端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2015年12月22日 22:47 |
![]() |
1 | 10 | 2015年12月17日 12:17 |
![]() |
80 | 24 | 2015年12月15日 06:42 |
![]() |
1 | 23 | 2015年12月14日 12:57 |
![]() |
19 | 12 | 2015年11月18日 00:17 |
![]() |
3 | 1 | 2015年11月8日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iphone6sでAndroidタブレットを繋げたいのですが、Android側に○○のiphone圏外となっており、機内モード、オン、オフやネットワーク設定リセット等やってみましたが繋げる事ができません。ペアリングの画面も見た事ありません。何が悪いか、設定の仕方等、教えて頂ければ、助かります。テザリングはした事がなかったのですが
事情がありまして、外出先で子供にタブレットを使わせて、おとなしくさせたいので(T_T)
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:19425917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのテザリングは申し込みが必要ですが、それは行われていますか?
http://www.au.kddi.com/iphone/service/tethering/
docomoなどはなしで行けるのですが。
iPhoneからのネット接続(ブラウザー表示)などはうまくいっていると考えていいですか?
書込番号:19425988
1点

申し込みは、済んでいると思いますので、省略します。
設定→インターネット共有をオンにします。
ワイファイのパスワードを設定します。
あとは、iPhoneという名前のワイファイに設定したパスワードを入れて接続します。
これでオーケーです。
書込番号:19426068
0点

Bluetoothで接続してみるのもいいかもしれません。
iPhone側では「設定」>「Bluetooth」と入って、BluetoothをONにするだけ。
コントロールパネルからでも出来ます。
Bluetoothは遅いですが、電池持ちはWi-Fiより圧倒的に良いようなので、私は最近もっぱらこっちを使い、高速性が必要な時だけWi-Fiに切り替えてます。
お子さんに持たせた場合でも、遅いので、下手に動画とか見られて大量にパケットを消費されるのを、ある程度防げます。
タブレット側は分からないので、そっちの板で聞いてみたほうがいいかも。
書込番号:19426228
1点

設定方法はこちらです。iPhoneの「インターネット共有」の画面が表示されている間に(スリープしないうちに)Androidから接続してみてください。
「インターネット共有を使ってインターネット接続を共有する」
https://support.apple.com/ja-jp/HT204023
トラブルの時はこちらです。
「iOS のインターネット共有に関するサポート情報」
https://support.apple.com/ja-jp/HT203302
iPhoneの名前を(半角)英数字だけにしてお試しください。
書込番号:19426314
0点

iPhoneの名前に
0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)
以外の文字を使っていたら、その文字の使用をやめてみてください。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10117557
書込番号:19426477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バンヒメノブネネさん
いろいろして、できなければ、auに聞いてきださい。
我々は詳細がわからないので、想像での回答になってしまうので。
書込番号:19426532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペアリングと仰られているので逆にBluetooth接続をイメージされていたりして?
iPhoneでのテザリング発信が出来ていれば、後はAndroid側がWi-Fiとして拾うだけです。
取り敢えずWi-Fi設定で繋がるか?だけでも試したいのであればSSID名もパスワードも一文字に変えて試して見ては?
書込番号:19426584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございますm(_ _)m
auのアプリから、申し込んだんです。間違ってるのかな。
書込番号:19426690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございますm(_ _)m
Android側に、名前すら出てこなくなってしまいました(T_T)
書込番号:19426695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答下さった皆様こちらから、失礼します。皆様に教えて頂いた方法全て試し、出来なかったら、auに行ってやって貰いたいと思います。皆様丁寧に、アドバイスして下さって、ありがとうございます。まとめてのお返事に、なってしまい、申し訳ありません。
書込番号:19426713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのテザリング加入は加入時なら即日または翌日までに。
別途申し込みなら翌日または翌々日となる場合もあります。
iPhoneはデフォルトで名前がSSIDになりますが、SSIDとして「○○のiPhone」と日本語が混じってますが
日本語を受け付けない機種も多くありますので
iPhoneの名前を英数字だけに変える事をお勧めします。
書込番号:19426723
1点

