端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2016年12月27日 00:27 |
![]() |
13 | 9 | 2016年12月18日 17:02 |
![]() |
1 | 6 | 2016年11月22日 23:49 |
![]() |
16 | 12 | 2016年11月20日 13:19 |
![]() |
1 | 6 | 2016年11月22日 23:38 |
![]() |
3 | 1 | 2016年11月13日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
使えるよ
書込番号:20515064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au通しならSIMロック解除ナシで使えるよ。
書込番号:20515176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございますm(_ _)m
安心して購入できそうです。
書込番号:20517135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au
質問致します、料金プラン今は7GBでau同士が
無料で毎月7315円スマートパスとアップルケア
加入で支払い中です
7GBもいらないです1GBで充分です
料金下げるプランはありますか?
よろしくお願いします
書込番号:20420934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auで使いたいならプランは1Gプランが一番安い
1Gプランにしたら、毎月割が無くなるから実質値上げだけどね!
少し安くするなら3Gプランかな?
書込番号:20421260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます(^^)
明日auショップに行きます。
書込番号:20421270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auは一番高いかもね。
MNPしては?
3Gプランなんて出来るんだ?
書込番号:20421859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3Gプランなんて出来るんだ?
LTEプラン+LTENET+LTEフラット(7GB):6,934円
スーパーカケホ+LTENET+データ定額3:6,200円
なので、少し安くなりますね。
書込番号:20422181
0点

3Gではなくて、3GBプランという事か…
回線の事かと思った。
iPhone4sじゃないからねー。
結局、GB数を減らしても、通信を使える時間が減るデメリットよりも、大して値段が下がらないという、矛盾が生じるんだよね。
書込番号:20422188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
たしか同じ機種を2年以上使った場合、1Gプランに変更すると結構お安くなるのでは?
書込番号:20424075
3点

iPhone6sなので発売から約1年2ヶ月なので物理的に2年以上は使えませんw
月額を下げるのに有効なのはローン(割賦払い)中の機種代を一括清算することです。
そうすると、以降更新月までは半値近くにはなると思います。3千円台〜
書込番号:20425569
1点

5分以内通話と3GBで6819円です
スマートパスとアップルケアと機種変更プログラムに
加入して(^^)今より500円安いです
これ以上は分割払いを一括払いしか方法が
ないかなと思いますみなさんコメントありがとうございます(^^)
書込番号:20441566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルならば1Gで2980円(初めの2年は1980円)、家族割りも有り、通信エリアはソフトバンクと同じ。
データ使用量の少ない私、最近本気で乗り換え検討中です。
ワイモバイルに浮気した方いますか?
書込番号:20494261
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
ヤクオフで新品を購入しました。
当初は自分のau simで問題なく使用出来ていましたが、
10日程経ちsimを認識しなくなり、simを差し替えたり
アップデートや再起動をしましたが全くなしのつぶてで‥
弟のiphoneでは自分のsimを認識
弟のsimを買ったiphoneに差替えても勿論NGで本体の問題と確定。
AppleにTELして、購入したばかりなので無償交換の可能性大
予約して本日渋谷店を訪問。
事情を説明し再起動等をやっても勿論NG
ものの15分で無償交換終了。
初期不良でしたが、対応に大満足。
改めてAppleって凄いと納得。
平日でも凄い人で、土日は予約して訪問しないと
大変な事になりそう。
1点

それって赤ロムつかまされたんじゃないですかね?
ネットワーク利用制限IMEIロック状態ですね。
出品者が支払い滞らせたか、盗難届出したか。
オークションにキャリア版の新品はあり得ないですね。
少なくとも誰かがキャリアで加入同時購入してなきゃ手に入りません。
キャリアでアクティベーションを一度は行ってる開封品なので。
普通なら泣き寝入りで文鎮買ってしまったとなるのをAppleに救われた感じですね。
オークションで買ったと言ってたら対応違ってたかも。
書込番号:20415855
0点

