iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(1839件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

au Online Shopにて予約完了

2015/09/12 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

スレ主 katatomoさん
クチコミ投稿数:210件

2015/09/12 16:07予約完了。
手こずったため、6分遅れで完了し、
auから申し込み完了メール受信。

iPhone6s シルバー 64GB

販売開始日当日の9月25日に受け取れるかな?
しばらく楽しみに待つとします。

書込番号:19133702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/12 19:42(1年以上前)

この予約って物が届いてからのキャンセルも大丈夫なんですか?

今はauなのですがSoftBankに乗り換えも検討しててSoftBankと、auの両方予約しておいて発売までに乗り換えするかを決めたいんです。

書込番号:19134139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/12 22:05(1年以上前)

大丈夫ですよ。
auもアップルストアでも同じで、3日間の間に受け取りに来なければ
次の客に流す事を確認しました。

書込番号:19134591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/09/12 22:28(1年以上前)

>hinesamaさん

ショップでの予約ならば、キャンセルは入荷しても手続き前までなら可能となるでしょうが

au online shopだと予約確認メールの後に商品が入荷するまでに
本契約に入ってから手元に届くので
届いてる時点で機種変更手続きまで終わってる事になるので
キャンセルは無理だと思います。
本契約の申し込みをする前ならばキャンセルは可能でしょう。

書込番号:19134667

ナイスクチコミ!1


hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/13 06:17(1年以上前)

文章が悪かったみたいです、ネットでの受け取りをお店にしました。

それでお店に届いてから連絡が来ますよね?
それからのキャンセルです。

自宅に届くにしてしまうとキャンセルは無理なんでしょうね。

書込番号:19135344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/09/13 06:39(1年以上前)

>hinesamaさん

おはようございます。

昨年、iPhone6をau online shopで予約し、店舗受け取りにしました。
今年も同じ流れとは言い切れませんが

1.予約
2.予約確認メール着
3.本申し込みのご案内メール着(この案内から3日以内に本申し込み必須)
※本申し込みしないと自動的にキャンセル
4.本申し込みの確認メール着(この時点で審査等が終わっています)
5.発送完了のご案内メール着。
10日以内に指定の店舗で受け取り。(本人確認だけでSIMを入れ替えて渡され終わり。機種変更手続きは終わってるので店舗では
説明も何もありませんでした)
受け取らないと端末は他に流されるが、機種変更手続きは発送する前時点で終わってるのでキャンセルとは違います。

どの段階でキャンセルが可能なのか、本申し込み後にも可能かはauへ確認してください。

書込番号:19135362

ナイスクチコミ!1


hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/13 09:57(1年以上前)

ありがとうございます、本申し込みをしなければキャンセルになるんですね。

今はauなのですがこれを気にSoftBankにしようかと両方のキャリアで予約いれました。

発売までに決めたいと思います、ただiPhone6Sでの乗り換えは特典がほとんどないみたいであまり気が進まなくなりましたけど(笑)

書込番号:19135722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2015/09/13 10:46(1年以上前)

おめでとうです。家電量販店だとポイントつきますけどクーポン餅なら直営が良いんでしょうね

書込番号:19135857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

スーパー機種変更

2015/09/12 07:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

何がスーパーなのか分かりませんが…。

今回はiPhone5sユーザーを優遇なのかな?
iPhone5s 16GBとiPhone6 64GBの下取り価格同じなのは、iPhone6ユーザーには納得がいかないでしょうね。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20150911-02.html

書込番号:19132361

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/09/12 07:15(1年以上前)

同感。

書込番号:19132377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/12 08:08(1年以上前)

下取りのぼった感は凄まじいですね…
近年はMVNOが増えたので白ロム価格も上昇してますし、益々下取りに出した時の損した感は大きくなってる。

書込番号:19132467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/12 09:07(1年以上前)

