端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
159 | 65 | 2015年9月25日 08:59 |
![]() |
6 | 5 | 2015年9月22日 21:04 |
![]() |
73 | 24 | 2015年9月27日 22:35 |
![]() |
74 | 26 | 2015年9月22日 13:03 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年9月22日 22:57 |
![]() ![]() |
51 | 13 | 2015年11月11日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
まだ入荷したとの連絡メールが来ないのですが、こんなにかかるものなんでしょうか?
それともやはり入荷数が、少ないから、とか?
ちなみに、予約はマイショップのオンライン予約で16:02にできたのですが…
書込番号:19162328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここ2〜3日の予約だと、既に10月中旬の引き渡し予定のようてすね。
6のときよりも、予約の数もかなり多いようですからね。(全世界的に以前のよりも予約のペースが多い)
書込番号:19162378
5点

予約日当日の16:02に予約完了したのですが、それでもやっぱり厳しいんですかね(;_;)
出先でずっと時間 気にしながら頑張ったのに〜
書込番号:19162405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売までもうすこし待ってみてはどうでしょうか?これから連絡がくる可能性もありますし、ないかもしれませんが。
書込番号:19162521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
ヤキモキしながらギリギリまで待ってみます。
書込番号:19162561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

16:02でしたら余裕で当日受け取り可能だと思います。
当方昨年のiPhone6の際は18時台の予約でしたが当日受け取り可能でした。
在庫確保の通知は早くて23日、遅ければ24日だと思います。
予約ペースは昨年より早いようですが、在庫不足の噂も聞こえませんし、オンラインでその時間に予約されたのでしたら大丈夫だと思いますよ。
新色のローズゴールドはかなり早い段階で予約が一杯になったようですが、それでも16:02は心配ない時間だと思います。
書込番号:19162676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一応店舗事に配布数が違うのですが、都会なら大丈夫そうですね
田舎だとそもそも当日入荷が無い事も過去にはありましたし
書込番号:19162728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オンライン予約店頭受け取りです。
前日、DSに行った際、「自分はこの店で何番目なのか」と聞いた来ました。
予約完了は、12日17時過ぎだったと思います。
連絡は店によって違うらしいのですが、
「入荷次第電話にて連絡します、何時になるか日にちはハッキリ判らない」
「店舗では4番目で、当日受け取りがほぽ確定だと思うが、実際の入荷数等も、実際入荷するまでは正確な事は言えない」店員では判らない」
その2点しか言われませんでした。
ただ、Androidかの機種変なので、「機種変事前確認用紙」を渡され、当日までに必ず記入して持ってくるように言われました。
書込番号:19162920
5点

ありがとうございます。
予約して購入するのは初めての事なので、もう発売3日前なのに、連絡がないのが不安になりました。
人気のローズゴールドなので、入荷数も少ないかもしれませんよね…もう少し気長に待ってみます。
書込番号:19162926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

都会というほど栄えてるわけでもないので、どちらかといえば田舎寄りかもしれません。
在庫数少ないかもわかりません。
書込番号:19162928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういうことを店舗に聞けるのですね。
今日 前を通過したので聞いてみればよかった…
電話でも教えてもらえるでしょうか?
でもまだ入荷数がわからないので、と言われちゃいそうですが。
私は5sからの機種変なので、用紙はいらないのかな…
書込番号:19162938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程、ドコモオンラインショップで予約した64GBシルバーの機種変更ですが
商品ステータスが入荷済に変わっていました。
メールとか電話連絡ありませんが、発売日に自宅に届く可能性がありますよね。
書込番号:19162985
5点

12日の20時頃、64GBローズゴールドをオンライン(店舗受け取り)で予約しました。
今現在、WEB上の表示は商品取り寄せ中で、店舗からの連絡はありません。
昨年、6Pluse64GBゴールドを予約した時は、発売日前日の夕方に入荷連絡がありました
ので、今回も入荷される前日かなぁと勝手に思っています。
因みに、XperiaZ3と2台持ちで、iPhone6sの入荷が10月以降になるようだと、予約は
キャンセルして、XperiaZ3をXperiaZ5premiumに機種変更しようと思っています。
書込番号:19163103
6点

4色パックさん
私も同じ状態なのですが購入手続きができませんよね?
販売開始前だとかで...。
当日は無理っぽくないですか?
書込番号:19163118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>★とみぃ★さん どうもです。
【NTTドコモ】商品予約申込完了のご連絡のメールによると「入荷連絡メール」が来るそうですので
待つしかなさそうです。
まあ、店舗受取りなら、お店に直接聞けるのでしょうが。
書込番号:19163183
4点

あたしはソフトバンクだが19時位に予約して当日買えるのよ(*^_^*)ちなみにローズゴールドにしました。大きな店はやめて商店街の中の小さな店で予約したのがよかったみたいですな。当日買えたとしても凄い混みそうだし。
書込番号:19163262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オンラインショッピングの方が早いのかもしれないですね…
私はマイショップのオンラインで予約したので、しょっちゅうマイページから見るのですが、まだ入荷待ちになっています。
書込番号:19163488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね…私もまだ入荷待ちになっています。
当日受け取りたいがために、出先から必死で時間見てオンライン予約したのに…
でもまだ3日ありますので、ギリギリ待ってみます。
私は5sからの機種変で、下取り価格の高いうちにと思っています。
書込番号:19163498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当日手に入れることができたらと思い、予約開始時間すぐにオンライン予約しましたが、何せ初めての事で、こんな感じなのかなと手探り状態です。
何度かショップにも電話しましたが、どのくらい入荷されるのかわかりませんの言葉しか返ってこなくて、もしかして連休中だから入されないのかな?と思ってみたりしてます。
書込番号:19163521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たった今、20時14分。
DSから電話がありました。
そのDSでは当方4番目です。
発売日当日25日はかにり混むので、今から来店予約受け付けますとのこと。
朝、開店時間に来店予定です。
また、ローズゴールド128が1台フリーだから、変更しないかと勧められましたが、断りました。
皆様もそろそろご連絡があると思いますよ^^
書込番号:19163629
3点