>Re=UL/νさん
正式には新古品ですね。
当初からappleにはオークションで手に入れたと明言しております。
一応一括購入の制限○を購入し、simを認識しなくなってから今日迄数日○のままでしたよ。
ヤクオフで購入しているので万が一があってもこちらには非は無いと‥
只の初期不良だったと思いますよ。
以前ガラケーで電源落ちで初期不良交換も体験してますが、
携帯やスマホは1ヶ月位で症状が出ると交換も楽ですね。
書込番号:20415915
0点

換えてもらったのはリファービッシュですか?
初期不良でも認めないas○sとは違い太っ腹。
書込番号:20416259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>探偵物語 第2話 1979年さん
確認はしてませんが、
本体のみの箱でしたので再生品でしょうね。
個人的には、グダグダにならずあっさり
初期不良対応に納得です。
書込番号:20417183
0点

リファービッシュはシムフリーだと
読んだことがありますよ。真偽不明ですが?
書込番号:20417475
0点

>探偵物語 第2話 1979年さん
先程docomo simに差替えたら電波を掴みました‥
電話もネットも普通に出来ました
sim 解除は来年の4月のはずですが‥
auキャリアでは無く、simフリーだったみたいですね。
嬉しい誤算です。
書込番号:20418609
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
先程、webからiPhone6sのSIMロック解除を申し込みました。
SIMロック解除を受け付けましたとなったのですがどのタイミングでSIMロック解除はされるのでしょうか?
ちなみにSIMロック解除がされたかどうか確認する方法はありますか?
書込番号:20407991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除の申し込みからかなりの時間がかかったと記憶しています。
特にauから完了の連絡も何もないのですが
auサポートのSIMロック解除手続きのサイトである日より選択が出来なくなります。
それが完了の合図なのかなと勝手に思ってます。
後は時期が来たら他社SIMカードでアクティベートが出来るかどうかでの判断になりますね。
iPhone本体は何も変わりませんので。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201328
書込番号:20408121
2点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
今、確認すると「SIMロック解除を受け付け済みの端末です」と表示されて当然判定はバツとなっているのですが「受け付け済み」のステータスが「解除済み」とかに変わるのですか?
そもそも、auだけなのかは分かりませんがSIMロック解除をするための方法、サイトへの誘導方法もホントに分かりにくいです。SIMロック解除をしたくないとあからさまに思わせるほどユーザビリティは最悪ですね。
書込番号:20408146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際やりたくないんだと思いますよ。手間がかかるだけで、キャリアにとってのメリットがないから(逆にデメリットがある)。
やりたくないに決まってるんであって、ユーザーはそういうのちゃんと認識しておくべきで、それで企業にある程度圧力かけて「やらせる」くらいの意識持っとくべきかも。
まあ、私も人のことは言えないけど、日本人はそういうコミュニケーション苦手ですけど^^; もう、そうも言ってられない状況ですね。
書込番号:20408170
3点

可否判定サイトではSIMロック解除を受付済みの端末です。となってるだけで
変わりませんね。
auお客さまサポートにログインして「SIMロック解除の手続きをする」では
解除申し込み後もしばらくは機種の選択が出来て
次へで済みとして弾かれますが
完了?するとグレーアウトで選択出来なくなります。
SIMロック解除可否も完了とならずにSIMロック解除を受付済みの端末です。のままですね。
自分は買取屋に売った時にSIMロック解除されてるので、SIMフリー版と
同等扱いでの買取金になるとの査定をもらえました。
(今はSIMフリーiPhone7)
※au版iPhone6sの息子のは今年3月に解除して5月にAppleで端末交換となったのですが、SIMロックされてました。)
今月やっとSIMロック解除が受け付けられます。
そうです。端末交換となると再び180日待ちとなります。
書込番号:20408204
1点

