端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2015年11月5日 04:33 |
![]() |
90 | 33 | 2015年11月4日 22:30 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2015年11月4日 19:15 |
![]() |
7 | 6 | 2015年11月2日 11:16 |
![]() |
5 | 6 | 2015年10月30日 07:13 |
![]() |
27 | 9 | 2015年10月26日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo


有難う御座います。
メールアプリでは、設定難しいのでしょうか?
スマホで「K-9 Mail」を使ってました。
iPhoneでも、簡単な設定で、使えると思ってました(・_・;
書込番号:19272676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準メールアプリでは無理なんじゃないかと思います。
Outlookとかも使えるんだけど、細かい設定までは分かりません。
とりあえず、iPhoneで使えるメールアプリ、片っ端から試してみるしかないかも知れませんね。
書込番号:19272794
0点

Googleで「iPhone メールアプリ」で検索してみるのをお勧めします。
書込番号:19272821
0点

有り難う御座います。
「Apple Mail」の他に、「Microsoft Outlook」、「Dispatch」、「Gmail」、「Spark」などで使えるか調べてみます。
書込番号:19274138
0点


デコメーラーの設定のメールアカウントの設定で上の方にあるdocomoと言うボタンを押してメールアドレスとパスワードとdocomo IDを入力すれば後はデコメーラーが自動で設定します。
設定画面が違うみたいですが、他のアプリの画面ですか?
書込番号:19287048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り難うございます。
更に、別のauメール(KDDIメールに転送)を設定したいと思ってました。
iPhoneでは、複数のスマホのメールの着信をチェックするのは難しいですね。
書込番号:19289246
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
今日iPhone6sのアップデートを掛けたら、OS9.2の要求が来ていたけれど、iPhone6には、まだOS9.1のままだったので、機種よってはOSを差別化しているのかしら?
(・Д・)ノ
書込番号:19278237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来てないけど
脳内
書込番号:19278264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

β
書込番号:19278320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

梨沙のiPhoneのOSは、ベターバージョンを用いているから、アップデートの情報が早いかもね?(*^^*)
書込番号:19278322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決は、していません。(`_´)ゞ
同じiPhoneなのに、6と6sにOSのベターバージョンを用いているのに、その差が出るのが良く分からないから質問しているのです。(≧∇≦)
書込番号:19278391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデルの異なる端末で多少のズレはあったかと?
どの程度のズレなは覚えてないが。
気になるのでしたら、メーカー確認がよろしいかと。
書込番号:19278404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こびとさんへ
アドバイス、有難うございました。(*^^*)
しかしOSのベターバージョンの事ですから、正式バージョンではない為、相手にされないのがオチかも知れませんね?(≧∇≦)>こびと君さん
書込番号:19278438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開発者用のパブリックβテストバージョンなのですから、開発者としてテスター参加されてる人の方が
価格コムで回答する人よりも詳しい事なんじゃないですか?
書込番号:19278453
5点

スレ主さんはベータ版の意味が分かっているのでしょうか?
iPhone6で使いたかったら、自分でプロファイルをダウンロードしてインストールすればよいのでは?
http://touchlab.jp/2015/10/ios92_public_beta1/
ベターではなく、ベータです。
書込番号:19278478 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Re=UL/νさん
書き込み有難うございました。
確かに、あなた言うとおりかも知れませんね?(*^^*)
書込番号:19278491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たあみさん
書き込み有難うございました。(*^^*)
文字のツッコミも指摘して頂き、有難うございました。(^O^)
書込番号:19278517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>同じiPhoneなのに、6と6sにOSのベターバージョンを用いているのに、その差が出るのが良く分からないから質問しているのです。(≧∇≦)
iPhone6のプロファイルはどうなってますか?
設定→一般→ソフトウェアアップデートは押しましたか?
書込番号:19279221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
書き込み有難うございました。(*^^*)
6sと6は、同時にアップデートを掛けました。でも、6sだけがOS9.2の要求が来て、ソフトウェアバグが取れて入れば同時にアップデート出来ても、おかしくないのでは、ないですか?(=゚ω゚)ノ
書込番号:19279368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9.2が来てるなら簡単に証拠あげれるんだから、まずそれを出して欲しい。
本当に来てんの?
書込番号:19279945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うみのねこさん
書き込み有難うございました。
画像を添付しましたので、ご感想をお聞かせ願えれば幸いです。(*^◯^*)
書込番号:19280176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付されてないわよ。
書込番号:19280219 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

野暮なこと言いたくないですが、β版の話はこう言う掲示板に書き込んじゃダメなんじゃない?
https://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/faq?locale=ja より抜粋
パブリック・ベータ・ソフトウェアに関する情報を Twitter などのサービスで公開すること、Apple Beta Software Program の参加者以外の人にパブリック・ベータ・ソフトウェアの話をしたりその画面を見せたりすることなどは禁止されます。
書込番号:19280421
6点

