端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 9 | 2015年10月2日 20:26 |
![]() |
34 | 2 | 2015年10月2日 09:37 |
![]() |
19 | 8 | 2015年10月2日 21:42 |
![]() |
50 | 20 | 2015年10月4日 17:59 |
![]() |
20 | 10 | 2015年10月1日 18:00 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2015年10月1日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
昨日、マップアプリで位置情報を確認したら、地上にもかかわらず10kmほど離れた地点で測位されていました。会社の同僚とLINE HEREで位置情報の共有をしても、自分のだけ200mくらいずれています。
これは初期不良でしょうか?それとも単にiPhoneのGPSの精度が悪いだけなのでしょうか?
書込番号:19192217 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

MVNOのSIMですか?
WiFiはONになってますか?
書込番号:19192230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GPSの受信状況によってズレが出ることもある。
数日、経過を観察して同じならサポートに電話。
それ以前に、ガラスのオーバーレイや金属やメッキのケース使ってるならば、それが原因の可能性が高い。
因みにiPhoneの位置精度は極めて優秀なはずだが、地理的な影響も排除できないかも。
書込番号:19192301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kami.it.さん
フィルムはラスタバナナの全面保護タイプ、ケースはバッファローの手帳型です。
特に高層ビル等が多いところではありませんが、屋内だと常に2〜300mはズレます。他のAndroidスマホの同僚は全くズレないので、屋内に弱いとかあるのでしょうか?
書込番号:19192404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

屋内だとGPS衛星からの電波が届かなくなるため、大幅にずれやすくなります。
Wi-Fiをオンにしていれば(APに繋がなくても)Wi-Fiの位置による補正が効くようになりズレが少なくなります。
書込番号:19192420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidしか使ったことなくてiPhoneのことは全く分かりませんが、
設定変更によりWiFi位置情報と基地局位置情報を排除して、GPSのみでテストすることはできませんか?
今の状態だと、地図に表示された位置がどの位置情報によるものか分からないと思いますが。
Androidの場合、WiFiがOFFでもWiFiのAPをスキャンしてWiFi位置情報を取得する機能があるのですが、iPhoneにそういった機能があるならそれもOFFにする必要があります。
書込番号:19192444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSの測位のみを問題にするのか、それを含めた複合的な位置情報を問題にするのかによって、答えが異なります。
複合的な位置情報なら、同僚の方がWi-FiをONにしていた場合、OFFにしているスレ主さんとは差異が表れて当然です。
書込番号:19192552
2点

>こえーもんさん
iOS系の場合、Wi-FiをOFFにすると位置情報の取得も行われなくなるようです。
Wi-FiモデルのiPadだと、現在地は完全に不明になります。
書込番号:19192561
0点

>@ぶるーとさん
ご教示ありがとうございます。
となると、スレ主さんが経験した10kmや200mの誤差は、基地局位置情報によるものと考えられますね。
ビルの上階なら別ですが、地上でGPSの200mもの誤差にはまずお目にかかれないでしょうし。
>スレ主さん
GPS受信について。
以前、トンネル内でのGPS受信を検証したことがあります。
トンネルは通常の建物に比べてかなり間口が大きいですが、入口から15mほど進むとGPS測位が不可能になりました。
元々微弱な電波らしいですし、障害物を回り込むような性質のものではなく、端末から衛星が見通せないとかなり受信しにくいと考えてよいでしょう。
屋内窓際の場合、少なくとも上空の半分は見通しが効きませんので、やはり受信しにくくなります。
基地局位置情報の誤差について。
ざっくり言うと、基地局からの距離ということなります。
基地局のすぐ横に居るなら数m、離れた所なら2〜3kmなど。
基地局位置情報による10kmの誤差について。
当方も20kmの誤差を経験しまして現在調査中ですが、今のところ原因を見つけられていません。
基地局は、人口密度の低い地域でも2〜3kmごとに設置されていて、誤差の最大も同距離になるはずなんですが…
とりあえず、GPS測位ができてなくて基地局位置情報のみになった場合にそのようなこともある、と覚えておけばよろしいかと。
WiFi位置情報でも超特大の誤差が出ることがあるらしいのですが、今回は無関係なので省きます。
>特に高層ビル等が多いところではありませんが、屋内だと常に2〜300mはズレます。
屋外でどうか?が書かれていませんが、誤差数十m以内、多くは20〜30m以内であれば、GPSのハードの故障などはないと思われます。
書込番号:19193466
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
近所のショップ利用により5s黒から6sの銀に機種変しました。27日に相談ついでに
予約して、29日には入荷連絡が入ったので翌日、会社のお休みだったので変更手続き
を済ませました。
手続きのときはまず、簡単な審査の後に店員さんが出してきた現物で色や容量を
箱のままチェックしたあと開封し本体の傷や汚れを見てからでした。金額としては
下取りやクーポンを使っても、iPadミニ2の契約変更もあり、こちらの月サポがな
くなった関係で今までより若干高くなってしまいました。ちなみにデータプランは
MではなくLにしてiPadとシェアするように。
その後は別の用事を足してから帰宅したのですが、その道中で思いつくままパスコード
を設定してしまい、iTunesからの復元でリカバリモードとDFUモードを何度も試すなど
朝方までかかる羽目に(:_;)
1点