今まで、クーボン送ってたのを、送料負担を無くしてキャンペーンにして、コスト削減かな。クーポン利用で機種変する人も少ないのかも。
ドコモはクーポンきました。

書込番号:19132583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/09/12 09:20(1年以上前)

auの機種変更用クーポンは、
 10,000円(税抜)+2,000円(ポイント)の計12,000円
 15,000円(キャッシュバック)+2,000円(ポイント)の計17,000円
などなど

書込番号:19132606

ナイスクチコミ!1


スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

2015/09/12 11:28(1年以上前)

機種変更クーポンは各社横並びですね。
あとは、引き止めポイントがどれだけ貰えるか。

書込番号:19132947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/12 14:14(1年以上前)

12年もau使っているのに、なんにも引き止められませんでした・・・。今回はよっぽどこの機種変更プログラムに自信があるんでしょうかね。
正直言って新規やMNPと差がないくらいがいいんだけど。

書込番号:19133378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/12 14:41(1年以上前)

今、電話しても、やはり今の機種変更キャンペーン以外にポイントはつきません!
の一点張りですな。

書込番号:19133442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/12 17:03(1年以上前)

今朝コールセンターに電話しました。

長年使ってるのに、既存客を大切にしない企業の姿勢だと思います。

ソフトバンクが安いのでMNPを申し込むと、ポイントで5000Pつけてもらいました。

今日機種変更の手続と申し込みをしてきましたが、
MNPしようか悩んでいます。

もう少しポイント欲しかったですが、因縁をつけるようで引き下がりました。
以上、女性のオペレーターでしたが、すんなりとくれましたので、ご参考にして下さい。

書込番号:19133760

ナイスクチコミ!1


スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

2015/09/12 17:10(1年以上前)

最近の引き止めポイントは渋いんですね。
いままでは、1年以上使っていれば、2万ポイントは貰えたのに。
5,000ポイントというのは初めて聞きました。
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:19133775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/12 21:12(1年以上前)

引き止めは1,2年ぐらいが一番高いのでは?
年数経つと、特にカラケーユーザーは対象外のような気がする。

書込番号:19134413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/12 21:16(1年以上前)

にゃんぽっぷさん

担当の人とか、タイミング(月末、週末)とかでも対応が変わりますよ。一回のコンタクトで諦めないように

書込番号:19134424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/09/21 11:03(1年以上前)

コールセンターと2回やりとりしました。
10年超(ガラケー)ですが、何のポイントも付けてもらえず。

1回目の時には、未だ6S発表前だったので、詳しい話は出来なかったけれど
1万ポイント付けますと提示。素直に受け取れば良かったが、
欲をかいて、正式発表後に再度連絡します。とこちらから話を切りました。

発表後に再度電話すると、ポイントを付ける気は全くない。
頭にきたので、MNPしますので手続きを。といっても「この電話では出来ない」」と。

本日もう一回電話してみます。MNPを提示しながら。

書込番号:19159163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信69

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

月額1700円で通話回数の制限なく5分以内の通話が無料(超過後は20円/30秒)になるというもの
もちろん、auスマートバリューの対象です

au VoLTE 非対応端末
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone-s/

au VoLTE 対応端末
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone-s-v/

ドコモさん、どうする?

書込番号:19130549

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/11 16:17(1年以上前)

結局データ定額とセットだからどうなのかな

書込番号:19130575

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/09/11 16:33(1年以上前)

今でのかけほの方がよかったかも

書込番号:19130616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/09/11 16:39(1年以上前)

5分以内なら意味なし

書込番号:19130626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/09/11 16:42(1年以上前)

2GBを選べるのであれば変更しますが、3GBからなら現行と比べて300円しか安くならないから通話無制限の現行カケホが良いかなぁ。

書込番号:19130630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/11 16:45(1年以上前)

割引を加味しない場合
5Gの条件なら1000円の差(通話超過時間にして25分)
auには2Gのプラン無いから単純に比較できないが
最低維持費で比較すると(au3Gdocomo2G)は300円しか変わらない

そもそも5分規制があるのにカケ放題と言えるのか

書込番号:19130635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2015/09/11 16:45(1年以上前)

かかってくるほうならともかく5分以内の通話ってそんなにするかな

書込番号:19130636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/11 17:06(1年以上前)

5分だと微妙かな?
通話あまりしないけど、待たされたら5分位直ぐ経つから不安かな?
それよりもauもドコモ見たいにシェアパック作ってほしい!

