iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(2823件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s 128GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信12

お気に入りに追加

標準

iPhone se

2016/03/22 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件

iPhone6をもってますが、
デカイ!
男性ですが。
片手操作のiPhone SEに
興味ある人て、結構いますか?

(マルチポストはダメとか、のせる板が違うとか、うるさい人の投稿は禁止でお願いします。)

書込番号:19717534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/03/22 12:08(1年以上前)

結構いらっしゃると思いますよ。
6が出てから、散々大きすぎるだの、電源ボタンは上にないと駄目、5sが最高だって仰られている方々いっぱいいましたものね。
外装は5sの使い回しじゃないかと思えるぐらいですから…?

書込番号:19717570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/22 12:12(1年以上前)

興味深々です。
現在、5sですが、ケースもそのまま使えるとの事で魅力を感じてます。
RAMが2GBならいいのですが。
買う可能性が高いです。

書込番号:19717583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/22 12:27(1年以上前)

人それぞれなので何とも言えないのですが、使い方かな?
割り切って使うならありです。

今、メインはZ3 Z5Premium iphone6sです。
以前はiphone5s Z3compactなどを使っていましたが、5インチ前後のサイズがベストかなと思っています。
確かにサイズが大きいとデメリットもありますが、小型サイズのスマホに比べるとメリットは大きいと思います。

ほとんどの方が5インチ前後のサイズの慣れてサイズダウンして使う方は、ほとんどいないのではないでしょうか?

書込番号:19717630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/22 12:32(1年以上前)

老眼には6とか6+の画面サイズの方がいいですね。
若い人にはseでも良いのでしょうが。

※マルチポストしてるんですか???

書込番号:19717646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/03/22 12:49(1年以上前)

教えて欲しいなら
ルールを守って投稿するのは当然
我が儘教えてくんは最低

書込番号:19717707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/03/22 12:51(1年以上前)

自分の使い方にあえば買うだけ
人に聞くことじゃないね

書込番号:19717711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2016/03/22 14:29(1年以上前)

私も理想はこのサイズ
しかし画面がFHD出ないと

文字などを見るときはズームしないと文字がつぶれているので倍率150%とかでもきつく

その分スクロールさせる必要が多くなるのが難点です
HDでも倍率100%は文字がつぶれているので
この機種だと(価格.comのスペック表を見ると) 文字を読むならさらに倍率上げないと見辛く、ページに絵が挿入されていると
絵を見る場合はまた倍率変更しないと見れたものじゃないかな?

現行のiPhoneだと6s plusはFHDだけど6sはHD?だし

画面がFHDだったらなお良かったな
私はiPhoneは4しか使ってないけどこのサイズは素晴らしいと思います

多分Androidからこの機種(iPhone)に久しぶりに機種変します

画面がFHDだからと大型のAndroid端末を使ってましたが
6s plusはでかすぎて
私は一応身長180cmあるのと手の大きさも他の180cmくらいの人の手の大きさと比べあまり変わりません

書込番号:19717927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2016/03/22 15:59(1年以上前)

家族に昨秋5sを買いました
はるかにSEは安いので今ならSEを選びます。

書込番号:19718142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/22 22:12(1年以上前)

興味あります。6Sこうてなければ予約するでしょうね。7が出るまで待ちます。

書込番号:19719270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/25 15:50(1年以上前)

RAMは2Gの可能性が高いですね!

http://www.gizmodo.jp/sp/2016/03/iphone_se97ipad_pro2gb.html

書込番号:19727614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/02 09:52(1年以上前)

会社支給の仕事用が5s、プライベートが6で1年以上使用してますが、5sの方がいいと感じたことはほぼありません。
やはり画面が小さいのと、6のサイズに慣れると逆に5sは小さくて操作しにくく感じます。
あくまで1年以上使ってきた個人的な感想ですが。

書込番号:19750859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/02 11:48(1年以上前)

確かにiPhone6のサイズに乗り換えると、もう5sには戻れないですね

書込番号:19751129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモ ポケットチャージャー

2016/03/01 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

スレ主 kittychan4さん
クチコミ投稿数:26件

以前、ドコモのandroidでした。
iPhoneに機種変更したのですが、ドコモの
ポケットチャージャー01と02を持っているんですが、iPhone6sに使えるんでしょうか?
宜しくお願いします。

調べかたが悪いのか検索しても6sでの情報が見つかりませんでした。
即出でしたらすいません、

書込番号:19646841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/01 17:55(1年以上前)

能力的にはどちらも使えます。
02の方は標準ACアダプタと遜色無い速度で充電できると思いますよ。
(PS Vitaで使えることからDCP対応のはず。この場合最大0.95A程度流れます。)

01はもしかしたら、0.5A充電になってしまい遅いかも。
何れにしても、どちらも使用に問題無いはずです。ご参考まで。

書込番号:19646911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/01 18:48(1年以上前)

実際にiPhone6sに02で使ってました、自宅でのアダプター充電とそんなに変わりませんでした、今は劣化してしまったので最近買い変えました。

Amazonなどで大容量のタイプが比較的安価でありますよ。

書込番号:19647045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2015/12/20 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

クチコミ投稿数:2409件

次期モデルの7ですが
やはり3.5mmオーディオジャックがなくなり
ライトニング一本に集約されると思いますか?

それはいいのですが、そうするとライトニング端子のイヤフォンで聞いているときの充電は??

って、ことは無接点充電!?!?

その流れは歓迎なのですが
あとひとつ気がかりなのは
NFCのよる決済が世界的にも広まらない中、
おサイフケータイ機能が搭載されないのが個人的には残念です。

まさか日本だけで使われているフェリカ(一部、香港でも使われている?)
の為に おサイフ機能を搭載してくれるとは思えませんしね。

ドコモから おサイフジャケットなるものが販売されていますが、
アイフォンの薄さをスポイルしてしまっているし、ブサイクなデザインです!?


あとは・・・

「ソニー、FeliCaやスマホ通知対応の“腕時計”を開発」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150831_718756.html


ぐらいしかできない?

書込番号:19421941

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:20件 iPhone 6s 128GB docomoの満足度5

2015/12/21 16:29(1年以上前)

>ズポックさん
自分はずっとXperia使ってきて今回初めてiPhoneに替えました。
おっしゃる通りiPhoneで使うおサイフジャケットをカバーに付けて使うとデザインが良くないかと思われます…
ですから、自分はカバーは使わずにおサイフジャケットのみを定期入れに入れて単体で使ってます。
ブルートュースの電波が届く範囲なら問題なく使用出来ますので(^-^)/

書込番号:19423248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/12/22 22:34(1年以上前)

Lightning→USB Type-Cじゃないですかね

3.5mmのイヤホンジャックは無くならないと思います、DACが対応してFLACはサポートするかも。

書込番号:19426716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ266

返信53

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

クチコミ投稿数:5件

どうやらこのサイトによるとサムスン製A9プロセッサーはハズレではないらしい!・・・ですよ?
http://iphone-mania.jp/news-89330/


この情報が本当かどうかはわかりませんが

がっかりしていた人には救われる情報じゃないでしょうか!