>ふしぎつぼさん
ご親切なアドバイス、ご参考になりました。(^O^)
以後、心して気を付けて書き込みをします。(*^^*)
書込番号:19280620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもベータプログラムに参加しているのかな?
書込番号:19280656 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
詳しい方ご教示ください!!
格安SIMへMNPしたんですが…
通話は出来きますがネットやLINE等データ通信関連?が使えません。
3GかLTEの表示が出ていますがネットに繋ぐとPDP認証エラーと出ます。
ネットワーク設定のリセットや初期化、APNのインストールし直しをしてみましたが改善されません。
本体の不良?SIMの初期不良でしょうか?
書込番号:19286939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

格安SIMってどこの?
MVNOのサポートにまず確認するべきだと思う。APN等の設定ミスなんじゃないかな。
書込番号:19287001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うみのねこさん
返信ありがとうございます!!
楽天モバイルです。サポートに電話してみたところ、LTEの表示がされているので本体の故障ではとの回答でした。
アップルにも確認しましたが修理に出してみないと分からないとの事です。
APNの設定ミスですか!調べてみます!
書込番号:19287067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイルは2015年10月6日以降とそれ以前とでインストールするプロファイルが違いますが
その点は大丈夫ですか?
http://mobile.rakuten.co.jp/article/iphone/setting/#section02
書込番号:19287350
1点

こんな記事見つけました
http://matome.naver.jp/m/odai/2141164589048740501
ネットワークのリセットで解決とあります。お試しあれ
書込番号:19287825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
>よこchinさん
>こびと君さん
みなさん、返信ありがとうございます!
APN設定を見直したところ使えるようになりました!
初期設定のやり方に載っていたものがiOS9に対応してないもので、楽天モバイルの新着情報に記載がありました(;^_^A
初心者に色々ご教示いただいて有難うございました。
書込番号:19287866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

おはようございます。
今までnano simをご利用でしたら差し替えて使用できます。
micro simやその他のサイズのsimをご利用の場合は変更・開通手続きが必要です。
書込番号:19280587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在は普通の携帯を使用中で、携帯に機種変更をDocomoオンラインで購入
して、中のカ−ドみたいのを差し替えて使用しました。
スマ−トフォンの場合違うのですね。
変更・開通手続きはDocomoショップに持って行き機種変すれば良いのですね?
書込番号:19280611
1点

返信ありがとうございます。
まだオンラインショップで予約がお済みでなければ、予約画面で一緒に変更手続きができ、SIMカードが同封されます。
予約がすんでいる場合は、オンラインショップのサポートへ確認された方が宜しいかと思います。
書込番号:19280627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>して、中のカ−ドみたいのを差し替えて使用しました。
ピンク色のカードが同封されていたのでしょうか?
こんな感じのものです。↓
http://www.mvno-navi.com/knowledge/mvno-sim-color.html
これをiPhoneの右サイドのトレイに入れて、開通手続き(どこかに電話だったかな?)
すれば完了と思います。
不明点があれば、オンラインショップの電話窓口聞けば丁寧に教えてもらえます。
ドコモオンラインショップセンター(0120-131-067)
書込番号:19280651
1点

携帯電話からスマホ(iPhone)に機種変更という事でよろしいでしょうかね。
基本は同じですが、他の方々も仰られています様に、SIMカードは差し替えでは無く、同梱されて来ますのでそちらを挿します。
その後開通手続きをして(電話かパソコンどちらでも)
端末の初期設定等をして使用できます。
使い方や設定は、151ないし0120-800-000でiPhone専用窓口が有りますので、そちらで聞きながらやられればよろしいかと思います。
説明を受けながら端末を操作出来る方がいいので、別の電話からされる事をお薦めします。
丁寧に教えてくれますよ。
書込番号:19280697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有り難うございます。
オンラインショップで購入した場合、入手してからの手続き等が
いまいち理解出来なかったので、いろいろご教授いただき感謝
です。
書込番号:19280808
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
当方Androidスマホしか使ったことがありません。そこで現在iPhoneへの乗り換えを検討しています。
Androidではおサイフケータイを使用していましたが、使っていた電子マネーが2種類ほど。iPhoneにしておサイフケータイが使えないのは困ると思いましたが、2種類なら手帳型のケースに入れれば問題ないことに気がつきました。そしてPCがMacなので互換性などもiPhoneの方がいいのかな、と思っています。
そこで質問なのですが、iPhone6と6sではどちらを購入した方がいいのでしょうか?長く使うことを考えるとメモリが2GBの6sの方がいいでしょうか?
あとAndroid端末とのバッテリーの差です。現在はXperiaを使っていてAndroid端末の中ではそこそこバッテリー持ちはいいとは思いますが、OSが違うものですから、バッテリー容量の少ないiPhoneの方が持ちが良かったりしますか?
以上実際に使っている人達のご意見を伺いたいです。
1点