書込番号:19130682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/09/11 17:13(1年以上前)

通話の5分って意外に短いよ。
企業へかけて
混雑してる…順番に繋ぐから待て〜
なんてなったら平気で3分以上待たされることあるし。
下手したら5分以上待たされる場合だってある。

やから用件だけ済ませてしまう…
あまり通話しない人向けね…

スーパーカケホって全然スーパーやないやん!
ミニマムカケホやわ。

書込番号:19130693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/11 17:30(1年以上前)

スーパーでもなければ、かけ放題でもない。
今更、ワイモバイルへ対抗プラン?

書込番号:19130733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/09/11 17:35(1年以上前)

電話って気が付くと5分なんてあっと言う間だと思う。

ちょくちょくオーバーしてるうちに請求額が高額になったりして。
このサービスの超過料金、高くないですか?

超過時間警告切断アプリがあるらしいけど、盛り上がったところで
切らなくてはならず、シラケる。

私はワイモバの10分制限サービスで通話時間を気にして切断してたり、
気が付くと10分を超えが何回かあり高額請求が来てビックリした事があります。

5分制限通話サービスは無意味だと思います。

得する人は限定的です。このサービス、安くないですよ♪

せめて20分制限でないと、掛け直し多発でもうスマホのVoLTE通話は使うの止めよう
と思うか、バンバン話して超過料金の高額請求です。

地雷踏ませて客単価を上げる為の施策っぽいと見ました。

結果的に一部のユーザーが多額の超過料金を払い、あまり減収にならないので
料金計算システムの改修後、docomoも追従するでしょう。

書込番号:19130745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/09/11 17:38(1年以上前)

auって意外にしたたかにぼったくるよね!
データシェアプランが無い…
一応データやり取りは出来るけど、みんな定額に入らないとダメだし。

docomoやSoftBankは親回線に完全依存出来る。

書込番号:19130750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/11 17:39(1年以上前)

ハナシ放題じゃなく、「電話を架ける」行為のカケ放題。
かけ直す手間、回数が、カケホを超えたスーパーカケホ。ということだろね。

書込番号:19130755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/11 17:41(1年以上前)

うーん、5分以上の通話なんてまずしないから、私みたいな人には検討の価値あるのかも。

書込番号:19130760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/09/11 17:42(1年以上前)

電話かけまくりし放題ね!
電話かけまくりリミット5〜
なんて名前の方がいいんやない?笑

書込番号:19130763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/11 17:50(1年以上前)

しばらくはau1人勝ちだとは思うけど
なんとなく迷走するauが見えてきた感じもするね。
データプランではドコモ系MVNOと競わなきゃいかんし
音声通話ではドコモと競う事になる。

auさん、どうする?

書込番号:19130781

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2015/09/11 18:59(1年以上前)

スマホを複数台持っているので、受け専スマホが安くなるなら嬉しい対応です。
ドコモもやってほしいけど、どんどんサービスが悪くなってるから無理だろうな。

書込番号:19130954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/09/11 20:29(1年以上前)

またこのプランの宣伝のために
CM製作しなければ...
auにじろりんちょ(笑)

書込番号:19131182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2015/09/11 22:15(1年以上前)

5分以上電話する人は、既存のカケホを選べば良いだけの話で
ドコモの5sユーザーをキャッチアップする料金プランっていうのが見え見え

ドコモがだらしないから、auがMNP連続No.1(46ヶ月だったかな?)を更新中なんだよね
iPhone6sの予約日前日になっても、キャンペーンを発表できないドコモさん (TωT)

書込番号:19131553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/11 22:27(1年以上前)

そういえば去年の今頃は、下取り額合戦で、額の訂正何度かやってましたね。
今年は静かなもんですね。
6Sも微妙だし、これも「はぁ?」だし。

書込番号:19131597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/11 22:52(1年以上前)