書込番号:19230001

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/15 21:36(1年以上前)

新しく出た記事が本当かどうか分からないと言うなら、前に出てた記事も本当かどうか分からないわけで、要するに確実性の薄い情報に惑わされすぎなんです。

ほぼ確実と言えるのは、今回のiPhoneのチップは製造元が二社に分かれていて、プロセスルールが異なっているという、ただそれだけです。

書込番号:19230116

ナイスクチコミ!15


LS4601さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/15 21:39(1年以上前)

じゃなぜホームボタンが熱くなったり
電源きれたりするんですか?
私のはtsm製なのでそんな不具合ないですよ全く

書込番号:19230130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2015/10/15 21:48(1年以上前)

>@ぶるーとさん

そうですね。
惑われすぎている人がかなりいますね。

ただサムスン製がハズレだと思っている(惑わされてる)人たちが
少しでも嫌な気持ちを無くせればいいなと思います。

書込番号:19230164

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/15 21:58(1年以上前)

そういう意味では有意義なスレ立てだとは思いますが、そもそもこんなことでアタリだハズレだ言っているほうがどうかしているんです。

書込番号:19230206

ナイスクチコミ!17


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/15 22:05(1年以上前)

ホームボタンが熱くなる、電源が落ちる。
これってSAMSUNGチップだから?
だとしたら、なぜうちにあるSAMSUNGのA9チップの6Sはなんともないんだ?
熱さや電池持ちの悪さならうちにあるガラクタ国内メーカースマホの方が酷い。
情報に踊らされて、比較もしていないのに何がわかるというのだろうか?
単に優越感に浸りたいだけか?

書込番号:19230235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/15 22:06(1年以上前)

>じゃなぜホームボタンが熱くなったり
>電源きれたりするんですか?
>私のはtsm製なのでそんな不具合ないですよ全く

個体の不具合だと思うけど。

こういうのを惑わされていると言うんですかね。
自身の体験でも無いみたいだし。

書込番号:19230240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2015/10/15 22:12(1年以上前)

>LS4601さん

こういう記事がありましたよ と載せただけです。

私はサムスンのプロセッサーが乗っている全てのiPhone6sを扱ったことがないので
その全てのiPhone6sホームボタンが熱くなるのか、電源が切れるのか
そんなことはわかりません。それと同様にあなたもわからないはずです。

知りたければこの記事のソースのTom’s Hardwareさん?に直接聞いてみてはいかがでしょうか?

あなたのTSMC製プロセッサーが乗っているiphone6sは不具合がなかったのですね。よかったですね。



書込番号:19230264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 6s 128GB docomoのオーナーiPhone 6s 128GB docomoの満足度5

2015/10/15 22:34(1年以上前)

 因に自分のはサムスンでしたが、ホームボタンの発熱や電源落ち並びにバッテリーの急激な減りなどは一切ないですよ。ゲームをすればそれなりに減りますけど、通常の使用やネットも含めて他の携帯並みの減り方です。不具合に関しては個体差で、後は設定次第かなと思います。
今正常に使えてるのでどっちが優位でもどうでもいいですね。

書込番号:19230328

ナイスクチコミ!21


LS4601さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/15 22:46(1年以上前)

別に知りたくないですよ
私のはtscm製なので

あと、サムスン製のハズレ使ってる人たちそんなあつくならないで下さいよ。笑
悔しいのはわかりますけど。笑

書込番号:19230369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2015/10/15 22:53(1年以上前)

>あと、サムスン製のハズレ使ってる人たちそんなあつくならないで下さいよ。笑
>悔しいのはわかりますけど。笑


ちなみに私が使っているのはTSMC製です。別にアツくなってなどいません。

あなたみたいな子供は事あるごとにアツくなるだのならないだの言うんですね。

それこそ 笑 ですね。


書込番号:19230405

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/10/15 22:55(1年以上前)

>サムスン製のハズレ使ってる人たちそんなあつくならないで下さいよ。笑

さらに熱くなるか、逆に冷めるか。

書込番号:19230413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2015/10/15 23:56(1年以上前)

やはり・・・こういうスレをわざわざあげるやつはは非サムスンCPUのやつだね。みんな同じでいいじゃん。それで異様に熱い端末は交換でOKだ。メディアの連中も小さなことで騒ぎすぎだよ。

書込番号:19230618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 00:09(1年以上前)

どうせ1、2年しか使わないでしょ
そんなに気になりますかね

書込番号:19230660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2015/10/16 00:22(1年以上前)


>やはり・・・こういうスレをわざわざあげるやつはは非サムスンCPUのやつだね。
私としては、ふとニュースを見つけたのであげてみただけなのです。
それにサムスンだの非サムスンだの関係ないです。・・・たぶんね笑

>どうせ1、2年しか使わないでしょ
>そんなに気になりますかね
いろいろなサイトを見ていて思いますが、実際気になっている人はかなりいると思いますよ。

書込番号:19230685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/10/16 00:30(1年以上前)

熱くなったり、急に落ちなければいいじゃん。

書込番号:19230704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/16 17:50(1年以上前)

この問題で騒ぐ人は熱くなり過ぎです。そりゃCPUも熱を発しますよーw

書込番号:19232127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


、。・さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/17 01:25(1年以上前)

これからの季節。
カイロがわりに。
熱くなってもらい台湾。

書込番号:19233381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件 iPhone 6s 128GB docomoの満足度5

2015/10/17 01:37(1年以上前)

私(サムスン製)と職場の先輩(TSMC製)を比較しました。
両方とも同じ頻度で電源落ちを経験しています。
同じ時間内でネットやゲームをしましたが動きもバッテリーの減りも極端な違いはありません。
チップではなく個体差(パーツの組み合わせ等々も含めて)もしくはiOSに原因があるのでは?
ちなみに家族が持っている6s(サムスン製)は電源落ちをしたことがありません。

一概に「アタリ」とか「ハズレ」とか決められる問題ではないですね。
この騒ぎよりも「アタリ」を引いた人の上から目線発言の方が腹立たしいです。
レスしている人の中にもいますが・・・

書込番号:19233401

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/17 01:44(1年以上前)

やっぱり知らないほうがみんなで幸せな気がするんですけどねぇ…

書込番号:19233413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2015/10/17 07:57(1年以上前)

予約しててこれから変えるんですが、結局素人の自分は何を(記事)信じればいいの、誰か実験して
とは言うものの選べないんですけどね

書込番号:19233746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/17 08:27(1年以上前)

混乱を招く仕様で発売するアップルが悪い。

とはいっても、
文句言いつつも購入する奴が減らないから、殿様商売の体質は変わらないかもな。

全国で不買運動が広がればアップルも考え直すのでは?

