iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(1839件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone6s 発熱

2015/10/01 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件 iPhone 6s 64GB auの満足度5

iPhoneシリーズを使い始めて7年目で初めての発熱問題を体験しました。
iPhone6s64Gローズゴールド

本日、10時頃、胸ポケットに入れたiPhone6sが熱いのに気が付いた。
触った感じでは熱めのお風呂位なので、たぶん42℃ぐらいか。

その前の操作は、15分前にSafariでWebブラウジングを行いスタンバイさせずホーム画面のままポケットに入れた。

WiFi、Bluetooth共にOFF。診断/使用状況のERROR報告で気になるのが、mediaremotedのERROR、BugType109位かな。
特にリモートで音楽関係のボタン操作などしていないです。

発熱に伴い電池残量が85%から65%に減っていた。

対処、スタンバイにさせたがなかなか冷えないので、端末リセット(電源とホームボタン同時長押し)したら急に温度が下がった。その後1時間半正常動作中。
温度が高い時に、SafariのWebブラウジングOK、写真撮影フラッシュもOK、通話OK,メールOK。
熱いのと電池残量が減る以外特に問題なしでした。
早く、iOSVerUPでの対応を希望します。取り敢えず報告のみです。

書込番号:19189764

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/10/01 12:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

>nagesidaさん

自分のは購入して最初のPCへ接続して復元作業時に生暖かい温度までは発熱しましたが
その後は充電中も発熱は見受けられません。

CPUのクロック周波数が1.8GHzもあるので、ファンレス冷却の限界付近だろうと
想像はしています。
負荷の少ない用途の時には低電力モード(画像2)にする事でクロック周波数が半分の900MHzまで抑えられる様なので
多用すると良いのかなと思います。
低電力モードであってもiPhone5sを超えるバフォーマンスはある様です。

書込番号:19189829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/01 12:21(1年以上前)

>nagesidaさん、ご無沙汰です。

ラッチアップっぽい現象ですね。
正確な原因が何かで、従来比、OS等がルーチン的に共通として、微妙なハード要因の差で出たとすると気になるところで、再現性が高いといやらしいですね。

書込番号:19189838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/01 14:49(1年以上前)

こういう現象の場合、おそらく火傷するような温度にならなければ、正常動作の範囲内なのだと思います。

逆に火傷するような温度なら、機器が壊れなかろうがメーカーが正常動作だと言い張ろうが、異常です。それが正常動作なら設計不良です。

Re=UL/νさんが仰るように、動作クロックが上がっている上にボディが薄いので、CPUの発熱が拡散せずに手に伝わりやすくなっている、バッテリーも発熱するので複合的に熱くなる場合がある、など考えられます。

書込番号:19190131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/01 15:27(1年以上前)

>@ぶるーとさん

毎度客観性の高い情報を提供なさるnagesidaさんですから、指摘されていらっしゃるのは発熱の限界の話では無く、本来発熱しなくとも良い状況にもかかわらず無駄に動いて発熱しているという点かと。
私個人的にはiPhoneの経験はありませんが、Androidではありがちなnagesidaさんご指摘の様な発熱が今までのnagesidaさんのiPhoneでは無かったのが出たとおっしゃりたかったのではないかと思います。

要は何らかの異常動作で、正常であれば従来機同様発熱していないはずでは?という意味合い。

で、Re=UL/νさんのも正常動作の話。

もっとも、異常動作しても火傷するような温度にならなければ良いという意見は成り立ちますが。。。

書込番号:19190192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/01 15:53(1年以上前)

>スピードアートさん

技術職とか研究職とかに就いている人間ではなく、理系分野は下手の横好き程度の知識しかないので、上のような認識になります。

技術に詳しい方には他の原因も考えられるのかも知れませんが、可能性の問題であり、必ずしもそうとは限らない、というのはあると思います。

書込番号:19190220

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

6にしようか、6Sにしようか・・・。

2015/09/18 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au

クチコミ投稿数:10件

5Sからiphoneファンになり、ずっと愛用してきましたが、液晶の感度が著しく落ちてきたので
そろそろ買い替えかなと思っています。

6S買おう!と思っていたのですが、さほどスペックを気にしなければ
6も値段が落ち着いてきているし、それでもいいのかなと悩んでいます。
でもどうせ買うなら最新型もいいな・・・とグラグラ揺れてばかりで・・・。

5S以前の機種を使用していて、6ではなく6Sにしよう!と思った方にお聞きしたいのですが、
決め手は何でしたか?6より6Sのほうがいいよ!という一番のポイントはどこでしょうか。
どうか助言をお願いします。

書込番号:19150972

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2015/09/18 14:30(1年以上前)

〉〉決め手は何でしたか?6より6Sのほうがいいよ!という一番のポイントはどこでしょうか。

カメラの画素数。16GBの容量では足らなくなると思いますが…

書込番号:19150995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/09/18 14:50(1年以上前)

やはりカメラの画素数、魅力的ですよね・・・。
でも確かに、いい写真のためには64GB以上は欲しいところです。

たくさん写真を撮るタイプなので、やっぱり6Sかなあ・・・。

書込番号:19151032

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/18 15:12(1年以上前)

ガラスのコーティング材がはげただけじゃないですか。
フッ素コーティング付きのガラスフィルムを貼るか、コーティング剤を塗り直せば、それなりに復活しますよ。
コーティング剤は、比較的短期間ではがれるので、定期的な塗り直しが必要ですが。

書込番号:19151090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/09/18 15:23(1年以上前)

>P577Ph2mさん

保護フィルムはずっと貼ったままなのですが、もっといいやつに取り替えれば
いいんでしょうかね?
左下の「戻る」の矢印が出るところと、左上の「完了」が出るところが、
特に反応が悪く、何度もバシバシタップしないとわかってくれなくなってしまいました。

書込番号:19151112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/18 15:37(1年以上前)

剥がせばいいんじゃないでしょうか?