まあ、カケホーダイ一択をほぼ強制のドコモユーザーからしたら、auはLTEフラット含め選択肢が多くて羨ましい限りです、、、

書込番号:19131677

ナイスクチコミ!7


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

au のsimについて

2015/09/10 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

クチコミ投稿数:78件

現在iphone6 plusを使っているのですが
大きいのと度々出張で海外にいくので
国内でもsim フリー版のiphone6sを購入し
今使っているau simを差して使おうかと考えているのですが

au simではsimフリー機では通話負荷との情報も
ありますので実際にsim フリー機でau simをお使いの方が
いましたら教えてください。

書込番号:19127403

ナイスクチコミ!1


返信する
Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/10 13:25(1年以上前)

iPhone 6ですが、SIM Free版にauのSIMを挿して使っています。
au版と何ら変わりなく使えています。
SIMは、iPhone 5に変更した時に発行された物です。

iPhone 6sでもそのまま使えれば良いですね。

書込番号:19127486

ナイスクチコミ!2


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/09/10 15:50(1年以上前)

6sは、6と同じsim
 「au Nano IC Card (4G LTE)」(iPhone 5以降)

書込番号:19127714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/09/10 15:53(1年以上前)

そういえば、今回もVolteSIM縛り無しですか。
それともVolteSIMでも使えるのかな?

書込番号:19127722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/10 16:17(1年以上前)

au、iPhoneの予約開始は12日より、VoLTEと3Gを切り替え可能
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720462.html
“auのネットワークでは、4G LTE(700MHz帯、800MHz帯、2100MHz帯)とWiMAX 2+と3G(CDMA2000)で利用可能。”

となっていますから、モデルは6sがA1688、6s PlusがA1687のようなので、SIMはそのまま使えそうですね。

あとは、SIM Free版がいつから売られるかと、auのSIMロック解除がどうなるかですね。

書込番号:19127746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/10 16:23(1年以上前)

と書いてみたら、

新しいiPhoneはSIMロック解除可、ドコモでは即日解除も
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720506.html

auは“「端末購入から180日経過で解除」というルール”で解除できるようですね。

書込番号:19127757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/09/10 19:23(1年以上前)

>Hirobee.Fさん
iphone5のsimで問題なく使えている 
ありがとうございます。最初からappleストアでsimフリーの
予約を検討します。
auだと海外ではデカいipodと化してしまいますので。

auのみ180日ですか。
海外ではsimの差し替えは当たり前ですが
国内は勝手に差し変えて料金請求などが来ないかなどが心配でしたので。

書込番号:19128142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2015/09/10 19:51(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、キャリア販売された端末をSIMロック解除するとアップルが販売するSIMフリー機と同じように扱えるのでしょうか。

SIMロック解除したキャリアモデル=アップル販売のSIMフリー機
というような解釈で宜しいのでしょうか?
もし、同じであればキャリアモデルをSIMロック解除できるまで使用すると毎月割などで端末の実質負担が少くなるという事でしょうか。

まだ実際にSIMロック解除をした端末が無いので憶測になるかもしれませんが、docomoでは即日SIMロック解除が可能のようですからauの対応も気になるところです。

書込番号:19128206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/10 20:32(1年以上前)

>HAL-HAL☆さん
docomoはW−CDMAオンリーのモデルなので、SIMロック解除しても、auのSIMは使えません。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720436.html
iPhone6はW-CDMAとCDMA2000両規格対応でした。

よって、3キャリアで使えるのは、SIMフリー機のみです。

そうじゃないと、SIMフリーを販売する意味がありません。

書込番号:19128322

ナイスクチコミ!0


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/10 20:38(1年以上前)

訂正します。
3GがW-CDMAとCDMAの両方に対応するiPhone 6s(A1688)とiPhone 6s Plus(A1687)の、2種類4モデルが発表されている

【追記 2015/09/10 16:41】
 NTTドコモは、同社が販売するモデルの型番について、iPhone 6sが「A1688」、iPhone 6s Plusが「A1687」になる予定としている。