書込番号:19233822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/10/17 08:48(1年以上前)

>あやみーさん

iPhone 6s/6s PlusのA9 CPUについて、台湾のTSMC製だろうが韓国のSamsung製だろうが、
iPhone 6s/6s Plus同士で差はないですよ。
Appleが表明した2〜3%の微弱差はあれど、普通に使用する分には何ら問題は生じません。
極端に差が出るのはハードな3Dゲームを常時使用するなどしない限り....

Appleの公式見解後に、公平にテストして出た結果は次のとおりです。

http://gigazine.net/news/20151013-iphone-6s-a9-comparing/

テストしたArs Technicaの見解はこちら(英語)

http://arstechnica.com/apple/2015/10/samsung-vs-tsmc-comparing-the-battery-life-of-two-apple-a9s/

私のiPhone 6sはSamsung製A9ですがバッテリーは3〜4日の間に1回充電サイクルですね。(^o^)
熱持ちは充電中はありますが、Touch IDボタンの異常発熱とか、バッテリーの極端な減りはないですよ〜。
心配するだけ無駄でしょう。
問題が発生した場合にAppleへクレームでいいですよ。(自分の使い方に過失がないなら)
何方にせよ、Apple Care+には加入しておいた方が今後の為にも好いですよ。

書込番号:19233864

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/10/17 09:34(1年以上前)

箱は開けない事です。
開ける前にどっちでもいいやと思っても、わかった時点で考えも変わります。
後々サムスンの方がいいと言われる様になっても嫌な思いをしますもんね。
Appleを信用していいと思います。

そもそも、A9プロセッサーの製作を2社に依頼する段階で、サムスンは14nm、TSMCは16nmプロセスでしか、作れない?作らない事は分かっていた事ですし、どちらもれっきとしたA9プロセッサーです。
製造メーカー違いでは交換してくれないと思いますが、どちらのプロセッサーを使用していても、不具合があれば、交換なり修理対応してもらえますからね。

私は、確認していませんし、不具合と思われる様な症状もありません。

書込番号:19233965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2015/10/17 12:25(1年以上前)

>ihard Loveさん
ありがとうございます
そうなんですよね、心配するだけ無駄なんですよね
気にせず入荷連絡待ちます

書込番号:19234434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/17 12:47(1年以上前)

先の検証結果より、後の検証結果の方が信憑性が高いとはなりません。

どちらも同等に、信用できるし信用できない。

ただそれだけのことなんですけどね。

書込番号:19234502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/10/17 13:05(1年以上前)

だから、気にするなといっても気にする人は気になると思うので、もう諦めたらいいんだよ。自分に与えられたものを大切に2年間使うんだよ。ちなみにサムスンだからくそーとか、台湾製だからといってやったーなんて思ってない、どうでもいい。単に2年間宜しくねと思ってるだけ。それより店舗機種確認時での液晶のむらが無いかとか、傷が無いかとの方が気になったよ。コントロールできないことには神経を使わないことだよ。

書込番号:19234542

ナイスクチコミ!3


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/17 17:57(1年以上前)

ネタに踊らされて、俺の当たり、SAMSUNGのハズレって無意味な優越感に浸ってた、極々一部の人達は差がAppleの主張と同じで残念でしたね。
これでこの無駄な話題も終わるのかな?


書込番号:19235293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/10/17 20:20(1年以上前)

ユーザーなら、返品できるなら返品したいですよね。

リンゲルブルーメン: iPhone 6s、サムスン製A9搭載モデルの返品要求が台湾で相次ぐ http://rbmen.blogspot.com/2015/10/iphone-6sa9.html?spref=tw

書込番号:19235692

ナイスクチコミ!5


五郎角さん
クチコミ投稿数:1件

2015/10/17 22:35(1年以上前)

追加でこちらも。

米Consumer Report、「A9」のメーカーによる差は「ほぼ無い」と結論
http://touchlab.jp/2015/10/consumer_reports_a9_experiments/

どちらでもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19236223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件

2015/10/17 22:40(1年以上前)

というか、同じソースの記事をなんでいろんなやつがご丁寧にリンクはってんの?ここ見てるやつはみんな知ってるのに・・・ちょっとまぬけに見えるよ。みんな見てる特定のサイトじゃん、みんな知ってるよ(笑)。

書込番号:19236252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/10/17 22:49(1年以上前)

どうせなら、ネットに溢れている誰もが知っている過去話題を自慢顔でリンクはるんじゃなく、海外英字媒体などの希少最新記事とかの情報が欲しいよね。

書込番号:19236283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件 Vidiot5 デジタルガジエット日記 

2015/10/18 20:15(1年以上前)

Apple自身は出来るだけSamsungのチップは使いたくないので
契約内容にもよると思いますけど、生産体制や受注数によってはTSMCのチップのほうが
さらに増えいていくのではないでしょうか。
TSMCのチップだけになればこのような議論も無くなるでしょう。

書込番号:19238794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/10/18 21:12(1年以上前)

ていうか、そういう記事もiPhone Maniaとかで数日前にでてるよね、情報が古いよ(笑)。

書込番号:19239018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 6s 128GB docomoのオーナーiPhone 6s 128GB docomoの満足度5

2015/10/18 21:50(1年以上前)

参考にどうぞ。
http://www.consumerreports.org/smartphones/battery-tests-find-no-chipgate-problems-in-the-iPhone-6s

書込番号:19239149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/10/18 22:30(1年以上前)

まあどれもデータなんかいくらでも後で作れるので、言い切ったもの勝ちだよね。
だから、各自不具合を感じなければいいじゃないの?
個人的には、今回はAppleが焦って早々に数パーセント差を認めたところに問題があると思うよ。

書込番号:19239315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 6s 128GB docomoのオーナーiPhone 6s 128GB docomoの満足度5

2015/10/18 23:18(1年以上前)

アップルがプロセッサの違い、優劣を認めたのかな。
メーカーが2〜3%の性能差があるというのと、実験方法によって2〜3%の誤差は生じるというのでは意味が違いますね。
d until the battery depletes are not representative of real-world usage, since they spend an unrealistic amount of time at the highest CPU performance state. It’s a misleading way to measure real-world battery life. Our testing and customer data show the actual battery life of the iPhone 6s and iPhone 6s Plus, even taking into account variable component differences, vary within just 2-3% of each other.