自分はおサイフケータイ的な電子マネーは使ってませんが、スイカなどのカードはライセンスカードにいれて
入れたまま、そのままピッっと充てれば使えますので、そっちの方が嵩張らずに便利です。
MacBookとの連携は何かと便利ではあります。
テザリングもInstant Hotspot機能により、iPhoneを弄らずともMacで選ぶだけで繋がってしまいますし
Macで通話なども出来ます。
iPhone6とiPhone6sでは大差ないように思いがちですが、思っていたよりも進化していました。
機種変更であれば月々サポートの額も差がありますし、MNPのようなお得感も無いので
iPhone6sの方が良いでしょうね。
androidとiOSではかなり違いますし、出来る事なども違ってきます。
androidでもデフォルトで使用してる程度ならば、iOSでも不満は出にくいでしょうし、OSも安定してますので
良いとは思いますが、使用する人によりけりでしょうか。
バッテリーの持ちも、使い方次第で大きく変わるので一概には言えませんが
ガンガン使う人だと1日持つかどうか、待ち受けが長めであれば2日半は持ちます。
iPhone6 Plusだと最大で8日持ちました。平均して3日〜4日ですね。
iPhone6sだと2日半ですね。
書込番号:19270278
2点

>arashiyama.sさん
ここ数年の使用機種はXperia SOL21→iPhone5S →iPhone6Sと使ってきましたが、iPhoneを1日放置状態でも2〜3%程度しかバッテリー消費してないですよ!個体差もあると思いますが。
iPhone6Sになって変わった事は『サイズと重量が若干増、3Dtouch機能追加、カメラ画素数UP、メモリ2GへUP、バッテリー容量減、ボディー本体強化、指紋センサー改良、CPUがA9』レスポンスはかなり良くAndroidみたいにフリーズや本体が熱くはならないです。
iPhoneを安く買いたいならiPhone6を!
最新機能とスペックを優先するならiPhone6Sを購入となるのでは?と思います。
XperiaZ5も検討してましたが、発売日待てずにiPhone6Sに機種変しました。
書込番号:19270334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
回答ありがとうございます。8日はすごいですね!笑 もはやガラケー並み、、、笑
実はsimフリーモデルを検討しているので月々サポートなどは受けられないです。格安simで運用していこうと思っています。
Macと連携するとそんな機能もあるのですね。知りませんでした。
バッテリーは確かに使い方次第ですよね。参考になります(>人<;)
書込番号:19270347
0点

>アツ( ̄▽ ̄)さん
回答ありがとうございます。
やはり放置しておいた場合iPhoneはバックグラウンドで作業しない分バッテリーが減らないのですかね^ ^
確かに6なら白ロムとかでも安く売られていますよね。迷います〜(>人<;)
書込番号:19270353
0点

10月アタマに5s32GBから6s64GBに変えました。
おっきすぎて、端っこが届きませんw
3Dtouchは他の人にこーゆーのだよ〜ってやってみせるぐらいで使ったことはございませんww
バッテリー持ちは正直体感変わりません。ちょい持つかな?くらいですかね。
iOS9からキーボードの反応が悪くなったりフリーズが多くなったりしてまして6sに変えたから期待していましたが、体感変わりません。。
確かに解像度は高くなりましたが、5sで十分だったのかそこまで感動?はありません。。。
しかし、カメラがかなりパワーアップしたので写真も動画もかなり綺麗になりました!もうデジカメいらずです。
特にインカメラがホント良くなったので6sにしてから仲良い人と撮るようになりました♪
変えて良かったと思うのは、カメラだけ…と、容量です!笑
あのサイズで他に無いあのスペックの5sが最強なんじゃないかと最近すごく思いますm(._.)m
あ、最後に6sは端がカーブしてるのでフィルムが画面に対して2.3種類試しましたが…少し小さいです。運が悪かったのかな?でもこれはすごく気になります。
5sは安いフィルムでもそんなことはなかったのですが(._.)
書込番号:19271135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィルムは幅広タイプもあるが、曲面になるので剥がれやすいみたいだね。あえて小さくしているようですね。曲面フィルムでかぶせるタイプもあるがイマイチのようです。
書込番号:19271676
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
ようやく、64Gの入荷の連絡が来ました。すぐにはいけないので、1週間ほど取り置きをお願いしました。
それで、すでに発売から1ヵ月ほどたつのですが、docomoでiPhone6から6Sへ機種変更した皆様に
伺いたのですが、
1)ここが案外(以外に)よかった。
2)ここが期待したほどではなかった。
など伺えればと思います。
ネット情報ですと、他キャリアとの比較や5Sとかの比較はそこそこみられるのですが、docomoのiPhone6の
コメントが意外に少ないので、伺いたい次第です。
よろしくお願いします。
1点