今更ですが、私は9/12の16時15分に予約完了のメールが届きました。
書込番号:19163641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

羨ましいです!
電話かかってくるかとドキドキしてましたが、ない感じです…
当日手に入れられての感想、また聞かせて下さいね^^*
書込番号:19163643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予約完了のメールは、私も12日の16:02に来ました。
それきり何もなしなのです(><)
書込番号:19163836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
自分の分、妻の分それぞれ9/12 19:40ごろにオンラインショップ/自宅受け取りで予約し、
まだ受付メール以外来ていませんが、受付メールにあるURLから状況確認したところ、
「入荷済み」となっていました。( 16GB スペースグレイとローズゴールド)
ただ、販売開始前のため、注文手続きまでは進むことが出来ませんでした。(ってことは25日受け取りは無理??)
とりあえず、思っていたほど品薄では無いんでしょうかね。
書込番号:19163851
4点


ただいま定期のメンテナンスの時間です。
明日の午前7時以降が楽しみですね。
書込番号:19164337
4点

12日16時25分予約
docomoオンラインで予約
連絡はこないが、docomoオンラインショップで予約状況の確認をしたら、入荷済になってました!
書込番号:19164729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>★とみぃ★さん
ドコモオンラインショップでは
「メンテナンス中のため、全てのご注文ができません。
2015年9月23日(水曜)午前10時以降にご注文手続きへお進みください。」
となっています。
発売日に間に合う気がします。
書込番号:19165112
1点

11日17時にゴールド64gb予約完了したものです。
DSより直接電話があり25日入荷するとのことです。
大変込み合いますので、来店時間の予約をされたほうがよいですと
言われました。親切な対応に感謝ですね!
ただ娘がローズゴールドを同じ時間帯でDSで予約したのですが、
未だに連絡なしとのことです。やはり集中してるのかな?
書込番号:19165439
4点

本日10時入荷連絡のメールが来て手続き無事完了しました。
26日自宅受取です!
書込番号:19165879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★とみぃ★さん、ご購入おめでとうございます。
羨ましいです。
本日10時よりメンテナンスで、配送日時指定等は出来ないとお知らせがありましたが、指定せずとも配送日時がわかるのですか?
それとも、指定出来たのでしょうか?
書込番号:19165898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインストアで購入手続完了しましたが、最短で26日午前中でした。
お届け日(指定)は26日以降で他にも選択できます。
オンラインでも発売日当日に受取れると思っていたので残念です(ドコモだから?)。
当日希望の場合は店舗指定ですね。
書込番号:19165928
2点

12日ネット予約でいまだ連絡来ず。
新規と乗り換えを優先してそう。
auに乗り換えた方が早いかなぁ。
書込番号:19165946
2点

>★とみぃ★さん
良かったですね。私は25日の最終便で届く予定です。
今日の10時のメールは、10時ジャストに届いて驚きました。
書込番号:19165980
1点

14日夜 ネットにて神奈川県内の駅前DS受取りで
6S 64GB 灰を予約しました。
本日12時過ぎにマイページで入荷済みになっていましたが
来店予約は枠がないと表示、DSからの入荷連絡はまだです。
おそらく初回入荷でも後ろの方なのでまだ連絡が来ないのでしょう。
書込番号:19165981
2点

13日19時頃オンラインショップで16GBスペースグレー予約してましたが、本日10時ジャストに入荷連絡メールがありました。
最短で27日の配達でしたが、都合で28日に指定しました。
151クーポン(5,400円)、DMクーポン10,800円、ドコモポイントを使ったのでまあまあの金額になりました。
ドコモでの5S下取りはなしで、買取専門店にしようと思います。
MNPを考えていたので、151に電話したら5,400円でしたが貰えたので機種変更にしました。MNPするのも面倒くさくなってきたので、これで良かったのかなと思います。地方に住んでいるのでau,Softbankの電波があやしいところが多いですし。
皆さんのも早く来ることを願います。
書込番号:19166165
2点

続々と入荷の連絡が届いているみたいで、羨ましい限りです。
私は、未だ商品手配中のままです。
前にも書きましたが、12日20時頃ネットからの予約で64GBローズピンクです。
首都圏のDS受取にしたのが悪かったのですかね。
因みに、今回受取店舗に予約したDSは、仕事の都合でマイショップではない店舗
です。
気長に待ちます。
書込番号:19166306
2点

DSで12日に予約して、本日入荷、25日受け渡しの連絡がありました!
妻とわたしの2台で、スペースグレーとローズピンクです。
ローズピンクは、予約していれば手に入りやすいみたいですね。
書込番号:19166735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々すいません。
本日、受取店舗に指定しているDSから、入荷の連絡がありました。
25日以降受取可能との事です。
これで一安心です。
どうでも良い話ですが、ローズピンクの事をDSのお姉さんは、ピンクと言って
いました。
スレ主さんは連絡ありましたでしょうか?
書込番号:19167058
3点

どうでもいいですがローズゴールドです。指紋認証のリングもローズゴールドなのかしら?
書込番号:19167100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hatanoriさん、ゴメンなさい。
ローズゴールドと書いたつもりが、ローズピンクと書いていました。
お恥ずかしい限りです。
書込番号:19167360
2点

