端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 11 | 2015年9月29日 08:08 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月28日 12:40 |
![]() |
28 | 21 | 2015年9月27日 22:23 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月27日 21:57 |
![]() |
8 | 9 | 2015年9月26日 21:53 |
![]() |
1 | 3 | 2015年9月26日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
6Sを予約してます、XperiaのZ3からの機種変更なんですが電池持ちが心配です。
同じように機種変更されて以前より電池持ちが半ぶんくらいしか悪くなったとか経験されたかたおられますか?
書込番号:19174393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>半分くらいしか悪くなかった
なら、良いんじゃん。
文章は文字で構成され第三者が見るもの。
短文なんだから、ちゃんと見直して日本語として意味が通じるか、意図する内容か くらいは確認しようぜ。中学生未満の文だよ。
バッテリーが心配な理由は?
仕様値での差異はどのくらい?
どんな使い方するの?
そんなに心配なら機種変しない方が良い。
想像よりバッテリーの減りが早いと、初期不良だ交換だと騒ぐのが関の山。満足なZ3を使い続けるのが最良だよ。
書込番号:19174425 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

電池持ちなんて、使い方で変わるからな…。
クルマの燃費と同じ。
いつも弄って画面を表示させてたら、バックライトが光るので、電池持ちは悪くなる。
最初は特に買ったばかりで弄るからね。
それと、買って最初はバックグラウンドで勝手にアップデートしてたらするので、多少電池持ちが悪いのは理解してね。
そこで評価しない様に。
それと、1年以上使っていると、電池もヘタるから電池持ちも悪くなる。
基本、iPhoneもAndroidも大きさが同じなら、電池容量と液晶やCPUの消費電力なんて、ほとんど変わらないんじゃない? 誤差の範囲だよ。
書込番号:19174496 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

だからその人その人のiPhoneに機種変更しての感想を聞きたいんですよ。
細かくなにを使ってるとか関係ない、ざーーーーとでいいんだよ。
書込番号:19174502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ものを教えて貰う態度じゃないな
くれくれおしえてくんか
書込番号:19174764 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ネカマなのね…
凄く使う人と、全く使わない人で電池持ちなんて、全く違うのにね。
ざーーーーーっとなんて、質問自体無意味
書込番号:19174970 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ロードスターに乗っている人がZ3からiPhone6Sに?
iPhoneは例えるとハッチバックのAT車
メカに弱い女子向けで実際に女子率が高い
Z3はMTのスポーツカーですよ
男子率が高い
Z3は技巧やテクニックで速く走れるんです
操る喜びがある
書込番号:19175006 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なるほど、iPhoneはATですか!
娘が金曜日に6sにして四苦八苦してなるようと頑張ってますが慣れたら楽なんでしょうね。
もう少し娘のiPhoneを眺めてどうするか決めたいと思います。
皆さんコメントありがとうございました。
書込番号:19175722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり物をねだらなかった娘ですが
iPhoneが欲しいということで
初代iPhone→今iPhone6plusです
Zも初代から持っておりまして
Zは電池がすぐ無くなるのでiPhoneと併用していましたが
Z3は電池がもつのでiPhoneはあまり使わなくなりました
Z3の電池を充電している間だけiPhoneです
たぶん主様も同様になるかも?
うちの娘もMT車が好きなので(笑)
書込番号:19175907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

z3と6s,シムカード互換性があるんですね。知りませんでした。
書込番号:19183610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよ、シム入れ替えできるんですよ!
iPhone使いこなせないときはXperiaに戻せたり慣れるまではiPhoneは家でWi-Fiで練習するってのもあるんですよ。
書込番号:19183780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iPhone5S(iOS8.4.1)をパソコンでバックアップ取り、iPhone6S(iOS9)で復元することはできますでしょうか。関連サイト見てもよくわかりません。
書込番号:19181315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能ですよ。
iPhone6 plus iOS8.4.1からiPhone6s iOS9.0に復元して使ってます。
書込番号:19181358
0点

