端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
iPhoneの受話口にホコリか入るのが嫌なんですが
何かありませんか? 理想はGALAXYシリーズみたいに受話口がカバーしてあると最高ですが...
書込番号:20249811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下向きだからはいらんでしょ
そんなにほこりが入るってどんな環境
書込番号:20250773 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

百均で売っているカメラ用ブロアーで中に入った埃を飛ばしてみてはいかがですか?
書込番号:20252095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://miyako-sj.com
こういうのはいかが?
塞ぎたい受話口の部分だけ撥水メッシュを貼っても良いし、
フルセットで貼れば(性能の程は未詳ながら)防水化もできますよ。
書込番号:20252163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
>LUCARIOさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:20252473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
最近 購入した6sのスリープボタンが微妙?な感じがします。二台所有しているのですが片方は押した時にカチッと感がありカチッと鳴るのですが片方はカチッと鳴りません。ん〜微妙に押した感じはありますが(押す場所にもよります)カチッと鳴らないので違和感があります。不良でしょうか?動作は大丈夫です。購入して最初から同じ様な方居ましたらレスして下さい。
書込番号:20249942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えと、
まさかとは思いますが、音の鳴らない方はボリュームが消音になってるとかってオチじゃないですよね?
それが原因ではないとして、
所有してる同機種二台が同じ環境下で同じ動作をしないのであれば、とっととdocomoに問い合わせるべきかと思いますが。
書込番号:20250597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
画面OFFにするアプリを探しています。
何方か知りませんか?またデフォルトのアクティビティから入ってホームに置くボタンは必ず どこかしらに被るので必要ありませんので それ以外のアプリを知っている方は教えてください。
書込番号:20236190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AndroidへGO!
書込番号:20236214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スタンバイ状態にするんじゃなくて、画面だけOFFということなんですよね?
なら、ないと思います。
書込番号:20236311
1点

>@ぶるーとさん
スタンバイと画面OFFの違いがわかりません。
無知でごめんなさい。教えてください。
書込番号:20236348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンを押すのでは何でダメなんですか?
書込番号:20236368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スタンバイというか、私もちょっと間違えてて正式には「スリープ」だと思いますが、パソコンなんかだとスリープにせず画面だけOFFに出来るのはお分かりかと思います。デスクトップならモニターのスイッチ切っちゃえばいいので。そのままパソコン本体は計算を実行させ続けられますね。
iPhoneの場合は画面を消すのはスリープと同義で、アプリのアップデートとか、OSが不随意になんかやってたりはするようですけど、基本的にユーザーの意思では画面だけ消すことは出来ません。
書込番号:20236377
3点

>@ぶるーとさん
わかりました。
ありがとうございます。
書込番号:20236388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。よく考えるとタイマーなどの場合は出来ないわけじゃないですね。
スレ主さんの把握の方が正しいかも知れません。
ただどちらにしてもアプリでは無理じゃないでしょうか?
書込番号:20236401
1点

脱獄をしない限りはアプリからの画面オフは不可能なので、App Storeにはそのようなアプリはありません。
AssistiveTouchはいつでも自由に移動できるし、トリプルクリックでON/OFFすることができます。
書込番号:20236405
2点

なんか話が見えずスッキリしないのでお聞きしますが、PriiiiNさんが仰っている様になぜ電源ボタンでは駄目なのでしょうか?
電源ボタンならワンクリックです。
もし故障等の心配ならホームボタンの方が押す回数多いですよね〜。
書込番号:20236435 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほっといても最短30秒で画面消えますね。(自動ロック)
書込番号:20236443
3点

これのことでしょうか?
普通に使ってるけど、ちょっと置けば青丸の如く色が薄くなって、被ってても薄くみえるよ。
更に、簡単に位置を動かせるので大丈夫ですね、私は。
アプリの件ですが、
ドラレコのアプリは、画面を消灯出来ました。
御利用のアプリに機能が有れば、出来ますよ。
書込番号:20236454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済なのでスレ主さんもう来ないと思いますが、
OSやアプリに気付かれずに画面オフれると、ポケモンGOで夜中じゅう放置で距離稼ぐのに都合がいいんですけどね。
書込番号:20236526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
最近2台購入したのですが電源ボタンを押した時にカチッとする機種とカチッと感がなくヌルッと?入る機種を購入しました。個人的にはカチッ感があった方が好きなのですが 後者の機種を使っている方いますか?
意見交換しません?
書込番号:20234363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、ボーリュームキー(−)が同じ症状だったんですが、
Appleに電話してiPhoneを交換してもらいました。
書込番号:20234830
0点

>ddobagiさん
私の場合は普通に電源ボタンは作動するのですが
押した感じがないだけなんですが 交換可能だと思いますか?
ddobagiさんの場合は−ボタンは作動はしていたのですか?
書込番号:20234907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
本日iPhone6sが水没しました。
これからどうしたらいいのかわかりません。
これまでのタイムラインを下に書いておきます。
15時ー川で水没
10秒以内に引き上げる
岸についた直後電源が落ちる
発熱し始める
15時30分ー背面が触れないほどの熱さになる
16時ー冷たくなる
20時ー冷たくなってから今まで放置していたが、小さなクーラーボックスにシリカゲルを入れ、乾燥を開始
これからどうすればよいのでしょうか?
1点

