端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2016年4月6日 13:17 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2016年3月31日 21:42 |
![]() |
31 | 7 | 2016年3月24日 05:50 |
![]() |
4 | 2 | 2016年3月23日 08:29 |
![]() |
393 | 120 | 2016年3月22日 09:19 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2016年3月9日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
1.ネット閲覧書き込みなど
主に見るサイトはヤフー、価格コム。
2.動画閲覧
ほぼ100%でYouTube。カーオーディオとアナログ接続して見る事も多いです。
3.ナビ代わりに利用。
グーグルマップ程度の精度であればいいです。
比較的田舎や山の中に行きます。
4.LINEの利用
所属するグループのコミュニケーションに利用。
電話利用はほぼしませんが、先々やるかもしれません。
アンドロイドスマホへの乗り換えも検討してますが、MacBookを持ってるので久々iPhoneに乗り換えてもいいかなと思ってます。
以上乗り換えた方の感想も聞けると幸いです。
0点

普通に出来ることばかりですが、何を心配しているのかな?
書込番号:19761164
3点

どれも問題ないですよ。「何から乗り換えるか」によるとは思いますが。
過去レビューを見るとiPod touch 5thをお持ちのようですね。
あれの画面を大きくして、処理性能をかなり上げて、Wi-Fi以外に携帯網で通信(と通話)ができるようになった品物です。
各アプリの使い勝手は(パフォーマンスはともかく)同じですから、それをもとに判断するのも一案かと。
なおカーナビ用途は、私はYahoo!カーナビをお勧めします。無料であそこまでやられちゃうと他社はキツいかも。
#Siriに「ヤフーカーナビを起動して」というと必ずヤフーアプリが起動してしまうのが唯一の不満です(^^;
書込番号:19761179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はアップルのマップを利用せず
グーグルマップアプリを利用してます。
ストリートビューとかをよく見ます
(旅行の計画を立てる時とか便利)
アップルのマップも早くストリートビュー的
なこと対応してほしい。
書込番号:19761287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問の主旨からは少し外れますが、ナビを使い郊外へよく行かれるのでしたらdocomoかdocomo系のMVNOを強くお勧めします。
ナビアプリは私もGoogleマップ派です。
少しずつ細かい部分が機能アップしていて、日を追う毎に使いやすくなっています。
渋滞を自動的に避けて細かい脇道を案内してくれるので、運転に自信のない方には難しい場面もあるかもしれませんが、私は最近はカーナビを使わず、iPhoneのナビにお任せして運転しています。
書込番号:19762046
3点