書込番号:19151135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/09/18 15:53(1年以上前)

>@ぶるーとさん
 
はがしただけだとキズが怖いので、新しい保護フィルムを買ってきて
貼り変えてみます!

書込番号:19151152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2015/09/18 15:57(1年以上前)

カメラが大事かと、ピンクが欲しいかで決めれば
良いかと。6使ってますがカメラはどうでもいいから
sが欲しいとは思わないです。
後は費用で決めればいいかと。

書込番号:19151159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/18 16:17(1年以上前)

私も5sなのですが、2年間保護フィルムは貼らず、ポケットに小銭なんかと一緒に入れて気にしてなかったんだけど、今電源切って確認してみると、確かに幾筋か薄い傷は入っています。

これがガラスそのものの傷かコーティングの剥がれなのか分からないけど、P577Ph2mさんの仰っているようにコーティング剤を塗り直せば復活するはずだし、電源入れてる限りは気がつきもしなかった傷なので、はっきり言ってどうでもいいです。

スレ主さんほど気にする方だったら、フィルムなんか貼らなくても傷は入らないような気がするし、私ほど気にしない人間だったら、フィルムなんか貼っても無意味な気がしますね^^;

書込番号:19151199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/18 16:30(1年以上前)

それはともかく、剥がして正常動作するようだったら、その5sに問題はありません。

書込番号:19151217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2015/09/18 16:48(1年以上前)

カメラで変えるならデジカメ買うのもありかも。

書込番号:19151268

ナイスクチコミ!1


hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/18 18:19(1年以上前)

Sがつくとマイナーチェンジだと思うのでこれから先もSがついたのを買っていくのが良いと聞きますけどね。

書込番号:19151453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/09/18 18:26(1年以上前)

9月25日にiPhone6sは発売されるので、それまでの間に安く機種変更できるところが見つかるなら
iPhone6でも良いと思います。
MNPでも一括0円があっても、毎月割のような割引が付くのかとか、お得感があるか
よく吟味する必要があります。

25日以降はiPhon6の毎月割も減額されてしまうので、iPhone6sの方が機種変ではお得となります。
時期的にはクーポンや下取りで機種変更が有利な時なのでiPhone6sかな。

機能的な比較ではスペックを比較してみて(これだけでは判らない部分もありますが)
必要な機能が進化してるなら新型、特にないならiPhone6でお得な方を選べばいいと思います。

http://www.apple.com/jp/iphone/compare/

保護フィルムは消耗品で年に何度か貼り替えた方が良いですね。
強化ガラスタイプだと擦り切れないので動作は貼ってないのとほぼ同じで気泡も入りにくいです。
iPhoneは貼って無くてもキズは付き難いですよ。
念のため保険的に張るくらいですね。

書込番号:19151469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/09/18 18:40(1年以上前)

Sモデルの方が、今迄も人気だったような気がしますし、やはり6Sがいいかも!と思います。ありがとうございます!

書込番号:19151498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/09/18 18:43(1年以上前)

とても詳しく教えて下さりありがとうございます。

やはり6Sが出ると、6よりも優遇されるようですし、スペックもいいなあと思う部分が良くなるので、後悔しないよう最新型にしようと思います!

書込番号:19151504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/18 21:13(1年以上前)

どうも予想に過ぎないんですけど、保護フィルムは(ガラスタイプのやつなんかは特に)3D Touchを阻害しそうな気がするんですよね。

さらに6sの表面ガラスは今までのものより強度が上がっているようです。

とは言え落とせば割れることに変わりはないでしょうけど、ダイアモンドだって金槌で叩けば粉々みたいだし、傷のつきにくさはまた別の問題のようですね。

書込番号:19151907

ナイスクチコミ!0


aichannさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/30 22:17(1年以上前)

iPhone 6s
1. 半年使えばシム解除ok.6はng!
2. 6より曲がらない素材でできているらしい?
3. 3D Touch
4. 指紋認証、早い。
5. カメラ、4K ビデオ、等。
その他色々。
個人的な意見ですが、車であれば、外観は一緒、でもエンジンや中身が違うのでは!?
4,5,6 はデザイン。sは中身の進化。

書込番号:19188505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信69

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

月額1700円で通話回数の制限なく5分以内の通話が無料(超過後は20円/30秒)になるというもの
もちろん、auスマートバリューの対象です

au VoLTE 非対応端末
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone-s/

au VoLTE 対応端末
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone-s-v/

ドコモさん、どうする?

