、ずっと愛用してきましたが、液晶の感度が著しく落ちてきたので
そろそろ買い替えかなと思っています。
6S買おう!と思っていたのですが、さほどスペックを気にしなければ
6も値段が落ち着いてきているし、それでもいいのかなと悩んでいます。
でもどうせ買うなら最新型もいいな・・・とグラグラ揺れてばかりで・・・。
5S以前の機種を使用していて、6ではなく6Sにしよう!と思った方にお聞きしたいのですが、
決め手は何でしたか?6より6Sのほうがいいよ!という一番のポイントはどこでしょうか。
どうか助言をお願いします。
0点

〉〉決め手は何でしたか?6より6Sのほうがいいよ!という一番のポイントはどこでしょうか。
カメラの画素数。16GBの容量では足らなくなると思いますが…
書込番号:19150995
0点

やはりカメラの画素数、魅力的ですよね・・・。
でも確かに、いい写真のためには64GB以上は欲しいところです。
たくさん写真を撮るタイプなので、やっぱり6Sかなあ・・・。
書込番号:19151032
0点

ガラスのコーティング材がはげただけじゃないですか。
フッ素コーティング付きのガラスフィルムを貼るか、コーティング剤を塗り直せば、それなりに復活しますよ。
コーティング剤は、比較的短期間ではがれるので、定期的な塗り直しが必要ですが。
書込番号:19151090
0点

>P577Ph2mさん
保護フィルムはずっと貼ったままなのですが、もっといいやつに取り替えれば
いいんでしょうかね?
左下の「戻る」の矢印が出るところと、左上の「完了」が出るところが、
特に反応が悪く、何度もバシバシタップしないとわかってくれなくなってしまいました。
書込番号:19151112
0点

>@ぶるーとさん
はがしただけだとキズが怖いので、新しい保護フィルムを買ってきて
貼り変えてみます!
書込番号:19151152
0点

カメラが大事かと、ピンクが欲しいかで決めれば
良いかと。6使ってますがカメラはどうでもいいから
sが欲しいとは思わないです。
後は費用で決めればいいかと。
書込番号:19151159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も5sなのですが、2年間保護フィルムは貼らず、ポケットに小銭なんかと一緒に入れて気にしてなかったんだけど、今電源切って確認してみると、確かに幾筋か薄い傷は入っています。
これがガラスそのものの傷かコーティングの剥がれなのか分からないけど、P577Ph2mさんの仰っているようにコーティング剤を塗り直せば復活するはずだし、電源入れてる限りは気がつきもしなかった傷なので、はっきり言ってどうでもいいです。
スレ主さんほど気にする方だったら、フィルムなんか貼らなくても傷は入らないような気がするし、私ほど気にしない人間だったら、フィルムなんか貼っても無意味な気がしますね^^;
書込番号:19151199
1点

それはともかく、剥がして正常動作するようだったら、その5sに問題はありません。
書込番号:19151217
2点

カメラで変えるならデジカメ買うのもありかも。
書込番号:19151268
1点

Sがつくとマイナーチェンジだと思うのでこれから先もSがついたのを買っていくのが良いと聞きますけどね。
書込番号:19151453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月25日にiPhone6sは発売されるので、それまでの間に安く機種変更できるところが見つかるなら
iPhone6でも良いと思います。
MNPでも一括0円があっても、毎月割のような割引が付くのかとか、お得感があるか
よく吟味する必要があります。
25日以降はiPhon6の毎月割も減額されてしまうので、iPhone6sの方が機種変ではお得となります。
時期的にはクーポンや下取りで機種変更が有利な時なのでiPhone6sかな。
機能的な比較ではスペックを比較してみて(これだけでは判らない部分もありますが)
必要な機能が進化してるなら新型、特にないならiPhone6でお得な方を選べばいいと思います。
http://www.apple.com/jp/iphone/compare/
保護フィルムは消耗品で年に何度か貼り替えた方が良いですね。
強化ガラスタイプだと擦り切れないので動作は貼ってないのとほぼ同じで気泡も入りにくいです。
iPhoneは貼って無くてもキズは付き難いですよ。
念のため保険的に張るくらいですね。
書込番号:19151469
1点

Sモデルの方が、今迄も人気だったような気がしますし、やはり6Sがいいかも!と思います。ありがとうございます!
書込番号:19151498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とても詳しく教えて下さりありがとうございます。
やはり6Sが出ると、6よりも優遇されるようですし、スペックもいいなあと思う部分が良くなるので、後悔しないよう最新型にしようと思います!
書込番号:19151504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも予想に過ぎないんですけど、保護フィルムは(ガラスタイプのやつなんかは特に)3D Touchを阻害しそうな気がするんですよね。
さらに6sの表面ガラスは今までのものより強度が上がっているようです。
とは言え落とせば割れることに変わりはないでしょうけど、ダイアモンドだって金槌で叩けば粉々みたいだし、傷のつきにくさはまた別の問題のようですね。
書込番号:19151907
0点

iPhone 6s
1. 半年使えばシム解除ok.6はng!
2. 6より曲がらない素材でできているらしい?
3. 3D Touch
4. 指紋認証、早い。
5. カメラ、4K ビデオ、等。
その他色々。
個人的な意見ですが、車であれば、外観は一緒、でもエンジンや中身が違うのでは!?
4,5,6 はデザイン。sは中身の進化。
書込番号:19188505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)