なにが言いたいのか…?
書込番号:19191769 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

・6s買ったよ。
・ショップで傷確認できたよ。
・復元前にパスコード入れて忘れるとハマるよ。
3行にまとめてみました。最後のは私もハマりかけたので身につまされます。
ともあれ、購入おめでとうございます。良いiPhoneライフを。
書込番号:19192048 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
みなさんのホームボタン押しやすいですか?
自分のは少し硬いような感じがします。2回連続で押す時、カチカチ?ペキペキ?と言葉での表現ですが異音がします。このような仕様なんですかね?
買ったばかりなので故障ではないと思うんですが質問させていただきました。みなさんはどうか教えてください!
書込番号:19191350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に音しますよ、
気になるなら、ストアーに行ってみては。
書込番号:19191419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneの使用は初めてですか?笑
書込番号:19191567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone5s、iPhone6でも押し込む角度だったりでカチカチ鳴りますよ。
ちなみに余談ですが、ホームボタンを押しても、
稀に反応しない場合もありますよ。
その場合も早計に故障と判断しない方がいいですよ。
当然全く反応しなくなったら故障ですが。。。
書込番号:19191637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。
一番押す頻度が高いボタンだから
気になりますね。
でも他の方が仰るように個体差があります。
大事に扱いたいならホームボタンを
画面上に置くこともできるので
そちらもおためしあれ。
書込番号:19191752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カチカチ、ペキペキは正常だと思います。
私のiPhone6sは購入当初からホームボタンのぐらつきがあり、現在Appleサポートに交換手続き中です。
大量生産ですので、個体差もあるようです。
気になるようであれば、Appleストアか、Appleサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19191877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームボタンが壊れるのが怖いのでAssistiveTouchを使っています。
#気にしすぎとは思うけど
書込番号:19192870
2点

みなさんありがとうございます!購入当初は全く気にしてなかったんですが、使っていくうちになんかカチカチっていうし硬いな〜なんて思ってググって見たら、初期不良品じゃ、このまま使い続けていたらボタンが硬くなり壊れるというのが多く載っていたので、怖くなって聞いてみたとこでした(ー ー;)
確かに気にしすぎたら気にしすぎですよね(ー ー;)
気になったらなかなか気にしすぎる性格なんで自分に困ってます(笑)すみません(T_T)
書込番号:19193002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価値観や感じ方というものは人それぞれなので個人的な見解を押し付けるのはあまり好ましくありませんが、iPhoneは「ほぼ」毎日使い続ける端末でしょうから当然経年劣化は避けられません。
それに個体差も必ずあるので、どうしても気になるようでしたら、ショップや家電量販店の店頭に展示してあるモックを触ってみて、自分のiPhoneと違いがあるかどうか確認されてみてはいかがでしょうか。
モックだとたくさんの人が触っているから、所持しているiPhoneより多少劣化されたものが多いと思うので、ある程度ボタンが劣化したiPhoneがどのくらいなのかも確認出来るかと思います。
ホームボタンを押して反応しないなどの不具合が頻繁にあるようなら不良品の可能性はありますが、カチカチやペタペタといった物理的な音は、構造上どのiPhoneでも鳴るものです。
書込番号:19193694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
本日、DSに予約していたiPhone6Sに機種変更に行きました。
2年前に購入した5Sを下取りすることを伝え店員さんの確認を待っていました。
(昨年の11月にTouch IDセンサー不良の為、AppleCare+使用して交換)
購入した時の製造番号が違うため、下取り出来ないと言われました。
DSの店員さんは下取り担当に確認したら2年前に購入した製造番号がわかれば適用できるとの事。
結果、今日は機種変更できずに帰宅しました。
自宅にiPhone5Sのケースが残っているので、明日DSに行く予定です。
2点

