端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
81 | 12 | 2016年4月2日 11:48 |
![]() |
6 | 2 | 2016年3月1日 18:48 |
![]() |
6 | 2 | 2015年12月22日 22:34 |
![]() |
266 | 53 | 2015年10月30日 17:11 |
![]() |
224 | 43 | 2015年10月21日 18:44 |
![]() ![]() |
11 | 11 | 2015年10月11日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
iPhone6をもってますが、
デカイ!
男性ですが。
片手操作のiPhone SEに
興味ある人て、結構いますか?
(マルチポストはダメとか、のせる板が違うとか、うるさい人の投稿は禁止でお願いします。)
書込番号:19717534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結構いらっしゃると思いますよ。
6が出てから、散々大きすぎるだの、電源ボタンは上にないと駄目、5sが最高だって仰られている方々いっぱいいましたものね。
外装は5sの使い回しじゃないかと思えるぐらいですから…?
書込番号:19717570 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

興味深々です。
現在、5sですが、ケースもそのまま使えるとの事で魅力を感じてます。
RAMが2GBならいいのですが。
買う可能性が高いです。
書込番号:19717583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人それぞれなので何とも言えないのですが、使い方かな?
割り切って使うならありです。
今、メインはZ3 Z5Premium iphone6sです。
以前はiphone5s Z3compactなどを使っていましたが、5インチ前後のサイズがベストかなと思っています。
確かにサイズが大きいとデメリットもありますが、小型サイズのスマホに比べるとメリットは大きいと思います。
ほとんどの方が5インチ前後のサイズの慣れてサイズダウンして使う方は、ほとんどいないのではないでしょうか?
書込番号:19717630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

老眼には6とか6+の画面サイズの方がいいですね。
若い人にはseでも良いのでしょうが。
※マルチポストしてるんですか???
書込番号:19717646 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

教えて欲しいなら
ルールを守って投稿するのは当然
我が儘教えてくんは最低
書込番号:19717707 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

自分の使い方にあえば買うだけ
人に聞くことじゃないね
書込番号:19717711 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私も理想はこのサイズ
しかし画面がFHD出ないと
文字などを見るときはズームしないと文字がつぶれているので倍率150%とかでもきつく
その分スクロールさせる必要が多くなるのが難点です
HDでも倍率100%は文字がつぶれているので
この機種だと(価格.comのスペック表を見ると) 文字を読むならさらに倍率上げないと見辛く、ページに絵が挿入されていると
絵を見る場合はまた倍率変更しないと見れたものじゃないかな?
現行のiPhoneだと6s plusはFHDだけど6sはHD?だし
画面がFHDだったらなお良かったな
私はiPhoneは4しか使ってないけどこのサイズは素晴らしいと思います
多分Androidからこの機種(iPhone)に久しぶりに機種変します
画面がFHDだからと大型のAndroid端末を使ってましたが
6s plusはでかすぎて
私は一応身長180cmあるのと手の大きさも他の180cmくらいの人の手の大きさと比べあまり変わりません
書込番号:19717927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家族に昨秋5sを買いました
はるかにSEは安いので今ならSEを選びます。
書込番号:19718142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

興味あります。6Sこうてなければ予約するでしょうね。7が出るまで待ちます。
書込番号:19719270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

RAMは2Gの可能性が高いですね!
http://www.gizmodo.jp/sp/2016/03/iphone_se97ipad_pro2gb.html
書込番号:19727614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会社支給の仕事用が5s、プライベートが6で1年以上使用してますが、5sの方がいいと感じたことはほぼありません。
やはり画面が小さいのと、6のサイズに慣れると逆に5sは小さくて操作しにくく感じます。
あくまで1年以上使ってきた個人的な感想ですが。
書込番号:19750859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにiPhone6のサイズに乗り換えると、もう5sには戻れないですね
書込番号:19751129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
以前、ドコモのandroidでした。
iPhoneに機種変更したのですが、ドコモの
ポケットチャージャー01と02を持っているんですが、iPhone6sに使えるんでしょうか?
宜しくお願いします。
調べかたが悪いのか検索しても6sでの情報が見つかりませんでした。
即出でしたらすいません、
書込番号:19646841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

