iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(1506件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s 64GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ470

返信120

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUが2種類あり見分け方を知りたい

2015/10/09 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

クチコミ投稿数:763件

CPUにA9チップを使用していますが、製造メーカーにより性能が違うようです。
TSMC製が良いのですがアプリなど使用せず、購入時に確認する方法はないでしょうか?

書込番号:19210979

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:763件

2015/10/09 01:33(1年以上前)

ちなみに、
TSMC製の方が若干性能が上で、発熱も少なくバッテリーの持ちが良いらしいです

書込番号:19210984

ナイスクチコミ!8


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/09 01:33(1年以上前)

は?? 設計が同じCPUをどこが生産しても、同じでしょう。
馬鹿も休み休みいってください。

A9コアのCPUで一方でスコアが良い、一方で悪いというなら、後者は不良品です。

書込番号:19210985

ナイスクチコミ!11


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/09 01:36(1年以上前)

ああ、調べたら
>A9シリーズはサムスンの14nm FinFETプロセスとTSMCの16nm FinFETプロセス

製造プロセスが異なるって言うのか。リーク電流などの影響はあるだろうけどはっきり言いましょう。
開封してッ電源を入れて何かアプリなどを使って設定画面を確認しないと無理ですし、そんな事を携帯ショップはさせてくれません。

サムスン製のチップだと返品? 受けてくれるわけないでしょw

書込番号:19210989

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/10/09 01:42(1年以上前)

このスレッドでもコメントがありましたね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017316/SortID=19207428/

気にしないのが一番だと思いますが…。

書込番号:19210995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:33件

2015/10/09 01:47(1年以上前)

ここに調べ方出てるよ!

書込番号:19210999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/10/09 01:48(1年以上前)


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/09 01:54(1年以上前)

購入前に、アプリをインストールして調べさせてくれるる訳がないでしょ??

買った後にサムスン製を知って、落胆するだけ? それとも返品するのかな??

書込番号:19211007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/09 01:58(1年以上前)

ホントにどうしてもと思うなら、Apple Storeへ行って自分のスキルで交渉してみるべきでしょうね(Apple内部にその種のデータが無いわけがない)。SIMフリー機を買うことになりますが。

まあそれでも、無理なものは無理かも知れませんが(公平性を鑑みればまず無理)、何もやらないよりは僅かでも可能性はあります。

書込番号:19211014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/09 06:05(1年以上前)

どーして、こう言うかたがいるんでしょうか?
一人で被害妄想を描いて下さいね!
それがダメなら皆様が言われている様にappleにクレームですね!
不愉快です。

書込番号:19211128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/09 06:14(1年以上前)

調べる方法は既にネットに公開されています。
touchlab.jpを検索して下さい。アプリも公開されてます。

書込番号:19211133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/10/09 06:30(1年以上前)

正規のアプリで確認出来ますよ。↓
https://itunes.apple.com/jp/app/lirum-device-info-lite-system/id591660734?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

参考記事です↓
http://taisy0.com/2015/10/08/59312.html

書込番号:19211155

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/10/09 07:29(1年以上前)

正規のアプル

書込番号:19211236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2015/10/09 07:48(1年以上前)

もし、S社のチップに問題がある可能性があるなら、
メーカーとしては、製造をストップしてると思います。

S社が安定するまで、生産される製品は必然的にT社になるのではいないでしょうか?


6sプラスが品薄なのも・・

書込番号:19211275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/09 08:03(1年以上前)

Appleは早く公式発表して欲しいですが、だんまりを決め込むのか、回収するのか。それとも開き直るのか。どこぞの国の方々が集団訴訟に持ち込めは状況は変わるかもしれませんね。
http://iphone-mania.jp/news-88638/

書込番号:19211299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/09 08:28(1年以上前)

Appleも粗末な仕事するもんだ。
2種類あるなら、完全同一SPECであるのが原則。
本体の型番違いにすべき内容。

集団訴訟にするならば、争点は性能差によるコストパフォーマンスかな。同じ価格で、詳細かつ些細かもしれないがSPECに差がある という事で。

所詮、モノづくりが出来なかったということだ。
メーカーとしての企業倫理も社会的責任の微塵も無い事が明らかだ。

ま、6sそのものには不満はないんだけどね。

書込番号:19211348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/09 08:49(1年以上前)

>kami.it.さん
実装半導体部品がピンコンパチの別物なんて、今時珍しい話では無いよ。
iPhone 6のTLC/MLC問題をもう忘れたの?
自分でも高説垂れてんじゃん。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013561/SortID=18177845/