融通効かないショップですね。
書込番号:19189811 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はauですが交換後にネットワーク制限がいつまで経っても「○」にならなかったことがあったので、交換から一ヶ月経っても「○」になってない場合は客センにクレーム入れて「○」にしてもらってます。
天下のdocomoも同じでしたか......
auショップだったか?量販店だったか?覚えてませんが冒頭の「△」なのか「-」なのか確認してなかったので分かりませんが、「交換されました?」と聞かれて「ふむ」と言ったら下取ってくれました。
ある意味、融通の効くところだったのですね。
それがあったので先述したとおり、重ねますが、交換後、1ヶ月を目処に「○」になってなかったら、客センにクレーム出してます。
書込番号:19189866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自宅に帰り、5SのケースがあったのでDSに製造番号を伝えました。
確認出来たと回答があり、たぶん明日機種変更できます(笑)。
書込番号:19189908
1点

バカなショップですね。
ドコモはiphoneなら他社のiphoneでも下取します。
機種変でソフトバンクのiphone3Gでも10800円で問題なければ下取してもらえます。
安く3g4sとか購入して下取してもらうのがベストです。
書込番号:19189950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も今月26日に5Sから6Sに機種変更した際、同じ状況でしたがdocomoのの店員さんがどこかに確認の電話をして、その場で機種変更出来ましたよ。
誠意のないショップに当たって残念でしたね。
書込番号:19189970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下取りは本題だけでいいんですか?
利用した事無いので、てっきり箱と付属品も必要かと思ってました。
それにしてもドコモのiPhone5sの下取り価格9,720円って安すぎませんか?
しかもauとSBの端末の方が買取価格高いなんて、MNP欲しいのはわかるけどせめて同じにして欲しいなぁ
書込番号:19189978
6点

151に確認したらAppleCare+で交換した端末は製造番号が違う為、下取り出来ないとの事。
docomoの保証サービスで不具合あって交換の場合は、製造番号の変更が社内で登録可能な為、大丈夫らしいです。
AppleCare+を選択したら、最初の端末の製造番号は購入者が控えておくか、ケースを捨てるなって言われました。
書込番号:19189984
4点

小粋な便利屋 さん
うらやまらしいです。対応してくれた店員さんは、研修中の名札してました。(笑)
書込番号:19189991
4点

とねっちさん
本体だけでOKらしいです。
下取りは9720円ですが、ゼロから機種変で16200円(675円×24ヶ月)サポートされます。
書込番号:19189999
2点

>大鶴仁丹さん
ご返答ありがとうございます。
今docomoサイトで確認しました。
ゼロから機種変は5Cの方が金額高いんですね。
なんか不思議です。
書込番号:19190020
2点

?
私は6sに機種変の際、5s下取りはもったいなかったのでソフトバンクの4sを下取りに出しましたけど、同じドコモ同士は故障交換でダメなんですね?何か変な感じがします。
ちなみにソフトバンク4s32GBは良品本体のみの下取りで14000ポイントでした。
書込番号:19191098
2点

あっしの6は下取りで3万ですた。ひび割れでも2万ですって。アンドロイドはもっと安いのかしら?
書込番号:19191518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>last_waltzさん
>hatanoriさん
コメントありがとうございます。
端末の下取りは低いですが、docomo17年使用してますので長期利用割引(648円/月)だけが救いです。(笑)
書込番号:19191647
1点

>スマホビギナー戦士さん
docomoでは事務手続きの都合上、【△】から【◯】への変更に最低で2カ月かかります(以前ネットワーク制限センターに確認済)。それよりも早くしたい場合はセンターへの直電03 5954 2074への電話での対応になります。スレ主さんのこととは関係有りませんが、一応報告まで。
書込番号:19191880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mootさん
auはといったら語弊がありそうなので、私の場合でauは連絡してから2〜3週間でした。
連絡をしないと放置?
今、交換したばかりのiPhone6があるので連絡をせずに「○」になるか?様子をみてみます。
書込番号:19198809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
私も以前、AU契約でAppleCareで交換したとき(5の画面破損)、○にならなかったので、サポセンで連絡したのですが、
結局対応してくれませんでした。
”Appleから情報がこないとか”とか言われて、逃げられていたと記憶しています。
担当の人によって多分変わるのでしょうか?あるいは、最近は改善されたのかな?
2年ぐらい前の話ですが・・・
書込番号:19198847
0点

