端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 27 | 2017年12月16日 20:10 |
![]() |
5 | 4 | 2017年10月3日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2017年9月6日 10:28 |
![]() |
9 | 6 | 2017年7月15日 06:35 |
![]() ![]() |
55 | 24 | 2017年6月9日 20:54 |
![]() |
6 | 1 | 2017年1月11日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
iPhoneの通知について質問があります。
親がiPhoneを使っているのですが、ロック画面に表示された通知で、不在着信の通知だと思っていたものがそうではないらしく、何の通知なのかと不思議がっています。
その通知は、アドレス帳に登録してある連絡先の番号はその名前で表示され、登録外の場合は番号が表示してあったそうです。
いずれの場合も、着信履歴に電話が掛かってきた形跡はなく、対象の番号に掛け直して確認しても電話は掛けてきていないということでした。
何の通知なのか分かる方はいらっしゃいますか?
自分はAndroidを使っているので見当つきません。
1点

せめて画像はないですか?
書込番号:21427081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SMS
書込番号:21427906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップルストアに行ってきく
書込番号:21427908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AirDropがオンになっているとか?
書込番号:21428140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
SMSじゃないです。
>うみのねこさん
通知に表示された相手はガラケーの人と、もう一つはデパートからだったたんですがAirDropって関係あるんですか?
書込番号:21428395
0点

再現性があるようなら、スクショを撮って送ってもらう。
というかそれ以前に、ちゃんと見れば何のアプリが通知しているかは分かるようになってると思うけど。
書込番号:21428400
3点

例えば私の経験だと、リマインダーに登録した電話番号が毎日同じ時間に通知されるといったことがあったけど、通知してるのがリマインダーだということは当然表示されます。
これは一例なので、どのアプリが通知してるかは、自分で確かめてもらうよりありません。
書込番号:21428415
2点

うみのねこさん程の知識がある方でしたらお答えになれる内容かとは思いますが、AirDropの件を申し上げたのは私ですのでお答えしておきます。
ガラケーや一般電話からの通知でしたら、AirDropは関係ないですね
書込番号:21428438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@ぶるーとさん
それができてるんだったらとっくに解決してます。
機会に強くない人間だっているんですよ。
>kariyuさん
すいません。返信先を間違えてましたね。
やっぱり関係ないですよね。
書込番号:21428669
1点

だったら表示されてる文字を紙にメモっといてもらえばいいんじゃないでしょうかね?
書込番号:21428692
2点

一番身近なスレ主さんがその通知を見てあげて、それでもわからないならここで質問するならまだしも
何もわからない状態でここで質問しても海底撈針のようなもので答えなんか出ませんよ。
ましてや年配の方の記憶はあいまいだし、通知だと思っていても実は通知じゃないなんて事もあったりしますからね。
書込番号:21428848
9点

通知機能を切っちゃえばいいんだろうけど、そんな解決は望まないだろうから、そうすると原因を特定するしかなくて、その為には情報が不足しすぎてる、ってことですね。
通知してるアプリを特定できれば簡単な話で、対処法も提示できると思うんですけど。
書込番号:21429145
1点

>@ぶるーとさん
メモをとる前に消えてしまったみたいです。
親は通知の消し方は知らないので、表示されてロック画面からホーム画面に移動した時にはもう残っていなかったと。
>とねっちさん
それができれば苦労しないんですけど、いずれの時もすぐ消えてしまったようなので。
>infomaxさん
質問にも書いてあるんでよく読んでほしいんですけど、相手方はこちらに電話を掛けてきていないんです。
書込番号:21430241
0点

