端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2016年3月1日 18:48 |
![]() |
3 | 2 | 2016年2月29日 09:37 |
![]() |
8 | 4 | 2016年2月27日 12:39 |
![]() |
22 | 5 | 2016年2月20日 18:06 |
![]() |
108 | 14 | 2016年2月20日 00:44 |
![]() |
15 | 11 | 2016年2月15日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
以前、ドコモのandroidでした。
iPhoneに機種変更したのですが、ドコモの
ポケットチャージャー01と02を持っているんですが、iPhone6sに使えるんでしょうか?
宜しくお願いします。
調べかたが悪いのか検索しても6sでの情報が見つかりませんでした。
即出でしたらすいません、
書込番号:19646841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

能力的にはどちらも使えます。
02の方は標準ACアダプタと遜色無い速度で充電できると思いますよ。
(PS Vitaで使えることからDCP対応のはず。この場合最大0.95A程度流れます。)
01はもしかしたら、0.5A充電になってしまい遅いかも。
何れにしても、どちらも使用に問題無いはずです。ご参考まで。
書込番号:19646911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際にiPhone6sに02で使ってました、自宅でのアダプター充電とそんなに変わりませんでした、今は劣化してしまったので最近買い変えました。
Amazonなどで大容量のタイプが比較的安価でありますよ。
書込番号:19647045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
docomoのiPhone6sにMVNOのSIMを入れ活用する予定ですが、ドコモ iPhoneをカーナビとして使うと、きちんと作動するのでしょうか?以前、ドコモのexperia z3でMVNOのSIMを入れナビゲーションを使用しましたが、GPSをつかまずカーナビとして機能しませんでした。SIMロックフリーのiPhoneでないとGPSの精度が良くないのでしょうか?ドコモiPhoneでもできていますか?
1点

docomoのiPhoneもSIMフリーのiPhoneも使っていますが、どちらもGPS補足に問題を感じたことはありませんよ。
ちなみにXPERIA-Z3(SO-02G)も使っていますが、こちらも問題ありません。
いずれもMVNO(みおふぉん)SIMで運用中です。
きちんと設定できていれば(適切なプロファイルのインストールなど)大丈夫だと思いますよ。
設定を良く確認してみられることをお勧めします。(^^)v
書込番号:19642234
2点

そうなんですね。今週、端末が来たら設定に気をつけてみますね。ありがとうございました(^_^)
書込番号:19642426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
先日iPhone6sを購入しました。
諸事情によりまだアクティベーションしていません。
SIMが必要です。の状態のままスリープで一晩放置していたつもりが翌朝に電源が切れていました。
再度電源を入れるとバッテリー残量は昨晩と変わらず役70%残っていました。
不思議です。これからの使用が不安です。
何が原因と考えられますか?
書込番号:19634680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな所できいてないで、先日買ったお店に行ってみたら?
書込番号:19634877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクティベーションしてないならシステムは完全な状態ではありません。
アクティベーションしても同じなら問題あるかもしれません。
書込番号:19634970
2点

ドコモショップで確認しなかったのか、SIMフリーを購入したのか説明不足かと。私なら速攻でショップに行ってますよ。
書込番号:19635348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん回答ありがとうございます。
今日アクティベションしました。
半日使用していますが、今のところ不具合はありません。
白ロムをネットで購入しました。
また一晩待って症状が出たら発言します。
書込番号:19635367
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

>まいうーさんさん
現在どのAndroid端末をお使いなのかは記載が無いので不明ですが、SIMサイズがiPhone6sと同一のnanoSIMであれば、そのままです。
現在お使いの端末のSIMがiPhone6sと違う大きさの物でしたら変わります。
書込番号:19610404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます!!
書くのを忘れていてすみません、
現在Xperia Z2です!
書込番号:19610477
2点

6SのドコモSIMはVersion5になります。それ以外だと交換(同じnanoでも)ですね。
Version5はピンクですね。自分も5S(ver4)から6Sに機種変更のとき、同じnanoでも交換でした。
いずれにしても、Z2(SO-03F)はmini-simなので、交換ですね。
古い機種を持ち込んで機種変更なら、SIM交換手数料かかりません。(機種変更手数料はかかります。)
古い機種を持ち込まずに、機種変更したら、SIM交換を後日する場合、交換手数料がかかりますので、契約者と
利用者が異なる場合、注意していください。(私は家族の機種の契約が自分で、当日家族がこれなかったので、大変でした。)
書込番号:19610528
5点

返信ありがとうございます!!
simカードは、変わるんですね
教えてくれてありがとうございました。
書込番号:19610551
3点

>こびと君さん
フォローありがとうございます、XPERIA Z3からiPhone6s Plusへ機種変更した時はSIMはそのままだったので変わらないと思ってました、元々ピンクのSIMでしたが。
>まいうーさんさん
不完全な書き込みで申し訳ありませんでした。
書込番号:19610623
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
auからdocomoへMNPしたのですが、auのお客様サポートアプリは便利がよかったのですが、docomoのdメニューは使い勝手がとても悪いです。
因みにdメニューはショートカットであってアプリではありません。docomoへauのお客様サポートアプリ同等のアプリの提供を強く望みます。
3点