>@ぶるーとさん
そうですよね。
でもホントあからさますぎます笑
申し込み前もたどり着くのに苦労しましたが、申し込んだ後も完了したのか分かりづらい。メールぐらい送られてきてもいいもんだと思います。
書込番号:20408499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
お客さまサポートから「SIMロック解除の手続きをする」に進んでいくと先程画像を上げた画面に遷移します。
機種の選択が出てこないのはそもそもSIMロック解除対象端末が当機種のみでその機種をSIMロック解除手続きをしてしまったから出てこないのかな?
手続き完了の前はSIMロック解除対象外の端末を含めて機種の選択画面は出てきました。
書込番号:20408517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除の手続き画面に飛ばないという事は、まだその段階にも行って無いのかも。
auからは何のリアクションも無いので、自分で日々確認するしかありません。
SIMロック解除の手続き画面になったら、最初は選択が可能な筈です。
選択後の選択内容の確認で受付済という結果となります。
いずれは、私のように選択も出来なくなると思います。(この間1か月弱はかかったかな。。。)
で、他社SIMで最初からアクティベートし直すと、SIMロック解除が完了してるかが
初めて確認出来るようです。(自分はそれせずに、売った先での確認でしたが)
書込番号:20408592
2点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
言われた通りの順序で遷移して行ったら同じようにグレーアウトしてました。
いろいろありがとうございました。
書込番号:20408940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
解決済のスレッドへの書き込みお許しください。
友人が使っていたauのiPhone6sを7に機種変更しました。
この6sをシムロック解除して、FREE TELで使おうと思っています。
そこで、SIMロック解除の条件の確認です。
購入は、昨年の12月ですので180日は経過しているのですが、一度破損して交換してもらっています。
この交換時期から180日経過という条件はつきますでしょうか。
ネットでの手続きがややこしいので、ショップで行うのもありかなと思ってきました。
書込番号:20410688
2点

>ねこちゃん77さん
詳細なルールはauで説明されてはいないようです。
家の状況からの判断が入りますが、昨年9月発売日に購入したiPhone6s au (2015/9/25)
を180日経過後にSIMロック解除申請(2016年3月25日以降)
5月に端末の不具合が発生して、Apple Genius Bar予約で直営店で交換対応。
その後、そう言えばとSIMロック解除状態を見ると、180日経過していないと出ました。(可否判定)
交換品はシリアル番号も変わりますから
当然と言えば当然なのです。
つまり購入から180日経過時点でSIMロック解除しても、その後に端末交換すると
交換日から再び180日経過しないとSIMロック解除が出来ないものと思われました。
交換品は勿論SIMロックされてきます。
交換日を1日目として180日経過後に可能となると思われます。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/
SIMロック解除条件
・2015年5月以降に新たにauで発売されたSIMロック解除機能対応のスマートフォン/タブレット/Wi-Fiルーターなどであること。
・機種購入日から181日目以降であること。
※ご購入日当日を「1日目」とします。
※上記の条件を満たしている場合でも、故障がある場合は修理完了後のお手続きとなります。
・ネットワーク利用制限中のau携帯電話でないこと。
可否判定
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do
書込番号:20410801
0点

>Re=UL/νさん
いつもお世話様です。早々のご回答ありがとうございます。
助かります。SIMロック解除手続きややこしいですぅ。
iPhoneは、SIMFREE版かdocomo版に限りますねぇ。
SHF32の中古ゲットして、SIMFREE化しようと思ったいましたが見送る事とします。
iPhone6sも下取りに出せばよかったかなと・・・ (;^_^A
書込番号:20410885
1点