ご意見ありがとうございます。
特に問題はなさそうですね。今はやらないのですが、以前やってたゲームアプリがアップルの規制で途中からできなくなったとか聞いたりしたものですから、、、いろいろ制限があるのかなと思ってました。
iPhoneは初代ですかね。ソフトバンクの3Gだったかな?使ったことありますが、ソフトバンクの回線の問題でしょうけど、接続が不安定で使えなかった印象があります。今も探せばどこかあります。すでにいわゆる妊娠中の状態ですが、最後に使ったときは使えてました。
ご指摘のとおりiPodTouchを利用してます。こちらは音楽サーバーとしてカーオーディオに繋ぎっぱなしです。薄く軽くていいですね。でもネット閲覧には画面が小さいですね。
iPhone買うときは画面の大きいプラスにしようと思っています。容量は64GBあれば充分そうですね。
キャリアはMNPのタイミングを逸しているのと、利用している光回線とあわせた割引があるのでauのままの予定です。
次回はドコモも検討してみます。
とにかくご意見ありがとうございました。
書込番号:19763826
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
初めて投稿します。質問に至らない点があるかと思いますが、お詳しい方、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
3/11に6sを購入しました。それまで5sを2年近く使用しており、だいぶバッテリーの持ちが悪いくなったと思っていましたが、新品の6sにもかかわらず、100%に近くまで充電しても、最近まで使っていた5sのバッテリーの持ちより悪いです。
6sのバッテリーに関してネット検索し、バッテリーの儀式や再起動は試しましたが、その後もやはり変わりありませんでした。また日曜の朝8時に11%の残量で充電を始めたところ、9時を過ぎても14%までしか充電されておらず、一向に充電が進まず、ipadの充電器に変えて外出しました。しかし、午後1時過ぎに帰宅した時点で66%までしか充電されておらず、さすがにおかしいと思い、appleサポートに相談しました。簡易テストでは問題がらないということで、交換になる可能性もあるとのことで、近くのキタムラのアップルに持ち込むように言われて昨日行ってきました。お店ではやはりバッテリーには問題ないとのことで、位置情報のオフやアプリを減らしてみるように言われて終わりました。現在言われたことは試していますが、今日も充電の減りは早く、2年近く使った5sより減りが早いです。1日持ちません。
3/11に同時に購入したもう1台の6sにはこのような不調は全くなく、電池の持ちは2年近く使った5sより明らかにいい状態です。充電もipadのを使うと1時間もあれば80%ぐらいまでになります。ちなみに、アプリは6sの2台ともFacebook、LINEなど含めて10個くらいです。
バッテリー問題の解決法を先ほど検索中に、チップがサムスン製だとバッテリーの持ちが悪いことがあることを知ってアプリを試したところ、サムスン製でした。問題のないもう1台の6sは今家族が外出中で調べられないです。
2年ぐらいは使うつもりで購入した6sですが、新しいiphoneに変えた喜びよりも、ただただ不安でいっぱいです。素人考えで、常識的に考えて、2年使った5sよりも新品の6sはバッテリーの持ちが良いべきだと思うのですが、アップルサポートでは交換になるかもと言われたのに、キタムラのアップル代理店では私の設定を指摘されただけで終わりました。不調でなければ、わざわざ30分以上も電話を待ったり、アップル代理店まで出向いたりしません。比較対象の6sがあるので、ますますアップルに対して不信感です。
どうにかもう1台の6sのような正常なもの交換対応してほしいのですが、どうすればよいのでしょうか?
書込番号:19744370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お話を聞く限り、個体差で不良品の可能性が大ですね。
比較対象があり、消費量も充電にかかる時間も差があり過ぎると思います。
>ますますアップルに対して不信感です。
アップルじゃなくてキタムラの対応に問題があるのではありませんか?
アップルのサポートに再度相談して、キタムラを介さないでエクスプレスサービスを使ってはどうでしょうか?
書込番号:19744436
2点

正規サービスプロバイダではなく、配送によるサポートを希望されたら。
症状が微妙な場合一番良いのはAppleスタッフと直接交渉するGenius Bar予約からのApple直営店です。
因みにCPUの種別での持続時間差は無いに等しいですよ。
自分のもN71APですけど、2日半は持ってます。
バッテリー消費は使う人のアプリなどの環境によって大きく変わるもんですね。
iPhone5sに比べると、画面サイズ、CPUパワーとバッテリー容量からは
持続時間は良くはなってないかと。同等かな。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
書込番号:19744445
1点

