端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2020年3月21日 21:58 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2020年2月25日 21:44 |
![]() |
4 | 1 | 2019年12月24日 01:57 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2019年12月20日 10:20 |
![]() |
6 | 4 | 2018年10月3日 18:05 |
![]() |
20 | 6 | 2018年10月2日 05:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB docomo
機種変更で初めてiPhoneとiPadを購入しました。
保存した画像のタイトル(ファイル名)をiPhone、iPadからは見れないと言われたのでアマゾンフォトに画像をアップロードして画像のタイトル名を見ました。
すると、iPhone、iPadで保存した壁紙やイラスト等全ての画像のタイトルがダウンロードした日時で保存されていました。
例えば、Androidで保存すると画像のタイトルが「watashi0.jpg」となるのに同じ画像をiPhoneに保存すると「2020-0101-123.jpg」の様になってしまいます。ブラウザをGoogle Chromeで試しても同じでした。
iPhone、iPadの仕様なのでしょうか?
0点

ファイル名ならexifデータを見れるアプリを使えばすぐだよ
書込番号:23293413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

App Storeで「EXIF」で検索すれば沢山出てきますよ。
私は↓これを愛用しています。
App名: HashPhotos、デベロッパ: beyondf
https://apps.apple.com/jp/app/hashphotos/id685784609
ただ、通常 iPhone内の画像ファイル名は「IMG_xxxx.jpg(最近はheic)」で管理されています。
Amazonフォトインポート時にファイル名が変わってしまうのは、また別の問題かも知れません。
Amazonフォトは使ってないので分かりませんが。
書込番号:23296378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
教えて下さったアプリをインストールして画像をみたら画像タイトルが「IMG_xxxx.jpg」と表示されました!
確かにアマゾンフォトは何故か変更してしまうみたいですね…。
ところでiPhoneはそもそも保存される画像タイトル名がIMG_xxxx.拡張子が仕様なんですね(汗)。
因みにこのアプリは日本語には出来ないのでしょうか?
書込番号:23297258
0点

すみません。画像タイトル名が大文字で「IMG_xxxx.JPG」と表示されましたでした。
書込番号:23297309
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB docomo
去年docomo withで購入したのですが、ios13.2にアップデートしてからバッテリー残量の表示がおかしくなりました。因みにバッテリー容量は100%で殆ど劣化していません。例えば残量20%で再起動すると残量63%に増えてます。色々試しましたが残量が少ない状態で再起動すると増えてしまう様です。強制再起動、初期化、最新のios13.3.1にアップデート全て試しましたが、改善されませんでした。修理に出すか、更なるアップデートを待つしかないのでしょうか?
書込番号:23250629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


取り敢えず一度電池のリセットしてみては?
0まで使い0から充電してみて下さい。
多様はしないで下さい。電池には悪い使い方なんで
書込番号:23250738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

極端に気温差がある状況だとそうなる場合があります。
書込番号:23251154
2点

>斬木 影さん
こんばんは(*^^*)
うちも、もっと極端に増えたり減ったりしてます。
時期的にiOSアップデートだと思います。
6sでもSEでも発生しています。
再起動しなくても極端に減って一桁になっても
充電すると直前の%まで回復したりします。
再起動すると大きく変わります。
どちらもバッテリー状態はピークパフォーマンスです。
室温は20度前後、寒さによる影響はほぼないと思います。
アップルに報告あげるくらいしか出来ることはないと思います。
書込番号:23252076
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB docomo
Safariの調子が悪いので、Google chromeでwebサイトを見る様になったのですがバッテリー消費量がとても多いです。chromeはiosと相性悪いのでしょうか?もし、他にオススメのブラウザアプリがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:23125510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつ頃ご購入されたのか不明ですが、
Safari の調子が悪いのも含め、
端末のバッテリー自体の経年劣化、という可能性はありませんか?
書込番号:23125556
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB docomo
毎回、再起動するとバッテリーの残量が増えています。例えば、再起動前50%→再起動後70%になっていたりします。本体の初期化しても直りませんでした。不具合でしようか?
書込番号:23115742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動ですよね?
という事は残容量計算し直しますよね?何をもとに計算してるかは不明ですが、、
当然変わってくると思いますよ。
書込番号:23115833
3点