書込番号:19130549

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/11 16:17(1年以上前)

結局データ定額とセットだからどうなのかな

書込番号:19130575

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/09/11 16:33(1年以上前)

今でのかけほの方がよかったかも

書込番号:19130616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/09/11 16:39(1年以上前)

5分以内なら意味なし

書込番号:19130626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/09/11 16:42(1年以上前)

2GBを選べるのであれば変更しますが、3GBからなら現行と比べて300円しか安くならないから通話無制限の現行カケホが良いかなぁ。

書込番号:19130630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/11 16:45(1年以上前)

割引を加味しない場合
5Gの条件なら1000円の差(通話超過時間にして25分)
auには2Gのプラン無いから単純に比較できないが
最低維持費で比較すると(au3Gdocomo2G)は300円しか変わらない

そもそも5分規制があるのにカケ放題と言えるのか

書込番号:19130635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2015/09/11 16:45(1年以上前)

かかってくるほうならともかく5分以内の通話ってそんなにするかな

書込番号:19130636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/11 17:06(1年以上前)

5分だと微妙かな?
通話あまりしないけど、待たされたら5分位直ぐ経つから不安かな?
それよりもauもドコモ見たいにシェアパック作ってほしい!

書込番号:19130682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/09/11 17:13(1年以上前)

通話の5分って意外に短いよ。
企業へかけて
混雑してる…順番に繋ぐから待て〜
なんてなったら平気で3分以上待たされることあるし。
下手したら5分以上待たされる場合だってある。

やから用件だけ済ませてしまう…
あまり通話しない人向けね…

スーパーカケホって全然スーパーやないやん!
ミニマムカケホやわ。

書込番号:19130693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/11 17:30(1年以上前)

スーパーでもなければ、かけ放題でもない。
今更、ワイモバイルへ対抗プラン?

書込番号:19130733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/09/11 17:35(1年以上前)

電話って気が付くと5分なんてあっと言う間だと思う。

ちょくちょくオーバーしてるうちに請求額が高額になったりして。
このサービスの超過料金、高くないですか?

超過時間警告切断アプリがあるらしいけど、盛り上がったところで
切らなくてはならず、シラケる。

私はワイモバの10分制限サービスで通話時間を気にして切断してたり、
気が付くと10分を超えが何回かあり高額請求が来てビックリした事があります。

5分制限通話サービスは無意味だと思います。

得する人は限定的です。このサービス、安くないですよ♪

せめて20分制限でないと、掛け直し多発でもうスマホのVoLTE通話は使うの止めよう
と思うか、バンバン話して超過料金の高額請求です。

地雷踏ませて客単価を上げる為の施策っぽいと見ました。

結果的に一部のユーザーが多額の超過料金を払い、あまり減収にならないので
料金計算システムの改修後、docomoも追従するでしょう。

書込番号:19130745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/09/11 17:38(1年以上前)

auって意外にしたたかにぼったくるよね!
データシェアプランが無い…
一応データやり取りは出来るけど、みんな定額に入らないとダメだし。

docomoやSoftBankは親回線に完全依存出来る。

書込番号:19130750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/11 17:39(1年以上前)

ハナシ放題じゃなく、「電話を架ける」行為のカケ放題。
かけ直す手間、回数が、カケホを超えたスーパーカケホ。ということだろね。

書込番号:19130755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/11 17:41(1年以上前)

うーん、5分以上の通話なんてまずしないから、私みたいな人には検討の価値あるのかも。

書込番号:19130760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/09/11 17:42(1年以上前)

電話かけまくりし放題ね!
電話かけまくりリミット5〜
なんて名前の方がいいんやない?笑

書込番号:19130763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/11 17:50(1年以上前)

しばらくはau1人勝ちだとは思うけど
なんとなく迷走するauが見えてきた感じもするね。
データプランではドコモ系MVNOと競わなきゃいかんし
音声通話ではドコモと競う事になる。

auさん、どうする?

書込番号:19130781

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2015/09/11 18:59(1年以上前)

スマホを複数台持っているので、受け専スマホが安くなるなら嬉しい対応です。
ドコモもやってほしいけど、どんどんサービスが悪くなってるから無理だろうな。

書込番号:19130954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/09/11 20:29(1年以上前)

またこのプランの宣伝のために
CM製作しなければ...
auにじろりんちょ(笑)

書込番号:19131182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2015/09/11 22:15(1年以上前)

5分以上電話する人は、既存のカケホを選べば良いだけの話で
ドコモの5sユーザーをキャッチアップする料金プランっていうのが見え見え

ドコモがだらしないから、auがMNP連続No.1(46ヶ月だったかな?)を更新中なんだよね
iPhone6sの予約日前日になっても、キャンペーンを発表できないドコモさん (TωT)

書込番号:19131553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/11 22:27(1年以上前)

そういえば去年の今頃は、下取り額合戦で、額の訂正何度かやってましたね。
今年は静かなもんですね。
6Sも微妙だし、これも「はぁ?」だし。

書込番号:19131597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/11 22:52(1年以上前)

まあ、カケホーダイ一択をほぼ強制のドコモユーザーからしたら、auはLTEフラット含め選択肢が多くて羨ましい限りです、、、

書込番号:19131677

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/12 02:06(1年以上前)

SoftBankがパクりましたな(笑)

http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150911_01/

それも中途半端に5G以上じゃ無いとダメとか

書込番号:19132145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2015/09/12 06:31(1年以上前)

一方ドコモ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/11/news148.html
売る気無いようです。

書込番号:19132311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/12 08:02(1年以上前)

それ料金プランじゃ無いけど
確かにドコモはそこまでして売る気が無いのかもね(笑)

書込番号:19132447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/12 08:11(1年以上前)

プラン名はソフトバンクの「ライト」のほうが良いですね。

書込番号:19132473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2015/09/12 08:16(1年以上前)

あ、各社新しい料金プランを提示している中、ドコモはしょうもないものを発表している、という意図で書きました(笑)
ドコモはカケホーダイ契約者数が6月で2000万を超えたので、おいそれと値下げは出来ないでしょうね。
2700円を維持してMNPで激減するか、他社に対抗して新プランを出すか。
どうせ売上が減るなら、ユーザーに好まれる方を選択してほしいものです。

書込番号:19132483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/09/12 08:31(1年以上前)

お店の予約などなら5分あれば充分間に合いますね、お役所、学校に問い合わせの電話などで使うと
ちょっと厳しいかな?