すいません、128Gのところに書いてしまいました。容量は関係なく、コメントを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:19258288
2点

噂では防水らしい…
書込番号:19258333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au 6 から docomo 6S に乗り換えました。
よかった点、タッチIDの反応が良いところ。
ちょっとしたストレスが無くなりました。
今回の最も大きな機能向上点である、3Dタッチはイマイチ良さが感じられません。
もともとスルーつもりでいましたが。
本体一括0円、iPd mini4 が実質0円で契約することができ、なおかつ、残債も下取りで相殺できる条件が示されました。
また、6とiPad Air2 の組合せで、月々1万2〜3千円かかっていたのが、乗り換えれば5千円ちょっとで済むということもわかりました。
そのため、解約月ではなくてペナルティが発生するのですが、速攻で乗り換えました。
しばらく使ってみて。
特に良かった点が見出せないので。
金銭的なメリットが無ければ乗り換える事も無かったかなと。
次も、本体一括0円等の金銭的なメリットがあれば乗り換えを考えますが。
順当には、2年後に7または7Sの本体一括0円を狙っての乗り換えを狙おうと思っています。
書込番号:19258797
4点

>FUSION-77さん
ありがとうございます。私も、今ドコモで5S契約(利用はiPhone6)ですが、来春に月サポートが切れるために、今クーポン特需のために
機種変更をするのですが、
>本体一括0円、iPd mini4 が実質0円で契約することができ、なおかつ、残債も下取りで相殺できる条件が示されました。
>また、6とiPad Air2 の組合せで、月々1万2〜3千円かかっていたのが、乗り換えれば5千円ちょっとで済むということもわかりました
このあたりの内容を教えていただけないでしょうか。
クーポンや下取りなどで、一括0円になったのでしょうか?
書込番号:19258855
3点

結論
メモリー倍増に対する
各操作系の速度がアップしてます。
携帯電話は日に何度も操作するものなので
年間何千回ものこと、、、
コンマ何秒、、、
この細かいストレスが解消にされます。
3Dタッチは爆速、
重いゲームもメモリー不足は皆無です。
書込番号:19259746
4点

>このあたりの内容を教えていただけないでしょうか。
下記を参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017314/SortID=19178943/
書込番号:19261185
4点

ノジマですか…
自分はこの案件はパスですね。
嘘つきノジマ…
請求額に差異が生じないといいですね。
書込番号:19261339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FUSION-77さんのはMNP乗り換えだし、すでにキャンペーン終了しているので料金に関してはこびと君さん
の参考にならないと思いますよ。
自分は6から6Sに乗り換えて数日間docomo回線で併用しました。
6に比べて良い所
TOUCH IDのレスポンスが速くなった
LTEが速くなった
Wi-Fiがしっかり繋がるようになった
RAM2Gでサクサク動く
そのうちSIMロック解除できる
と巷で言われている変更点しかありません。
LIVE PHOTOと3Dタッチはほとんど使ってません。
一番実感できたのは自宅のWi-Fiで6だと電波を拾えない部屋が拾えるようになった事ですね。
逆に悪くなった部分は
TOUCH IDの反応が良過ぎて時間を見たいだけなのに
時間が見える前にロック画面が解除されちゃって時間が確認し難い。
結論、金額に見合った違いを感じれるかは個人次第だけど、
自分にとっては6と6Sは最新機種である以外あまりメリットを感じません。
重さに関しては持ち比べると意外とわかりますがすぐに新しい方に慣れます。
書込番号:19261507
3点

>FUSION-77さん
なるほど。期間限定ですね。私は関西なのですが、そのような案件はないですね。自分は機種変更なのですが、
乗り換え案件(知り合い)があったので、伺いました。
>とねっちさん
ありがとうございます。
>LTEが速くなった
>Wi-Fiがしっかり繋がるようになった
6と比べてもも早くなったのはいいですね。動画などは見ないのですが、早い反応を要するアプリとか使ったりするので。。。
>TOUCH IDの反応が良過ぎて時間を見たいだけなのに
>時間が見える前にロック画面が解除されちゃって時間が確認し難い。
これは言えますね。私もたまに、タッチして時間を見ることが多いので。。。
画面タッチで時計が出ればいいのですが。。。
書込番号:19262153
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)