ご回答いただきありがとうございます。
やはり個体差の可能性があるんですね。
確かにアップルではなくキタムラの対応に不満だったのかもしれません。5s2台のうち1台が購入後3カ月に突然頻繁に圏外になり、シム交換もしたものの治らず、やっと交換してもらった時も、リカバリモードから変わらなくなってしまってからやっとでした。その間2週間ぐらい電話が使えず、とてもストレスを感じていました。
明日アップルサポートにもう一度電話して、交換をお願いしてみようと思います。
この度はすぐに相談に乗っていただき、ありがとうございました。
書込番号:19744506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サムスン製でもあまり気にしないように。
まめにアプリを終了させるのも
(ホームボタン2度押し)
バッテリーには
あまり関係ないと先日わかり
私的にはショック(笑)
書込番号:19744516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信いただきありがとうございます。
正常であれば、2日半も持つんですね!確かにもう1台の6sはかなり使った気でいても毎日充電しなくても大丈夫です。
配送サポートは5sの圏外病で一旦利用しましたが、異常なしで戻され、リカバリモードから変わらなくなってから初めて交換してもらえました。今回の6sも戻されるかもしれませんが、電話してみます。地方なので直営店がかなり遠方ですが、もし送ってだめだったら、連休が取れる時に行ってみようと思います。
この度はご回答いただきありがとうございました。
書込番号:19744527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねっちさん
>スマフォー貧乏さん
使い方がわからず、宛先をいれていませんでした。申し訳ありません。
書込番号:19744528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねっちさん
ホームボタンの2度押しはバッテリーの持ちには関係ないんですね。教えていただきありがとうございます。
サムスン製は気にしてないのですが、もう1台の6sが違ったら気にしてしまいそうです。
ご返信いただきありがとうございました。
書込番号:19744536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマフォー貧乏さん
とねっちさん宛に返信してしまいました。重ね重ねもうしわけありません。
書込番号:19744550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換してもらえましたか?
私も充電の減りがすごく早くて不安だったのでアップルに電話したら、1回目はイロイロ試してくれと言われ、それでもダメだったから次の日また電話したらあっさり交換の話が出て、翌日には自宅に届いてた今は快適です。
早く直るといいですね!
書込番号:19746795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/super-plan/?bid=we-ipo-2015-5020
やっとでましたね。
iPhoneも対象みたいです。
試しに、auサポートアプリ経由でプラン変更に進みましたが
ちゃんとスーパーカケホ+データ定額1が載っていました。
落とし穴があるといけないので、
もう少し調べてから変更したいと思います。
0点

早っ!
手のひら返すの早っ!!
書込番号:19720423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>B専たけとさん
毎月割の話題は気にしてはいたのですが
見落としていました。
書込番号:19720450
4点

1GBだと毎月割適用外ですか。。
3GBとの差額が1300円
24ヶ月経過の人、端末購入サポート等で毎月割がつかない人しかメリットなさそう。
書込番号:19720757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一括0円、毎月割無しでソフバンにきた人も得になる可能性はあるね。使い方によるけど。
書込番号:19720826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

政府(省庁)からの圧力で、渋々作った感が否めないですね〜。
書込番号:19722707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ定額1へ変更して毎月割が消滅する人が続出しそうな予感。凄い罠だ。
たぶん、多くのユーザーが求めているのは、LTEプラン・LTEフラットのライトコースだよね。
7GBは不要だから、5GBや2GBにして料金を安くしてほしい。しないだろうけど。
書込番号:19723035 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
iOS9.3に早速アップデート。これまでβ版が数回リリースされていたので完成度は高いと信じて。
10分ほどでアップデート完了。キャリア設定アップデートも24.1になった?
Night Shiftモードとメモ機能が強化されたようですが、当方あまり使わないかな。
今の所問題無く稼働中。
書込番号:19717100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1970年トラブルが治ったのか?
試してちょ。
書込番号:19719900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とっくに修正されてますよ、iOSのアップデートではなく、キャリアからのアップデートで修正されました。iTunesに繋ぐとキャリアからのアップデートが表示されて修正されます。
書込番号:19720306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
auでも月々4900円〜という新料金プランが発表されましたね。
自分の場合、データ通信量が1ヶ月0.5〜0.7GBとライトユーザーなので、このプランに移行しようと思います。
ただ、格安スマホと比べるとまだまだ高いですね。
11点

すでにMVNOのデータ専用プランだと0円/月〜とか500円/月〜ですからね。
書込番号:19548764
6点

系列で格安SIMやってる以上は格安SIMより安いプランを出してしまうと格安SIMの意味がなくなりますからね
書込番号:19549293 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>512BBF355さん
私の使用量もほぼ同程度です。
ソフトバンクが発表した後、どうせ3社横並びだろうと勝手に思い込み、端末代が上がる前に機種変更をして、プランを下げて浮いた分を機種代に充てる予定でいたところ、何とdocomoさん、今回に限って横並びせず。
家族で5GB分け合えば、一人なら5000円以下って、単身の私はズッコケました(泣)
そろそろ格安SIM探ししようか思案中ですが縛りがきついです。
書込番号:19549370
12点