書込番号:19239527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/10/19 00:07(1年以上前)

面倒くさい人だな、そんなの記事みれば書いてあるよ(笑)
しかもそれは記事をなぞっているだけじゃん。
いいですか、言いたいのはそういう解釈を受けられる誤解を受ける表現になっていることだよ。
具体的な%を出すことがいけないんだよ。
そこまで書かないと分からんかな・・・さらなる反論は不要です、面倒だから。

書込番号:19239683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/19 00:43(1年以上前)

面倒だったらあなたが反論しない、意味がわからない。

書込番号:19239750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 6s 128GB docomoのオーナーiPhone 6s 128GB docomoの満足度5

2015/10/19 01:24(1年以上前)

>面倒くさい人だな、そんなの記事みれば書いてあるよ(笑)
独断で面白がって書いてる情報サイトの「アップルが認めた」を真に受けたのか(笑)
誤解があるようなことを書いてるようには読めないですけど。受け取り方の自由ですが。
ただ、アップルがいつ認めた声明を発表したのかなと思いまして。
皆が好きにクチコミできるサイトで、暇でもないので君に対してどうこうしてるわけじゃないですよ。良く理解して誤解のないように。

書込番号:19239806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/10/19 08:48(1年以上前)

>@ぶるーとさん
???あなたの投稿の意味がもっとわからない(笑)
どうどう!

書込番号:19240192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6s 128GB docomoの満足度3

2015/10/19 17:38(1年以上前)

>両方とも同じ頻度で電源落ちを経験しています。

これは、iPhone5Sでも報告されているみたいですね。(iOS9.0.x)
来月ぐらいに9.1がリリース(予定?)みたいなのですが、それで何か対策するのでは?

Appleが社内が現象確認できていればの話ですが。。。

書込番号:19241156

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/19 19:00(1年以上前)

ちょっとスレ違いだけど

docomoの場合だけなのかたまたまそういう個体なのか不明ですが、電波状況が悪い時の電池減り方が尋常じゃない。気のせいだろうか?
同じ場所に同じ機種なのに顕著に差が…
(これってiPhoneに限らずなんだけど)

書込番号:19241368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/19 20:40(1年以上前)

携帯電話は電波状況が悪くなると電波をつかもうとするので
バッテリーの消耗が大きくなりますよ。
これはdocomoとかに限らず全てのキャリアで言えることです。

なので登山なので遭難した場合は万が一を考えて
電波がいいところ以外では携帯電話の電源を切るのです。(関係ないか)

書込番号:19241642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/10/19 21:31(1年以上前)

スレ違いをさらに引っ張るのか(笑)

書込番号:19241809

ナイスクチコミ!0


rishrosesさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/19 23:41(1年以上前)

Slot AとSlot 1の違いぐらいでは?

書込番号:19242316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/20 19:02(1年以上前)

電波受信状況が悪いと電池の消耗するのは知っているよ。
うまく伝わらなかったので。
docomoと他のキャリアでの消耗の差の事で、明らかにdocomoは減る。
そして付け加えるならば、やや熱を持つ。
もしこれが個体差でないならば、キャリアによる当たり外れ的な現象が出ているのではないだろうか?

書込番号:19244105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/20 19:45(1年以上前)

なんでそれに気付けないのか不思議に思うんですけど、

自然相手だったら、「同じ場所なのだから同じ条件だ」というのは成り立つでしょうが、キャリアの基地局は人工物なので、場所は違うし設備は違うし、通信方式、波長も異なる場合が往々にしてあります。

同じであったら不思議なくらいです。

書込番号:19244224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/10/20 19:58(1年以上前)

韓国でも予約が好調のようですが、素朴な疑問ですが、韓国でもクソ〜サムスン製CPUじゃないかと騒ぐのでしょうか。

書込番号:19244256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/20 20:00(1年以上前)

査定中さんの使用条件下で、その現象が常時発生するのであれば、docomoの端末は「査定中さんにとっては」明らかにハズレなのです。

が、それが普遍的にどこでも誰にでも当てはまるかは、別問題です。

書込番号:19244262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/30 11:25(1年以上前)

本件について技術的考察を加えたコメントが幾つか出てきていますね。

総論としてサムスン製の14nmプロセスルールはTSMCの16nmルールよりも微細で高性能である。
短時間の軽微な使用ではサムスン製が消費電力も少なく性能も良いと。

しかしながら、14nm微細プロセスの問題点は内部発熱を逃すスペースも少なく、放熱効率は劣る。 従って、長時間ハードな使用を行うと蓄熱によりチップの温度が上昇する。 温度上昇により各所にリーク電流が発生し、消費電力が増える。 これは更に温度上昇を増長して消費電力悪化を招く。

色んな機関がサムスン製とTSMC製の比較テストを行っていますが、ライトユースではサムスン製が勝ります。 長時間ハードな使用ではTSMC製が勝ります。

従って、ライトユースの方はサムスン製が高性能です。 ハードユースの方はTSMC製が勝ります。

(付記:想像を加えて)
過去に出荷されたTSMC社のアンドロイドスマホチップでは発熱が大きな問題となりました。 使い物にならないとまで酷評するコメントもありました。
TSMC社はこの失敗から発熱問題について学習したのだと思います。
微細化により性能アップしても、ハードユースでの発熱が発生すると逆に性能悪化に繋がることを学んだのではないでしょうか。
と言うのも、TSMC製のチップは14nmと16nmの複合プロセスルールになっている様です。 チップを確認するアプリで見るとTSMC製は14nm、16nmの複合となっています。

だとすると、TSMCは必要な部分は14nmで設計し、放熱が重要な部分は16nmで設計し、ハードに長時間使用しても蓄熱しない設計にした可能性があると考えます。 であれば完全にTSMC社の勝ちです。

書込番号:19272054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 6s 128GB docomoのオーナーiPhone 6s 128GB docomoの満足度5

2015/10/30 12:16(1年以上前)

あまり詳しくありませんが、TSMC製のスナドラ810は今期Xperia Z5にも積まれると聞いていますが、発熱は解決していないそうです。この発熱問題が解決していないため時期スナドラ820はSAMSUNGが作製するそうです。
iPhone6sのホームボタン等の発熱が言われていたけど、これがT社とS社チップのどちらであったかは定かではないし、個人的にはandroid用で失敗してもiPhone用で素晴らしいというのはないと思っています。

書込番号:19272139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/30 15:53(1年以上前)

vanillさん

そうですか現時点でも発熱問題を抱えているチップをTSMCは出荷しているのですね。
だとすると小職のコメントは的外れです。
了解しました。


書込番号:19272512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/10/30 17:11(1年以上前)

どっちでもいいじゃん。
CPUだけで性能が決まる訳ではないんだし
関係無く使えないくらい熱くなったり
極端に持ちが悪ければ交換して貰えばいい。
アップルはきちんと説明すれば
前向きに考えてくれるよ。
話す内容と話し方だよ。

書込番号:19272613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ224

返信43

お気に入りに追加

標準

XPERIA Z5と比較してカメラ性能が悪い

2015/10/14 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

> iPhone6sは静止画83点、動画80点。総合得点82点と言う結果でした。
> iPhone6も静止画83点、動画80点でしたので、
> 総合的には「前作から変わっていない」という評価です。
>
> iPhone6s カメラ評価でXperia Z5に完敗&iPhone6から進化無し!?
> http://docomo.publog.jp/archives/camera_review_iphone6s.html

先日予約して現在は入荷待ちの状態です

サクサク感とか気にしない私の場合、
6sはキャンセルして前のiphone6買った方がお得なんでしょうか?