書込番号:19132509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/12 08:50(1年以上前)

1択しか無いドコモだが二択あるSoftBankに負けて無い現実がある。
ドコモはMVNOで伸ばしてるからもうその路線でいいやってことじゃ無いのかな
まあユーザー目線から見れば、volteに対応機種は料金下げろよって思うけどね。

書込番号:19132542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2015/09/12 09:31(1年以上前)

値下げ競争しないので、安倍さんがご立腹のようです

首相「携帯料金負担大きい」…引き下げ検討指示
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150911-OYT1T50130.html

書込番号:19132627

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/12 09:41(1年以上前)

ドコモのiPhone6sのウリは即日SIMロック解除。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1509/11/news116.html

書込番号:19132648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/12 10:06(1年以上前)

他の事で支持率下げてるから若者の票が欲しくてアピールかな(笑)
まあそれでも下がれば良いことだ

だいたいSIMロック解除義務化なんて言うその場限りの政策なんてやる前に、初めから値下げしろ、ただそれで良かったのにね。

書込番号:19132716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/09/12 10:45(1年以上前)

下がっても100円以上500円未満とかだったり…
1000とか2000下がればヒデキ感激!

書込番号:19132823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/12 11:34(1年以上前)

ドコモにとってはSIMロック解除なんて痛くも痒くもないでしょうからね。
ドコモ系MVNOなら、ロック解除しなくてもドコモの端末で使えるし。
何も知らない人たちからロッククリア手数料が取れてラッキー、みたいな。

書込番号:19132962

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2015/09/12 12:44(1年以上前)

ドコモのiPhone 6sの価格発表がありました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150912_720904.html
10万円以下に収めてるので、割賦販売法の対策が行われています。
あと、

>MNPでドコモのiPhoneを購入すると「カケホーダイプラン」の基本使用料が1年間半額となる1458円で利用できるキャンペーン「ドコモにチェンジ割」が実施される

MNP優遇で、相変わらず既存契約者からはぼったくるようですね。

書込番号:19133131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 03:04(1年以上前)

うちのおやじもそうだけど、世の中のお父さんって、会社用は、べつに持たされてて、
個人スマホって「今会社出たとこだから、いまから帰る。」っていう家への電話ぐらいにしかつかってなさそうです。
そういうひとには、ベストなプランだとは思うけど。

書込番号:19135236

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/13 06:29(1年以上前)

>河了貂!さん

そういうお父さんは、定額通話より自宅への通話無料とか家族間通話無料とかの方が有利ですよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/calling-charge-discount/jitaku-wari/
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge-discount/kazoku-wari/

結構、家族との会話も長引く時は長引くので。

私はソフトバンクのお父さんなので(ただし犬ではない)、ホワイト家族24を活用しています。
自宅電話はNTTで無料にならないので、ワン切りして携帯に掛け直すとか姑息な事もやってたり。

書込番号:19135352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/09/13 13:32(1年以上前)

安部氏キャリアに値下げさせ
差額分にて携帯電話税徴収&#8264;

書込番号:19136271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 13:35(1年以上前)

LUCARIOさん

スーパーカケホ+定額3=1700+4200(3G)+300(LTE)=6300
カケホ+定額3=2700+3500(2G)+300(LTE)=6500
LTEプラン=934+5700+300=6934

普通に一番安いと思いますが…

あと、おうち電話ですがKDDIが電話やめたので、選択肢はJ:COMしかないんですが、J:COMはTV契約しないとMDFには電話線ひいてくれない(直で電話機までのMJしかできないそうです)のでうちはしょうがなく、NTTです。
それに、仮に家のへの電話が無料だったとしても、会社+個人の2台持ちの人はいいプランだって言ってるよ
長くなるがわかってれば、LINEや会社携帯使えばいいだだそうです。

書込番号:19136281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/09/13 13:59(1年以上前)

スーパーカケホで2GB選べればお得感満載なんですけど。
http://www.au.kddi.com/action/index.html?aid=we-tcs-0010
一応、要望を出しときました。
私は300円しか変わらないのであれば、通話無制限をとるかな。

書込番号:19136333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/13 14:06(1年以上前)

スマホビギナー戦士さんの意見に賛成。
スーパーカケホ&スーパーパケホを希望。
私の場合、5分を超える通話分は1,000円もないはず。

書込番号:19136343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/09/13 16:03(1年以上前)

スーパーカケホで3GBを選ぶとスマートバリュー適応者は割引が-1,410円/月から-934円/月に減額されてるのも
ミソかと。
それでも自分のプランだと、LTEフラットだと4,178円/月(税込)のところ3,900円/月(税込)になります。

書込番号:19136600

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/13 16:15(1年以上前)

複雑な料金制度になってきましたね。
auショップの店員さんは説明が大変だ。

書込番号:19136620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/13 18:53(1年以上前)

今は、docomoのかけホーダイなのでしてませんが、お店とか店舗への電話はviberoutが無料なのでそれをつかってました。少額チャージしとくと長時間無料通話可能。ないと五分ぐらいで切られる。いまもそうなのかな?