そもそも1GBで間に合うならスマートフォン自体必要ないと思う。
書込番号:19549410 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>ike10255さん
私も1GBで足りてますが、それはWi-Fi通信が多いからであって、スマホは必要です、Wi-Fi導入前は月に4GB〜5GBほど使ってました。
>512BBF355さん
今回は
1GBはカケホーダイライトのみ
2GBはカケホーダイのみ
(始まるまでに訂正される可能性もあるかもしれませんが)
と何となく中途半端な感じがしています。
書込番号:19549630 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>ike10255さん
必要かどうかは本人のみぞ知ります。他人からとやかく言われるものではありません。
>あさぴ〜 auさん
都内ではWi-fiスポットがずいぶん増えて(docomoですけど)、え?こんなところで使えるの?って、
この前、近所のラーメン屋に行ったら0001か0000docomoが繋がっていました。
歯医者さんの待合室でも使えていました。
都営地下鉄全線にも導入されるようなので、益々少量で済むようになりそうです。
書込番号:19549681
23点

>ike10255さん
その理屈でいくともっと活用したいのになんで7GB制限があるのー
とかいう話になりそう…
書込番号:19549700 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhone 6s 64GB 機種変更 スーパーカケホ データ定額3(3GB)
スマートバリュー AppleCare+ 機種代金一括購入
で月額3,900円だから
1GBプランにすると月額2,600円で5分間無料通話付き
になるという事かな?
書込番号:19549750
6点

>512BBF355さん
> ただ、格安スマホと比べるとまだまだ高いです・・
何故、【料金プラン】を【格安SIM】じゃなくて【格安スマホ】と比べるんだろ???
料金プラン って、端末代金と比較するものなのか???
恐るべし、○○○きょういく!
書込番号:19549791
14点

う〜ん、私は1GBだとちょっと不安ですね〜
地方ではauはWi-FiスポットはdocomoやSoftBankより少ないですからね。繋がりもいまいちですし。
書込番号:19549834 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ike10255さん
私がガラケーでなくスマホを使う理由はいくつかあります。
たまにテザリングでノートPCを使う。
マツコネという検索機能の低いカーナビをナビコンというアプリで補う。
平成5年頃からmain PCはmacというapple好き。
人前でガラケーを使うのが少々恥ずかしい。
でもapple製のガラケーがもしあればちょと迷うかも(汗)。
>徒拉 さん
おっしゃるとおり格安SIMとの比較ですね。
書込番号:19550045
3点

いい話ですね。
今、docomoメイン、auをサブで利用しており、auはiPhone回線で、月2000円弱でデータを数ギガ。(1−3Gの範囲で)
(回線は、従来なので7G使えますが。。。)
これを今回のプランにしたら、1Gになるが、維持費は半額。その額をmineoに回せばほぼ同じ環境が維持できそうですね。
毎月割はつかえますよね?
mineoもAU回線があるので実際は使っていませんが、半年800円割引キャンペーンの回線があるので、100円追加で3G
利用可能。
すいません、独り言でした。
書込番号:19550765
0点

私はコンビニなどの公共の無線LANを利用して、毎月300MBくらいです。1Gで間に合ってます。データ通信量は工夫次第で節約できますよ。私にとっては嬉しいプランです。クレカは所持してませんので格安SIMは契約できません。
書込番号:19551439 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も変更しようと思ってます。
容量は気にしたことはないのですが
自宅でwi-fi使ってることもあり、ほとんど1G/月未満で済んでます。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/02/01/1570.html
スーパーカケホに追加のようですね。
今まで3Gが下限だったので、選択肢が増えるのはありがたいです。
これでデータくりこし対応だったら、なお良いのですが・・・
ただし、スマートバリューが2年以降934→500円に減ってますね。(3G以上は934円)
6sに機種変更した際1G/月増量キャンペーンだったので
1年ぐらいは2G/月で使えそうです。
書込番号:19551667
3点