なので、SIMロック解除すると3キャリア使えます。

書込番号:19128351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/10 20:47(1年以上前)

現行6、6+が各キャリア独自モデルです

6S、6S+に拘り無ければ6、6+のシムフリーでもOKかと

書込番号:19128384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/10 21:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん
6 / 6 Plusも3キャリア同一モデルですよ。ただしSIMロックされていますし、解除も出来ません。
6がA1586、6 PlusがA1524で、どちらもCDMA版です。
同じ型番でも、香港版やヨーロッパ版はCDMAがないGSM版になっています。

書込番号:19128460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2015/09/10 21:54(1年以上前)

>JK美空さん

ありがとうございます。
そうするとdocomoは太っ腹ですね。
auもこれでSIMロック解除ができれば、苦労していた格安SIMでの利用も広がりますね。
楽しみです。
SIMロック解除の実積があるユーザーが羨ましいです。

書込番号:19128660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2015/09/10 21:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん

6+のSIMフリーならどこでも利用できるのですが、を大手キャリアで使うのならやっぱり毎月割みたいなサポートがあった方が負担が少ないと思ったものですから(^^;

書込番号:19128681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2015/09/10 22:01(1年以上前)

>Hirobee.Fさん

詳しくありがとうございます。
同じ型番でも仕様が違うものもあるのですね…。
勉強になります。
格安SIMで使えるのであればiPhoneもいいなぁと思いまして(^^;

書込番号:19128691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/09/10 22:55(1年以上前)

docomoユーザーは即simフリー化する人も多そうですね

単純な疑問ですが例えsim フリーできても購入時の
本体割引が26か月?契約前提なら
結局キャリア縛りになり
国内使用においてはsim フリーの意味がないような気がしてしまいますので
それなら最初からapple storeで購入した方が
いいように思えてきました。

書込番号:19128883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/10 23:06(1年以上前)

ドコモモデルをSIMフリー化する意味があまり無い
SIMフリーを買う利点も大半の人には無い。

書込番号:19128927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/10 23:49(1年以上前)

>あとは、SIM Free版がいつから売られるかと

値段は出てるけど、少ししてからなのかな?

>6 / 6 Plusも3キャリア同一モデルですよ。ただしSIMロックされていますし、解除も出来ません。
ショップの人が言ってましたが、最初に入れたSIMカードでロックされるらしいです。
AppleのSIMロックはサーバーで管理しているみたいですね。スタッフの手違いで、シムロック端末もロックされるときがあるそうです。

>国内使用においてはsim フリーの意味がないような気がしてしまいますので
元々の理由は、ほかのキャリアに移っても、手元の端末が使えるようにするのが目的だったような。
私は、DOCOMOとAU両方で契約していて、双方利用できるのはメリット大きいです。
長期ユーザーには、現行のiPhoneも解除して欲しいな。iPhone5SからSIMフリーのiPhone6にしました。

書込番号:19129060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/11 11:41(1年以上前)

6、6+はハードは共通でも、最初アクティベイトで使用可能周波数帯が限定される、と言うことですね

シムロック解除出来てもアクティベイトで苦労する事になりますね

書込番号:19129976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/12 07:50(1年以上前)

>こびと君さん
>ショップの人が言ってましたが、最初に入れたSIMカードでロックされるらしいです。
これは誤解です。「最初に入れたSIMカードでロック」されるという方式なら、SIMフリーの個体が存在できなくなります。
iPhoneの場合、ある個体がSIMロックかSIMフリーかはアクティベーションサーバー上に情報として持っていて、最初のアクティベーション時に照合してその個体に情報を書き込むことで決定します。
各キャリア向けの端末は、出荷する時点でサーバーにそのキャリアでロックするという情報があって、更にアクティベーションはそのキャリアのSIMでおこないますから、「最初に入れたSIMカードでロック」という話が出てきたのだと思います。
私のiPhone 6は、SIMフリー版として購入し、アクティベーションはauのSIMで行いましたが、auでロックされるということはなく、他社のSIMに入れ替えればそのキャリアで使うことが出来ます。