>とねっちさん
というか、相手の年齢も知らないのに勝手に年配とかいうのは失礼だと思いますが。
書込番号:21430245
1点

ロック画面上に出たポップアップ通知は、ロックを解除した時点で消えてしまいますが、通知センターに残ります。
ホーム画面やロック画面で、画面上部から下にスワイプすることで通知センターを表示できます。
あと、電話アプリを開き→履歴を表示して→履歴があれば→右側の丸にiのマークをタップすれば、履歴の詳細が確認出来ます。
以上を再度確認をされ残っていない様でしたら次回また症状が出るのを待つしかないでしょうね?
書込番号:21430447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさんが仰っているように、再発したら慌てず騒がず、表示されている文字を正確に読み取ってメモするようにしてもらえば。
再発しなければ、それはそれで解決だし。
仮に電話番号が表示されるとして、その上に必ず表示しているアプリ名が乗っかるはずなので、それさえ分かればまあ解決です。
書込番号:21430622
0点

>@ぶるーとさん
>kariyuさん
ありがとうございます。
もう一度詳しく聞いたのですが、表示されていたものは「○○ 着信1件」というような物だったそうです。
なので親も電話が来たものだと思い、掛け直したが相手方からは掛けていない、と言われ困惑していたそうです。
また、今日新たにわかったのですが何か通知が来ても通知センターに一切残らないんです。
LINEを送ってもアイコンに数字は出るのですがロック画面や通知センターには何も残っていませんでした。
とりあえず、ショップに持っていこうと思います。
書込番号:21432266
0点

解決済みになってますが、継続して質問ということでよろしいですか?
通知センターに履歴が残っていないのは、特に不思議ではなく、LINEの場合なんかだと、アプリでトークを開けば消えちゃうみたいです。
電話も電話アプリの着歴には残りますが、通知センターには残らないんじゃないかな? もしかしたら、電話アプリで確認してない場合は残るかも知れないけど。
まあ、ショップといってもdocomoに持っていってもどうにもならないと思うので、Apple Storeないしは認定代理店に持っていってください。
書込番号:21432391
0点

>@ぶるーとさん
すいません。
書き方が悪かったです、通知が残らないんじゃなくて通知センターに通知が来ないんです。
設定等を見直しましたがきちんと通知が来るような設定にしてありますが・・・。
解決済みにしてしまったのでひとまずありがとうございました。
Apple Storeに持っていってみますね。
書込番号:21432512
0点

まあ、終わっているところ、なんですが・・・
通知、というのはあくまで一時的に表示されるもの、ロック画面に出たりバナーでヒョッコリ下がってきたりするもの、が通知なので、通知センターにあるやつは全部履歴です。そのため、通知センターに通知がくる、という考え方は正しくありません。通知センターに履歴が残る、ということです。
ですから、例えばLINEのアプリで先にトークを見てしまえば、通知センターを開くことなくその内容は消えます。
書込番号:21432751
1点

>@ぶるーとさん
なるほど、そうですよね。
もちろん、こちらとしても例えばLINEであればトークを読めば履歴が消えることは承知しています。
ただ、その履歴に残るという現象が起きないんですよね。
普通は、ロック画面に表示されていたり、使用中であればポップアップ通知が来たりすると思いますがそういった動作がないんです。
通知センターを開いても「過去の通知はありません」という表示だけです。
なのでLINEが来たどうかアプリを開くまでわからない状態なんですよね。
書込番号:21435268
0点

ホーム画面から→設定→通知→LINEと入って。
赤矢印の「通知を許可」がONになっていないと、通知自体が来ません。
緑矢印の「履歴に表示」がONになっていないと、通知センターには表示されません。
青矢印の「バナーとして表示」がONになっていないと、仰るところのポップアップも表示されません。
通知が可能なすべてのアプリにこの設定があります。
書込番号:21435600
0点

>@ぶるーとさん
はい、もちろんこの設定はすべてONになっています。
各アプリ内の通知設定も全部見直しましたが問題ない状態です。
書込番号:21436433
0点

後はLINEアプリの個別設定でも通知のオン、オフはできます。
紛らわしいですが、画像の状態で通知はオンです。
といっても、ほかのアプリの通知も全くこないとかだったら、OSのバグの可能性もありますね。
その場合の対処法は、暗号化バックアップした後、iPhoneを工場出荷状態に戻し、さらにバックアップから復元する、といったことになりますが、まあAppleに相談してみるのが一番いいかも知れません。
ネット越しだと肝心の現物を手に取ってみる、というのはできませんしね^^;
書込番号:21436557
0点