能力的にはどちらも使えます。
02の方は標準ACアダプタと遜色無い速度で充電できると思いますよ。
(PS Vitaで使えることからDCP対応のはず。この場合最大0.95A程度流れます。)
01はもしかしたら、0.5A充電になってしまい遅いかも。
何れにしても、どちらも使用に問題無いはずです。ご参考まで。
書込番号:19646911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際にiPhone6sに02で使ってました、自宅でのアダプター充電とそんなに変わりませんでした、今は劣化してしまったので最近買い変えました。
Amazonなどで大容量のタイプが比較的安価でありますよ。
書込番号:19647045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
次期モデルの7ですが
やはり3.5mmオーディオジャックがなくなり
ライトニング一本に集約されると思いますか?
それはいいのですが、そうするとライトニング端子のイヤフォンで聞いているときの充電は??
って、ことは無接点充電!?!?
その流れは歓迎なのですが
あとひとつ気がかりなのは
NFCのよる決済が世界的にも広まらない中、
おサイフケータイ機能が搭載されないのが個人的には残念です。
まさか日本だけで使われているフェリカ(一部、香港でも使われている?)
の為に おサイフ機能を搭載してくれるとは思えませんしね。
ドコモから おサイフジャケットなるものが販売されていますが、
アイフォンの薄さをスポイルしてしまっているし、ブサイクなデザインです!?
あとは・・・
「ソニー、FeliCaやスマホ通知対応の“腕時計”を開発」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150831_718756.html
ぐらいしかできない?
5点

>ズポックさん
自分はずっとXperia使ってきて今回初めてiPhoneに替えました。
おっしゃる通りiPhoneで使うおサイフジャケットをカバーに付けて使うとデザインが良くないかと思われます…
ですから、自分はカバーは使わずにおサイフジャケットのみを定期入れに入れて単体で使ってます。
ブルートュースの電波が届く範囲なら問題なく使用出来ますので(^-^)/
書込番号:19423248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lightning→USB Type-Cじゃないですかね
3.5mmのイヤホンジャックは無くならないと思います、DACが対応してFLACはサポートするかも。
書込番号:19426716
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
どうやらこのサイトによるとサムスン製A9プロセッサーはハズレではないらしい!・・・ですよ?
http://iphone-mania.jp/news-89330/
この情報が本当かどうかはわかりませんが
がっかりしていた人には救われる情報じゃないでしょうか!
9点

新しく出た記事が本当かどうか分からないと言うなら、前に出てた記事も本当かどうか分からないわけで、要するに確実性の薄い情報に惑わされすぎなんです。
ほぼ確実と言えるのは、今回のiPhoneのチップは製造元が二社に分かれていて、プロセスルールが異なっているという、ただそれだけです。
書込番号:19230116
15点

じゃなぜホームボタンが熱くなったり
電源きれたりするんですか?
私のはtsm製なのでそんな不具合ないですよ全く
書込番号:19230130 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>@ぶるーとさん
そうですね。
惑われすぎている人がかなりいますね。
ただサムスン製がハズレだと思っている(惑わされてる)人たちが
少しでも嫌な気持ちを無くせればいいなと思います。
書込番号:19230164
13点

そういう意味では有意義なスレ立てだとは思いますが、そもそもこんなことでアタリだハズレだ言っているほうがどうかしているんです。
書込番号:19230206
17点

ホームボタンが熱くなる、電源が落ちる。
これってSAMSUNGチップだから?
だとしたら、なぜうちにあるSAMSUNGのA9チップの6Sはなんともないんだ?
熱さや電池持ちの悪さならうちにあるガラクタ国内メーカースマホの方が酷い。
情報に踊らされて、比較もしていないのに何がわかるというのだろうか?
単に優越感に浸りたいだけか?
書込番号:19230235 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>じゃなぜホームボタンが熱くなったり
>電源きれたりするんですか?
>私のはtsm製なのでそんな不具合ないですよ全く
個体の不具合だと思うけど。
こういうのを惑わされていると言うんですかね。
自身の体験でも無いみたいだし。
書込番号:19230240 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>LS4601さん
こういう記事がありましたよ と載せただけです。
私はサムスンのプロセッサーが乗っている全てのiPhone6sを扱ったことがないので
その全てのiPhone6sホームボタンが熱くなるのか、電源が切れるのか
そんなことはわかりません。それと同様にあなたもわからないはずです。
知りたければこの記事のソースのTom’s Hardwareさん?に直接聞いてみてはいかがでしょうか?
あなたのTSMC製プロセッサーが乗っているiphone6sは不具合がなかったのですね。よかったですね。
書込番号:19230264
4点