オンラインショップで購入の方が、連絡も早い感じですね。
私は店頭受取りにしたのですが、未だにありません。
でもURLから飛んでみると、入荷済になっていました。
なんで連絡ないんだろう。
書込番号:19167385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日の午後に見たら、やっと入荷済になっていましたが、店舗からはまだ連絡はありません。
こういうこともあるのでしょうか、、不思議です。
書込番号:19167400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来店予約を受け付けてくれるなんて、本当に親切なお店ですね!
私は早まって、連絡もない状態から25日受け取れますかと電話で問い合わせたら、順番をとってもらわないといけない、予約は無理ですと言われました。
書込番号:19167407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

羨ましい限りです。
どんな感じか、お話していただければ嬉しいです^^*
書込番号:19167411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は店頭受取りにしたのですが、未だに連絡はないままです。
でも商品は、入荷済になっていました…
連絡が欲しいです。
書込番号:19167423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか?!
それが本当だったらちょっと納得いきませんね
書込番号:19167428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は予約はたぶん早い方だと思うのですが、本日まで連絡もメールもないままです。
予備で28日の予約を抑えてしまってるから後回しにされてるのかなという気がしてきました…残念(><)
書込番号:19167438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は下取りでの、値引きを狙っているので、店舗受け取りにしたのですが…機種変更でマイショップ予約を28日に取ってあるから、後回しなのかな、と…でも25日に受け取れるならそうしたいのに!
とりあえず明日まで待ってみます。
書込番号:19167450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はマイショップ受取予約にしたのに、連絡がありません。
お店が忙しいのか?明日なのか?
とにかく電話がいつ鳴るのかドキドキして仕方ありません。
書込番号:19167460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続々とみなさん、連絡あったようで、本当に焦っています…
どんな順番になっているのでしょう。
ローズは、人気だろうと前々からネットで騒がれていたので、頑張って当日に予約したのですが(;_;)
書込番号:19167479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連絡あったなんて、本当に羨ましいです!
私は今日も何度もソワソワしながら、iPhoneを見ていましたが、鳴りもせず(><)
連絡がありましたと報告できるのは いつの話になるのでしょうか…
書込番号:19167490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9/12 16時50分に
ドコモオンライン予約組
口座振替情報入力ミスって
27日の自宅受け取りに、、、、
代わりにドコモ151に連絡したら
お詫びポイント15000円GET!
急がば回れな感じでiPhone6sへ機種変します。
iPhone6のメモリー不足におさらばします。
書込番号:19167713
2点

入荷メールやっと来ました。
ローズゴールドは手に入り難いと思い12日にネット予約したのですが、
19日にネット予約した家族の分も今日入荷メール来ました。
焦って12日に予約しなくても大丈夫だったみいたいですね。
ただ、店頭の来店予約が出来ず当日並ばないといけないようです。
書込番号:19167848
2点

そういうこともあるのですね!
でもミスは向こうのミスだし、それくらいしてもらわないと、ですね!
書込番号:19168583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入荷メールまだないです…
当日予約できないお店多いですね!
私の店頭受取り先も、前に聞いたらできないと言っていました。
並ぶのってどのくらい並ぶのでしょうね。
書込番号:19168586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投稿で何に対しての返事なのかわかりづらいと思うのですが…
書込番号:19169009 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヨドバシ予約だけど、今さっき電話かかってきた。
契約の受付タイムテーブルを作るらしく来る日と時間を聞かれた。
明日は朝8時からオープンするらしく、「8時過ぎ」と答えておいた。
書込番号:19169023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込み ?
書込番号:19169180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RX450h最高さん
返信の仕方をうまくわかってなくて、こんなことに…すみません。
書込番号:19169417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
私もやっとメールで連絡が来ましたが、やはり当日予約は無理みたいです。
並んでみようかと思っていますが、多かったらやめるかも…度胸なし(^^;
書込番号:19169419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤羽太郎-mさん
読みづらくなってすみません。
書込番号:19169420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンライン予約申し込み完了メールからの内容確認で、昨日入荷済みを確認し、ただいまやっとマイショップから連絡あり。明日の来店予約は一杯とのこと、どうせ仕事で行けないので素直に土曜にしました。電話の来店予約の後直ぐに、メッセージRで予約の確認メールがありました。
書込番号:19169552
1点

12日にDS受取りで予約して予約画面で入荷済みの方は、店舗に電話したらもう入ってるかもしれないですよ。
彼女のローズゴールドは、入荷済み及び入荷メールが届いてない状態で電話したら受け取れるとの案内だったようです。
1日でも早くと思うお客さんがいるのに、入荷メールをさぼってる店舗もあるのかも。
書込番号:19170929
0点

>gisuke1さん
私も昨日の夕方ようやく入荷メールが来ました。
しかし、店舗予約は金土日としないそうで、機種変したいなら並んでくださいといった感じです。
どのくらいの人が来るのか想像出来なくて並ぶかはまだ思案中です(^^;
書込番号:19171407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Vanillachocolateさん
オンライン予約したので、スマホから見れるURLには入荷済とあったのに、入荷メールが来たのは昨日の夕方でした。
そんなにたくさん予約があったのか、サボっているだけなのか…わかりませんが、とりあえずホッとしました。
書込番号:19171420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
本日、ドコモショップにて、6sの月額の見積もりを計算してもらいました。
てすが。現在使用中のAndroidスマホの下取り価格がDocomoのHPで確認した価格と違いました。
使用している機種は、GALAXY S4 SC-04Eです。
HPでは、2015年9月30日までは、良品10800円・画面割れ品が3240円です。
実物は画面割れしていないし、綺麗な状態です。
でも、店員は9月24日までが10000円で、翌日25日からは5000円になると言ってました。
後、保証サービスについても、ケータイ保証が値上がりして600円です、と。
保証に関しては、「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」に加入すると伝えたんですが、コレも価格が違います。
DocomoHPが正しいのか、店員が正しいのかどっちでしょうか?
2点