数%程度ならまだしも、20%も変化するのは、明らかにおかしいですね。
バッテリ寿命が近いのじゃないでしょうか。
設定アプリのバッテリのところで、バッテリの状態はどうなっていますか?
書込番号:23116080
5点

iOS13.3がらみのバグではないでしょうか?
バッテリーの減り方が異常に早い場合、単に残量の表示が間違っていて、再起動すると治るという事例が報告されているようです。
書込番号:23116251
5点

確かにios13にアップデートしてからなるようになったと思います。だとしたら最新のアップデートを待つしかないですよね…。
書込番号:23116581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6sですよね? 何年くらい使っているのでしょうか?
さすがにバッテリーがもう相当やばい状態なのでは?
書込番号:23117472
3点

>不知為不知さん
今もUQやYモバで売ってるからね。最近買ったかもしれないよw
書込番号:23118018
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
下の方に「80歳の母が〜」で書き込みしたものです。
その節はお世話になりました。
今回そのiPhone6sから機種変更でiPhone8になりました。ビックカメラで1円でした。そのまま使おうかとも思ってましたが、よく充電し忘れる母の癖をサポートしてくれそうなQiもうあるし。
でそこで余ったiPhone6sの処遇です。予備機でとっておきたいのですが、箱にしまうと開けたら壊れてたなんてことになりそうなので、通電状態で何かで運用できればと考えたところ、Siriを使ってスマートスピーカーみたいなものが出来たらいいなと思いました。
一昔前のiPhoneならドック付きのかっこいいラジカセみたいなのがありましたが、ライトニングになってからはbluetooth接続のコンパクトなスピーカーばかりでいい物を探せません。
なんかいいのがあればいいなと思っています。
お詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いしたいです。
よろしくお願いします。
2点

>休みがほしいよぉさん
こんな商品がありました(^o^)/
https://www.amazon.co.jp/KitSound-XDOCK2-Lightningコネクター搭載アラームクロックスピーカー-ブラック-KSXDOCK2BK/dp/B00IMSWW26/ref=pd_sbs_147_4?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B00IMSWW26&pd_rd_r=9822a7fe-c619-11e8-ae6f-17e0797beb8b&pd_rd_w=gvp9v&pd_rd_wg=oaZws&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=cda7018a-662b-401f-9c16-bd4ec317039e&pf_rd_r=XYX9SAG4BJMXCF2J443T&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=XYX9SAG4BJMXCF2J443T
書込番号:22154213
1点