>@ぶるーとさん
色々と知恵を貸して下さってありがとうございました!
Apple Storeに持っていきます。
書込番号:21437234
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
ドコモ版6sを、simロック解除して、ドコモ回線で使っていましたが、先日水没させてしまいました。
apple storeで、端末交換してきましたが、再度simロックされているそうです。
iphone8の販売のせいか、なかなか予約がとれなかったので、その間、他のiphoneを使っていたので、交換品はアクティベートもしない状態で持ち帰ってきたので、このまま売ろうと思っています。
my docomoから、simロック解除の申し込みをして、そのまま売った場合、買った人が何か困ることはありませんか?
前回simロック解除した時は、手持ちのau回線のsimを使いましたが、今は手元にdocomoのsimしかないので、未アクティベートのまま売ろうと思っています。
未アクティベートのまま、simロック解除の手続きをした場合、電源を入れたらどうなるのかも、ちょっとわからないので、詳しい方、教えていただけると助かります。
書込番号:21240330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にゃんぴろさん
マイドコモからSIMロック解除していれは、ドコモ以外のSIMカードを入れればアクティベートできます。
困る事はありません。
androidと違いiphoneはappleのサーバーでIMEIで管理しているので、マイドコモでロック解除を完了していれば大丈夫です。
書込番号:21240931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>携帯乞食生活さん
ありがとうございました。
apple store店員の、誤案内のようでした。
appleのサポートにチャットで問い合わせたところ、おっしゃるように、サーバーで管理されているので、アクティベートしたら反映されるようでした。
一旦アクティベートしてから、リセットして、譲り渡した方がいいと言われたので、元idでアクティベートしないといけないと認識したのですが、未アクティベートのまま譲って、別idでアクティベートしても、大丈夫ということでしょうか?
書込番号:21243296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃんぴろさん
SIMロック解除が完了していれば、購入キャリア以外のSIMでアクティベートできます。
問題ないですよ、
書込番号:21245823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>携帯乞食生活さん
ありがとうございます。
とりあえず、アクティベートしてみました。
uqとyモバイルで、売り出すみたいなので、さっさと手放そうと思います。(^^)
書込番号:21247493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
自分の機体のRAMメモリ解放かつ再起動でActiveが800mb使っています。もちろんバックラウンドやタスクは全てきっています。これは普通でしょうか?fleeは400mbしかありません。
書込番号:21173810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
近,AndroidからiPhone6s(iOS9.1)に機種変したばかりです。
初iPhoneです。
iPhoneにかかってきた電話をMacBookで受け取る機能がありますよね。
iPhone側の設定で,
「設定」→「電話」→「ほかのデバイスでの通話」の順に進み,
「ほかのデバイスでの通話を許可」をオン(緑)にすると,
下に「通話を許可」の項目が現れ,リストが表示されますが,
私の場合,
○○○○(←私の名前です)のMacBook Pro(Mac)
○○○○のMacBook Pro(Mac)
○○○○のMacBook Pro(Mac)
○○○○のMacBook Pro(Mac)
○○○○のMacBook Pro(Mac)
とまったく同じリストが5つ表示されてしまいます。
すべてのリストをオン(緑)にするとMacBookで電話を受け取ることができませんが,上から3つめだけをオンにして,ほかの4つをオフにすると受け取ることができます。
同じような作業を何度も繰り返したり試行錯誤しながら設定していたので,ゴミができてしまったのかと思い,不要と思われる4つのリストを消そうにも消し方がわかりません。
特に支障があるわけではないのですが,気持ち的にスッキリしません。
どのようにすれば消すことができるのでしょうか。
それともこれが普通(接続失敗も含めた履歴が記憶されている?)なのでしょうか。
4点


