端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2016年1月18日 03:23 |
![]() |
10 | 8 | 2016年1月5日 18:10 |
![]() |
29 | 6 | 2016年1月3日 20:06 |
![]() |
42 | 4 | 2016年1月5日 21:47 |
![]() |
8 | 5 | 2015年12月23日 10:58 |
![]() |
34 | 25 | 2016年3月16日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

普通です
書込番号:19464085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SoftBankですが…昨年末購入で、9.0.2でしたよ。
ちなみに購入店はビックカメラ有楽町店です。
まぁOSのバージョンなんてそんなもんじゃないかと思いますよ。
書込番号:19464245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アップデートするのに通信容量を食ってしまうって言う話なら
FreeのWi-Fi使うとかdocomoショップで相談するとかAppleストアーでアップデートしてもらうとか
方法はいくらでも有ると思いますが。
書込番号:19465929
3点

マイネオ使いたいのでは?
書込番号:19483945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
皆様
いつも拝見させて頂いております。
今月にMNPでワイモバイル(Nexus5)からiPhone6sに検討してますが、plusもありかなって思っています。
Nexus5は仕事でも使用していまして、胸のポケットに入れていました。
iPhone6sとplusだと好みもありますが仕事とかで実用的なのは、どちらかを教えて頂きたく書き込みをさせて頂きました。
ちなみに仕事は、肉体労働ではありませんが現場に入る事がたたあります。
ご教授をお願い致します。
書込番号:19458230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットしたりメール打ったり、いろんなアプリを使うにしても画面が大きい方が便利なことは間違いありません。
一方、電話として使う分には小さいに越したことはない。使っていないとき、携帯しているだけのときも、小さいに越したことはない。
要はどちらを重視するか。
私はどちらも捨てきれないので、iPhoneとiPadを二台持ちしてます。
書込番号:19458248
3点

iPad(音楽機材持ち歩くのが面倒な時にサンプラーとして)は使ってるけどiPhone6sは使ってないのであれですが、plusとほぼ大きさが同じ5.7”の端末を使ってます。
最初でかいとは思ったけど、胸ポケットではなくズボンのポケットにいつも入れてます。
電話はBluetoothのヘッドセットを使うので手に持って会話することはあまりないです。(仕事で運転もするので)
もしくはスピーカーで会話する事もあります。
大きさは・・・慣れますよ。
最近のはでかいと言ってもだいぶコンパクトになってくれましたから。
あとはご自身がどこまで普段使う上で大きさに耐えられるか?
電話重視なら自分はコンパクトなのを使ってます。
普段から数台持ち歩いているので。(Lumia950XL、YOTAPHONE2、blackberryQ5みたいな感じで必要に応じて端末変更します)
@ぶるーとさんも言われてるようにどちらも捨てられないなら2台持ちですかね。
格安Simもありますし。
書込番号:19458273
0点

写真は左からiPhone5s、iPhone6s、iPhone6 Plus
お仕事でどういった用途を想定してるかにも依りますが、Plusはポケットには入りきりません。
背広の内ポケット位あれば可。
スマホとタブレットの間の子
のファブレットだと思うので
使い方と好み次第。
自分には大き過ぎた&iPadがあるので
機種変更ではiPhone6sにしました。
但し、バッテリー持続時間の面では後悔してます。
書込番号:19458531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone6sも買いましたが常時使用はiPhone5sです。
書込番号:19458615
0点

>フクタマさん
ディスプレイとカメラ機能を取るなら、iPhone6s plusが良いでしょう。
Nexus7LTEを使ってましたが、
現場の状況や作成途中の状態をカメラ撮りして、同僚などに見せながら説明してました。
タブレットにライトが無いので、薄暗い場所では、ライトをバッグから取り出して撮影してました。
Apple storeでiPhone6s plusを買い増した。
Nexus7LTEより、若干、画面が小さいですが、たいそう満足してますね。
書込番号:19459967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus 5: 137.8 × 69.2 ×8.6mm、130g
iPhone 6s: 138.3 × 67.1 × 7.1mm、143g
iPhone 6s Plus: 158.2 × 77.9 × 7.3mm、192g
Nexus 5に大きさ重さが近いのはiPhone 6sですね。
Plusだと、厚さこそ少し減りますが後は総じて一回り大きく重いです。
どちらも保護ケースに入れる事を考慮するとさらに大きくなります。
私自身の感覚だと、Plusをシャツの胸ポケットに入れて使うのはかなり厳しいですね。ケース込みだと6sでもギリギリでしょう。
書込番号:19460221
0点