>舞来餡銘さん
>6、6+はハードは共通でも、最初アクティベイトで使用可能周波数帯が限定される、と言うことですね
単に回線を使用するためのSIMが各キャリアにロックされるというだけで、ハード的に「使用可能周波数帯が制限」されるわけではないです。「使用可能周波数帯が限定」されてしまったら、海外ローミングが使えなくなります。
また、上にも書いたように、iPhoneのSIMロック解除は、アクティベーションサーバーの情報で決まりますから、各キャリアがAppleのアクティベーションサーバーにその個体がアンロックであるという情報を書き込んで、アクティベートをやり直すだけです。キャリアの店頭にある設定用の端末からロック解除の情報をAppleのアクティベーションサーバーに送れるようにすればすぐに出来ることだと思います。

書込番号:19132435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/12 19:03(1年以上前)

舞来餡銘 さん
6、6+はハードは共通でも、最初アクティベイトで使用可能周波数帯が限定される、と言うことですね

シムロック解除出来てもアクティベイトで苦労する事になりますね
上記の内容は本当でしょうか?
本当でしたらリーク先教えて頂けますか?
キャリアがiPhoneだけに、そこまで制限かけますかね?

書込番号:19134040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信27

お気に入りに追加

標準

6Sのメモリは、1GB?

2015/09/10 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 JK美空さん
クチコミ投稿数:240件

メモリは、いくらか発表されてません。
特に記載がないので、1GBかと。
A9もデュアルコア堅持。

目に見張るものは、特になし。

書込番号:19127186

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/09/10 11:21(1年以上前)

iPad proはRAM4GB らしいですけどね。
2画面表示できるらしいですから、単純に逆に類推すると2GB?

書込番号:19127212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2015/09/10 11:25(1年以上前)

Appleはその辺を公式に言うことはないので、実物が出るまではっきりとはわかりませんね。
最近だと、去年のiPadAir2は特に何も言っていませんがベンチマークで2GB,3コアだったのが判明した例があります。

書込番号:19127224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/10 11:36(1年以上前)

Apple側からメモリー容量が示されるのはPCくらいですね
メーカー側からはいつも不明です

2g欲しいですね
1gは、さすがに少ないそうで
でも2gなら十分すぎそうですね

書込番号:19127252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/10 15:10(1年以上前)

Appleの発表通りだとすると、プロセッサーの性能はiPad Air2を上回るはずです。
2コアか3コアか知らないですが、iPhoneにはむしろ過剰性能なんじゃないかと思えるくらいで、まあ、長く使える端末になるでしょう。

プロセッサーにそれだけの性能を持たせた以上、メモリも増やさないとバランス悪いでしょう。

いつもの事だけど、sは形変わらないけど性能はグッと向上しますね。

書込番号:19127647

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/10 15:28(1年以上前)

RAM容量:Enough

往年のロールスロイス表記に倣ってみました(笑)

書込番号:19127675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/10 15:40(1年以上前)

デュアルコアだろうがなんだろうが絶対的な性能が上がればどうだっていいんです。
コア数やクロック数でお客を釣ろうなんざ数年前に廃れた上、iPhoneには必要のない事でしょう。

ただCPUの性能やGPUの性能の上がり方を見る限り1GBじゃちょっと惜しいですね。流石に2GB積んでいるのでは、とは思います。

書込番号:19127699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/10 16:20(1年以上前)

1gでは
追加アプリによってはメモリー不足があるかもしれませんもんね

iPhoneで2gあればほぼ大丈夫かと思います
Androidで2gは通常時でもきついかな、アップデート来ると

書込番号:19127751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耳耳さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/10 19:21(1年以上前)

6や5sなどが1GBのままだったから、普通に1GBでしょ。
淡い期待をもって何回も裏切られてるのをお忘れですか?