RX450h最高さま
早速回答いただき,ありがとうございます。
また,お礼が遅くなり申し訳ありません。
私の説明がうまくなかったのかもしれませんが,私はiPhone以外のApple製品はMacBook Proの1台しか持っていないのに,同じものが5つも表示されているのです。
今回は画像を添付してみます。
画像のようにすべてのリストをオンにするとMacBookProで電話を受け取ることができないのですが,真ん中だけをオンにすると電話を受け取ることができます。
よくわからないのですが,ほかの4つは無効なリストで,すべてをオンにしてしまうと何らかの悪影響を与えて,電話を受け取れないような気がするのです。
まあ,真ん中のリストだけをオンにしておけば,まったく支障はないので,放っておけばよいだけなのですが,見た目が美しくないというのか,気持ち悪いというかということで,もし消すことができるのなら消したいなと思った次第です。
書込番号:19269480
1点

同じ症状になっていないので解決できるかどうかわかりませんが、
MacBookの方のiCloudを一度サインアウトして、
iPhoneの方の「ほかのデバイスでの通話」を一度オンオフしてみてはどうですか?
書込番号:19270142
1点

>とねっちさん
お返事いただきありがとうございます。
お教えいただきましたとおりやってみたのですが、状況はかわりませんでした。
お世話になりました。
特に支障があるわけではありませんので、暇な時にでも再インストールなどしてみようと思います。
書込番号:19270573
1点

だいぶ古いですが、、iCloudをログアウトしてから
設定→ 一般→ リセット→ ネットワーク設定をリセットしてからiCloudにログインして他のデバイスで通話をONにすると戻ります
書込番号:21039421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fMobileさん
情報ありがとうございます。
「解決済み」にする方法がわからなくって・・・
いつのまにか、直っていました。
MacBookをクリーンインストールしたからでしょうかね。
書込番号:21044035
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
初めて投稿します。
iPhoneを持ってから2タッチ入力が出来なくて困ってます。フリック入力が慣れなくて。ずっと2タッチでしていました。どなたか2タッチが出来る方法かアプリをご存知ないですか?
宜しくお願いします。
書込番号:19665617 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「フリック入力解除」で健作すれば一発で出てきました。
設定 → キーボード → キーボード → 日本語 → フリックのみをオフにする
ですかね
書込番号:19665794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
早速の回答ありがとうございます☆
2タッチ入力が出来る方法かアプリはご存知ないでしょうか?
書込番号:19665824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリック慣れた方がラクですよ(^ ^)
書込番号:19666192 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

使ったことないのですが、
こんな感じですかね?
http://simeji.me/blog/manuals/setting/bell-setting/id=3199
別名、ポケベル入力ですか?
ポケベルは社会人なりたての頃、一年くらい持たされました。
書込番号:19666302
2点

>リズム&フルーツさん
ありがとうございます☆
ガラケーの時からずっとベル打ちでしてたので、慣れなくて、、。もう少し探してみます(^^)
書込番号:19666645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こびと君さん
ありがとうございます☆
ポケベル入力なんですよ。以前はandroidでこのアプリが使えてたのですがiPhoneになってからポケベル入力がなくなってしまって探しているんですよ(>_<)
書込番号:19666651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Simejiでできるみたいですが
外部入力を使うとインラインにならなくなります
書込番号:19669413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アークトゥルスさん
ありがとうございます☆
やっぱりiPhoneでは難しいって事ですね。
書込番号:19669784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Simejiは無料なので1度トライしてみては
自分はインラインじゃないと嫌なのでiPhoneはデフォルトのまま使ってます
諦めの境地です
タップ精度は良いので変換をアテにしなければそれなりに速く打てるようになりますよ
AndroidではSimejiとATOKを併用しています
書込番号:19669989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>アークトゥルスさん
すいません。インラインっていうのがよく分からないんですがiPhoneで使うSimejiにそもそもポケベル入力がないような気がするんですが、、今、iPhoneで2タッチが使えてるって事でしょうか?
書込番号:19670282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>飛行機嫌いさん
インラインの意味がよく分からないんですが、実際にiPhoneでポケベル入力が出来ているって事ですか?もしそうなら方法教えて頂けませんか?
書込番号:19670295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