公式のページだとカメラは前よりずっと良くなった風に書いてあるので
腑に落ちないのですが

書込番号:19226349

ナイスクチコミ!3


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/14 14:57(1年以上前)

過去モデルとの比較。
http://gigazine.net/news/20150929-iphone-6s-camera-comparison/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1509/29/news151.html

Z5の方が綺麗に撮れてることもあればiPhone 6sの方が綺麗に撮れている画像が結構ありますよ。
どちらかというとZ5より6sの方が綺麗なのが多い気がしましが。

書込番号:19226440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/14 15:59(1年以上前)

なんでキャンセルしてXPERIA Z5にしないんですか?

書込番号:19226535

ナイスクチコミ!32


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/14 16:31(1年以上前)

息子が6sで撮って来た風景写真を眺めてみたのですが、かなり派手な色合いですね。
写真用語で言うと記憶色を強調した絵作りです。4S〜6も同様な傾向はありましたが、より極端にした感じ。
4はもっと自然な(ある意味地味とも言う)色合いでした。

この辺はぶっちゃけ好みです。綺麗か綺麗じゃないかではなく、好きか嫌いか。
正直私は6sのは嫌いです。6は許容範囲。なぜなら私のスマホが6だから(笑)

まあ半分は冗談ですけれど(半分は本気だったり?)、iPhoneのカメラは良くも悪くもクセがあります。
多機能な割に難しくはないんですが、普通のカメラ(デジカメ)に慣れている人だと面食らったり戸惑ったりする事も多々。

Xperiaは店頭でいじった程度ですが、ホワイトバランスや露出補正、測光モードなど、コンベンショナルなカメラ操作を
好む人にはiPhoneより向いていると思いますよ。

書込番号:19226579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/14 17:00(1年以上前)

画質だけ気にするなら、安めのスマホとコンパクトデジタルカメラの組み合わせで使ったほうが、6s一台より安上がりかも知れないし、さすがにiPhoneを含めた大半のスマホより綺麗な写真が撮れるでしょう。全部とは言わないのは、全部は知らないから。

ただ、スマホ水準として考えれば相当良くなっていて、十分使い物になるし、むしろ改善して欲しいのは撮影フィーリングの方かも。

6sの高速性を生かして、単独カメラに迫るような撮影フィーリングを実現させてくれたら、それは画質が向上するよりよっぽど写真の質を上げるかも知れません。

書込番号:19226623

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/10/14 17:30(1年以上前)

Z5がいいなら、Premiumもいいのかな?
子供のギャラクシーの機種変更で狙っているんだけど…
Xperiaはカメラの性能は凄く良いんだけど、撮る時の設定に時間かかっちゃって、撮れる様になった時には被写体はどこぞへって感じなんですよね〜
まぁ、子供は文字打つのも早いから設定も早いかな。

書込番号:19226666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/14 17:38(1年以上前)

質問の主旨は

「6Sと6のカメラ性能が同等(或いは大差無い)なら6を安く仕入れたいんだけど実際どうよ?」

なんだぜ?

書込番号:19226673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/10/14 17:55(1年以上前)

そもそも、質問じゃね〜し。

書込番号:19226701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/14 18:08(1年以上前)

主旨は「6Sと6のカメラ性能が同等(或いは大差無い)なら6を安く仕入れたいんだけど実際どうよ?」
ではなくて
主旨は「XPERIA Z5と比較してカメラ性能が悪い」
だと思います。

そもそもカメラ機能重視なら「XPERIA Z5と比較してカメラ性能が悪い」と言う結論ならZ5に乗り換えるべきなのではないか。
今のタイミングだとMNPでも機種変更でも6と6Sで実質価格はほとんど変わらないと思うんだけどな。

書込番号:19226725

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/10/14 18:21(1年以上前)

カメラが問題なら動画専用カメラ買えば(笑)

書込番号:19226754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/14 19:29(1年以上前)

カメラに何をお求めでしょうか?
画質は好みと言えばそれまでですが、画面上ではどれも大差無いように思います。
xperiaが一番派手目な色合いですかね。
デジイチでもそうですが、なんかべた塗り感があります。
大きな紙にプリントするなら画素数が大きい方が良いと思いますが、PC上では大差ないような。
xperiaZ4を持ってましたが、物理シャッターボタンが付いてたのは便利でした。
長押しするだけで起動出来たので。
ただ、熱により写真を撮れずにカメラが落ちる事が度々あり撮りたい時に撮れない事がありました。
価格で考えるならiPhone6でも良いと思いますが、6sだとLivePhotoと言う機能があり、案外楽しめます。
シャッターを押した前後数秒が記録されており、画面を押し込むと再生されます。
ブレ対策にいいかな。
そのまま壁紙に出来てロック画面で画面を押し込むと動く壁紙に出来て楽しいですよ。
これはiPhone6s以外ではできないですね。
タイムラプスも簡単に出来て、個人的には6s推しです。
xperiaだと熱落ちしてタイムラプスは無理でした・・・・・

書込番号:19226915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/14 19:48(1年以上前)

挙げられたたったひとつのブログの評価を信じてらっしゃるなら
その中の高評価な機種を選択した方が後悔は少ないんじゃないでしょうか?

書込番号:19226980

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/14 19:56(1年以上前)

違いが気になれば全部買っちゃえば?
という気になる。

ところで↓タメ↑+Kは、サマーソルトキックだったような…

書込番号:19227007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/14 20:01(1年以上前)

同じ事を思った俺ガイル(^^;

書込番号:19227022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/14 20:17(1年以上前)

そんなに、カメラに拘るんならiPhoneの機種代と同じくらいのカメラを買おう♪

書込番号:19227081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2015/10/14 21:31(1年以上前)

スマホのカメラなんてしょせんおまけ機能。
コンパクトデジタルカメラや一眼に比べたら、スマホはどれも
どんぐりのせいくらべ
いのなかのかわず

書込番号:19227377

ナイスクチコミ!5


49494949さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/15 00:58(1年以上前)

スマホのカメラに期待しすぎだと思う。
たとえ、凄いカメラ性能のスマホがあったとしても。

質の良い写真とりたいならカメラ持ち歩けばいいじゃん、って普通は思う。

書込番号:19228043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/10/15 04:28(1年以上前)