もうお子さんはおとなしくなっていると思いますが...(予想)
auサポートアプリから。
ご契約内容の確認→
割引やオプションサービスの確認→
auIDでログイン→
ご契約情報のオプションサービス欄に
テザリングオプション
と表示されていたら
オプションに加入していることになります。
接続方法は他の皆さんの書き込みを
参考にどうぞ。
わからなければやはりショップへ。
書込番号:19426750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au
昨日通信量が2.9GBにもなっていました
auサポートに接続先は調べられないと言われました
どの接続先でどれだけ通信量を利用したかわかるアプリなどはないでしょうか?
YOUTUBEなどの動画はみません
よろしくお願い致します
書込番号:19409154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定->モバイルデーター通信のページの一番下にどのアプリがどのくらいのデーター量を使ったかがわかります。細かい期間や、アクセス先は不明ですが。
ある程度、推測できるのでは?
書込番号:19409313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こびと君さん
ご返信ありがとうございます
そうなんですよね
最近リセットしていないので全く推測出来ないのです
昨日一日のデータ使用したアプリと接続先がわかれば
助かるのですが・・・
書込番号:19409444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たとえば下記で紹介されているような、通信量をモニターできるアプリがいろいろあります。
http://appcrawlr.com/ios-apps/best-apps-wifi-data-usage
それらの中には、時刻別や場所別に集計してくれるものがあります。そのようなアプリと、こびと君さんが
紹介された方法を併用すれば、通信量が増えた原因が絞り込めるのではないでしょうか。
ただし、アプリをインストールするより前の通信は集計できないと思うので、今のスレ主さんの要望には
合いません。将来同じことが起きた場合に備えて、インストールしておいたらいかがでしょうか。
書込番号:19409851
0点

>ミュンシュさん
こんな感じのアプリが有るけど、アプリをインストール後の集計結果を表示するものですね。
データ通信量・料金の確認 おすすめアプリランキング | iPhone/iPadアプリ -Appliv
http://app-liv.jp/customizations/device/1774/
書込番号:19409908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1日で2.9GBも使用されているなら突出して使用量の多いアプリがあるはずなんですけどね。
こびと君さんの提示した方法では判別できませんか?
書込番号:19409940
0点

飛行機嫌いさん
HARE58さん
アプリご紹介ありがとうございます
明日以降のデータ変動対策にいくつか入れてみようと思います
時間と場所から推定できるかもしれません
書込番号:19410156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とねっちさん
ありがとうございます
こびと君さんの確認方法で解決できるかもしれません
システムサービスが30GB以上になっていました
他はミュージックが2GB程度
現在はリセットしていて正確な数値がわかりません
PCと普段接続して充電するのですが
昨日はテザリングで知らない間にPCのアプリケーションが再インストールされている様です
信じがたいですがWindows10のプログラムのアンインストールと変更の一覧にあるインストール日がOFFICE・Photoshopなど昨日の12/15になっていました
(Windows7の頃から入れてあったソフトウェアです)
勝手に再インストールなんてあるのかわかりませんが
10月初めにiPhone6sに機種変更したのでこびと君さんの方法は有効ですね
iPhone5sからずっとリセットしていないイメージばかりで判断していました
すいません
書込番号:19410277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 10月初めにiPhone6sに機種変更したのでこびと君さんの方法は有効ですね
> iPhone5sからずっとリセットしていないイメージばかりで判断していました
機種変時に、5sで作成したバックアップを使って6sを復元していたら、データ通信量の履歴も引き継ぐので、
それ以降にリセットしていなければ、5sで最後にリセットした以降の通信量が全部加算されて表示されて
いたと思います。
6sでバックアップを使った復元をしていなければ、もちろん6sでの通信量だけですが。
書込番号:19411119
0点

> 知らない間にPCのアプリケーションが再インストールされている様です
http://taisy0.com/2015/08/28/56824.html
「Windows 10 Home」でもWindows ストアのアプリ自動更新機能をオフにする事が可能に
書込番号:19411152
0点