私はauのiphone6なのですが、スマホの使い方が下手なのかいつも月末は7G超えしそうなので最終週はヒヤヒヤしてます。
スレ主さんは使い方がお上手ですね〜羨ましいです。
もちろん、自宅はWifiなのですが、外に出ればほとんどauのwifiがうまくつながらなくてどうしてもモバイルデータ通信を使ってしまいます。
駅では公衆wifiあるのですけど切り替えが面倒でついモバイルデータ通信の方を使うのがわるいのですが。
スマホの使い方を自制して1Gは無理でも3Gくらいに抑えたいなあ。
モバイルデータ通信の節約方法あったらおしえてください。
書込番号:19552221
3点

私はドコモなのでauの新プランが羨ましいです。
私も自宅と会社はWi-Fi利用で、外では公衆LANに一切接続することもなく、ゲームやネット、ナビ、LINEを利用していますがモバイル通信は1GBを超えることは滅多になくどう頑張っても2GBいくことはありません。
通信が多い人は恐らく動画の視聴、位置情報を常にONにしてると思います。
格安SIMの方が通信費が安くなるのは理解していますが、私はカケホーダイは必須で新機種のiPhoneが良いのでキャリアの方がトータルで安くなります。
だからauの判断が羨ましい。
書込番号:19552339 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Vanillachocolateさん
動画は見てないので、位置情報をオフります。
auにMNPすれば解決するような気がするし、ドコモも近くライトユーザープラン出すと思うよ。
総務省のガイドラインにライトユーザープランが明記されているから。
自宅や会社の両方でwifi繋がるのはいいですねえ。私の場合、お外ではauのイマイチwifiしかあーりません。
書込番号:19552416
2点

>鵜の目と鷹の目さん
省電力モードにすれば不要なモバイルデータ通信はカットされますよ。
私も皆様、同様に1GBプランに変更予定です。
もし、越えそうでも家族のデータギフトやiPadのパケットもありますので、何とかやり繰りできそうです。
書込番号:19552640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1Gで収まりそうな人って結構いるみたいね〜
通話が比較的多い人はMVNOのSIM契約よりも新料金プランの方が良さそうね。
書込番号:19553490
3点

>鵜の目と鷹の目さん
こういうのが出てきたのでそうとも言い切れないかも
楽天 五分かけ放題
http://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/free_call/
書込番号:19554109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au
只今 iPhone5sの16GBで2年使ってます。
今度iPhone6sを購入したいと考えてます。
容量ですが 今まで通りの使い方なら また容量は16GBでもいいんでしようか?
容量が大きい方が安心ですか?
自分の使い方は 写真はあまり入れてません。
ゲームはやらないし、アプリとインターネット 動画はたまにくらいです。
書込番号:19673424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状、16GBで事足りてるなら、iPhone6sになったところで変わりはないので、金額の安い16GBで大丈夫だと思います。
安心をということでしたら、多いに越したことはないですね。
書込番号:19673458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうなんですね。
ありがとうございました。
書込番号:19673489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真はあまり撮らないということで
心配無用かもしれないが、
6sからの新機能Live Photosを使用して
撮影保存していくと意外と容量をくいます。
(オフにもできます)
書込番号:19673518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iTunesで空き容量はどのくらいなのでしょうか?
写真が少なくても音楽アプリとか一つ一つのアプリは容量がことなりますし、アプリのアップデートで知らないうちに容量が増えたり、
たまに聞くのがアプデの時に空き容量が少なくて出来なかったとの話を聞きます。
専門誌では残り3GBあればアプデもOKとの情報もあります。ですから13GBを目安とすると良いかとおもいます。
iPhoneからも容量は確認できますけどね。
書込番号:19673718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)