docomoは乗り換え対象に一年間、かけホーダイ半額キャンペーンですね。それのみですね

書込番号:19137015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/13 22:32(1年以上前)

Hello. > 2015/09/11 16:06 [19130549] php777さん

>ドコモさん、どうする?
ドコモが新戦略を発表する! ○o。.(((((・。・;

月額2400円通話回数の制限なく5分以内の通話が無料(超過後は20円/30秒)になるというもの...
が、新しい料金プランで発表されて、 ^^;
二年契約の条件付きで、
「月額利用料金が半額となる割引制度」が適用されると... 月額1200円となる。

そして au,softbankは料金プランを修正してdocomoに追随する。
結局、三社とも横並びの料金体系になるが...
ドコモの戦略によって、他社はXi料金プランのような契約内容が消滅させられる。

ドコモが本当に実行したら、ガラケーの利用者はスマホの契約料金と比較するかも!? ^^; JOKE
Have a nice day.


Hello. > 2015/09/12 09:31 [19132627] php777さん

>首相「携帯料金負担大きい」…引き下げ検討指示

それは、MVNOの通話SIM契約でも恩恵あるだろうね ^^;
ip電話利用者の我輩には、接続料金値下げによる御恵み部分だけしか享受されないだろうけどね

さて、30秒/20円の通話基本料金を下げることを意味しているのかな?
私は、公衆電話料金での隣接区域内ぐらいの課金を参考に改定すべきだと思っていました。
30秒/10円で通話できる料金プランもありますけど、
携帯電話の通話でもユニバーサル料金が含まれているだけに...
公衆電話を駆逐する勢いの通話課金設定は望ましくないとも考えています。

それから政府による SIMフリー契約の推進方針は、
利用者の為でなくて、端末製造メーカーの活性化を狙った政策だったと考えていました。
中古市場が確立されている自動車販売ぐらいに端末市場が広がれば、経済も活性化されるんじゃなかろうか?
MVNOに通信回線を貸し出しているドコモは、端末を投売りするような商売から足を洗ったのかな? ○o。.(((^^; JOKE

Have a nice day.

書込番号:19137819

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2015/09/14 00:02(1年以上前)

>こびと君さん

先月ドコモに2台MNP転入した自分涙目。
18ヶ月分、24000円以上損しているので、呆れています。

書込番号:19138121

ナイスクチコミ!0


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2015/09/14 00:08(1年以上前)

> jack340さん

ドコモは、追随しても、競争はしないと思う、値下げしなくても、後10年ぐらいはぜんぜん安泰だからね

通話料金は、キャリア間の接続料金が決まっているので、ドコモがベース
ドコモが値下げすれば、他キャリアも値下げするんだけど

安倍さんが引き下げ指示を出したのは、データ通信料金の方だよ
通話は、IP電話なんかで代替できるけど、データ通信の代替は無いからね

政府が、「データ通信料金は、1GBで1,000円以下」というような上限を設けてくれると、
 カケホ____(2,700円)+LTE NET(300円)+データ定額2GB(2,000円)−永年スマバリ(934円)=約4,000円
 スーパーカケホ(1,700円)+LTE NET(300円)+データ定額3GB(3,000円)−永年スマバリ(934円)=約4,000円
これぐらいが妥当な金額じゃないの

総務省「電気通信サービスに係る内外価格差調査」
http://www.soumu.go.jp/main_content/000370610.pdf


SIMロック解除なんかの政府方針は、こちらのセミナー記事で↓

総務省の中の人が語る、MVNOの現在と未来
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/colum/20150129/?p=1

書込番号:19138135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/14 00:24(1年以上前)

自分はDocomoで
ガラケー かけ放題
スマホ データ契約

auはvolte対応機種は3Gは非対応
は早すぎたかな
地方や都内でも3Gエリアしか
入らない所は結構ある
その辺はDocomoにユーザー
取られるかもね!

5分以内ならかけ放題じゃ無いかな!

書込番号:19138156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/14 12:43(1年以上前)

しかも、今までのカケホーダイプランと違って、データプランと一緒の申し込みとなっている。

書込番号:19139052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2015/09/15 11:07(1年以上前)

ドコモも導入検討
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/15/news054.html

ドコモのことだから、高額のパケット必須とかやりかねない

書込番号:19141769

ナイスクチコミ!1


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2015/09/15 13:55(1年以上前)

安倍さんが引き下げ指示を出した後だからね、auより安くしないと、まずいんじゃないの?

ドコモ株がまた下がる...

書込番号:19142099

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/15 22:51(1年以上前)

Hello. > 2015/09/14 00:08 [19138135] php777さん

私が考えた料金プランは、ドコモのかけ放題プランと共存できる商品だと思います。

ドコモは健全な攻めの経営戦略を継続しながら
顧客シェア数を増やさなければ、ドコモが考えている長期戦略は成り立たなくなると思いませんか? ^^;
なので、私のシナリオはドコモの策略に副った内容になっていると考えております...
私の提案は、値引きが目的でなくて、お得であると思われながら活用されることに重点をおきました。

どこの通信キャリアでも顧客数が少ないと、コンテンツビジネスを仕掛けても儲かる確率が下がり、
そして事業全体のサービス品質が悪くなり、最終的には事業規模の縮小に追いやられる!? ○o。.(((^^; 
薄型TVは売上げが鈍り、製造販売企業に悪影響を及ぼした