>飛行機嫌いさん
6sは5sのバックアップから復元したものです
利用量は引継がれるんですね
私の誤った認識を修正して頂きありがとうございます
Windows10の設定は帰宅後確認してみようと思います
書込番号:19412019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
皆様はじめまして、よろしくお願いします
早速ですが当方iPhone5からiPhone6sに機種変更いたしましたが画面の焼き付きが気になります
iPhone5の時は大丈夫だったのですが6sでブラウザをみたりするとホーム画面がうっすら見えてきになります
ゲームをやめたあともその画面がうっすらみえます
皆様はどうでしょうか?これが当たり前なら我慢しますが5の時は全くなかったので気になって仕方ありません
どうかご教授お願いします
書込番号:19346963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気にならないです。
書込番号:19346978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自動ロック1分にしてるので焼き付きを感じた事ありません。
書込番号:19346988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます
>うみのねこさん
焼き付きが多少あるが気にならないって事でしょうか?
焼き付きが全く無いとい事でしょうか?
>とねっちさん
焼き付き全くなかった5の時と同じ使い方してるのですが焼き付いてしまうのです、、、
書込番号:19347005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

焼き付きではなく、透過ではありませんか?
設定 > 一般 > アクセシビリティ > コントラストを上げる > 透明度を下げる
をオンにしてみてください。
書込番号:19347135
0点

まったく感じないので焼き付きは起こってないと思います。
書込番号:19347188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしも、Sparkling Ciderさんのコメントとおもうのですが、
電源OFFにして、再度ONにすると、中央にリンゴマークがでてきて、そのとき他はすべて白になっていると思います。
そのときにホーム画面が映っていたら焼き付けになっていると思います。
でも、もしなるとしても、6Sってまだ発売された間もないのですが、2か月間の使用でなるものでしょうか?
書込番号:19347296
3点

液晶ってCRTモニターの様な焼き付きって起き得ないんじゃなかった?
似たような症状としては残像現象ってのはある様ですが、大抵は電源を切れば治る筈です。
書込番号:19347326
4点

皆様ご意見ありがとうございます
電源入り切りしましたが電源切る前にやっておりましたゲームの画面がホーム画面でうっすらみえる状態でした
透明度を下げるをオンにしましたが変化はなしです、、、
関係あるかはわかりませんが焼きつきを治すために真っ白な画面にすると横にうっすら暗くなってる帯が何本もみえます
書込番号:19347368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その現象をAppleストアのスタッフの前で再現出来たら、多分交換になると思う。
液晶パネルの不良かも知れません。
書込番号:19347587
3点

>Re=UL/νさん
ご返信ありがとうございます
Appleストアのない田舎県民ですのでauに持って行ってみます
皆様のおかげで他にこの様な症状がない事、対策方法がこの携帯には通用しない事などがわかりとても参考になりました
誠にありがとうございました
書込番号:19347724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミユシンさん
auではApple製品のサポート業務を行っていませんので、持って行ってもAppleのサポート窓口を案内されるだけだと思います。
AppleのサポートはWebでも案内されてますので載せておきます。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
Apple直営店が近くにない場合には、Apple正規サービスプロバイダでも可能です。
近くのApple正規サービスプロバイダの案内も取り敢えず
Appleサポートへ電話してみて下さい。
書込番号:19348110
4点

残像が発生したら、消えるのは時間がかかるかも。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202580
残像を取り除くには、画像が表示されていた時間とほぼ同様の時間、スクリーンセーバを実行させます。
書込番号:19348388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUに持って行ってもどうにもならないでしょう。
書込番号:19348459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラウン管やプラズマじゃあるまいし
焼きつく機構を説明してみ
LCDの構造のどの部分が焼き付くのj?
書込番号:19349470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>LCDの構造のどの部分が焼き付くのj?
焼き付き現象はないらしいのですが、似た現象にはなるらしいですね。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/zanzo/
ですかね?
書込番号:19349562
1点