気にしない奇にしない鬼にしない。

書込番号:19228216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/15 15:20(1年以上前)

DXOのセンサースコアは参考資料の一つとはなっても、本当の性能を計るベンチマークとしては不十分だったりグレーな所があることで有名です。
例えばカメラ業界の世界シェア1位のキヤノンですが、DXOのセンサースコアではニコンやソニーにかなりの差をつけられています。
スコアだけで言えば時代遅れの数値を出してしまっています。じゃあキヤノンのカメラは画質が悪いのかって事ですが、もちろんそんな事はありませんよね。
要は今回iPhone6sのセンサースコアを発表したDXOの測定方法は偏っている可能性があるという事です。
ここ価格.comのカメラ板では散々議論されてきた事ですので、DXOの結果に一喜一憂して悩むのはもったいないと感じます。

私は6sを購入して毎日写真を撮っていますが、今回の「6と6sの画質は変わらない」という記事をみても「なにいってんだこいつ?」という感想しかありません。
しかし、たった12ヶ月前のiPhone6から残債払ってまでわざわざ6sにするのと、5sやそれ以前の機種から6sに買い替えるのとではだいぶ意味が違ってくるように思います。

本題ですが、iPhone6sはもともと写真の出来に定評のあるiPhoneシリーズ中、現段階で最高の画質である という事は間違いありません。
もっと良い画質のスマホが欲しいならAndoroidという選択肢もありますし、さらに良い画質ならコンデジでもミラーレスでも一眼レフもあります。
繰り返しになりますが、現段階で最も高画質なカメラを搭載したiOS端末はiPhone6s/6s Plusです。
iOS端末が欲しいと思っていて、その中でもカメラ画質が良いものが欲しいのであればiPhone6sしか選択肢はないと思いますよ。

Softbank版ですが、レビューに6sで撮影した写真を何枚か載せてありますので良かったら参考にしてください。
後悔のないように良い買い物ができると良いですね。

書込番号:19229221

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:100件

2015/10/15 16:20(1年以上前)

長い、もっと簡潔にまとめたらいいのに

書込番号:19229294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/15 16:55(1年以上前)

>ワルサーP38再びさん
あなたのように質問に関係のない一言レスも多かったので真面目にレスしただけです。
あなたに向けて書いておりませんので、長いと思うなら読まなくていいですしわざわざレスしていただかなくて結構です。

スレ汚しすみません。

書込番号:19229338

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:100件

2015/10/15 17:09(1年以上前)

あ、気にしないで下さい、
読んでいませんので大丈夫です。
ただスクロールが疲れます。

書込番号:19229370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/15 17:32(1年以上前)

>uta☆さん

確かにベンチスコアが全てではありませんね。
写りの好み、色合いなどなど、さまざまなものが絡んでくると思います。

カメラのみならず、動力性能のベンチスコア、車の燃費などもスコアに囚われてはいけませんね。
クルマの燃費にしても乗り方次第ですし、スマホの動力性能のベンチスコアにしてもクルマの乗り方と一緒で中に入っているもの次第で左右されることも有りますから。
私の周りには6sユーザーが2人いますけど、6と6sの画像を見比べても微妙にですが、違いが分かる気がします。
スレ主さんには申し訳ないけど、スレ主さんは画質の違いがあまり分からない?ような方なのかもしれませんね。
6sもZ5も良い端末なので、ベンチスコア1つでや〜めたなんていうのは勿体なさすぎると思いますし、スマホのカメラが気に入らないんならそれなりの価格帯のコンデジやデジイチ、もしくは私の前レスで書いた通り機種代くらいのカメラを買えばいいんです。
スマホのカメラで画質・ズームなどを妥協せずに何でもキッチリやれというのは無謀と言っても良いでしょう。

私は一応ニコン製のデジイチを持ってはいますが、デジイチとスマホのカメラを比べるなんて酷だと思います。
云い方が悪いかもしれませんが、所詮スマホのカメラはオマケ程度なものだと思います。
別にスマホのカメラを否定しているわけではありませんけど、餅は餅屋と言う通り、やはり専門のものを用いる方が画質や質は良いと思います。
isai vividみたいに一眼レフを嫉妬するなどと言ったキャッチコピーを謳ったものもありますけど、スマホのカメラと言うのには変わりはありません。
ただ、画質エンジン等が進化して下手なコンデジや中級機のコンデジくらいの画質は出ていますけどね。

私もiPhoneのカメラはスマホとしてみれば5本の指に入るんではないのかなと思っています。

書込番号:19229414

ナイスクチコミ!4


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/15 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

左がiPhone6 Plus 右がiPhone6S

拡大。左がiPhone6 Plus 右がiPhone6S

>晴国蒼空さん
スコアについてのお話、おっしゃる通りだと思います。
スコアも要素の一つとして大切な情報ですがそのスコアをどう捉え、いかに使うかはユーザー側ですよね。
私の感覚ではiPhone5sや6ではソニーの裏面照射センサーらしく低感度でノイズが載る欠点があったように感じます。
暗部にノイズやノイズリダクションの影響が出るのは仕方ないにしても、最低感度でも青空にノイズが出てしまうのは褒められない特徴だったと感じています。
しかし6Sでは明らかに低感度ノイズとノイズリダクションの影響が減り、コンデジに近いスッキリとした描写になったと思います。

スレ主さんの為に、参考までに6Plusと6Sの切り出しを貼っておきます。
これがDXOの言う「画質の変化はない」と感じるかどうかは人それぞれになるかと思いますが、スレ主さんもぜひ比較レビュー等を参考にしてご自分の感覚での目で確かめてみてください。

書込番号:19230404

ナイスクチコミ!7


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/10/15 22:56(1年以上前)

専用機の方のDxOmarkはセンサーベンチマークですが
スマホの方はオートフォーカス性能などを含めた
総合ベンチマークなので少し毛色が違いますね。

実際にZ5の詳細スコアを見ると
Z4(Z3+)から大きく総合スコアを押し上げている要因は
オートフォーカス性能でその次はフラッシュのようです。
もちろんそれらによって撮影の歩留まり自体は改善しますが
スコアを見る限りでは直接的に画質に関わる要素は
あまり変わっていないですね。

書込番号:19230416

ナイスクチコミ!4


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/15 23:16(1年以上前)

>Akito-Tさん
専用機はセンサースコアでスマートフォンはカメラ機能としての総合スコアなのですね。
興味が無さそうな記事だったので詳細を見ていませんでした。
なるほど、たしかにスマホは外付けフラッシュや交換レンズ等拡張性が無いに等しいですし、この方が目安になり易いのでしょうか。

しかし個人的には今回のようにZ5は画質の向上が少なくてもスコアがグンと上がって、6Sは明らかに画質が向上しているのにスコアが横ばいになるような検証方法は余計に誤解を招くのでは、と思います。

とはいっても勉強になりました。
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:19230482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/10/16 00:08(1年以上前)

結局なんやかんや長々と書いているが、ネットの評価内容を真に受けてあたかも自分がとった情報のようにしているように感じる といったら怒るかな?