>休みがほしいよぉさん
全部をコピペしてくださいm(_ _)m
リンクだけでは上手く繋がりませんでした。
書込番号:22154218
1点

そもそもドックに固定するならまだしも、
Bluetooth接続になるなら、6sも8もSiriが使えるので逆に高齢のお母様は混乱しませんかね?
それなら12月末まで適用される3,000円?(税別)のバッテリー交換プログラムを利用して、古い6sは何かあった時のために保管しておくか?売っ払っちゃった方が良さそうな気がします。
書込番号:22154526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sechzehnさん
>2015年「安」さん
レス、ありがとうございます。
アマゾンで商品を確認しました。
選択肢が少ないですね、やっぱり。
youtubeで部屋の照明のオンオフ・カーテンの開閉をSiriを通してやってる方がいらっしゃいましたが、そこまでは考えていませんでした。
今月か来月、他のiPhone共々バッテリー交換には行く予定なので手放す方向になりそうです。
どうもありがとうございました。
書込番号:22156544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
65歳から携帯を始め、その翌年に携帯で撮影した画像をパソコンで年賀状を作り、70代でペンタックスを担いで仲間たちと写真を撮りに出かけ、昨年から格安スマホascend G620Sを使い始めた現在80歳の母の件です。
本人からスマホの動きが遅いとか使いづらい等の発言かあって、よくよく聞くとiPhoneが欲しいという気持ちを引き出しました。
通話はガラケーなので出かけるときは2台持ちとなっていたので、本人のヤル気のためにもと思って、iPhoneの6S 16Gをオンラインショップで購入しました。ちょうど3日目です。
初期設定で表示関係を見やすく設定しましたが、もっと楽しく使える設定とかアプリ等おすすめがあったら教えていただけるとありがたいです。
関連サイトも見てはいますが、それぞれの良し悪しがよくわかりません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:20279305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お母さん頑張っていますね。
アプリのダウンロードなどしなくても、本体の機能を使いこなすだけで、結構大変なことだと思います。購入アプリの利用は標準アプリで物足りなくなってからで十分でしょう。
書込番号:20279372
3点

>休みがほしいよぉさん
◆表示関係
iOS10なら
https://gatten.me/iphone7-ios10-magnifier
虫眼鏡機能とかどうでしょう?
アプリや似た機能はありましたが、結構使いやすいです。
拡大関係は、標準のサイズ変更の他に
アクセシビリティでも操作可能なので、まだでしたらお試ししてみてください。
◆もっと楽しく使える設定とかアプリ
初iPhoneなら、Siriで遊んでみてはいかがですか?
楽しい系なら
顔入れ替えアプリなどいかがですか?
有名どころだとsnowあたりでしょうか
◆写真関係
機種によりますが、ペンタの本体と連携したアプリもあります。
評判はイマイチのようですが・・・
他には、SDカードにwi-fiの機能を持たせたものもあります。
http://www.toshiba-personalstorage.net/product/flashair/
これだと、カメラで撮った画像をすぐスマホに移せるので便利です。
書込番号:20279445
3点

コレで簡単スマホに変身は?
auでなくても使えるよん。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/life-support/kantan-home/
書込番号:20279602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんな感じ(※)のが、お役立ちになりますでしょうか。
家電の子機にも、使えてます、私は。
なお、子機で御利用するには、アプリ(AGEphone)と、ひかり電話が、必要でした。
(※)
iPhoneの使い方
https://iphone-itunes.info/
書込番号:20283015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんこんにちは。
いろいろなご提案ありがとうございました。
2週間使ってみての感想を聞くと、なんとかなってるし、前の機械(G620S)より薄くて軽くて動作も機敏で使いやすいとのことでした。auのアプリを一度入れてみましたが待ち受け画面が可愛くないと話してボツになりました。
今のところ、文字大き目、太目、ホームにはなんにも置かずアプリのアイコンは右にスクロールした2ページ目にホルダ分けして置いています。理由はアイコンがいっぱいあってせっかくの写真が見えないからだと言っています。
時折FaceTimeのワン切りがあったりしますが、何とかなっているようです。これで元気で毎日楽しく暮らしてもらえるならお安いものだと思っています。もっと早くに使ってもらえればよかったとも思っています。
みなさん本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
書込番号:20316948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

80歳の母もあれから2歳年を取りましたが、iPhoneライフを楽しんでいます。
今回近くに住む90歳になる母の姉にiPhoneを母が勧めたところ、「携帯電話は声が聞きにくいから好きじゃないけど、LINEはやってみたい。」とのこと。
そんなわけで僕が使ってたセブンか、もし「ガラケー―>スマホ一括0円」今月もやってたらヨドバシかビックかヤマダでエイト入手して、ドコモとNHKのスマホ講座、頑張って母と二人でやってもらおうかと思ってます。
ワイヤレス充電は目の遠くなった高齢者にはほんとにありがたい機能です。
Siriも結構楽しんで絡んでるので、一人暮らしの老人にはいいのかもと思っています。
書込番号:22153171
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)