スクリーンショットで画面を撮ってみて、画像に残るようであれば、画面の不具合ではないと思われます。
スリープ/スリープ解除ボタン」と「ホームボタン」を同時に押します。iPhoneで表示中の画面が画像として保存されますので、確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:19355787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=18050696/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=iPhone+%8Ec%91%9C
過去スレ、当方の投稿分です。
お力になれたらと思いまして投稿させて頂きます。
書込番号:19355791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶が異常でもスクショには写らないよ、原理的に。
書込番号:19355918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スクリーンショットに写らなければ液晶の問題でしょう。逆に写れば仕様でしょう。そういう様に投稿しましたが、わからな方でしょうか?今できる事は、不具合なのか仕様なのか分離することではないでしょうか?
書込番号:19356172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様多数のご返信ありがとうございます
Appleのサポートに連絡いたしました
サポートによりますと最初に再起動(電源とホームボタン長押し)をする
駄目ならOSの問題でiPhoneを復元する
それで駄目なら修理するとの事でした
やはり再起動では治らず、スクショ撮ってもうつりません
相変わらず真っ白の画面にしますとうっすら暗くなった帯が何本か確認できます
今諸事情により家に帰れず復元する事ができません
今後進展がありましたらまた書き込みさせていただきます
書込番号:19361553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

時間がたちましたがご報告です
携帯を初期化復元しても治らず無事に新品との交換が決まりました
原因は結局わからず終いですが仕方ありません
一応他の携帯で画面を撮影した画像をはっときます
これは真っ黒な画像を表示してますが直前までやってましたぷにぷにの画像が焼き付いたかのようになっています
書込番号:19404493 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>原因
要はハードウェア不良であり、もう少し細かく言うと、多分ショートです。
電流が流れちゃいけないとこに流れちゃってる。
で、そうなる原因はもう推測するしかないんだけど、軽く水に浸けちゃったとか水ものを上からぶっかけたとか、極端に湿気の多い場所(風呂場など)で使ったとかでなければ、製造不良の可能性が高い。
ということだと思うけど、スレ主さんの求める「原因」てなんですか?
書込番号:19404810
0点

>@ぶるーとさん
みなさんが設定などのアドバイスを色々していただいて修理にたどり着きました
ですのではっきりとした原因がわかれば多少なりともアドバイスをしてくれた方々がスッキリするかと思っただけです(^ ^)
あまり深い意味はありません(^ ^)
書込番号:19405149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>原因
画像を見れば一目瞭然。これは妖怪のせいですわ。
書込番号:19405551 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
母艦のmacbookproが水没しました。
写真はicloud上にあると思うのですが、どうやって同期させるのか教えて下さい。
壊れたiphone4sからは6sへ写せました。後5年分あるんです。よろしくお願いします
m(_ _)m
書込番号:19395866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WEBサーチしてみました。ご参考になりそうなのを、書きました。
※1.水没、 ※2.iCloud
※1
まさかの時に!「水没スマホ」の応急処置方法 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2138247996887947701
スマホが水没した場合はこのように対処しよう!!復活できるかも!!
https://www.pcshobun-honpo.com/smartphone-submergence
※2
マイフォトストリームに関してよくお問い合わせいただく質問 (FAQ) - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201317
フォトストリームが同期されない!?タイミングは?
http://iphone.f-tools.net/QandA/Photo-Stream-non.html
iCloud ストレージの価格体系 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201238
書込番号:19396400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水没したのはiPhoneではなくMacみたいですね。
(それはまた豪快な…。私も流石にパソコンを水中に落とした事はありません。)
iCloudフォトライブラリに全ての写真を保存してあるなら、普通にiPhoneからサインインすればOKのはずです。
Macの中にのみ保存してある写真はもはやiCloudと無関係なので、Macから救い出すしかないでしょうね。
HDDを抜き出したら運が良ければ読み出せるかも知れません。
(何がしかMacのバックアップを取っていたなら、そこから救い出せばOKです。)
書込番号:19396954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MacBookにお茶こぼしたことならあって、っていうか、1週間くらい前ですけど、逆さにしてタオルの上に置いといたら特になんの問題もありませんでした。
スレ主さんの問題点は、「本当に全部iCloudに保存されてる?」ということであり、保存されてればどのようにでも復活させられるけど、保存されてなければどうにもならない。
「水没」したMacからどうにかデータを吸い出すことを考えるしかありません。
書込番号:19397280
0点