皆様
私どもによきご回答を下さり、誠に感謝しております。
皆様の意見を参考にし機種をきめたいと思います。
少しはPLUSに心が揺らいで降ります。
ありがとうございました。
書込番号:19460277
0点

plus は片手操作が困難ですね。
電車の中では、6や5を使っている人が多いです。
書込番号:19462589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
現在ソニーのスマホを使用して3年目になります。そろそろ機種変更しようと、ドコモショップでアイフォンの値段の説明を聞くと予想より高くてびっくりしました。乗り換えの方だけ得をするシステムになってるんですね・・・。
家にかえって値段の事をネットで調べると、
1・アイフォンを使用されてる方は、新しいアイフォンのモデルがでるとクーポン券が家に届く
2・151に電話でをしてMNPをしたいと言うと10000P〜30000Pもらえた方がいる。
という情報を得たのですが、アイフォンを長くお使いの方はクーポン券が届いたことはありますか?
あとネット情報を信じて151に電話したら30000ポイントのクーポンを下さいと言ってもいいのでしょうか?
5点

>乗り換えの方だけ得をするシステムになってるんですね・・・。
これはドコモに限った話ではないですね。是正の方向にあるようですが。
>1・アイフォンを使用されてる方は、新しいアイフォンのモデルがでるとクーポン券が家に届く
使用していると届くと思います。ただ、期間限定で、新機種発売すぐですね。1年ぐらい利用者なのかな?
(詳細不明。ドコモが選択して送っているので。)
でも、Xperia使っているのでしたら、その新機種はつばいごろにAndroidのクーポン届きませんか?
>2・151に電話でをしてMNPをしたいと言うと10000P〜30000Pもらえた方がいる。
この辺見てください。
http://usagisaigon.blogspot.jp/2014/01/mnp.html
151にかけて、聞いても『そんなのないです』って言われる可能性もあるので。。
でも、1万以上はまれでは?私は5千ポイントでした。
書込番号:19448326
6点

151クーポンはとりあえず電話してみればいいのではないでしょうか。
私も息子のガラケーをiPhoneにする際に電話しましたが、息子の契約では、
クーポン出ませんと言われてしまいましたが、では、自分もMNPすると言った
ところ、20000円分のクーポンが出ました。
息子の契約では、学割で月々700円程度しか払っておらず、契約期間も3年
未満だったので、MNPして頂いて結構ですみたいな感じでした。
書込番号:19448641
2点

>tak0008さん
私もXperiaZ2を(24回払いの途中18回目くらい、まだ残債あり)使用中で、今回機種変更を考え思案中です。
アイフォンは使ったことがありません。
>アイフォンを長くお使いの方はクーポン券が届いたことはありますか?
これはわかりませんが、9月の新機種発売に向けて頂いている方がいたという話は口コミで見たことがあります。
期間限定だと思います。
>あとネット情報を信じて151に電話したら30000ポイントのクーポンを下さいと言ってもいいのでしょうか?
良いと思いますが、30,000ポイントくださいって言っても、5,000ポイント刻みで0〜30,000のようです。
私は、恥ずかしげもなく、数日前に151に電話して、
「Xperiaが使いずらいから機種変更を考えていて、この際、どこのキャリアでも構わないと思っています。」
「単刀直入に聞きますが、特別クーポンはありますか?」って聞いちゃいました。
「今回は16,200P(税引き15,000円分)ありますので、是非有効期限内(本日から1月末まで)にご利用ください」って言われています。
この確認はオンラインのMNP予約でも確認できます。(クーポンがあれば途中でそれなりのメッセージが出、なければあっさり予約まで行きます)
半年くらい前に、一度確認したら、貰えずMNP予約に行っちゃいました。(取り消しは簡単でした)
基準は全くわかりません。
私の場合は、半年くらい前の毎月の支払いが8,000円くらい、現在は(ひかりやタブレットも追加したので)倍以上、
契約期間は19年程です。
MNPは他社でも同様なので、するかしないで、しないと決めたら、MNP価格は見ないようにしています。
auの16GBなら本体代金85円(毎月)ですって。本当に凄い差ですよね。
Xperia Z5Pなんかもっと凄いことになっているみたい。(違約金も半端ないらしいですが)
15,000ポイント貰えれば、16GBの予定が64GBにできる。
さらにあと15,000円捻出すれば128GBにできるって、自分に言い聞かせています。
明日は元日、お年玉がいくら貰えるかで、GBが変わるんで、この年になってちょっとドキドキ・ソワソワです。
書込番号:19448676
4点