因に自分のはサムスンでしたが、ホームボタンの発熱や電源落ち並びにバッテリーの急激な減りなどは一切ないですよ。ゲームをすればそれなりに減りますけど、通常の使用やネットも含めて他の携帯並みの減り方です。不具合に関しては個体差で、後は設定次第かなと思います。
今正常に使えてるのでどっちが優位でもどうでもいいですね。
書込番号:19230328
21点

別に知りたくないですよ
私のはtscm製なので
あと、サムスン製のハズレ使ってる人たちそんなあつくならないで下さいよ。笑
悔しいのはわかりますけど。笑
書込番号:19230369 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あと、サムスン製のハズレ使ってる人たちそんなあつくならないで下さいよ。笑
>悔しいのはわかりますけど。笑
ちなみに私が使っているのはTSMC製です。別にアツくなってなどいません。
あなたみたいな子供は事あるごとにアツくなるだのならないだの言うんですね。
それこそ 笑 ですね。
書込番号:19230405
32点

>サムスン製のハズレ使ってる人たちそんなあつくならないで下さいよ。笑
さらに熱くなるか、逆に冷めるか。
書込番号:19230413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり・・・こういうスレをわざわざあげるやつはは非サムスンCPUのやつだね。みんな同じでいいじゃん。それで異様に熱い端末は交換でOKだ。メディアの連中も小さなことで騒ぎすぎだよ。
書込番号:19230618
3点

どうせ1、2年しか使わないでしょ
そんなに気になりますかね
書込番号:19230660 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>やはり・・・こういうスレをわざわざあげるやつはは非サムスンCPUのやつだね。
私としては、ふとニュースを見つけたのであげてみただけなのです。
それにサムスンだの非サムスンだの関係ないです。・・・たぶんね笑
>どうせ1、2年しか使わないでしょ
>そんなに気になりますかね
いろいろなサイトを見ていて思いますが、実際気になっている人はかなりいると思いますよ。
書込番号:19230685
2点

この問題で騒ぐ人は熱くなり過ぎです。そりゃCPUも熱を発しますよーw
書込番号:19232127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これからの季節。
カイロがわりに。
熱くなってもらい台湾。
書込番号:19233381 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私(サムスン製)と職場の先輩(TSMC製)を比較しました。
両方とも同じ頻度で電源落ちを経験しています。
同じ時間内でネットやゲームをしましたが動きもバッテリーの減りも極端な違いはありません。
チップではなく個体差(パーツの組み合わせ等々も含めて)もしくはiOSに原因があるのでは?
ちなみに家族が持っている6s(サムスン製)は電源落ちをしたことがありません。
一概に「アタリ」とか「ハズレ」とか決められる問題ではないですね。
この騒ぎよりも「アタリ」を引いた人の上から目線発言の方が腹立たしいです。
レスしている人の中にもいますが・・・
書込番号:19233401
17点

やっぱり知らないほうがみんなで幸せな気がするんですけどねぇ…
書込番号:19233413 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

予約しててこれから変えるんですが、結局素人の自分は何を(記事)信じればいいの、誰か実験して
とは言うものの選べないんですけどね
書込番号:19233746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
> iPhone6sは静止画83点、動画80点。総合得点82点と言う結果でした。
> iPhone6も静止画83点、動画80点でしたので、
> 総合的には「前作から変わっていない」という評価です。
>
> iPhone6s カメラ評価でXperia Z5に完敗&iPhone6から進化無し!?
> http://docomo.publog.jp/archives/camera_review_iphone6s.html
先日予約して現在は入荷待ちの状態です
サクサク感とか気にしない私の場合、
6sはキャンセルして前のiphone6買った方がお得なんでしょうか?
公式のページだとカメラは前よりずっと良くなった風に書いてあるので
腑に落ちないのですが
3点