たくさんリンクを貼って下さってありがとうございます。iphone6sの所にmacbookpro の事を聞いてすみません。。
諦めてたんですが、やっぱり写真を吸い出せないかと再び思いまして(汗)
どうやら、icloudには行ってなかった様です。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19397567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子供がコーラーをぶっかけたんです(泣)閉じた状態だったので軽く拭いて大丈夫だと思ってたんですが、後日電源が入らないという事態に陥りました。HDDは私には外せなさそうなので、修理屋さんに頼みたいと思います。カテ違いなのに、親切にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19397580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

閉じた状態だったので浸出しているとは思いませんでした(泣)iCloudフォトストリームに出てこないので、HDD抜き取り位しかないでしょうね…それでもダメかもしれないし。新しいmac買うお金無いし、そもそもiCloudにあげてなかったみたいです(大泣)
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19397594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDDかSSDかはわかりませんが、ストレージが生きていれば データは、救出できます。
修理業者が、iClud Driveに上げてくれれば救出可能です。
ただデータ量が5Gバイト超えるとアップル側の有料になりますよ。
書込番号:19397889
0点

失礼
iCloudでしたね。 iCloud Driveではありません。
書込番号:19397902
0点

昨日からムキになって色々調べて、思いつく限りやってみたのですが、iphone6sとAndroidタブレットwin初期化xpがあるだけです
囧rzありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19397936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それか ストレージを取り出し SSDかHDDの外付けケースを 購入し
新たにMac 購入しつなげれば OKです。
書込番号:19397940
0点

電源は入りません。充電のランプは緑に点灯しています。はぁ〜(泣)
書込番号:19397944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に 起動ディスクは、作ってないんですよね?
作ってなければ、ダメですが。。。。
書込番号:19397968
0点

作ってないんです。・゜・(ノД`)・゜・。
カテ違いなのに何度も聞いて下さってありがとうございますm(_ _)m嬉しいです。icloudとiTunesの処理はやってたのですが、出来てなかったみたいです。今はmac買えないです。
書込番号:19397986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず水分は、抜いておきましょう。
ちょっとの期待を 持つようにしましょう。
内蔵は、HDDでしょうかSSDでしょうか??
書込番号:19398015
0点

詳しくないので解りませんが、2011年の物です。頑張って開けてみようかと思いましたが苦手なので。写真だけが諦められなくて、pcは壊れた物だと諦めてます。無知でお恥ずかしい限りです(T_T)
書込番号:19398071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストレージ(HDD, SSD)は、生きていると思うので大丈夫かと思います。
ただ お金が、それなりにかかるのを 覚悟する必要があります。
書込番号:19398115
0点

iCloudやiTunesと言う場所へmbpのAppleIDでアクセスしたら、iphoneで見たり取り込めたりする物だと思いこんでいました(大汗)これがmacのバックアップだと思っていました。他は大事な物は無くて、5年分の写真だけxpも捨てる為リカバリかけてしまい、こちらの写真も全部消えました。ホント馬鹿です。
書込番号:19398159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Macのノートの板で 再確認も含め 質問した方が良いと思います。
何か良い回答が得られるかもしれません。
書込番号:19398245
0点


こんな所あったんですね!最新の物しか相談できないのかと思っていました。教えて頂いた所で、相談してみたいと思います。
絶望の最中何度も優しく丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます。嬉しかったです。カテ違いで、伸ばしてしまって申し訳ありませんでしたm(__)m
書込番号:19398279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございますm(_ _)mまだ諦め切れず、悪い頭を整理しています。修理屋さんに頼むと高いですよね、色々見てみましたが。今は色々とお金がいって、無いんですT_T貧乏(大汗)お金が出来た時はもう、腐食して手遅れかもしれません。どうかならないかな。また考えてみます!ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19403287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
現在はXperia z3 compactを使っています。
最近タッチの認識が悪い?のか誤作動も多くイライラ・・・
そんな中、なぜかiphone6用のケースを友人からもらい
(好きなキャラクターのものだったので買ってくれたようです)
これは機種変しろってことか?と思いiphoneが気になり始めました。
で、いざ見てみると迷う箇所が数点・・・
・容量はどれがいいの?
・6と6sってどうなの?
というところです。
容量については、今の携帯では音楽ダウンロード+flashairでのデジカメ画像転送などで
結構データは使っているほうです。
SDカード32G+本体メモリで今の所結構いっぱいいっぱい・・・
やりくりして64Gでもいいような気がするけど、でも追加できないから
最初から容量多い128Gにしたほうが安心?でも値段も結構変わるしな〜・・・
とうじうじ悩んでいます。
6か6sか・・・についても
カメラ機能が向上していることはわかるのですが、
タッチの強弱がどうのこうのっていうのは実際使いやすいのか?
悩んでいます。
6でもいいような気がするけど・・・
写真の画質が上がっていて、さらにすっごく便利!っていうなら
やっぱり先を見て6sのほうがいいのかしら・・・
などなど・・・
ぜひアドバイスをお願いいたします!
3点