違います。
書込番号:19670419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>飛行機嫌いさん
色々情報を頂いて有難いのですがインラインとかそういうのではなくてiPhoneでポケベル入力が出来る方法かアプリを教えて頂きたいので。
また何か情報があればお願いします。
書込番号:19671002 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ポケベル入力(2タッチ入力)は下火ですし、諦めた方が良さそうな気もしますが、見つけたら報告します。
書込番号:19671090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
ありがとうございます☆
やっぱり使う人も少なくなって必要なくなってきているんですかね。
こちらも情報あれば報告しますので宜しくお願いします☆
書込番号:19671099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いっそのこと手書きとかはどうですか?
https://itunes.apple.com/jp/app/mazec-shou-shuki-ri-ben-yu/id915223450?mt=8
書込番号:19672442
1点

価格.comのような不特定多数の方が見る掲示板では、間違った書き込みや誤解を
招く書き込みがあれば、スレの主題とは直接関係なくても、それを訂正する書き込みが
あった方がいいと思います。
書込番号:19673017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
ありがとうございます☆
手書きがあるなんて以外でした(^^)機会があれば試してみます。情報をありがとうございます。
書込番号:19673590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneでポケベル入力が出来無いのでAndroidに変えましたがiPhoneに戻りたいので調べていたらココにたどりつきました。
最初の方で既にSimejiでポケベル入力=2タッチ入力が出来る と書かれているのに質問者さんはリンクを開かれなかったのでしょうか?
こちらでも再度貼っておきます。iPhoneでも2タッチ入力はできます。
http://simeji.me/blog/manuals/setting/bell-setting/id=3199
カカクコムでも読解力の無い人はフォローしない、相手しないを徹底したほうがいいんでしょうかねw
書込番号:20179848
0点

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、リンクを開きますとandroid用の設定方法が記述されているだけです。
実際にiphoneにSimejiをインストールしたのですが、ポケベル打ち用の設定はございませんでした。
私もガラケーとandroidでニコタッチに慣れてしまったので、ぜひとも欲しい入力方法ですね。
macがあればキーボードアプリを開発できるのかな??
書込番号:20530721
4点

>DEKAVITA.Cさん
自分もいま、まさにアンドロイドからiPhoneに替えようか悩んでますが、争点は一つ!「2タッチ・ポケベル入力」ができるか!?
でも、ATOKに問い合わせたら、「iOS版には2タッチはありません」と言われ、simejiも同様に「ポケベル入力はアンドロイドだけ」とのこと。
ベル打ちができない=極度のストレスなので、アンドロイド⇒アンドロイドへの機種変更を余儀なくされそうです。
僕たち肩身狭いですね。。。
書込番号:20816404
4点

macで作ってみましたが、なかなか公開できるようなものは難しいですね
日本語変換辞書機能を自作で実装しないといけないみたいで、今のとこ私の能力ではGoogleのWebAPIを使ってするしか
誰か簡単に辞書を実装できる方法知ってる方いませんか?
書込番号:20954452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
最近 訳あってコンテンツも含めたデータ削除しました。復元しないで設定を終了し画面を見たら前とアプリの配列が変わっていました10.2だから?みなさんは気付きましたか?例えば左上がメッセージたったのがメールになってたりします。私はデフォルトの配列を使いたい派なので良いのですが もしかしたら私のだけかも知れないので確認?のためにスレしました。後は壁紙なのですがiPhone7のカラーの雫?の画像をiPhone6sの壁紙にするのは変でしょうか?ロック画面もです。なんか抵抗もあるのですが壁紙にしたい自分もいますw iOSのアップデート9〜10で壁紙が増えて それを壁紙にするのは何の抵抗もなく壁紙にできたのですが6sで7の壁紙?みたいなw 意見聞きたいです。
書込番号:20513163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイコンの配列をデフォルトのまま使う人はまずいないと思いますので、どうなっていようが気にする人はいないと思います。
他人の壁紙がどうなっていようが気にする人はいませんので、好きなように使いましょう。
書込番号:20560365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)