iPhone6s発売の25日から下取り価格もApplecareも変更になりますよ〜笑
書込番号:19161665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DocomoHPが正しいのか、店員が正しいのかどっちでしょうか?
151やショップの店員は結構間違ったことを言うので、そのショップで購入するつもりならHPの記載内容を印刷して持参し、交渉したほうがいいと思いますよ。この時期は色々な情報が錯綜するので、恐らく店員の知識が追い付いていないだけだと思います。25日から下取り価格が変わろうが、30日までの下取り価格として現在HPに明記されていますからね。
書込番号:19161674
1点

151で聞いてみるか、可能なら別のドコモショップで聞いてみるのも方法かと。
例えば、メールでドコモに聞いてみて、その回答をドコモシップに持って行って、照らし合わせる方法もあります。
https://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html
書込番号:19161728
1点

現状は、ホームページ上が正しいと判断するべきではないでしょうか。
Androidスマホの下取り価格は9月30日までの金額が出ていますし、25日から金額が変更になるのは、iphoneを下取りに出す場合の様です。
6sのケータイ補償サービス for iPhone & iPadは月額750円で600円は6ですね。
書込番号:19162066
1点

皆様、ご回答有難うございます。
先程DSから6sの入荷案内の電話があったので、確認したところ、25日から価格が変わるのはiPhoneでAndroidに関しては30日までです。ドコモHPが正しく、店員の案内ミスですと謝罪されました。
書込番号:19163792
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
現在使用しているスマホが二年経過したので、iPhone 6sか価格が下がった6を購入予定にしております。何度も質問があったと思いますが、Androidとiosの違いがイマイチわかりませんというか、iPhoneが良いのか?Androidのスマホどちらが良いのかわかりません。ネットで違いを確認しても、一長一短のような回答ばかりです。使用用途はテレビはほとんど見ません、ゲームもしません、ネットとカメラ、ラインは頻繁に使用します。YouTubeもたまに見ます。以上の事からどちらが良いのかご教示お願いいたします。
書込番号:19158862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴方様の主な使用用途では、厳しいようですが「どちらでも良いのでは?」と言わざるを得ないです。
ネットで調べられている通り、一長一短が正しいです。
その中でご自身の優先する機能や内容を踏まえて決めたら良いのではないでしょうか。
Androidで困っている様子は見受けられませんので
使い慣れたOSで購入された方良いと思います。
書込番号:19158896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際、一長一短ですから。
で、いまどっちなんですか?。
現状で満足なら、そのままいまのOSの載った機種にすれば簡単です。
機能を徹底して絞り込むことでわかりやすくしたのがiPhone。その分、自由度は低く、いろいろいじろうとすると不満に感じることもあります。
機能をどんどん盛り込むことで、いろいろいじれるようになっているのがandroid。その分、乱雑で、統一がとれず、わかりにくく感じる人もいます。
いずれにしても、カメラ、LINE、ネット、YouTube程度なら何でも同じです。
LINEとYouTubeアプリをダウンロードするくらいで、とくにいじるつもりもない、というなら、安いiPhoneでいいんじゃないですか。
ただし防水はなく、おサイフケータイも使えません。
書込番号:19158906
2点

今はiPhoneにかたむいてます。周りの八割がiPhoneだからです。元々docomoからiPhoneが出てなかったので、Android搭載機種にせざる終えずにいますたので、iPhoneにかたむいてますが、最近のAndroid搭載機種の目覚ましい性能に悩んでるしだいです。どうもありがとうございました。
書込番号:19158962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone------->遊園地
Android----->自然公園(大自然だったか?)
数年前に価格コムで投稿されている方がいて、なるほど、と妙に納得しました。
書込番号:19158980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご自身で使うものですよね?
周りが多くなったから影響されて購入するのではなく、ご自身で何をしたいかを決めないと、結局今とのギャップに後悔しますよ。
iPhoneは最新のAndroid端末に比べて、性能が良いとは言えません。それでもiPhoneが端末の性能が無くとも2〜3年余裕で使うことが出来るのか、Androidは正直同じ期間使い続けるのは厳しいと思っています。
目先の端末性能差だけで選ぶのでは無くその辺もお調べになって決めた方が良いですよ。
書込番号:19159041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やっぱD3さん
一度お店で触ってみてはどうですか?操作感や感じなどが体験出来るので、文面でやり取りよりも、直接操作の方が実感もわくと思います。
書込番号:19159052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店で触ってみるのが一番ですよ。
OSの違い以前に、握った時の質感やボタンの感触等、比較要素は山ほどあります。
デジタル一眼レフが欲しいけど、ニコンとキヤノンはどう違いますか?どちらが良いですか?
やりたい事は写真を撮る事、印刷する事、そしてSNSにアップする事です。
↑この質問、スレ主さんならどう答えますか?
書込番号:19159058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方も仰るとうり実際
店頭でチェックするのが一番でしょうね。
昔はアンドロイド機種とiOS機種と差がある
感じがしましたがかなり
アンドロイドも追いつきましたね。
今回の6sでまた引き離されそうだけど。
(まだ6s触ってないが)
書込番号:19159116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「追いついた」とか、「離された」とか言ってる人ってなにを基準に言ってるんかな?
基準を言わずにあいまいに、追いついたとか離されたとか言う人って、発想があまりにも貧相だと思うんだが。
書込番号:19159145 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