書込番号:19230653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/16 00:19(1年以上前)

まあ、価格comレベルでの議論や、
何者か解らない人に「ほらこれを見比べて」と出されるサンプルよりは、
DxOMarkの評価の方が信頼度は高いよね

レス見てれば解るでしょうけど
iPhone派の多い場ですので、
ここでフェアな見解は期待しない方が良いです(^^;)

書込番号:19230681

ナイスクチコミ!6


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/16 01:07(1年以上前)

>ネットの評価内容を真に受けてあたかも自分がとった情報のようにしているように感じる
私のレスを読んでいないという割には、よくこんなレスができますね。
あなたのレスは私個人に対しての発言でこのスレッドに関係ありません。
というか最初から言ってますが、読んでいない&関係のない話ならレス下さらなくて結構です。

>モモ1993さん
ですから、どう判断するかはユーザーだと書いてあるのですが。
別に私のサンプルで判断してくれなんて言ってませんし、iPhoneより良いカメラはたくさんあると言いました。
私がネット上のどこの誰かも知らない方に嘘をついてまでiPhoneを勧めるメリットありませんよ。
このスレの趣旨は「旧型と比べて6Sの画質は変わらないんですか?」だと思うのですが。
それに対して私個人の意見として、「旧型と比べて6Sの画質は変わりました。」と言っているだけです。

書込番号:19230763

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/16 13:25(1年以上前)

>uta☆さん

6Plusと6sの画像の比較ありがとうございます。

パッと見でも、明らかに色合いや鮮明さ、明るさに違いが出ていて、特に山裾や日蔭はそれが顕著に出ていますね。
6Plusは何か煙がもや〜と入ってきているような雰囲気ですが、6sはそれが全くなくなりクリアですね。
同じスコアでこれだけ違うのですから、スコアに囚われてはいけませんね。
私はデジイチ持ちでそこそこ写りや色合いにはうるさい人ですが、6sの画像ぐらい写れば下手なコンデジは軽く凌駕するようなものだと思います。
スマホのカメラ、コンデジ、デジイチ、何れにしても写りは腕によって左右されますから、クルマの燃費と一緒で乗り方で変わってくるようなものだと思います。
ちょっとした露出調節でも余程酷いカメラではない限りは仕上がりが変わってきます。
カメラのスコアなんて、クルマの実燃費と同じようなものにすぎませんから。

私のデジイチはベンチスコア的にはAPS−C機ではNo.1ですが、そこまで露骨に気にするものではないと思っていますし、カメラに重要なのは、ベンチスコアではなく、画像エンジンとセンサーサイズ&レンズですから、ベンチマークに囚われるのは正直勿体ないことです。
それはクルマにしても同じです。燃費なんてどうでもいいことで、本来の条件は走る、曲がる、止まるが基本ですから。
それをカメラで置き換えると、鮮明さ、センサーサイズ、レンズです!
つまり、ベンチスコアなんてどうでもいいのです。腕によって写りが左右されますし、アレンジさえ加えれば基本的には遜色はありません。

拡大している部分が6Plusでは完全に潰れていますが、6sは潰れているものの完全には潰れていませんしね。
たかが、300万画素のUPとはいえ、これだけ違えば差は大きいですね。
ここまで、写りに差があれば、よほど写真・カメラに関心がない人以外は違いが明らかにわかるレベルでしょう。

書込番号:19231652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/16 17:55(1年以上前)

なんで写真の画質でそんなにもめるんですか?ソニーはカメラ技術いいけど、他はふつーです。私はiPhone6で撮影をしますが、十分に綺麗な画質で撮れます。やたら容量を喰うソニーのカメラより使い勝ってがいいと思います。単純なお話。

書込番号:19232138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sayaka01さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 6s 128GB docomoの満足度5

2015/10/16 20:39(1年以上前)

どうしても気になるならiPhone6で良いとても思いますよ。
ただパソコンで比較すると私のiPhone6sの方が息子の6より拡大するとキレイです。
オススメですよ。

あと、いろんな雑誌でAndroidとのカメラ比較の記事がありますが圧倒的にiPhoneのが良いですよ。
iPhoneは本当に自然な色です。
私は、Androidも使ってきましたがiPhoneのパクりで操作性もダメです。

書込番号:19232532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/16 21:15(1年以上前)

>>私はiPhone6で撮影をしますが、十分に綺麗な画質で撮れます。


sonyのcmosモジュールを搭載していますからね。
ハイエンドレベルのcmosは最早sonyが牛耳っている様な物ですから、あとはソフトウェアの細かいチューニングで差が出ている感じではないでしょうか。samsungもかなり頑張っている様ですが、iphoneには載っていない様ですね。

結局何もかもが合う合わないがありますから実物を実際に触って、自分で確かめないと意味がないです。
色味も操作性も好みがありますからね。
それにandroidとiPhoneのカメラアプリって似ている物なんですかね。手持ちのiPhone 5とZ1で比べても全く似ていない気がします。
カメラアプリはメーカー毎に全く違う物を投入していますからAndroidという括りにしても、どのAndroidなのってなっちゃいますが...

書込番号:19232642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/20 11:07(1年以上前)

CMOSセンサーはiPhoneもXperiaもSONYだろうけど、レンズってどんな感じなんだろ
Appleは作ってないよなぁ

書込番号:19243218

ナイスクチコミ!0


fukufuku.さん
クチコミ投稿数:1件

2015/10/21 00:08(1年以上前)

スレの主旨とは違うことを書き込みますが、、、

iPhone大好きな皆さんはどうしてベンチマークの結果を素直に受け入れないのでしょうか?
デジカメ買えとかベンチは参考にならないとか、それはずれた意見だと思います。勿論、スペックは無いより有る方が良いに決まってますし、主観的なレビューよりも参考になります。iosじゃ無いと認められ無いような人なら知りませんが。

xperiaとの比較でもそうです。高解像度ズームやAF速度、高感度撮影、専用ハードキーの存在、、、など冷静に見ればどう考えてもz5の方が性能は高いです(味付けが違うのは有りますが、画質とは違うでしょう)。別に意外な結果では無くて、sonyはカメラメーカーですから当然です。iPhoneはカメラ性能の為に買う端末ではない、と一言ですむ話では無いでしょうか。

否定的な立場から関係ないことを書き込みました。m(_ _)m

書込番号:19245229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/10/21 00:33(1年以上前)

ぐちゃぐちゃ言わずに普通に、カメラ買えよと思う。

書込番号:19245283

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/21 06:45(1年以上前)

>fukufuku.さん
カメラ大好きな皆さんも、普通はベンチマークのスコアなんて参考程度にしか取らないですよ。

そもそも画質を“客観的”に数値化できる要素なんてごく限られてますので。
解像力、ダイナミックレンジ、S/N、それにザイデルの5収差が関の山では?