書込番号:19128136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/10 22:53(1年以上前)

メモリー不足でアプリ強制終了する人もいるみたいですが
果たしてどうでしょうかね

書込番号:19128875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/10 23:11(1年以上前)

iPhone(初代) 128MB
iPhone 3G 128MB
iPhone 3GS 256MB
iPhone 4 512MB
iPhone 4s 512MB
iPhone 5 1GB
iPhone 5s 1GB
iPhone 6 1GB
iPhone 6s ?

そろそろ増えるでしょ^^;

書込番号:19128941

ナイスクチコミ!3


耳耳さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/11 01:31(1年以上前)

自社以外のアプリ強制終了に関しては、アップルにしてみればどうでもいいことだと思う。
初期用意されている内蔵アプリが強制終了するレベルにならないと増設はしないと思うよ。

書込番号:19129269

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/11 02:59(1年以上前)

アプリの使用が主なスマホで、メインメモリが少ないが為に動作に制限を与えてしまうというのを製造メーカーが見過ごすのかと言われたら疑問です。

6sは解像度的に2GBにしないときついだろうと思いますが、6sは1GBですっていうのは流石にプロセッサやiPhone 6s自体の可能性を潰してしまうと思います。
と言ってもAppleの戦略がどういう物なのかは分かりませんが...

書込番号:19129337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/09/11 05:53(1年以上前)

二度のベンチマークでRAMは2GBで間違いないようですよ。
特に記載がないとおっしゃってますが、AppleはiPhoneに関しては以前から記載していません。

書込番号:19129383

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/09/11 13:34(1年以上前)

ちょっと訂正を、、
×6sは解像度的に2GBにしないときついだろうと思いますが、
○6s plusは解像度的に2GBにしないときついだろうと思いますが、


発表前のベンチマークだと試作機である可能性がありますし、中々判断が付きませんね...
サポセンに問い合わせても国によって回答が違うとか、色々とゴチャゴチャです。
http://iphone-mania.jp/news-83843/

書込番号:19130253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/09/11 15:37(1年以上前)

機種不明

なんや2GBと言う書き込みから
1GBだとする書き込みまで交錯してますね

書込番号:19130499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/09/11 15:38(1年以上前)

まだまだ噂レベルだから真偽は不明

書込番号:19130501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/11 19:46(1年以上前)

https://en.m.wikipedia.org/wiki/IPhone_6S

ウィキペディアによると、1.6GHzの3コア、メモリ2GBとなってますね^^;

書込番号:19131063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/12 05:09(1年以上前)

ゲームアプリによっては、iOS版は定期的に落ちるのもあるんでそろそろ2GBくらいになってもらわないときつい。
アプリ自体の精度もあるんだろうけど、Android版がまったく落ちないとなると、Appleもまずいと考えてもらわないと…
GPU性能も売りにしてるわけだし。

書込番号:19132241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/12 06:22(1年以上前)

>ゲームアプリによっては、iOS版は定期的に落ちるのもあるんでそろそろ2GBくらいになってもらわないと

それって、アプリによっては「iPhone 6s以上に対応」みたいな世界になってしまいません?

iOS 9がiPhone 4Sで動く以上、単一のアプリはまだまだRAM 512MB(ですよね)で動いてもらわないと困るし、
そうでないもの(例えばそれ以上の物理メモリ空間をガバっと要求するような作りのアプリ)は、
Appleの審査で弾かれるのではないでしょうか。

複数のアプリをマルチタスクで動かした時の並行動作の確保とか、全般的なサクサク感向上の為のRAM増強なら判りますが、
単一のアプリが落ちるのを防ぐためというのは本末転倒な気がします。

#そもそもiOSも仮想記憶方式な訳で、メモリ不足でアプリが落ちるのはある意味OSの責任なんですよね。

書込番号:19132297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/12 09:00(1年以上前)

https://developer.apple.com/jp/documentation/MemoryUsage.pdf
iOSの場合、カーネルが自動的にページをバッキングストアに書き出すことはありません。空きメモリ容量が、
あらかじめ計算しておいた閾値を下回った場合、カーネルは、休止中かつ書き換えられていないページを
消去するとともに、アプリケーションに対して直接、メモリを解放するよう通知します。

書込番号:19132569

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)