過去モデルとの比較。
http://gigazine.net/news/20150929-iphone-6s-camera-comparison/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1509/29/news151.html
Z5の方が綺麗に撮れてることもあればiPhone 6sの方が綺麗に撮れている画像が結構ありますよ。
どちらかというとZ5より6sの方が綺麗なのが多い気がしましが。
書込番号:19226440 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なんでキャンセルしてXPERIA Z5にしないんですか?
書込番号:19226535
32点

息子が6sで撮って来た風景写真を眺めてみたのですが、かなり派手な色合いですね。
写真用語で言うと記憶色を強調した絵作りです。4S〜6も同様な傾向はありましたが、より極端にした感じ。
4はもっと自然な(ある意味地味とも言う)色合いでした。
この辺はぶっちゃけ好みです。綺麗か綺麗じゃないかではなく、好きか嫌いか。
正直私は6sのは嫌いです。6は許容範囲。なぜなら私のスマホが6だから(笑)
まあ半分は冗談ですけれど(半分は本気だったり?)、iPhoneのカメラは良くも悪くもクセがあります。
多機能な割に難しくはないんですが、普通のカメラ(デジカメ)に慣れている人だと面食らったり戸惑ったりする事も多々。
Xperiaは店頭でいじった程度ですが、ホワイトバランスや露出補正、測光モードなど、コンベンショナルなカメラ操作を
好む人にはiPhoneより向いていると思いますよ。
書込番号:19226579
5点

画質だけ気にするなら、安めのスマホとコンパクトデジタルカメラの組み合わせで使ったほうが、6s一台より安上がりかも知れないし、さすがにiPhoneを含めた大半のスマホより綺麗な写真が撮れるでしょう。全部とは言わないのは、全部は知らないから。
ただ、スマホ水準として考えれば相当良くなっていて、十分使い物になるし、むしろ改善して欲しいのは撮影フィーリングの方かも。
6sの高速性を生かして、単独カメラに迫るような撮影フィーリングを実現させてくれたら、それは画質が向上するよりよっぽど写真の質を上げるかも知れません。
書込番号:19226623
4点

Z5がいいなら、Premiumもいいのかな?
子供のギャラクシーの機種変更で狙っているんだけど…
Xperiaはカメラの性能は凄く良いんだけど、撮る時の設定に時間かかっちゃって、撮れる様になった時には被写体はどこぞへって感じなんですよね〜
まぁ、子供は文字打つのも早いから設定も早いかな。
書込番号:19226666 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

質問の主旨は
「6Sと6のカメラ性能が同等(或いは大差無い)なら6を安く仕入れたいんだけど実際どうよ?」
なんだぜ?
書込番号:19226673 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そもそも、質問じゃね〜し。
書込番号:19226701 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

主旨は「6Sと6のカメラ性能が同等(或いは大差無い)なら6を安く仕入れたいんだけど実際どうよ?」
ではなくて
主旨は「XPERIA Z5と比較してカメラ性能が悪い」
だと思います。
そもそもカメラ機能重視なら「XPERIA Z5と比較してカメラ性能が悪い」と言う結論ならZ5に乗り換えるべきなのではないか。
今のタイミングだとMNPでも機種変更でも6と6Sで実質価格はほとんど変わらないと思うんだけどな。
書込番号:19226725
7点

カメラが問題なら動画専用カメラ買えば(笑)
書込番号:19226754
4点

カメラに何をお求めでしょうか?
画質は好みと言えばそれまでですが、画面上ではどれも大差無いように思います。
xperiaが一番派手目な色合いですかね。
デジイチでもそうですが、なんかべた塗り感があります。
大きな紙にプリントするなら画素数が大きい方が良いと思いますが、PC上では大差ないような。
xperiaZ4を持ってましたが、物理シャッターボタンが付いてたのは便利でした。
長押しするだけで起動出来たので。
ただ、熱により写真を撮れずにカメラが落ちる事が度々あり撮りたい時に撮れない事がありました。
価格で考えるならiPhone6でも良いと思いますが、6sだとLivePhotoと言う機能があり、案外楽しめます。
シャッターを押した前後数秒が記録されており、画面を押し込むと再生されます。
ブレ対策にいいかな。
そのまま壁紙に出来てロック画面で画面を押し込むと動く壁紙に出来て楽しいですよ。
これはiPhone6s以外ではできないですね。
タイムラプスも簡単に出来て、個人的には6s推しです。
xperiaだと熱落ちしてタイムラプスは無理でした・・・・・
書込番号:19226915 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