>ドコモは、追随しても、競争はしないと思う、値下げしなくても、後10年ぐらいはぜんぜん安泰だからね
もしも、ドコモの顧客数が減少傾向であったとしても... 安泰なんですか? ^^;
ビール事業では販売力?シェアが対等になってから慌てふためいて、
新商品を投入しても業績が回復せずに、もがき苦しんでいる事例なんてありませんよね ○o。.((((^^; JOKE

今回の件では、通信キャリアごとの将来展望が垣間見えたかも?
auは顧客を4G回線へ移行させたい狙いがあったのか? ^^;  
Softbankは対抗措置かな? ^^;  他社よりも利益率が良いから防戦一辺倒?   JOKE

それで、私が考えた料金プランは前線へ攻め込むドコモ戦略を空想して...
ドコモのメリット、他社のデメリットを考えてみました。
今回のような契約プランを選ぶ客層はドコモのかけ放題を利用している客層と重なり合いませんよね ^^;  たぶん。
それにXiプラン契約みたいなau,Softbank顧客をドコモへ誘導するチャンスでもある!?
また総務省の片棒を担ぎ?に受け止められるかも分からないが... ○o。.((((^^;
いやはや、Softbankユーザーの一部にもメリットがあるかも知れないからワン・ダフル案かも?
Softbankのお父さん犬がワイモバイル・キャットに噛み付く光景は、狸を煙でMVNOトンネルの入り口まで燻り出すみたいだよ ^^; JOKE


>安倍さんが引き下げ指示を出したのは、データ通信料金の方だよ
>通話は、IP電話なんかで代替できるけど、データ通信の代替は無いからね
そうでしたか。
通信キャリアのデータ通信料金にはブランド価値が含まれてあるが、単なる値下げはMVNO事業者の存在を脅かすだけ。
MVNO事業者が増えてデータ通信料金も下がっているけど、ブランド品を安売りすることが正常な行為だろうか?

通信キャリアは高速有料道路。
MVNO事業者は一般有料道路でありますから... 同一基準的な通行料金にすること事態がナンセンス。
まあ、どうしても通信キャリアのデータ通信料金を下げろ!的なことで対応するのならば、ドコモ直営のMVNO事業者ができるだけ。
その他にも手立てはあるだろうね ^^; IMEIで通信速度制御が実施されても不思議じゃない。
通信キャリアが低価格サービスを提供し始めたらMVNO事業者が淘汰されて、マイラインのような結末になるだけじゃなかろうか?

安部さんはNHKの民営化に尽力すべきだよ
(有能な党首は、国鉄、専売公社、電電公社、道路公団、郵便局を民営化しました)
そして総務省は地上波の放送局数を増やすべきですね ^^; 創案あるよ
カメラの板で、日本国は無料放送で米国よりも良い!みたい的なカキコミがあった。
あれは間違いですね
無料番組を制作できて、放映できるTV局があっても日本国の放送システムは有料です。
なので、NHKは教育番組とニュース番組を組み合わせたワン・チャンネルの月額ワン・コイン500YEN公共放送で十分だ。
公共放送に相応しくない有能な職員は高待遇で民間放送や大学が採用するでしょうね


>政府が、「データ通信料金は、1GBで1,000円以下」というような上限を設けてくれると、
1GBで1,000円以下ですか?
現状は、5GBで5,000円、2GBで3,500円、200MBで2,000円ぐらいですかね
ドコモとしては通信量を増やして欲しい。
それを見越して通信設備は対応しているが、利用者全体の動向を分析すればデータ使用量は増えない?
なぜだ?dビデオなどのコンテンツも準備しているのに... 一部のユーザー層にしか利用されない。
日本国の企業は、そのようなことを何度でも経験しているのに、また同じことを繰り返して撤退する?
奏効している合間に海外から攻め込まれて、その分野から締め出されてしまう。^^; ジャンジャン

>SIMロック解除なんかの政府方針は、こちらのセミナー記事で↓
情報ありがとうございます。  m(__)m

MVNO事業者は通信事業を拡張させる導火線であると認知しても良いが... ^^;
やっぱり、オイラは日本国から通信技術のビジネスを絶やさない環境政策であったと信じたい。
昔、流通販売事業者と製造販売事業者は商品の販売方法で揉めた事例もあったり、
現在ではプライベート商品とナショナル・ブランド商品でも、消費者への売り方で競い合っている事象もありますね
それらは販売権限をめぐる駆け引きであり、
もし、専用端末しか利用できない環境によって消費者に不利益があれば是正されるべきだろうね
それに日本国はゼロ戦から学んだ工業規格?があるのに...
公共電波の取扱い方法で民間会社から制約を受ける規制システムって二重課税みたいだね ^^; JOKE

Have a nice day.

書込番号:19143457

ナイスクチコミ!1


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2015/09/16 17:59(1年以上前)

docomoが「カケホーダイライトプラン」を発表したけど、残念な結果だ
やっぱり、競争はしないんだ
au以外は、最安値プランで比較すると実質値上げなんだよ

割安かけ放題プラン
 au:1,700円(スーパーカケホ)+4,200円(データ定額3G)+300円(LTE NET)=合計6,200円
 sb:1,700円(スマ放題ライト)+5,000円(データ標準5G)+300円(S!ベーシックパック)=合計7,000円
 docomo:1,700円(カケホーダイライトプラン)+5,000円(データMパック)+300円(spモード)=合計7,000円