単刀直入に、こじ割って言ったら通じるのですかね
書込番号:19449084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
>葛とらU世さん
>cowboy077さん
>こびと君さん
御返答ありがとうございます。今から151に電話してみようと思います。貴重な情報助かりました。
書込番号:19449140
2点

もう遅いかもしれませんが、151でもらえなければ今なら価格.com限定クーポンありますよ。
http://kakaku.com/keitai/campaign/docomo/
書込番号:19457153
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
私はワイモバイルのAQUOSを使っているのですが、友人がiPhone6Sを持っているので試させてもらったところ、指に吸い付く画面の感じがすごく良かったです。
さらに、カメラもすぐにパシャリコと撮影でき、薄くて軽い、だけど中身が詰まったスマートフォンだと再確認しました。
私の、「通話とメールのできる手鏡」とは比較にならないスーパーコンピューターっぷりに、iPhoneユーザーが羨ましいと、今まで以上に思えてなりません。
書込番号:19441689 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そうですね。初めてさわったら違いに驚きますね。
私も今まで初さわりで感動したといえば、
初めてiPhone4sをさわったときの
iPhoneの動き。と
初めてギャラクシー(S2LTE)をさわったときの
他のアンドロイド機種と違うスムーズな動き。
かな。
書込番号:19441724 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まだ5sですが日頃バッテリー&メモリーのケースを付けているのでケースを外すだけで
その薄さと重量に感動しています。
書込番号:19442363
5点

5s薄くないよね?
書込番号:19442837 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
カメラで接写の際のフォーカスが合わなくなりました。
買い物した際レシートを撮影し家計簿をつけるアプリを使っていたのですが、数日前から突然ピントが合わずに撮影しづらくなりました。
再起動しましたが改善されません。
どなたか原因と対策をご教授ください。
2点

>ぺーくんさん
上の人の書き込みで、ダメなら、故障かも。
シャットダウンして、電源を入れてみる。
マニュアル(※)でフォーカスを動かしてみる。
Apple storeで診て貰う。
(※)対応アプリの一例です。
Shoot by ProCam - Manual Camera with TIFF and HDR on the App Store
https://appsto.re/jp/DhEY7.i
書込番号:19424989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家計簿アプリで撮影されていらっしゃると思うのですが、数日前から突然との事なので、その時期にアプリのバージョンアップがあったりしてバグが出ているとか、iosのバージョンアップがあってアプリが対応出来ていないなどはないでしょうか?
通常のカメラアプリでもピントが合いませんか?
的はずれでしたら申し訳ありません、スルーして下さい。
書込番号:19425065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます
>@ぶるーとさん
レンズを拭いてみましたがダメです
>kariyuさん
家計簿アプリのみならず通常のカメラでも同様です
奥さんも同機種使用ですが比べると明らかにピントに差が出ます
>HARE58さん
やはり故障ですかね?
Apple stoaに持ち込んでみます
書込番号:19426173
1点