挙げられたたったひとつのブログの評価を信じてらっしゃるなら
その中の高評価な機種を選択した方が後悔は少ないんじゃないでしょうか?
書込番号:19226980
7点

違いが気になれば全部買っちゃえば?
という気になる。
ところで↓タメ↑+Kは、サマーソルトキックだったような…
書込番号:19227007 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そんなに、カメラに拘るんならiPhoneの機種代と同じくらいのカメラを買おう♪
書込番号:19227081
3点

スマホのカメラなんてしょせんおまけ機能。
コンパクトデジタルカメラや一眼に比べたら、スマホはどれも
どんぐりのせいくらべ
いのなかのかわず
書込番号:19227377
5点

スマホのカメラに期待しすぎだと思う。
たとえ、凄いカメラ性能のスマホがあったとしても。
質の良い写真とりたいならカメラ持ち歩けばいいじゃん、って普通は思う。
書込番号:19228043
6点

気にしない奇にしない鬼にしない。
書込番号:19228216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DXOのセンサースコアは参考資料の一つとはなっても、本当の性能を計るベンチマークとしては不十分だったりグレーな所があることで有名です。
例えばカメラ業界の世界シェア1位のキヤノンですが、DXOのセンサースコアではニコンやソニーにかなりの差をつけられています。
スコアだけで言えば時代遅れの数値を出してしまっています。じゃあキヤノンのカメラは画質が悪いのかって事ですが、もちろんそんな事はありませんよね。
要は今回iPhone6sのセンサースコアを発表したDXOの測定方法は偏っている可能性があるという事です。
ここ価格.comのカメラ板では散々議論されてきた事ですので、DXOの結果に一喜一憂して悩むのはもったいないと感じます。
私は6sを購入して毎日写真を撮っていますが、今回の「6と6sの画質は変わらない」という記事をみても「なにいってんだこいつ?」という感想しかありません。
しかし、たった12ヶ月前のiPhone6から残債払ってまでわざわざ6sにするのと、5sやそれ以前の機種から6sに買い替えるのとではだいぶ意味が違ってくるように思います。
本題ですが、iPhone6sはもともと写真の出来に定評のあるiPhoneシリーズ中、現段階で最高の画質である という事は間違いありません。
もっと良い画質のスマホが欲しいならAndoroidという選択肢もありますし、さらに良い画質ならコンデジでもミラーレスでも一眼レフもあります。
繰り返しになりますが、現段階で最も高画質なカメラを搭載したiOS端末はiPhone6s/6s Plusです。
iOS端末が欲しいと思っていて、その中でもカメラ画質が良いものが欲しいのであればiPhone6sしか選択肢はないと思いますよ。
Softbank版ですが、レビューに6sで撮影した写真を何枚か載せてありますので良かったら参考にしてください。
後悔のないように良い買い物ができると良いですね。
書込番号:19229221
10点

長い、もっと簡潔にまとめたらいいのに
書込番号:19229294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ワルサーP38再びさん
あなたのように質問に関係のない一言レスも多かったので真面目にレスしただけです。
あなたに向けて書いておりませんので、長いと思うなら読まなくていいですしわざわざレスしていただかなくて結構です。
スレ汚しすみません。
書込番号:19229338
18点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
ムービー撮影してみたのですが、ビーッといった雑音(ノイズ)が酷いです。
不具合なんでしょうか?それともこれが普通なんでしょうか?同じような症状の人いますか?
ちなみに買い直す前はiPhone6Plusを使用していましたがそのような症状はありませんでした!
書込番号:19214413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くに強い電波を発生する機器が無ければ本体の不具合を疑うしかありませんね。
書込番号:19214660
2点