>ねこちゃん77さん
確かに今のご時世ではSIMロックは面倒な物にしかなってませんね。
でも、この紐づけがあって今までは、何らかの割引恩恵を受けられてきたのも事実ですね。
SIMロック解除申請は、さほど難しくはありませんよ。
可否判定で〇となったなら、auお客さまサポートにログインして「SIMロック解除の手続きをする」
の項目がありますので、そちらで進めるだけです。
下取りに出すよりも、買取屋の方が今は高めなのと(下取りが始まった時の下取り競争価格も無くなりましたし)
SIMロック解除済みだと買取価格もSIMフリー版と同じですよ。
(ただし、交換すると再びロックされますがw)
売るにも、流用するにもSIMロック解除は取り敢えずでもしておいた方が良いです。
auで使い続ける時だけ解除は不要ですね。
iPhone7に関しては円安でiPhone6sまでよりも価格が安くなってるので
MVNO利用で一括で購入する人にはSIMフリーが良いでしょう。
分割ローンやキャリアの毎月割を利用するならば、キャリアでの購入が良いでしょうね。
来年は更新月になるので、auで機種変更(一括購入)して180日後にロック解除。
売って、SIMフリーに買い替えかなと考えています。状況次第ではMVNOへの移動も視野に入れています。
(仕事の連絡上、格安SIMの1本化は難しいので安けりゃ良いって事には自分はならないのですがw)
書込番号:20410956
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iPhone7の友人にメッセージアプリからメールを送信したら『本文なしの画像のみのメールが届いた』と言われました。
その画像は以前その友人がLINEで送ってきたモノなんですが、すでに削除済みで当方のiPhoneには残っておりません。ですので、メールに添付した覚えもありません。
原因は何でしょうか??
ちなみに、他のiPhoneユーザーへメールしたら普通に送信できます。
それから、iPhone同士でも相手によって『SMS/MMS』で送信の時と、iMessageで送信だったりするのは設定でしょうか??
よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:20389264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それから、iPhone同士でも相手によって『SMS/MMS』で送信の時と、iMessageで送信だったりするのは設定でしょうか??
相手がメッセージに使用している連絡先情報(電話番号、メールアドレス)に送信すればiMessageとなるし、そうでない連絡先情報に送信すればSMS/MMSとなるのでは...
書込番号:20396042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分と相手の設定次第ですよ。
経験上、iMessageをオフにしている相手に無理やりiMessageを送りつけると
不達だったり不完全だったりと色々面倒臭い事が起こります。
書込番号:20396121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん LUCARIOさん レスありがとうございます、お礼が遅くなりました<(_ _)>
最初の質問には書かなったんですが、わたしが友人に送ったのは本文ありのメールです。
届いたメールには、その本文が無しで、画像が添付されてた・・との事です。
なぜ、本文が消えてたのか??なぜ、添付もしてない画像が貼り付いてたのか??
他の友人には普通にメールが出来るので、原因は友人の方でしょうね。
LUCARIOさん
ハイ、自分も友人もみんなiMessageはONにしています。
( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
>相手がメッセージに使用している連絡先情報(電話番号、メールアドレス)に送信すればiMessageとなるし、
そうでない連絡先情報・・
メッセージに使用している連絡先情報・・・この意味が???です。
そうでない連絡先情報とは???
メッセージを起動→新規メッセージ→「+」をタップし連絡先から送りたい相手のメアドを選ぶ。
この時に相手によってSMS/MMSとなったり、iMessageとなったりします。
書込番号:20404165
0点

>メッセージに使用している連絡先情報・・・この意味が???です。
そうでない連絡先情報とは???
お相手がiMessageを有効にしてあり、紐付けを電話番号としているのか?メールアドレスにしているのか?ということでは。
au同士であれば、電話番号がMMSとなることもあるので、色々な可能性があると思います。
(例1)相手のiMessageへの紐付けが電話番号
相手の電話番号を選んだら、iMessageになる。
相手のメールアドレスを選んだら、MMSになる。
(例2)相手のiMessageへの紐付けがメールアドレス
相手の電話番号を選んだら、SMS又はMMSになる。
相手のメールアドレスを選んだら、iMessageになる。
書込番号:20404335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん 親身なレスどうもありがとうございました<(_ _)>
『質問』としてカキコミしたつもりが、間違えて『特』でカキコミしてました(^^ゞ
>スマホビギナー戦士さん
お礼が遅くなりました<(_ _)>
>お相手がiMessageを有効にしてあり、紐付けを電話番号としているのか?メールアドレスにしているのか?ということでは。
設定→メッセージ→送受信
ここのメアドや電話番号の事だったんですね!
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:20418566
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
最新iosでiphone 6sを使用しています。
以前はWi-Hi無しでアプリのアップデートが出来ましたが、最近は100メガを越えるアプリが
増えましたね。久々にWi-Hiルーターを引っ張り出しました。
1点

iOS10が出たりして、大幅なアップデートをするアプリが多いからじゃないですか?
書込番号:20388695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)