(で、そういう世界にあまりに固執する人は「おまいはテストチャートしか撮らんのか!」と一蹴されます。)

書込番号:19245585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/10/21 07:06(1年以上前)

携帯電話に過度の期待し過ぎ。
カメラ付き携帯電話なんですけど・・・

書込番号:19245617

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/10/21 09:15(1年以上前)

私は、iPhoneの方が断然良いと思っていますが、参考までに…
http://www.sonymobile.co.jp/special/docomo/

書込番号:19245829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2015/10/21 12:26(1年以上前)

あれ??・・・スレ主いない・・・みなさん書込みご苦労様でしたw

書込番号:19246234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/10/21 14:41(1年以上前)

君だれ?

書込番号:19246483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/10/21 16:28(1年以上前)

携帯電話とも思ってないです、簡易カメラと電話機能の付いたハンドヘルドコンピューターかな

書込番号:19246682

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/21 17:15(1年以上前)

まあ、結局簡易だろうが簡易の中でも一番いい物を選ぼうとするのは、ある意味性みたいなものじゃないでしょうかね。
結局、カメラを買おうにもそのカテゴリーの中で一番いい物を求めちゃいますし。

書込番号:19246761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/10/21 18:44(1年以上前)

カメラ小僧(オヤジ)はくどい気がする

書込番号:19246996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ムービー

2015/10/10 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

スレ主 sugar69さん
クチコミ投稿数:16件

ムービー撮影してみたのですが、ビーッといった雑音(ノイズ)が酷いです。
不具合なんでしょうか?それともこれが普通なんでしょうか?同じような症状の人いますか?
ちなみに買い直す前はiPhone6Plusを使用していましたがそのような症状はありませんでした!

書込番号:19214413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/10/10 11:04(1年以上前)

私は6sプラスですが問題ないです。

書込番号:19214460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/10 12:17(1年以上前)

近くに強い電波を発生する機器が無ければ本体の不具合を疑うしかありませんね。

書込番号:19214660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/10 15:16(1年以上前)

数分間のビデオ撮影してみましたが、録画中も再生時も雑音はなく正常に動作しています。iPhone 6s Plus iOS 9.0.2

ハードウェアとソフトウェアのどちらに問題があるのか切り分けるために、追加で情報をご記載ください。

・iOSのバージョン
・iOSをバージョンアップしている場合は、その方法([iOSデバイス単体で行う]OTA または iTunesにUSB接続してのソフトウェアアップデート)
・撮影しているアプリ名
・雑音が生じるのは撮影時?再生時?またはその両方でしょうか?
・通常のビデオ撮影モードでしょうか?スローモーション撮影でしょうか?
・標準のカメラアプリの場合、設定>写真とカメラ>「ビデオ撮影」の解像度

書込番号:19215009

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugar69さん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/10 16:48(1年以上前)

>ふじくろさん
iOS9.0です。
撮影は初めからあるカメラで撮影しています。
雑音は再生時に生じます。撮影時はわかりません(>_<)
スロー撮影でもスローになる前は雑音が入ってますスローになってからも小さい音ではありますが雑音はあります。
カメラの解像度は1080p HD/30fpsです。4Kでも撮影しましたけど症状は同じでした。
音楽再生やyoutubeなどでは雑音はありませんでしで。

書込番号:19215193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/10 17:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
普段このiPhoneと同期しているパソコンはお持ちでしょうか?

書込番号:19215240

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugar69さん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/10 17:55(1年以上前)

>ふじくろさん
Macbook Pro を使用してます。

書込番号:19215321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/10 19:15(1年以上前)

機種不明

バックアップとアップデート

iOS を9.0から9.0.2(最新バージョン)にして、同じ現象かどうかを確認することをお勧めします。
iPhoneをMacのiTunesに接続し「今すぐバックアップ」ボタンでバックアップを取ってから、「アップデート」ボタンでアップデートしてみてください。
(バックアップ先がiCloudに設定されていても、Macにバックアップが取られます)

書込番号:19215568

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugar69さん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/11 07:31(1年以上前)

>ふじくろさん
iOS9.0.2にアップデートしましたけど症状は同じでした(>_<)

書込番号:19216897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/11 11:17(1年以上前)

機種不明

新しいiPhoneとして設定

新しいiPhoneとして設定しても改善しないようでしたら、ハードウェアの故障が疑われますのでAppleサポートに連絡するのが良いと思います。
その時に症状の説明の後に「Macで『新しいiPhoneとして設定』し、復元しない状態でも同じ現象」であることを伝えますとスムーズだと思います。

手順をご紹介しますが詳細は下記リンク先のApple公式サイトを必ずご覧ください。

[新しいiPhoneとして設定]の手順

・MacのiTunesを最新バージョン(12.3)にしてください

・MacのiTunesでiPhoneのバックアップをとります
 (暗号化にチェックしますとバックアップできる項目が増えますが、この時のパスワードを忘れますとバックアップからの復元はできなくなります。暗号化する時に「このパスワードをキーチェーンに保存」のチェックを入れておけば万一忘れた場合でもMacのキーチェーンアプリから取り出すことはできます)

・下記を参考に「iPhoneを復元..」ボタンをクリックして作業を進めます
 「iTunes を使って iPhone、iPad、または iPod を出荷時の設定に復元する」
 https://support.apple.com/ja-jp/HT201252

・「新しいiPhoneへようこそ」の画面で「新しいiPhoneとして設定」にチェックを入れて進めます(添付画像参照)

・最後に「同期」の画面が表示されますが、そのままiTunesを終了してからiPhoneをMacから外し「こんにちは」から始まるiPhoneの初期設定を進めても大丈夫です


* これでiOSの最新バージョンが、フルで新規インストールされた状態になります。

* 手順に不明な点がある場合は、不明点をお書きになるかAppleサポートに連絡してトラブルシューティングすることをお勧めします

* 症状が改善した場合は、MacのiTunesでバックアップから復元をします

書込番号:19217345

ナイスクチコミ!3


スレ主 sugar69さん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/11 12:21(1年以上前)

>ふじくろさん
色々ありがとうございました。
ドコモショップとアップルサポートで対処してもらい交換してもらえる事になりました。

書込番号:19217508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/11 13:27(1年以上前)

交換していただけるようで良かったですね。
バックアップのバージョンが9.0.2ですので、交換品iPhoneのバージョンがそれより古い場合は交換品を9.0.2にバージョンアップしてから復元となります。

書込番号:19217648

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)