>こびと君さん
iPhone5の時はiPhone5sの下取りでショップスタッフの好意でそのまま下取りをしてもらえました。
iPhone5sは157に連絡をしたら、「そのままでも利用できますよ」と言われましたが、次機種の購入時の下取りに差し支えるので今すぐにでも「○」にしてと言い了解を得ました。が、中々、変わらず追加で2回ほど「まだか、まだか」と連絡してます。
特にApple云々の件りはなかったので、au判断で変えてもらえると思ってはいますが、実際のところはどうなんでしょう?
書込番号:19198892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
>特にApple云々の件りはなかったので、au判断で変えてもらえると思ってはいますが、実際のところはどうなんでしょう?
交換作業はAppleの作業になるので、公開した番号が通知されないとAU側としても判断できないと思いますが、店舗で
確認とかできる方法があればうれしいのですが。。。まあ、まれなケースと考えているから、現場対応でしかないのでしょうね。
実際のところは、どうでしょうか?
書込番号:19198939
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
2015年4月富士通F02に機種変更しました。現金一括でドコモオンラインショップからの購入でした。
今の機種を5ヵ月しか使っていませんが、iPhone6sに機種変更して新たに月々サポートを受ける事はできますか?
今回の購入も現金でと考えています。
書込番号:19188850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
iPhone6Sの月々サポートを受けることが出来ます。
書込番号:19189089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


6ヶ月経過しないと新しい機種の月々サポートは受けられません。
また、元の月々サポートも無くなるので二重に痛いです。
書込番号:19189213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6ヵ月以上経過してからみたいですね。
ありがとうございました!
書込番号:19189270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読みました。6ヵ月以上経過してから機種変更します。
ありがとうございました!
書込番号:19189272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の7月から2014年9月以降に発売された機種を機種変で購入の場合、6ヶ月以上たたないと月サポは付きません。
ドコモ側の対策です。
以前は出来たのですが、ご愛顧割など月サポの無い機種を購入、iphoneなど月サポの大きい機種に機種変などが出来、ドコモ側が封じて来たか対策です。
書込番号:19189273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、詳しく回答して頂いてありがとうございました!参考に、6ヵ月以上経過してから機種変更します。
書込番号:19189274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

申し訳ありません。
勉強不足でした。
書込番号:19189459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
今すぐ欲しいなら2台目プラスで持つ方法がらあります。
一括購入との事なので、月サポが2800円位なので実質トントン位で持てます。
データ新規でiphone6sを購入し、今お持ちのスマホとシェアをする。
今お持ちのスマホのSIMをiphone6sで使う。
こちらが、一番良い方法かと思います。
検討して見てください
書込番号:19189668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうせ現金で買うならAPPLEでSIMフリー機買ってSIM差し替えて使えば?
半年待たなくて済むし、F02の月サポ活かせるし、いらなくなったF02をオークションで売れるし。
書込番号:19190373
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
iPhoneのBluetoothって、コントロールパネルから繋げる事出来ますか?
現在使用していませんが、5s使用していた時の話なのですが設定からはナビと繋げる事は出来ました。
しかし、コントロールパネルからは繋がりませんでした。
そう言う物だと思い込んでしまい、それ以来試せていなかったのですが6sが発売されたので購入を考えています。
わざわざ設定までいって繋げなければならないのならば面倒なので、購入をやめようかと思っています。
書込番号:19188412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書いてることの意味が全くわかりません。
どこが足りないかすら読み取れない。
とりあえずコントロールパネルってどういう意味でいってるのさ?
書込番号:19188476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コントロールセンターのことだと。
BluetoothのON、OFF自体は出来るけど、機器の接続そのものまでは無理かも。
書込番号:19188509
3点

私的には設定からつなげても
コントロールセンターからでも
たいして操作手順に差はないような
気がするけど(面倒くさく感じない)
書込番号:19188544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>totaro02さん
説明下手ですみません。
@ぶるーとさんが指摘して頂いている通りコントロールセンターです。
>@ぶるーとさん
やはりそうですか…。
回答頂いた上にご指摘まで申し訳ありません。
ありがとうございました!
>スマフォー貧乏さん
Androidでは出来た事だったので、不思議な感じだったのかもしれません。
慣れていくしかありませんね。
少し購入について考えてみたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:19188783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に解決済み(諦め済み?)のようですが…。
通常、Bluetoothは「子機側からつなぐ」ものだと思いますよ。子機というのはこの場合はカーナビです。
カーナビのどこかに、Bluetoothで親機とつなぐボタンかメニューがあるのではないでしょうか。
マルチペアリング可能な機種なら、どの親機につなぐかを選ぶ操作もあるはずです。
また機種によっては、最後に繋いでいた親機と自動で再接続する機能が付いているものもあり、
この機能をオンにしておけは殆ど何もしなくても車に乗り込むだけで接続が完了します。
(私が今使っているKENWOODのカーオーディオがそうです。)
書込番号:19189181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
詳しくありがとうございます!
カーナビから繋ぐと考えると納得出来ますね!
一度調べてみたいと思います!
ありがとうございました
書込番号:19189311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)