強烈に発熱したのはおそらくリチウムイオン電池のせいでしょう。電池がいかれてる可能性が高いし、万が一使えても使わない方がいいですね。
とりあえず修理に出すしかないでしょう。交換になる可能性が高いです。AppleCareなど保険に入っている場合は使ってください。
書込番号:20217730
2点

docomoの保証に入っていたらdocomoに、そうでなければappleのサポートに連絡をすればよいかと…(^^;
書込番号:20217737
5点

以前、ヨドバシカメラに水没携帯用の乾燥機がありましたが、今でもあるのかな?
水没後すぐに電源をオフにして乾燥させれば、復活するという記事もありますが、スレ主さんの場合は異常発熱したとのことですから、危険だと思います。
Appleで修理が必要かチェックしてもらったほうがよいと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair
書込番号:20218735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すでにシリカゲルに入れているとのことですがいったん発熱しているので望み薄ですね
水没復活
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F4MAT6Y/
このような商品にの説明部分やレビューに手順は書いてあります
期待せずにやってみる価値をお持ちならどうぞ。
書込番号:20219233
1点

みなさま回答ありがとうございます。
発熱の原因はリチウムイオン電池の可能性が高いのであれば、電池を交換したらとか思いましたが、結構危険そうだし、復活しそうもないのであきらめて交換に行こうかなと思いました。
正直私も発熱を始めたときにはすでにあきらめていました。
みなさまの意見を聞けて少し状況がわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:20220147
1点

もう解決されましたでしょうか?
データのバックアップは大丈夫でしたか?
私もこの夏に水没しました。
書込番号:20233839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
こちらの機種はWi-Fi設定はないのですか?
画面OFFでもWi-Fiで通信していますか?アンドロイドはWi-Fi設定があり私は必ずスリープ時でもWi-FiをOFFにしない設定にしていますが6sは その設定がみつかりません? デフォルトでWi-FiはOFFにしない設定になっているのでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:20181454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定のアイコン押すとWi-Fiが設定がありますよ。
あとは画面下から窓を持ち上げるとオンオフ出来ますね。
書込番号:20181465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
返信ありがとうございます。
私が言いたいのは6sはWi-Fi時に画面がスリープになっても通信するか それとも画面がスリープになるとWi-Fiは通信しなくなるのかを知りたいのです。
Wi-FiのON-OFFが知りたいわけではありません。
よろしくお願いします。
書込番号:20181526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fu3maxさん
画面のスリープに関係なくWi-Fiは繋がっています。
写真のクラウドへの保存とかをその間にやれるようになっています。
書込番号:20181629
2点

>葛とらU世さん
ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:20181632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidとは異なり、iPhoneの設定に「スリープ中もWiFiを継続」に準ずる設定はありません。
なお、ネットで検索していただければわかると思いますが、当該機種に限らずiPhoneについてスリープ中のWiFiの挙動は統一されていないようです。
ただ、情報の多さとしては「iPhoneは、バッテリーを節約させるため、スリープ中はWiFiを切断する」というのが一般的に認知されているようです。
書込番号:20181693
0点

>taroちゃんぺさん
んっ? スリープ中は切れているのですか?
でしたらスリープ中はLTEで通信してるってことでしょうか?
書込番号:20181736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fu3maxさん
私は自宅とボランテア先のPC教室会場の両方の接続設定をしていますが、スリープのままどちらに入っても、自動的に繋がっています。全くホームボタンを押さない(画面をつけない)状態でも、ルーターのIPも払い出されていますし、LTE通信量はXperiaとiphone2台で毎月1GBも消費していません。
電源管理の仕組みはわかりませんが、確かにXperiaと比較すると、スリープ時の電源消費量が非常に少なく優秀だと感じています。
書込番号:20181754
1点

> fu3maxさん
> 葛とらU世さん
iPhone + スリープ中 + Wifi のGoogle検索結果です。
https://www.google.co.jp/search?q=iphone+wifi+%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E4%B8%AD&oq=iphone+wifi+%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E4%B8%AD&aqs=chrome..69i57j0.9468j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#safe=off&q=iphone+%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E4%B8%AD+wifi
Androidと異なり、iPhoneではスリープ中のWiFi稼働ON/OFFをユーザーが意図して切り替える事が出来ないため、実際どういう仕組みなのかは不明なようです。
書込番号:20181991
0点

そうですね。
スリープになると大容量のブックとかが
ダウンロードされていないことがあり
私は設定で自動ロックしないにしてます。
(普段は2分や3分)
書込番号:20182008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taroちゃんぺさん
記事拝見しました。
確かに挙動は統一されていないようですね。
それを簡単に確認するすべもないので、結果論からしか私には言えませんでした。
Fingアプリを使った接続状況も、実際に接続しているのか履歴から表示されているのか不明です。
そういう意味では、私のiPhone 6splusはスリープ時にもWi-Fiが遮断されずに、写真やビデオのCloudへのアップロードを自動で行ってくれている、良品なのかもしれません。
バックアップやアップロードの設定をWi-Fi接続時のみにしていて、今月のLTE通信量が0.09GB、妥当な数字だと思われます。
2台持ちのXperiaも0.07GBなので、こちらも異常なLTE通信は行っていないと思われます。
先月1か月のiPhoneのLTE通信量は0.4GB、Xperiaは0.3GBなので、Wi-Fiの接続に関しては、意図した動きになっていると、
結果的に考えられます。
書込番号:20182305
0点

>スリープになると大容量のブックとかが
>ダウンロードされていないことがあり
>私は設定で自動ロックしないにしてます。
それはそのアプリがバックグラウンドダウンロードに対応してなくて、
ロックでアプリが停止してるだけって話じゃないでしょうか?
書込番号:20232433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと AP(親機)変えたら治ったというのもあるみたいですので、
APのファームウェア、設定、相性などが原因というのもそれなりにあると思いますよ。
iPhone 6 PlusでやたらWi-Fiが切れるから対処した方法
https://omorosuki.com/it/post-4161/
書込番号:20232487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)