レンズが持ち運びですれて磨り硝子状になってない?
思い当たるところ無ければアップルジーニアスバーに相談
書込番号:19427765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
ソフトバンクからMNPでドコモに入りました。
iPhoneでのMNPは初めてです。
5Sでパソコンにバックアップを取り、6Sへ復元しました。
Apple IDがソフトバンクのキャリアメールを使用していた為、アドレス変更をしました。
(○○○○@i.softbank.jp)→(○○○○@docomo.ne.jp)
Apple IDへのサインインは更新したアドレス(○○○○@docomo.ne.jp)で出来ています。
しかし、iphoneの電源が立ち上がりの度やiCloudの設定に入ると古いキャリアのID(○○○○@i.softbank.jp)でパスワードを求めてきます。
ネットで調べると似た様な現象の解決策をするにはサインアウトしてサインインするしかない様です。
IDのアドレス変更時にiCloudとは連動しない様で、今回の問題に陥ってしまったみたいです。
iCloudはサインインしたままになっていた様でサインアウトするにもパスワードを求められます。
アドレスを元に戻して直す方法はキャリアメールを使用してしまっていた為に認証できません。
積んでしまった感じです。
サポートには電話相談し、とても丁寧な対応でしたが、解決には至っていない状態です。
同じ現象の方が多くいらっしゃるとの事でした・・・。
iCloudのシステムも変わったらしい?との事。
現状はいつ解決するかわからないですが、サポートを待つしか無い状況です・・・。
サポートで解決していないので望みは薄いですが、解決した方はいませんか?
もし同じ症状の方、解決した方、これからMNPする予定でIDにキャリアメールを使っている方がいればと思い投稿させていただきました。
8点

Appleコミュニティのやすどんさんの投稿で解決できませんでしょうか?
「古いApple IDが表示されiCloudをログアウトできない」
https://discussionsjapan.apple.com/message/100885776#100885776
書込番号:19423900
4点

コメント有難うございます。
認証できるメールアドレスならその方法で戻せます。
記載の通り古いIDはソフトバンクのキャリアメールにしていた為、現在はドコモになったのでソフトバンクのメールは使用できず認証不可能です。
古いIDには戻れません。
書込番号:19424166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、以下の2番で古いメールアドレスに変更した時認証のためのメール(○○○○@i.softbank.jp)が受け取れないということなのですね。
「2. Apple IDの主要メールアドレスをiPhoneを探すをもっとも最初にオンにした時のメールアドレスに変更。」
https://discussionsjapan.apple.com/message/100885792#100885792
下記のサポート情報に「メールアドレスを確認する必要はありません」とありましたので、メールで届くはずの確認コードの認証は必要なくそのままiOSデバイスでサインアウトすれば良いものと思っていました。
iCloud で以前の Apple ID のパスワードの入力を求められる場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT203828
書込番号:19424328
0点

サポートのページのメールアドレスを確認する必要はありません。
とありますが、これは嘘です。
サポートページが更新されていないだけなのかわかりませんが。
メールアドレスを確認(認証)しない限りID変更はできませんね。
書込番号:19425098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メールアドレスを確認(認証)しない限りID変更はできませんね
iCloudサービスは認証しなければ使えませんが、サインインとサインアウト(だけ)は、認証しなくてもできると思っていました。
回答者やすどんさんも先のスレッドで「アクティベーションの必要はありません。」と書かれています。
「古いApple IDが表示されiCloudをログアウトできない」 https://discussionsjapan.apple.com/message/100885776#100885776
質問者のビーフさんは、「旧アドレスは受信不可」(つまり認証できない)状態で、「古いIDを主要アドレスに設定したら、ログイン、ログアウトが出来ました。」とおっしゃって解決されたようですが、スレ主さまの場合は具体的にどこでどんな現象なのでしょうか?
書込番号:19425241
0点

新しく設定したIDが、サブアドレスになっている事はないでしょうか?
iCloudやiPhoneを探す等を、旧IDの物は旧IDで新IDの物は新IDで全てサインアウトしてから、もう一度ID変更をしても駄目でしょうか。
それであればいい認証は新しいアドレスへしに行くと思うのですが…
間違っておりましたら申し訳ありません、スルーして下さい。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202667
書込番号:19425330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その記事の頃は認証が不要だったのでは無いかと思われます。約9ヶ月も前の記事ですし、、、。
サポートの方が、システムが最近変わったと言っていましたので。
セキュリティを強化したのではないかと思われます。
それによるバグの様な気がします。
サブではないですね。
何度も言いますが、古いIDに戻すには古いメールアドレスに認証コードを送られます。そのコードから登録しない限り変更は出来ません。
書込番号:19425542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2015年10月5日付のこちらのブログによりますと認証なしでも古いApple IDのサインアウトができたと書かれていましたので、現在(2015年12月下旬)でも可能だと思っていました。
古いApple IDのままiCloudサインアウトできない場合の対処法
http://nasimeyablog.com/old-apple-id_new-apple-id_icloud_signout_trouble/
Appleが仕様を変更したとすれば、たいへん大きな違いですね。
(今まで全く存じませんでした)
ちなみにiOSのバージョンを教えていただけますか?
書込番号:19425608
0点