可能です。
基本的に古いOSから新しいOSに移してく分には問題ありません。
書込番号:19181363
0点

Re=UL/νさん
ご教授ありがとうございました。
書込番号:19181367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
au10年超の長期契約者です
今使っているのがAndroidで、
iPhone6Sにしようと思います。
auのままの機種変更かMNPによる乗り換えか、
それと一括購入か2年の分割購入か、
結局どうすれば一番安く買えるのでしょうか?
詳しいかたご教示ください。
書込番号:19136414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
出来ればすぐに買いたいです。
書込番号:19136442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括でも分割でも支払う料金に変わりはありません。
MNPしても今時期は安くなることはないと思います。
通信料が多少安くなるくらい?
去年はau walletのキャンペーンのポイント付与や157ポイント、クーポンなど駆使してiPhone6plusを一括支払い20,000円ほどで発売日に購入しました。
去年のau walletは暑すぎた(^_^;)
書込番号:19136443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>珈琲マメオさん
こんにちは。
現状問題ないなら、アンドロイド携帯を使い続けるのが、一番出費が少ないです。なにも新しいのを買う必要はないでしょう。
書込番号:19136448
5点

返信ありがとうございます。
分割だと月々サポートがあって実質負担額が2〜3万円になっているのですが、これは分割購入した方が本体を安く買えるわけではないのでしょうか?
また他社からMNPすると1万円ぐらいボーナスが入
ることも書いてあるのですが…。
書込番号:19136469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体代は各社発表されてるのだから簡単に比較ができるかと
この時サポート割などは比較しない。
後はご自分に適した各社の料金プランで維持費を比較する。
そして最後に各社のサポート割や他の割引を含めて比較する。
そうすればだいたい見えてくるんじゃないかな
書込番号:19136475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
3GのAndroidなので限界がきてます。
なにがしらに変える予定です。
書込番号:19136478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分割でも一括でも毎月割は同額が適用されます。
なので、端末代を先にはらうか?後で払うか?の違いなだけです。
書込番号:19136503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今の時期は端末購入代金だけを考えると、機種変更もMNPもさほど変わりません。
端末を機種変更で購入する場合は、機種変更クーポン、auポイント、下取り(これはiPhoneでないと安いですが)
等を駆使して、本体代金を出来るだけ安く買う方法を模索する事です。
自分はau iPhone6 Plus 128GBを昨年買いましたが、訳あってまた予約しちゃいましたw
au iPhone6 Plus 128GBが下取りで37,000円相当、買取だと5万円〜6万円にはなるだろうと
一括現金購入で家電量販店のポイント充当、auポイント、機種変更クーポンを駆使して買う予定です。
書込番号:19136583
1点

IPhoneにこだわるのでしたら、端末価格を押される方法と合わせて、維持費を、下げるほうがいいかと。月々の割引が大きいから。
あと、そうでなければ、ギャラクシーも悪くないのでは?機種変更の割引もあるし。ショップ独自の割引もあるケースもあるし。大分前ですがNOTE3の機種を機種変更で、一括0円でできたことがありました。こまめなリサーチが必要ですが。
書込番号:19136779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
一括と分割は結局変わらないんですね。
なんかMNP乗り換えればかりが推奨されて、ずっと同じキャリアで継続してきたユーザーに恩恵があまりないような気がします。
ギャラクシーは、すみません購入対象外です。
iPhoneが優れているというより、最近のAndroidに魅力を感じません。
書込番号:19137928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種代金に機種変もMNPも差が無いことが解ったら(今の時期限定)
料金プランを機種変更とMNPでみると、色々と差がある事が解ると思います。
auは解り易い料金シミュレーターがあります。
これを活用して比較してみて下さい。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/charges-simulator/?bid=we-ipo-2015-12000
※機種変更で端末を分割するか一括で購入した時の利用料金の違いも解ってきます。
機種代金の項目に※ご利用可能なポイント上限:○○ポイント
のところに選んだ機種の金額を入力すると一括購入。入れないと分割払いです。
毎月のお支払い額の違いを見ましょう。
次に毎月割。これは端末の割引ではなく、端末購入と同時に指定の定額プランに加入すると
端末の分割代金を割り引くのではなく、利用料金を割り引くものなのです。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price-6s/
この設定金額が機種変更とMNP転入では違ってます。これがMNPの方がお得と言われる要因の一つです。
後はMNPキャンペーンでの優遇やショップでの端末価格割引(一括0円も)やキャッシュバックなどの施策により
圧倒的にMNPがお得となってきます。
ただし、新iPhone発売のこの時期だけMNP転出を避けたいのか、クーポンや下取りなどがMNPよりも機種変更の方が
お得な設定となってます。
書込番号:19138052
0点