iPhone6を以前に使っていて、iPhone6sも今回購入しましたが、iPhone6とあまり差異は感じないですね。
メモリが増え、3D touchも増えましたが、価格差を考えるとiPhone6で十分でしょう。
写真の画質はあまり進化は感じないです。
書込番号:19322461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も6から6Sに買い替えました。
メモリと機能が増えてるが自分の使い方ではあまり違いを感じません。
キャリア版の場合SIMロック解除に対応したと言う点では海外などで使う人にとって大きいかもしれません。
価格差があるなら6を選びますが、利用期間と機種変更かMNPにもよりますが、必ずしも6の方が安いとは限りません。
単にauで機種変更した場合、6よりも6Sの方が毎月割りが多い分、きっちり2年使用した場合差額は4千円程度です。
auのiPhone6Sの価格
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price-6s/
iPhone6の価格
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone6-6plus/ryokin/price-6/
4千円しか違わないなら新しい方にするかな
書込番号:19322566
3点

MNP一括を狙うならiPhone6でいいでしょうね。
普通に機種変更なら価格差はあまりないので、好みで新しいiPhone6sでも。
書込番号:19322615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はiPhone 6を使っています。
あと、つい昨日Xperia Z3 Tablet Compactを買いました。
タッチの認識悪いんですか、困ったな。スマホとタブレットでは諸々違うかも知れませんが。
#只今ペリタブで初カキコしてます。特に認識悪いとは感じてませんがまだ使い方に慣れません(^^;
本題ですが、少なくとも6sが6に比べて明確に劣る点は見出だせません。
見た目は同じ様でも中身は着実に改良されています。
カタログで目玉になってるカメラの画素数とか、画面を押し込むユーザインタフェース(3D Touch)
以外の、本体剛性や簡易耐水(注:内部のシールを強化しただけで、防水ではありません)、
指紋認証の高速化や通信速度アップなど、地味な部分での改善がかなりあります。
ただ、容量重視であればそっちを妥協した方が後悔が大きそうな予感がしますね。
動画を持ち歩いたりするようだと、64GB(私のがそう)でもかなり心許ないです。
(それもあってのペリタブ買い足しです。)
という事でまず必要な容量を見定めて、その上で値段と相談しながら新旧を選んではいかがでしょうか。
書込番号:19322647
2点

最近そうなったのであればXperiaにキャッシュというスマホ上のいらないゴミが溜まっているのでは?
書込番号:19322685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xperiaの誤作動については、結構前から頻発していまして・・・
・入力する時に「あ」を1回押しただけで「う」になったり「お」になったり
はたまた関係のない文字が現れたり・・・
・押しても反応しなくて、来るぞ来るぞ・・・と思うとだいたい
ニュースフィードや羊?のやつが勝手に起動される
・そもそもロック画面でいくら鍵のマークをタッチしても微動だにしない
などなど・・・
普通な時は普通なのですが・・・
キャッシュをクリアにしたり、保護シートを変えてみたり
または容量を減らしてみたりなどなどしてますが打つ手なしです。
どのみち相談に行かなきゃな〜とは思っておりました(^^;
ということで、私の端末の問題ですので
LUCARIOさんのものは問題ないと思われます!
使い方だけは慣れですもんね・・・早く使いこなせますように!
(T.Power.revoさん、キャッシュの件アドバイスありがとうございます)
そしてみなさんコメントありがとうございます。
容量はやっぱり大きいに越したことはないですよね〜。。
うみのねこさんからのカメラの画質に大きな差はないという情報、
6でいいかなとかなり傾きましたが
あとは6が64Gまでしかないのでどちらを大事にするか・・・ですね。
ちなみに個人的には今のスマホでも文字打ちすらトロトロしてるので
3Dなんちゃらっていう機能があったところで使いにくいかも〜
とは思っており、それが6sに決めきれない要因のひとつだったりします。
とねっちさんの価格のお話も、参考になりました。
一度ショップでも相談してみて、検討したいと思います!
書込番号:19322714
0点