数分間のビデオ撮影してみましたが、録画中も再生時も雑音はなく正常に動作しています。iPhone 6s Plus iOS 9.0.2
ハードウェアとソフトウェアのどちらに問題があるのか切り分けるために、追加で情報をご記載ください。
・iOSのバージョン
・iOSをバージョンアップしている場合は、その方法([iOSデバイス単体で行う]OTA または iTunesにUSB接続してのソフトウェアアップデート)
・撮影しているアプリ名
・雑音が生じるのは撮影時?再生時?またはその両方でしょうか?
・通常のビデオ撮影モードでしょうか?スローモーション撮影でしょうか?
・標準のカメラアプリの場合、設定>写真とカメラ>「ビデオ撮影」の解像度
書込番号:19215009
0点

>ふじくろさん
iOS9.0です。
撮影は初めからあるカメラで撮影しています。
雑音は再生時に生じます。撮影時はわかりません(>_<)
スロー撮影でもスローになる前は雑音が入ってますスローになってからも小さい音ではありますが雑音はあります。
カメラの解像度は1080p HD/30fpsです。4Kでも撮影しましたけど症状は同じでした。
音楽再生やyoutubeなどでは雑音はありませんでしで。
書込番号:19215193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございました。
普段このiPhoneと同期しているパソコンはお持ちでしょうか?
書込番号:19215240
1点

>ふじくろさん
Macbook Pro を使用してます。
書込番号:19215321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS を9.0から9.0.2(最新バージョン)にして、同じ現象かどうかを確認することをお勧めします。
iPhoneをMacのiTunesに接続し「今すぐバックアップ」ボタンでバックアップを取ってから、「アップデート」ボタンでアップデートしてみてください。
(バックアップ先がiCloudに設定されていても、Macにバックアップが取られます)
書込番号:19215568
1点

>ふじくろさん
iOS9.0.2にアップデートしましたけど症状は同じでした(>_<)
書込番号:19216897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいiPhoneとして設定しても改善しないようでしたら、ハードウェアの故障が疑われますのでAppleサポートに連絡するのが良いと思います。
その時に症状の説明の後に「Macで『新しいiPhoneとして設定』し、復元しない状態でも同じ現象」であることを伝えますとスムーズだと思います。
手順をご紹介しますが詳細は下記リンク先のApple公式サイトを必ずご覧ください。
[新しいiPhoneとして設定]の手順
・MacのiTunesを最新バージョン(12.3)にしてください
・MacのiTunesでiPhoneのバックアップをとります
(暗号化にチェックしますとバックアップできる項目が増えますが、この時のパスワードを忘れますとバックアップからの復元はできなくなります。暗号化する時に「このパスワードをキーチェーンに保存」のチェックを入れておけば万一忘れた場合でもMacのキーチェーンアプリから取り出すことはできます)
・下記を参考に「iPhoneを復元..」ボタンをクリックして作業を進めます
「iTunes を使って iPhone、iPad、または iPod を出荷時の設定に復元する」
https://support.apple.com/ja-jp/HT201252
・「新しいiPhoneへようこそ」の画面で「新しいiPhoneとして設定」にチェックを入れて進めます(添付画像参照)
・最後に「同期」の画面が表示されますが、そのままiTunesを終了してからiPhoneをMacから外し「こんにちは」から始まるiPhoneの初期設定を進めても大丈夫です
* これでiOSの最新バージョンが、フルで新規インストールされた状態になります。
* 手順に不明な点がある場合は、不明点をお書きになるかAppleサポートに連絡してトラブルシューティングすることをお勧めします
* 症状が改善した場合は、MacのiTunesでバックアップから復元をします
書込番号:19217345
3点

>ふじくろさん
色々ありがとうございました。
ドコモショップとアップルサポートで対処してもらい交換してもらえる事になりました。
書込番号:19217508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換していただけるようで良かったですね。
バックアップのバージョンが9.0.2ですので、交換品iPhoneのバージョンがそれより古い場合は交換品を9.0.2にバージョンアップしてから復元となります。
書込番号:19217648
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)