既存プラン
 au:2,700円(電話カケ放題)+3,500円(データ定額2G)+300円(LTE NET)=合計6,500円
 sb:2,700円(スマ放題__)+3,500円(データ標準2G)+300円(S!ベーシックパック)=合計6,500円
 docomo:2,700円(カケ放題)+3,500円(データSパック)+300円(spモード)=合計6,500円

書込番号:19145523

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2015/09/16 18:22(1年以上前)

ドコモもカケホーダイライト来ました
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/16/news132.html

ただし最低5GBまたはシェア15。
三代キャリアで最もひどい内容です。

書込番号:19145570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/09/16 18:26(1年以上前)

パケット無し契約がないから興味無し(笑)

書込番号:19145580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/09/16 18:29(1年以上前)

auも糞だけど他社がもっと酷いから、結果一番マシと云う笑えない現実。

内訳はともあれ、7000〜8000円の月額払い続けろってのが各キャリアの本音ですから、これからもこうやってコロコロ目先を変えられ続けるんでしょう。

消費者がボンクラなお陰で、10年以上前からなぁんにも変わってません。

書込番号:19145586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2015/09/16 18:37(1年以上前)

auの機種のスレで書くのもどうかと思いますが、今ドコモでシェアパック10を組んでいる人はシェアパック15以上にする必要があります。
シェアパック10⇒シェアパック15・・・3,000円↑
カケホーダイ⇒ライト・・・1,000円↓
なので、シェアパック10で間に合っていた人にとっては、3台ライトにすることでトントン。
うっかり5分以上電話すると値上げ。
ふざけるなとしか。

auが最もサービスが良かった(笑)

書込番号:19145606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/16 18:45(1年以上前)

なにかこのスレはドコモ叩きだけど何か嫌な事でもあったのかな?
別にドコモを推すわけじゃないけどそんなに多々程他が良いとも思えないけどな

書込番号:19145624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/16 18:58(1年以上前)

なにか悪い例ばかりあげるけど
シェア10を4人で組んだ場合ドコモが最安値で時間制限なし
用途に合ったキャリアを選べばいいわけなので各社同じプランなんて
そもそも出さなきゃ良いと思う。

書込番号:19145654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/16 20:04(1年以上前)

一番後出しで、一番条件悪くちゃ叩かれても仕方ないでしょ。

書込番号:19145855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2015/09/16 22:21(1年以上前)

auが社内の反対を押し切って出したプランだったのに、
値下げ競争してくれる甘い期待があったのに、
docomoが全部潰してくれたよね〜

これで、
 1,700円(スーパーカケホ)+3,500円(データ定額2G)+300円(LTE NET)−永年スマバリ(934円)= 計4,566円
の目が無くなっちゃったよ (T▽T)

書込番号:19146341

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2015/09/17 10:24(1年以上前)

面白いのが、各種メディアが1700円ということだけに焦点を充てて、ソフトバンクとドコモは実質値上げになることを報道しないことです。
広告主の配慮なのか、帰社が無能なのかはわかりませんが。

書込番号:19147438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2015/09/19 14:15(1年以上前)

”適応”と”適用”の使い方間違えて喜んでいれば世話ないな。

書込番号:19153785

ナイスクチコミ!1


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/19 15:23(1年以上前)

Hello. > 2015/09/16 17:59 [19145523] php777さん

>au以外は、最安値プランで比較すると実質値上げなんだよ
でも、比較されているデータ定額サービスの使用容量は3GBですね
さてさて、ドコモは1200YENで競争を仕掛けてこなかったね ○o。.(((^^;
これにて、おしまい。

オイラはソフトバンクのお父さん犬とワイモバイル・キャットが同じスポットで鉢合った場合、
「どのような一言CMになったか!?」愉しみであった。 ((((^^; じろりんちょ JOKE

Have a nice day.

書込番号:19153938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 20:45(1年以上前)

ドコモとかの、「家族間通話無料」と言うサービスは、
今も存在しますか?
カケホーダイになってから、無くなったのではないか、
カケホーダイライトにしたら、家族間通話でも5分を越えると
有料になるのではと、危惧してます。。。

書込番号:19188123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/30 20:53(1年以上前)

ファミリー割引ないの家族間通話は無料です。

書込番号:19188154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2015/09/30 20:56(1年以上前)

>ドコモとかの、「家族間通話無料」と言うサービスは、
>今も存在しますか?

FOMAで「ファミ割MAX50」またはXiで「タイプXiにねん」に加入していれば無料ですね。カケホーダイは対象外です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/

書込番号:19188166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 20:57(1年以上前)

その文言の解釈って難しいですね。
カケホーダイを契約すると、ファミリー割引には、加入できないのでは?

書込番号:19188170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/30 21:05(1年以上前)

カケホーダイライトの話じゃ無いの?

書込番号:19188207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 21:18(1年以上前)

エメマルさん
私もそれを見て混乱しています。

ただ、先ほどドコモのサイトで契約内容を確認したところ、
現在、カケホーダイですが、Xi、FOMAともに
ファミリー割引
には加入済みになっていました。
ファミリー割引MAX50ではないですが、
カケホーダイライトの詳細説明通りだとすると、
家族間は常にただになると
解釈して良さそうですね。。。

書込番号:19188259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2015/09/30 21:22(1年以上前)

>カケホーダイを契約すると、ファミリー割引には、加入できないのでは?