ありゃ。6の128GBはもう販売終了ですか。
すると128GBが必要なら問答無用で6sにご案内…?(^^;
なお3D Touchは、カーソル移動には一応使えます。
Androidと違って基本的にカーソルキーというものが存在しないiOSでは、それなりに重宝するのではないでしょうか。
別に無理して使わなくても(画面を強押ししなければ)6と一緒ですし。
ただ、子供が6sを使ってますが3D Touchは全然使ってないそうです。要らないとか言ってます(^^;
まあ、私もですが子供も以前からiPhoneを使っていたので、結局は慣れですね。
かく言う私も文章打つのはXperia Tabletより、今打ってるiPhone6の方が遥かに早くてストレス無しです。
今のところは、ですが。
書込番号:19322830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クラウドサービスを活用してみることも視野に入れた方がいいかも知れませんね。
私の場合、iPhone 64GBとiPad 64GBで、合わせれば128GBあるのですが、iCloudを月額130円で50GBに拡張し、さらにGoogleドライブ(1アカウントあたり15GB、無料)を現状6アカウント、90GB分持ってます。
音楽で容量を食ってる場合、iTunes Match(年額3980円)を使うと、マッチした楽曲は常時本体内に置いておく必要がなくなり、自由にストリーミングやダウンロード出来るようになりますが、これはどちらかというとパソコンを主体としたサービスなので、多少パソコンスキルが必要となるかも知れません。
また、容量節約とは趣旨が異なりますが、Apple Music(月額980円)に登録すると音楽聴き放題にも出来ます。980円が高いか安いかは人それぞれでしょうが、これを支払っている限りはダウンロードもストリーミングも自在となります。
上のことはどれも、出来れば高速なWi-Fi環境がないとむしろ不自由することになりますが、あればオススメで、なければやっぱり容量の大きい本体を持った方がいいですね。
書込番号:19323190
1点

おじゃまいたします。
ここにレスするのも久しぶりだな・・・
って余計なことはさておいて
スレ主さんこれからiPhone買おうとお考えなら
6Sを買ったほうかよろしいかと思います
あきらかに6Sのほうが性能は良いです。
書込番号:19323500
4点

私も6sを勧めます。
私は6plusから6sにしましたが、os9でのキビキビとした動作に驚きました。
容量は共に128GBですが、アプリや動画で約90GBほど使っています。
使用量により性能差がわかりやすいのかも知れません。
書込番号:19327552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は6plusから6splusにしました、難しい説明は出来ませんが全てが早く動く感じです。
3Dtouchや充電中でなくても使える様になったHeySiriも便利ですよ。
別に6も遅いと言う訳ではありません、6しか使わなければ不満は出ないと思いますが、予算さえ許すなら6sをお勧めします。
書込番号:19327618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
会話中に20秒程度話したところで電話が途中でつながらなくなります。そのためいちど切ってしまって再度かけ直す必要があります。ただ、時には、途中で切れないこともあります。
10月末ごろにiPhone5から iPhone6sに買い替えました。iPhone5の頃にはそういう事はありませんでした。
皆さんはそういう事はありませんか。自宅ではWi-Fiで使っております。
書込番号:19298038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ時ありますよ
多分VoLTEが不安定だからですよ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=19277419/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017316/SortID=19293738/
参考までに
通話のみ3Gで試してみて下さい
自分はそれで今の所快適ですよ
書込番号:19298411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)