うみのねこのさんに同感で、一票!
書込番号:19159165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一般論として、AndroidよりもiPhoneのほうが使いやすいと思います。
スレ主さんの使用目的なら、なおさらです。
ただ、iPhone6sの性能までは必要ないと思いますので、iPhone6を購入すればよいのではないでしょうか。
周りにiPhone使用者が多ければ、iMessageやFaceTimeも使えて便利です。
書込番号:19159209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone6sの予約がまだでしたら、たぶん購入をお決めになっても今からだと入手出来るのは
少し先になるでしょうから
店頭を回って今使ってる機能を確認しながら、自分が良いと直感的に感じた方でいいと思います。
自分の周りでもここ2年でandroid機からiPhoneに換えた人がかなり増えました。
3年前くらいまでは私を含めて3人くらいしか居なかったのに
今は喫煙所で6割から7割の人がiPhoneだったりしますw
iPhone5sとiPhone6で異常に増えましたね。
自分はスレ主さんと逆に周りと同じってのが嫌な方です。
でもiPhoneが良いので換えようがありませんw
新型iPhoneを手にするのは周囲では私が1番早いんですが。
周りは2年間きっちり使ってからの機種変更が多いですね。
書込番号:19159217
1点

1度使ってみないことには分からないと思いますよ
自分の周りにはアンドロイドからiPhoneに変え、またアンドロイドに戻る人も多いです
自分の娘にはアンドロイドとiPhone両方使えるようにと両方持たせてますがアンドロイドしか使わないです(笑)
書込番号:19159423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どっちも一長一短なのだとは思うけど、友人知人に相談された場合は「iPhone」と即答しちゃってますね・・・
書込番号:19159446
2点

ご予算が許すのであれば、私は6sをお勧めします。
性能なんて良いに越した事はないし、この先何年使用されるか分かりませんが、同時期に買われても売却される時は、6sの方が高く売れます。(まぁ、初期投資と相殺すればどちらが高いかは分かりませんが?)
そんな事より、LINEを頻繁に使用され、周りの8割がiphoneとの事ですので、端末の絵文字がAndroid機とiphoneだと変換されてしまうので、iphone同士の方が伝わりやすいかと思います。
ただ、テレビはほとんど見ないという事ですが、iphoneは単体ではテレビは見られませんが大丈夫でしょうか。
書込番号:19159583
1点

みなさま本当に色々なご意見ありがとうございました。みなさまの言われるとおり、一度店頭で触ってから決めたいと思います。
書込番号:19159698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IPhone6とiPhone6sであればiPhone6sにされた方がいいと思います。
理由としてはiPhone6ではSIMロック解除できませんがiPhone6sてあればSIMロック解除かできますから。
応用範囲が格段に違います。
AndroidとiPhoneでは好みとしか言いようがありません。
書込番号:19159705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


私はandroidとiphone2台持ちしてます(笑)色々使いわけてます(笑)どちらも好きです。操作が多少違うだけで似たりよったり。悩むなら2台持ちしてみては?!
書込番号:19161195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様は、2台持ち出来ないから質問したのでしょう。腕時計にカメラにパソコンと趣味が多いと出る物も多くなります。私も同じです。iPhone6で一度試されて、気に入れば慣れるまで使われて、1年後にiPhone7に機種変更すればいいのではないでしょうか。
書込番号:19161627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>現在使用しているスマホが二年経過したので、iPhone 6sか価格が下がった6を購入予定にしております
すでに、iPhone6Sを検討刺されているのでしたら、そのままでいいのでは?悩む必要はないと思います。
ちなみに、今までは何をご使用されていたのですか?
使用内容から見て、ガラスマ(アンドロイドベースのガラケー)でも十分な気がしますが。。
書込番号:19161748
2点

家族とも話し合い、最終的に6sの予約分が落ちついた11月か12月頃に家族三台分をまとめて購入することにしました。みなさま貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:19162905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS(iPhone)=統一性
Android=多様性
だけど、どちらにも良し悪しはあります。
データ移行、データバックアップはAndroidの方が赤外線やmicroSDカード等がある分やりすい。
iPhoneは常にiTunesやiCloud。システムさえ理解してれば便利だけど、よくわからない人には使いにくい。
今Androidなら同じOSの方が良いとは思います。
書込番号:19164257
2点

Android とiPhone の違いはまずiPhoneは
垂直統合があるので3,4年前の機種でもOS アップデートで長く使い続けられる
iTunes,iCloud,AppStore などの一貫性のあるサービスとユーザー体験を大事にすること
一方Androidはカスタム性があるのはいいが
アップデートは1年ほどで打ち切りが多いので
同じ機種を長く使えない
メーカーもバラバラで使い方が違ったり
ハード面などで不具合も多い
まあiPhoneはアップルだけだがAndroidは製造メーカーが複数なので選べるところが利点かな
書込番号:19179994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
今までは何も考えず、どちらかの保険をつけていましたが、今回の保険はちょっと高すぎると個人的には思います。
そこで皆さんに質問です。
AppleCare+(docomo版):666円/月(12,744円/回)
ケータイ補償 for iPhone:810円/月(11,880円/回)
これらのいずれかの保険は、やはりつけた方が良いでしょうか?それともつけずにいざとなったらMNPして買い換えた方が賢いでしょうか?
書込番号:19158336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自動車任意保険と同じ意識なら付けましょう。
対して
「たかが電話機」と言う意識なら捨てましょう。
えっ?私っ?もちろん付けます。
書込番号:19158396 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