ファミリー回線内でパケットをシェアできるのでカケホーダイでも加入できます。
ファミリー割引の案内にはありませんが、ドコモからのお知らせにカケホーダイライトはファミリー割引ないの家族間通話無料って書いてありますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/150916_00.html

書込番号:19188272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Z3からの電池持ち

2015/09/26 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件

6Sを予約してます、XperiaのZ3からの機種変更なんですが電池持ちが心配です。

同じように機種変更されて以前より電池持ちが半ぶんくらいしか悪くなったとか経験されたかたおられますか?

書込番号:19174393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/26 09:15(1年以上前)

>半分くらいしか悪くなかった
なら、良いんじゃん。
文章は文字で構成され第三者が見るもの。
短文なんだから、ちゃんと見直して日本語として意味が通じるか、意図する内容か くらいは確認しようぜ。中学生未満の文だよ。

バッテリーが心配な理由は?
仕様値での差異はどのくらい?
どんな使い方するの?
そんなに心配なら機種変しない方が良い。
想像よりバッテリーの減りが早いと、初期不良だ交換だと騒ぐのが関の山。満足なZ3を使い続けるのが最良だよ。

書込番号:19174425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/26 09:25(1年以上前)

>kami.it.さん
そうですね^^

書込番号:19174444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/26 09:53(1年以上前)

電池持ちなんて、使い方で変わるからな…。
クルマの燃費と同じ。
いつも弄って画面を表示させてたら、バックライトが光るので、電池持ちは悪くなる。
最初は特に買ったばかりで弄るからね。

それと、買って最初はバックグラウンドで勝手にアップデートしてたらするので、多少電池持ちが悪いのは理解してね。
そこで評価しない様に。

それと、1年以上使っていると、電池もヘタるから電池持ちも悪くなる。

基本、iPhoneもAndroidも大きさが同じなら、電池容量と液晶やCPUの消費電力なんて、ほとんど変わらないんじゃない? 誤差の範囲だよ。

書込番号:19174496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件

2015/09/26 09:56(1年以上前)

だからその人その人のiPhoneに機種変更しての感想を聞きたいんですよ。

細かくなにを使ってるとか関係ない、ざーーーーとでいいんだよ。

書込番号:19174502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/09/26 11:43(1年以上前)

ものを教えて貰う態度じゃないな
くれくれおしえてくんか

書込番号:19174764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/26 13:03(1年以上前)

ネカマなのね…

凄く使う人と、全く使わない人で電池持ちなんて、全く違うのにね。
ざーーーーーっとなんて、質問自体無意味

書込番号:19174970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/26 13:15(1年以上前)

ロードスターに乗っている人がZ3からiPhone6Sに?

iPhoneは例えるとハッチバックのAT車
メカに弱い女子向けで実際に女子率が高い

Z3はMTのスポーツカーですよ
男子率が高い

Z3は技巧やテクニックで速く走れるんです

操る喜びがある


書込番号:19175006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件

2015/09/26 17:52(1年以上前)

なるほど、iPhoneはATですか!

娘が金曜日に6sにして四苦八苦してなるようと頑張ってますが慣れたら楽なんでしょうね。

もう少し娘のiPhoneを眺めてどうするか決めたいと思います。

皆さんコメントありがとうございました。

書込番号:19175722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/26 18:58(1年以上前)

あまり物をねだらなかった娘ですが
iPhoneが欲しいということで
初代iPhone→今iPhone6plusです

Zも初代から持っておりまして
Zは電池がすぐ無くなるのでiPhoneと併用していましたが

Z3は電池がもつのでiPhoneはあまり使わなくなりました
Z3の電池を充電している間だけiPhoneです

たぶん主様も同様になるかも?
うちの娘もMT車が好きなので(笑)

書込番号:19175907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/29 06:36(1年以上前)

z3と6s,シムカード互換性があるんですね。知りませんでした。

書込番号:19183610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件

2015/09/29 08:08(1年以上前)

そうなんですよ、シム入れ替えできるんですよ!

iPhone使いこなせないときはXperiaに戻せたり慣れるまではiPhoneは家でWi-Fiで練習するってのもあるんですよ。

書込番号:19183780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhone6s 64G ローズゴールド

2015/09/26 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 ik-uyさん
クチコミ投稿数:5件

16日の22時17分に予約したのですが、まだメールが届きません。
予約開始から少し経ってからなので遅いのはわかっていましたが…
いつ頃になるのか気になります(><)
情報知りたいです!教えていただければと、、
ちなみに福島県に住んでいます。

書込番号:19174607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2015/09/26 10:59(1年以上前)

http://yoyakuget.com/iphone6/au/html/

書込番号:19174648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


雨飾山さん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/28 08:25(1年以上前)

新聞の記事からですが、webでの予約分の出荷は10月からだと。今月分は店頭での予約分です、店頭予約が早いようです。

書込番号:19180892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ik-uyさん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/28 16:58(1年以上前)

>雨飾山さん
なるほど…
待つしかないですね
教えていただきありがとうございます!

書込番号:19181831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップからの復元

2015/09/28 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

iPhone5S(iOS8.4.1)をパソコンでバックアップ取り、iPhone6S(iOS9)で復元することはできますでしょうか。関連サイト見てもよくわかりません。

書込番号:19181315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/09/28 12:37(1年以上前)

可能ですよ。
iPhone6 plus iOS8.4.1からiPhone6s iOS9.0に復元して使ってます。

書込番号:19181358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/28 12:39(1年以上前)

可能です。

基本的に古いOSから新しいOSに移してく分には問題ありません。

書込番号:19181363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/09/28 12:40(1年以上前)

Re=UL/νさん
ご教授ありがとうございました。


書込番号:19181367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)