本体だけの価格ではなく通信費込みで考えた方が良いです。
iPhoneのモデル末期だと本体一括0円&キャッシュバック等で安く購入することもできますが、新モデル発売直後だとほとんど値引きは期待できません。月々割で実質いくらとかいう表現には騙されないことです。それ以上に元の通信費が高額になっています。
私は、SIMフリーiPhoneを定価購入することにしています。
2年間使う前提で計算しても、MVNO(約1600円/月)を利用した方がトータルで安くつくので。。。
携帯電話番号は受信専用、自分からかけるときは050プラスです。
携帯電話番号がいらないなら、もっと安くなりますね(050プラスやLINEを使うためにSMSは必要です)。
電話かけ放題プランが必要なら3大キャリアから選ぶ方が良いと思います。
書込番号:19138233
0点

返信ありがとうございます。
料金所シュミレーター、便利ですね!
これに当てはめて検討してみます。
機種変とMNPが大差なければ手続きも面倒なのでそのまま機種変更しようと思います。
通信費込みで検討するのが正しい考え方ですね。分かりやすい回答をありがとうございました。
今回返信頂いた皆様にあらためて感謝します。
料金設定が複雑で訳がわかりませんでしたが、皆様のお陰でだいぶ見えてきました。本当に助かりました。
書込番号:19138797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、使用しているshl22が故障して、修理するか機種変更するか、乗り換えるか?シムフリースマホを買うか悩んでます!
国産メーカーのスマホにこだわらないのであれば、
au長期利用者、交換プログラムに夏スマホの
「LGV32」が入っているので安く買えますよ♪
書込番号:19141969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
Androidはバッテリー、発熱の点で不安があるので、次はiPhoneを検討しています。
書込番号:19143684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もau長期利用者です
MNPの新規利用者ばかり優遇され、
長期利用者の機種変更では高額な料金を取られる…
おかしいですよね
この番号にて、相談されると良いですよ♪
007775470 auに繋がります
私も昨日、電話して相談をしました!
そして、機種変更をする事にしましたよ♪
安くする参考にしてください…
こう言う書き込みが不適切であれば、すぐに削除します。
書込番号:19144195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
参考にしてみますね。
書込番号:19145146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
初めまして、
スレ主さんの現在使用の端末は、下取り機種の対象では有りませんでしたか?
もし対応でしたら、\3000以上はお得になるのでは?
又、量販店等では、端末一括購入でポイントが付く所も有るようです(要確認ですが)。
私は、au iPhone5s(mineo SIM)からMNPで乗り換え予定です。機種変よりは、他社からの乗り換えの方が若干お得なようですね。
只、他の方も書き込みが有るように通話かけ放題は3大キャリアの選択しか今の所有りませんね。
書込番号:19150593
0点

ありがとうございます。
下取り確認してみます。
書込番号:19179141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>珈琲マメオさん
Asu921さんはオブラードに包んで説明しましたが、
もうちょっとわかりやすく説明します。
まずサポートに電話してください。
そしてMNP予約番号の発行をお願いします(実際乗り換えるかどうかは別として)
サポートに理由を聞かれますので乗り換えた方がお得って言われたのでdocomoに乗り換えたいと伝えます。
そしたらきっといい事あります。
電話一本で済む事です。
auを使い続けるのはこれが一番お得です。
書込番号:19179950
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

au内の機種変更の時期は、月末、月初めであろうと関係無いそうです。(サポートに以前聞きました)
書込番号:19179822
2点

キハ65さん
ご教授ありがとうございました。
明日機種変更してきたいと思います。
書込番号:19179853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
お世話になります。
本日、嫁の携帯を6sに機種変(ローズゴールド64GB)したのですが、LINEのツムツムをやったらマイツムを選択する時や、ハートを送る時うまく反応してくれないという事象が発生しました。
その他、有料アプリの連絡帳でも長押しが効かなかったりと、3Dタッチが原因と思われる事が何回か発生しました。
因みに3Dタッチをキャンセルしても症状は改善されませんでした。
他の方でこのような不具合になってる方はいませんでしょうか?
アプリが対応してないのか、本体の不具合なのかわからない為、他の方の体験談を聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:19173610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ツムツムのハートの反応悪い事象は私も同じく
発生します。
恐らくアプリの問題かと思われます。
私の嫁のiPhone6はiOS9.0.1でこの事象は発生していないので、iPhone6sハードによる問題かと。
とりあえずアプリのアップデート待ちですね。
書込番号:19173637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私も本日5sから6sに機種変更しましたが、まったく同じような症状です。
正直、1サードパーティのゲームアプリでの不具合であり、アプリ側のアップデート対応で解消されるはずと軽く考えていました。
しかし、先ほどiPhone標準のカレンダーアプリでも同じような症状(通常、日付をタップするとその日の予定が表示されるが、なかなか反応しない)が発生しました。こちらはApple製アプリであり、少し心配になりますね。
もう少し、様子を見てみますが…。
書込番号:19173683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たつとよさん
>katatomoさん
早々の返信ありがとうございます。
私だけでなかったんですね。
もう少し様子を見るしかなさそうですね。
せっかくの新しい機能もこういった不具合があると、嬉しさが半減してまいそうです。
自分は5sですが、6sは暫く様子見します。
早く対応してくれる事を祈って…
書込番号:19173720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も試しにカレンダーで試してみました。
深く押してプルっとなる3Dタッチセンサーですが、なぜか土曜日のところだけ、深く押しても開きませんでした。たまに土曜のところが開くので、押し方が悪いのかなとなんどもやりましたが他の曜日のところはうまくいきますが、土曜日のところだけ反応しません。
右端のタッチセンサーの感度が悪いのかと思い、メールで試したところうまくいきましたので、自分の場合、カレンダーアプリの問題かと思います。
書込番号:19174092
0点