保険料が高い=故障も多いと考えるのがよいと思います。
次に述べる人以外は補償をつけた方がよいでしょう。
@一年後にはまた機種変更をして、売却を考えている。
Aサブの機種を持っていて、万が一修理に時間がかかっても支障がでない。
B2年目以降に故障が起きれば、買い換えるだけのお金はある。
書込番号:19158725
2点

保険ですからね…
自己責任ですよね?
値上げの原因は、ながらスマホとかする方が落として
画面の破損が大きいのではないのでしょうか?
不用意に使わなければ、落としたり紛失しないと思います。
保険の金額が、高いなら注意して不用意には使わない!
そうすれば、保険も使う事も無いので大丈夫かと…
私は保険は入りません、使う事が無いので!
自己管理がしっかりと出来ていれば問題ないと思います。
書込番号:19158766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版iPhoneはドコモの補償とアップルの補償の2種類ありますが、ケースバイケースだと思います。
実際にドコモ版iPhoneはでドコモ補償のみの加入で、1年以内に故障というか不具合があってアップルストアへ行きました。
iPhoneは交換が多いですが、交換の条件として「水没反応がないこと」「落下がないこと」この2点で、内部を開けて調べてOKかNGという形になります。
私の場合は、OKだったので交換になりましたが、1年以内の故障が心配で2年サイクルで機種変更ならapple care+でもいいと思います。
逆に長く使用するのであればドコモ補償でしょうね。
書込番号:19158848
6点

私自身の使い方では、3回ほど故障して、1回無料、1回有料修理しました。(1回は子どもに画面を破壊されました)
3回目は不具合で故障して、あまりの修理代の高さからiphone からは個人的には卒業しました。
今回は家族が購入しますが、補償には入りません。故障した場合は、アップル正規プロバイダー店舗に修理に出す予定です。車で30分はかかりますがそちらの方が時間もお金も節約できそうだからです。
もう一つ、保険料&修理代を節約する方法があります。「スマートフォン 保証」 で検索すると、購入しなくても補償だけしてくれる会社があります(加入は自己責任です)。二年目以降はこちらに入るのも検討しています。
書込番号:19158905
4点

>モテ毛さん
紛失、盗難補償を付けるならならケータイ補償、付けないならApple careですね、私は補償制度は付ける時と付けない時がありますが、付けるとしてもApple careの方を付けてます。
書込番号:19159065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よく落としちゃったり、水没させちゃうような方は、Apple Careへ入っておいた方が良いし
どっかに置き忘れたりしちゃう人は+盗難紛失にも対応した保証サービスに入っておいた方が良いでしょう。
自分は置き忘れや盗難は確率が低いけど、絶対に落とさない自信はあるけど
落としちゃう可能性はゼロではないので、Applecareだけは入るようにしている。
AppleCareの加入未加入でGenius Barでの対処のスピードも違うしね。
書込番号:19159094
5点

クレジットカードの特約とかはでうですか?
カードで購入すれば故障時に補償してくれる等よく見かけますが。
対応していれば、そちらを使うのも1つの手段かと。。
書込番号:19159438
2点

Appleに電話して直接AppleCare加入がよいです。
書込番号:19159941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こう言うのって、外したとたんに故障などするんですよね〜
書込番号:19160426
10点

こちらに比較がありますね
http://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/applecare-docomo-keitaihosyouservice-hikaku/
バッテリー保証が欲しいならApple、バッテリー以外ならドコモでしょうか
Appleだと電話1本でiPhoneを受け取って現物も送り返すだけなので田舎ならAppleが便利?
書込番号:19160518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>at_freedさん
自動車任意保険ですかぁ。自動車は相手にも家族にも金銭的だけは迷惑かけたくないので対人対物無制限に入ってますが、ケータイは確かに「たかが電話機」ですねぇ。
>ステソメさん
私は@AB全部当てはまりました。
あとサードパーティーの保証の情報確認しました。医療保険的な還付金が出るサービスでしたね。悪くないと思いました。
>禿武者さん
そうですね、自己責任のみで少なくとも賠償にはならないですね。私が高いと思っていた原因が掴めました。
>snow994649さん
実体験も合わせた意見非常に参考になりました。自然故障で1年以内であれば対応して貰えそうなのですね。
>あさぴ〜 auさん
「iPhoneを探す」の精度と指紋のセキュリティが強化され、盗難紛失のダメージが実質金銭的のもののみになりましたからね。確かに付けたとしてもAppleCare+だけで良いかもしれません。
書込番号:19161358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケータイ補償 for iPhone に加入しています。
AppleCare+ は、アップルに行くか郵送での取り扱い。
ケータイ補償 for iPhone は、ドコモショップ窓口で対応、修理等に出す場合等は代替機がある。
当方、appleに行くよりもDSが自宅から徒歩五分と近い・子供が持つので盗難・紛失も考慮してケータイ補償 for iPhone にしました。
因みに、友人の子が通っている学校でSIMカードが抜き取られるという事がありました。
そういう場合は、補償対象になるのかな・・
書込番号:19161363
2点