先ほどAppleコミュニティで教えていただいた情報の中に、今までとは違う方法で(最終的に)成功された方がいらっしゃいました。
(ここ1ヶ月余りの間に今までの方法では解決できなくなっていたようです)
ご参考までに。
icloud 旧APPLE ID からサインアウト
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10168623
「今、旧端末に「iphoneを探す」アプリをいれて遠隔で新端末を削除したら成功しました!」
書込番号:19426252
0点

この件の解決につながるかどうかわかりませんが、
https://support.apple.com/kb/PH2702?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
に
「iPhoneを探す」をオフにできないiOSデバイスまたはMacを削除する
という項目があります。
どんな副作用があるか知らないので、やってみるときは自己責任でお願いします。
書込番号:19426424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遠隔でiPhoneを探すから削除に成功しただけですね。
これは私も電話サポートで実行済みです。
最終的に成功したかどうかは記載が無いですね。
上手くいきますようにと願いで終わっています。
その後が気になりますね。
書込番号:19426452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「iphoneを探す」から端末を削除後に復元すると具体的にはどのような現象になるのですか?
書込番号:19426568
1点

単純にバックアップからの復元になりますね。
バックアップ時のサインインしていたIDがそのまま復元されてしまいます。
書込番号:19426638
1点

>単純にバックアップからの復元になりますね
バックアップから戻さずに工場出荷状態に復元し、そこで新しい Apple ID でサインインすることはできないのでしょうか?
書込番号:19426733
0点

> バックアップ時のサインインしていたIDがそのまま復元されてしまいます。
ふじくろさんが紹介された最近の記事の質問者は、iOS8の旧端末ではiCloudからサインアウトできたので、
正しいApple IDでサインインしてからバックアップを作成し、そのバックアップから新端末を復元しています。
スレ主さんがまだiOS8までの端末を別にお持ちなら、同じ方法が可能かもしれません。
書込番号:19427690
0点

そこまで分っていて新しいAppleIDが@docomo.ne.jpは無いでしょ。
書込番号:19427870
1点

>よこchinさん
IDを変えてから発覚したんですよ。
分かってたらそんな事しません。
書込番号:19427972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらを拝見し、悪戦苦闘の末サポートに電話し解決しました(全員が出来るようではないようですが)
設定→iCloud→iPhoneを探す→オフにしようとする→パスワードを確認されるが入力しても不可→「Apple ID がロックされています」
→アカウントのロック解除→「今の」Apple IDで手続きしていく→パスワードリセット→再度iPhoneを探すからオフにしようとするとオフに出来、
サインアウトも可能になります
(最後のほうは感動のあまりあいまいですが、旧IDでパスワード入力が求められ、新パスワードを入力したと思います)
お試しください
なお、
https://support.apple.com/ja-jp/HT203828
のID変更の手順は仕様が変更されており、古いアドレスだと受け取れないため詰むようです
書込番号:19449923
2点

結果から報告しますね。
とりあえず無事成功しました。
再度電話サポートにて、あれこれ試しました。
PCからiCloudへログインしてiPhoneを探すからデバイスを削除したり色々試しました。
でもそれは全く無意味でした。
iPhone側としては何も変わりません。
サポートにて最終的な成功したパターンが下記の手順になります。
同じ症状の方は、こちらを試すといいと思います。
@iPhoneでiCloudへバックアップを取る
無料で使用できる容量が5GBなので容量が多い場合 はPCへデータを移しておく。
私の場合は写真だけPCに移しました。
AiPhoneを初期化する
BiPhoneを初期設定する
(ここでiCloudへ現状のIDでログインする)
CiCloudのバックアップから復元する
以上の手順で解決する事が出来ました。
書込番号:19450248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ状況で困ってます。
BiPhoneを初期設定する
(ここでiCloudへ現状のIDでログインする)
CiCloudのバックアップから復元する
このB→Cへの手順が分かりません。
よろしければご教授願えませんか?
書込番号:19695155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)