で、docomoのアプリが悪いとiPhoneの機械そのものが悪いという評価に行き着いたのは何故かね?
書込番号:19603779
38点

感じ方は人それぞれだけど
私はdメニューでも特に不便は
感じませんでした。
解約してからのサポート利用は
どこのキャリアも同じかもしれませんが
少し不便と感じる。
書込番号:19603809 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一部部分はマイドコモアプリでそれ相応できるけど、全部じゃないですね。
どこまでをご所望なのか次第ですが。
書込番号:19603922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AU/docomoともに利用してますが、auもそれほどいいと思いませんが。au、いろいろ項目が増えて使いにくくなったと思うのは気のせい?
書込番号:19604066 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomoもauもSBもiPhoneで使いましたがSBのMySoftbankが一番使い難いですね。
わざと確認も変更もし難いようにしてるんじゃないかと疑うほどです。
他の2社は特に思いませんでしたが
書込番号:19604165
10点

両方使ってますが慣れの問題くらい程度しか差は感じないかな
書込番号:19604372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はサポートアプリなんてほぼアテにしませんw
書込番号:19604391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auのアプリで助かったって思った事一度も無いなあ
もうMVNOだけど
書込番号:19604506
3点

慣れてしまえば何処も同じかと思いますよ。
書込番号:19605348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>auのお客様サポートアプリは便利がよかったのですが
どのあたりが違うのか調べていたら、頭痛が痛くなってしまった。
慣れるしかないでしょう。
書込番号:19605559
6点

>talkingHeadsさん
サポートアプリに関してはauだとiPhone6s系の3D touchに対応してるので個人的には使いやすいです。
書込番号:19605816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone云々じゃないよね。
文句があるなら、キャリアに言えばいいんじゃない?
書込番号:19605921 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん言われてるように慣れてないだけでしょう。
au→SoftBank→auとiPhoneを乗り換えてきましたが、再度auへ来た際には使いにくいなぁと思いました。
年齢の経過とともに適応力も低下してるなぁと思いましたし。
書込番号:19607237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモiPhoneに格安SIMを入れてみた
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/021200152/?ref=nbptrn_top_osusume&rt=nocnt
書込番号:19608355
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
iPhoneを買おうと一旦決めたのですが、ふと重要なことに気付きました。
英字を入力中、予測変換候補は出ないのですか?
今XPERIA Aを使っていますが、これはその点が便利で気に入っており
iPhoneでその機能がないならばかなり不便を強いられると思います。
1点

下記を見る限り問題ないようです。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/keyboard_tips.html
ただ、日本語モードで誤入力しても英語の予測変換が働くのはPOBoxだけかもしれません。
書込番号:19591540
1点

>ありりん00615さん
質問を早まりました。検索を一通りした後で書いたはずなのですが
いま一度検索し直したところ、ご紹介のページが見つかりました。
ただこれ、qwertyキーにした時のみなのでしょうか?
(フリック入力時は予測変換なし?)
書込番号:19591544
1点

これとは違いますかね?
http://www.appbank.net/2014/09/18/iphone-news/894657.php
ちょっと違う気もするのですが?参考にしてください。間違っていたらすいません。
書込番号:19591569
2点

英語配列のみの設定ですね。
この仕様はATOKの推測変換でも同じ様です。
http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/tutorial.html
書込番号:19591579
2点

>こびと君さん
>ありりん00615さん
有難うございます。
qwertyキーボードの時のみ英語予測変換に対応しているのですね。
それは残念かも知れません。
ちょっと店で触って慣れるか試してみます。
書込番号:19591589
0点



なるほど、「つながり予測」の方ですか。
それだと確かにqwertyでは使えますが、フリック入力には対応しませんね。
(あと手元のXperiaタブ&POBoxで確認しましたが、こちらはフリックで英文入れてもつながり予測が有効でした。)
書込番号:19592141
2点

>LUCARIOさん
有難うございます。
フリックでも何かしらは出ますね。特にapple系はピタリ出るようです。
とねっちさんのおっしゃる通り、つながり予測が出ないというのが一つ
でした。しかし単発の予測自体もqwertyキーボード入力には及ばない
気がします。
逆にqwertyでの予測はXPERIAより素晴らしく、これを使わないと逆に
もったいないなと感じました。
>とねっちさん
画像付きで有難うございます。おっしゃる通りつながり予測のことも
含めて言っておりました。
>all
iPhone6でqwertyを使ってみましたが、別に押しにくかったりはしませんね。
予測はXPERIAよりすごいですし、決定でスペースが入る機能も便利です。
iPhoneに移ろうと思います。
有難うございました。
書込番号:19592982
1点

文節・頻度等の様々な手段で予測して10個の変換候補を出してくれるPOBOXの方が使いやすいような気もします。
IOSの場合は、Quick Typeを無効にして使っている人も多いようです。
http://allsync.jp/iphone/2015/09/iPhone20150908.html
書込番号:19593160
1点

>ありりん00615さん
そうですね。検索した時、予測変換をオフにしたい人の多さに
驚きました。POBoxで便利さにどっぷり浸かった自分には信じ
られないことでした。
でもqwertyでの予測変換はPOBoxのものより優るようで
たった数語、1行に表示されるだけなのに、欲しい単語が
出ます。スペース自動挿入といい、iPhoneの英語予測変換も
さすがと思います。
書込番号:19594413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)