>Re=UL/νさん
やっぱり修理する側も人間なので、AppleCare+のある人へは提案しやすいですよね。保険入ってないと余程バキバキになってない限り修理しなさそうですしね。
>ブランドフォードさん
DCMX GOLDの事すっかり忘れてました。メインクレカをDCMX GOLDにすれば手厚いケータイ保険が受けられそうですね。
>牛タン太朗さん
AppleCare+は金利手数料も付かないキャリア分割購入の方が得な気がしたのですが、一括で買う方が何か特典があるのでしょうか?
>望見者さん
あるあるです。分かります。古い表現だと「マーフィーの法則」と言うものですよね。
>アークトゥルスさん
紹介のサイト、非常に参考になりました。ドコモ補償は電池交換非対応だったのが目からウロコでした。万能ではなかったんですね。
書込番号:19161384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>魅悠さん
私も母にはケータイ補償 for iPhoneを付けさせていますね。店が近いのと、親が持つので心配でって同じ理由です。
ちなみに補償はどちらも本体に対する補償なので、SIM盗難の場合はすぐに151にかけて通話停止状態にしてSIM再発行となります。
皆さま、貴重で有意義な情報提供本当に有難うございました。goodアンサーはすごく悩みました。3つまでしか選べなかったので今回は二者択一の所に違う道もあると+αの提案をして頂いた方、補償可否と良し悪しがハッキリ分かるサイトを提供をして頂いた方にさせていただきました。
結果、DCMX GOLDに興味が出てきたので、クレカ契約まではAppleCare+分割購入、機会が来ればAppleCare+退会と言う路線で行きたいと思います。
書込番号:19161411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleでAppleCareに入っていても、Appleからドコモショップに連絡後代替機貸してくれます。知らなかったでしょ皆様
書込番号:19161534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

絶対にAppleで入った方いい!
手当て?サービスがが違うから!
表向きのサービスは同じだけど
。色々あるのよほんと
書込番号:19161538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも補償対応が違いが大きいかと
AppleCareはアップルで商品を確認して対応が決まるが
ケータイ補償は修理なんて概念はなく単に交換。なのでちょっとした傷でも水没でも電話すれば交換してくれる。先に本体の確認は無い。
交換時に送られてくるものはAppleCareと同じもの
なのでケータイ補償はサポートなどを期待するものではない。
書込番号:19161565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みの所恐縮ですが、私もちょっと迷ってまして。ソフトバンクなんですけどね。
>牛タン太朗さん
色々あるというのは、具体的にはどう言った話でしょうか?
パッと思いつくのはエクスプレス交換サービスが無料になるという点ですが、
アップルストアに直接出向き易い人ならさほど関係ないかな、とも。
あとはジーニアバーでの対応ですが、1年の保証期間内や、あるいは修理費払うよと言った場合も冷遇(というか格差)
が激しいでしょうか?
いやまあ、私自身も「アップルストアで一括払いでAppleCare+」これ一択の口だったんですが(6はこれで加入してます)、
昨年値上がった上に6sは割り増しで、月割りすると(特にソフトバンクのは)キャリアの保険と殆ど変わらないんですね。
そうなると、紛失・盗難もある程度カバーが効くキャリアの保険もちょっと検討してみようかな、という気になっています。
※子供に持たせる携帯だから、という理由もあります。
書込番号:19161566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>傾 奇 者さん
キャリアの保険であっても、修理や交換に持ち込む先はアップルストアか正規代理店ではないですか?
そして修理金額をキャリアに申告すると、保険でカバーされる額が翌月以降の電話料金から割引かれる仕組み。
(ドコモは違うのかな?)
書込番号:19161570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケータイ補償はドコモに電話で壊れたって言えば2日以内に自宅に届きます。
そして1週間以内に壊れたのを送り返します。
ただそれだけ
書込番号:19161573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>傾 奇 者さん
ありがとうございます。
なるほど、エクスプレス交換サービスに近いのですね。
やはりこの辺はキャリアごとに違うのですね。
(というかドコモのキャリア保険、悪くないのでは?少し高いですけどね。)
書込番号:19161588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoショップにもっていけば、その場で交換してくれるって
店員さんは言ってましたね。
ただ、iphoneもipodもipadも保証使ったことないし
今回も入るか悩みますね・・・
車みたいに使わなかったら割り引いていってくれると
いいのになぁw
書込番号:19161969
2点

私はエクスプレスは何回でもオッケーですしね!
画面割れも初めの一回はサプライズでカウントなしの交換というサプライズとかもあり。
書込番号:19162133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁどちらも年間2回の制限があるので、どうなんですかね?
書込番号:19162423
1点

>あ!!!さん
AppleCare+は「過失等による損傷の対応(有償)」が、全期間(2年)で2回です。
ドコモのは、「自然故障も含めて」年2回ですね。
(初年度の自然故障は回数無制限でAppleが保証しますけど。)
どっちもどっちかなあという気がします。
書込番号:19162494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
こんにちは。質問させていただきます。
今月、夫婦でドコモにMNP(一つはMNP弾使用)の予定です。
主回線の一台のランニングコストを下げたい場合どのような契約方法が良いのでしょうか?
同一名義で契約して、カケホ+シェアパック&シェアオプから2台プラスに移行がいいのか、それとも別な方法があるのかどなたかご教授よろしくお願いします。
書込番号:19148325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6Sを今という話ならほぼ安くという選択肢はないとは思いますが、
シェアにした時点で10GBの刑に処せられるので、2GBを契約してもう一台はフィーチャーフォンの一括0円にMNPすれば維持費はかからないとかiPadを安く持つとか…まぁいろいろと将来の使い道はありますよね。
書込番号:19154634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoだとそのプランしか無いと思います。
それ以外のプランが良いのであれば、auの方が安く出来ます。
特に固定回線とのセット割と組み合わせるのであれば、端末代含めてもauの方が安いです。
書込番号:19164270
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
いよいよiPhone6s来週発売ですね。
そこでお聞きしたいのですが、今回は151に電話してクーポンを発行するのは有効なのでしょうか?
my docomoからMNPの手続きを途中まで行って、対象になってないと151に電話して交渉してもクーポンは発行できないのでしょうか?
今回のDoCoMoは長期契約者に冷遇な感じがして…
宜しくお願いします。
3点