追記です。あれから色々試しましたが、どうやら3Dタッチのコツ見たいのがありました。
カレンダーアプリで、右端の土曜を深くタップしても開かないので、色々試してみたところ、ほんの少し左からスライドさせて右でタップすると開きました。
これは仕様なのでしょうか。
ケースが液晶を守るために少し出っ張っているのでギリギリ端をそのままタップすると反応しないときがあります。
もう少し慣れるまで様子を見たいと思います。
カレンダーアプリは多分正常だと思います。
失礼しました。
書込番号:19174106
1点

誤解を与えてしまったら申し訳なかったですが、カレンダーアプリに関しては長押しというよりは通常のタップがうまく反応してくれません。
スレ主さんが仰るツムツムで発生している事象も恐らく同じような感じでなのではないかと思います。
この事象だけを切り出すと必ずしも3Dタッチセンサーが影響しているとは言えないのですが、現時点では「関係しているのかな?」くらいで様子見です。
それと、確かに長押しに関しては若干コツのようなものがあるかもしれないですね。あまりに高度なコツは困るんで自然に、感覚的に操作できるよう徐々に各アプリ側でも対応してくれそうな気はしますが…。
書込番号:19174213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 6s・6s Plusの「3D Touch」は、設定で感度を調節することができます。
「3D Touch」は、画面を押す圧力を感知することで、タッチパネルに新たな可能性を追加した、革新的な機能です。
しかしながら、なかなか思ったように操作できないと感じることがあります。
そんなときは、設定で「3D Touch」の感度を調節することで、改善するかもしれません。
「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「3D Touch」へと進むと、「3D Touchの感度」を3段階から選択できます(デフォルトは中)。
「3D Touch」は便利な機能ながら、これまで体験したことがない操作のため、慣れるまで時間がかかるという印象があります。
自分にあった感度に設定することで、より早く習得できるかもしれません。
書込番号:19174813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黄昏信州人さん
画面に位置でも変わるのですね。
私は場所ではあまり変化を感じることはありませんでした。
タッチのコツは慣れるしかない様な感じですかね…
>たつとよさん
仰る通りです。通常のタッチも反応が悪い状態です。
画面に触れるか、触れないかぐらいで画面にタッチすると反応し易いみたいな感じです。
>レッドパールさん
反応の強さ調整は既に色々試してみましたが変化はありませんでした。
あくまで3Dタッチの感度の変更であり、通常タッチの感度の変更では無い様ですね。
ソフトウェアのアップデートで改善してくれることを願ってます。
書込番号:19176468
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
お世話になります。
私は現在iPhone6ですが、嫁の5を機種交換でiPhone6sにして、私の6のSIMを→6sへ。
嫁のSIMを6へと交換可能でしょうか?
ちなみに嫁はあまり電話に興味ないので、無理やり交換じゃないです^_^;
書込番号:19173496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6 plusからiPhone6sへの機種変更でもICカードはau Nano IC Card (LTE)と同じでしたので
大丈夫だと思います。
書込番号:19173511
0点

Re=UL/ν さん
ありがとうございます‼
書込番号:19173557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au はiPhone6とiPhone6sにVoLTE対応なのに例外的にnano SIM Eを使用しています。
他のVoLTE対応SIMはすべてHを使用しております。
問題無くSIMカードは入れ替える事が出来ます。
書込番号:19174493
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)