この手の質問については、やってみたら?としか言えないと思うんですよね…
MNP手続き進められてしまいそうであればやっぱりもうちょっと考えますなり返答すればいいわけで。
間違いなく言えるのは
やらないと絶対もらえない ということだけです。
書込番号:19145182 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このての質問は過去にたくさんありますので、検索
すればでてきます。
書込番号:19145254 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは。
色々な割引きキャンペーンがあるので、長期利用者でも以前のように20000ポイントとか30000ポイントとかはつかないような気がします。
以前のスレで参考になりましたが、「粘っても出ないものは出ない」そうです。
オペレーターのほとんどアルバイトと聞いたこともあるので、話し込んでも「それなら出しますよ!」とはならないと思います。
あと、電話で話をした履歴はドコモ側で残してますので、何回でも結論は変わらない気がします。
書込番号:19145743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

長期の方が出にくくて出ても金額が少く
1〜2年の人は出やすくて金額も大きいらしいです
噂ですが土日祝日や月末は出やすいとか?
3.6.9.12月は純増数などを〆て発表するので出やすい?とか
自分も通話はドコモがいいのですがauに出てまた戻ろうと考えてます
書込番号:19146459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクの4S→ドコモの5S→ドコモorソフトバンクの6Sの予定です。
新規&機種変10,800円引きのDMは届きました。
MNPで151に電話してみたところ、割引きはDMのクーポンのみとの案内でした。
報告でした。もう少し悩みますw
書込番号:19153797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモ12年継続で、今月が更新月でした。
家族4人で転出でしたが、DM10,800円プラス、151クーポン5,400円でした。無しよりは、良いけどもう少し欲しかったです。
あと、この口コミには関係ありませんがカケ・ホーダイライトの適用条件を緩和してほしいです。我が家だと、小容量のシェアプランで十分足りるので、ライトにしても安くなりません。
書込番号:19154146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
今、ドコモ151に電話をしたところ5400円クーポンがもらえました。
ファミリー割の主回線の為、My docomo(PC板)はエラーが出ました。
スマホでの確認では、クーポンは表示されていませんでした。
151に電話し、率直にクーポンが欲しいんですと伝えたところ、
「そのようなクーポンはありません」との返答。
逆に「どのようなクーポンですか?」と聞かれ、
「クチコミで・・・」と答え、
「そういったモノはないです・・」と言われました。
「他社に乗り換えを考えている」と伝えたところ、
「お調べ致します。有効期限が来月末までの5400円クーポンならあります。今ですと解約金も発生致しますので、お考え直して頂けないでしょうか?」の返答。
「乗り換えを考えている」と言わなければ貰えなかったのだと思います。
因みに家族回線のiPhoneからMy docomoにログインし確認してみましたが、クーポンの表示はなかったです。
少ないですが、電話した良かったです。
書込番号:19156151
9点

ドコモ歴19年、151凸しました。
他社へのMNP検討の旨を話すと、まあ割とあっさりと5,400円の提示、交渉余地なしでした。
書込番号:19156298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記です。
家内のケータイ(ドコモ歴4年)についても151クーポン5000ポイントゲットしました。
よくサイトにある、MyドコモでMNP手続きを進めていくと、最後にWeb特典が〜のようなメッセージが出なくて、半分諦めていたのですが。
家内に電話させ、途中で私が変わったのですが、他社へのMNPについて、先に私がゲットした151クーポンを家内にも適用してもらえると、2台ともMNPを思いとどめる…と話したところ、あっさりでした。
Web手続きで特典メッセージがなくても、ドコモのインフォメーションセンター的にはもともと適用対象だったのか、オペレーターの判断で対象にしてくれたのかはわかりませんが、電話を保留にされることもなく適用してくれました。
書込番号:19156499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主です。様々ご返信ありがとうございます。
皆様のご返信を見て、151に電話してみたら、なんと15000ポイントのクーポン貰えました。
ここに投稿した頃に一度試してみたオンラインからのMNPの手続きでは、「日頃のご愛用に感謝して〜」などの画面が無いので、正直諦めていました。
でも皆様の書き込みを見て、もしかしたら…と思い、ダメ元で電話してみたのが幸いしました。
このままだと他キャリアに流出されそうとかドコモの状況が色々変わったのか分かりませんが、とにかく感謝です。
これで気兼ねなく機種変更で継続できそうです。
皆様ご返信ありがとうございました。
書込番号:19159601
2点

5sからドコモにMNPして2年足らずですが、ダメ元で151でMNP手続きを行ったら、特に交渉もせずに27000円クーポンを提示してくれました。機種変更クーポン10800円と合わせて37800円なので大満足です。やはり長期利用者には渋いのかもしれませんね。
書込番号:19163392
5点

151クーポンですが5400円でした。docomo歴16年、2年ごとにきっちり
機種変しています。151によるとDMのクーポンと同時使用可とのことでした。
書込番号:19180446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約年数 8年
もらえたクーポン 5k
せっかく利用年数が長いのに・・・みたいなことをオペレーターから言われたけども
何がせっかくなのかわからないw
ご哀願割りみたいなのもあるけどヘビーユーザーじゃないからあまり意味ないし
哀願割りとかいらないから年数加算式にしてくれないかな・・・
機種変クーポン的なのはSBからはしょっちゅう来るのにD社は来ないし、直近でDM来なかったらSBに乗り換えよう
少し気になったけども、400円の差は何なんだろうかw
書込番号:19308065
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)