という事で、心当たりがある人は「発熱がひどくて困ってるんだけど」と最寄りの病院、ではなくAppleに相談しましょう。

#息子の6sどうすっかな。調べてやってもいいけど、本人何も言って来ないし暫く放置でいいかな(自分のならそうは行かない(^^;)

書込番号:19211384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2015/10/09 09:18(1年以上前)

外れに当たったら自分の不幸を呪って下さい。w

書込番号:19211429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2015/10/09 10:19(1年以上前)

もう、ヤフオクでTSMC製をうたった出品がありますね。13万即決とかで現在10万円かな。
TSMC製がどうしても欲しいならオークションで買う位かなぁ。
これからオークションでは値段差がでるのかも知れませんね。

「iPhone 6s ローズゴールド 64GB 新品 TSMC製チップ確定 残債なし」

書込番号:19211526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/09 10:29(1年以上前)

同じ金払ってるのに性能が違うと、ハズレ引いた方は心中穏やかじゃないよね
幸い自分のはTSMCなのでホッとしてますが、
サムソンならどうするか...うーん

書込番号:19211545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/09 10:44(1年以上前)

スレ主さんはサムスンは嫌だから購入前に確認したいという事ですが、
購入前の確認は出来ないと思うので、
自分ならこの件のに関してアップルから正式なアナウンスが出るまでちょっと様子見ますね。

書込番号:19211571

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/09 10:58(1年以上前)

型番に何かしら判定の出来る羅列があるのならどうにか出来ますが、現状型番で確認出来ないので諦めるしかないと思います。キャリアから買う場合外装のチェックしか出来ないはずで、電源をいれてアプリを入れる等は不可能です。
どうしてもTSMC製造のプロセッサが載った6sが欲しい場合、ヤフオク等を経由して買うしかないと思います。

こういった理由でappleがアナウンスを出すのはあまり考えられない気がします...

書込番号:19211594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6s 128GB docomoの満足度3

2015/10/09 11:06(1年以上前)

昔はサムスンがつくってて(5まで?)、そのあとTSMCに代わって、6Sから2本立て。

6のとき供給問題があって、2本立てにしたのかな?TSMCもアップルだけがお客さんじゃないから、全部のラインを
割り当てるわけにはいかないし。。。。

ベンチマークでもちょっと差があるみたいですね。
http://www.macrumors.com/2015/10/07/tsmc-samsung-a9-battery-tests/

キャッシュ周りのI/Fロジックが違うのかな?
その代わりに、サムスン版のほうがトラブルが少ないとか?

書込番号:19211610

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2015/10/09 11:45(1年以上前)

Appleも正式に性能差があることを認めました。
http://iphone-mania.jp/news-88657/
今後の動向が気になります。

書込番号:19211711

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6s 128GB docomoの満足度3

2015/10/09 12:07(1年以上前)

>キャッシュ周りのI/Fロジックが違うのかな?

バッテリー性能ですね。CPU性能ではないので、違いますね。。。。

書込番号:19211749

ナイスクチコミ!3


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/09 12:14(1年以上前)

なんかもう、アホすぎて・・・
・Appleの仕様書上において、CPUクロックが明示されていない以上、A9チップを搭載していれば仕様を満たします。

・実用範囲において、発熱が動作異常・仕様に問題ないレベルであればこれも問題ないです。

・バッテリーの持続時間も技術仕様(http://www.apple.com/jp/iphone-6s/specs/)における条件を、
 持ちが悪いと報告が出ているサムスンチップでも満たしていれば、仕様上問題ないです。

 (TSMC製で多少バッテリーの保ちが良くても、それは仕様を満たしているサムスン製を交換する理由にはならない)


で、初期不良やメーカ公式仕様を満たしてないなど、メーカ側の「瑕疵」はどこにも認められませんねえ??
訴訟とか交換させるとか、何をどう訴えるのやら・・・・
SONYのZ4のように録画中に熱で止まってしまうなど明確な不良が認められればともかくです。

書込番号:19211758

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/09 12:18(1年以上前)

Intelのデスクトップ用CPUでも同じ型番でも数パーセントくらいのバラツキはあるし、OCするともっと差が開きますからね〜。
当たり石、ハズレ石なんてまだありますしね。

書込番号:19211763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/09 12:30(1年以上前)

>D.C.T.さん

スレ主さんは交換できないから購入前に判別する方法無いかを知りたいとしてると読み取れますが
八百屋や魚屋で少しでも鮮度のよい食材を選ぶのと同じ感覚じゃないですか?


>まんぼうくんさん

アップルから許容範囲内というアナウンスがあった以上、今後もサムスン製を出荷し続けるでしょう。
TSMCとサムソンをアタリとハズレを考える方はバクチをするか、
オークションで割高のアタリくじを買うか、ガマンするか、買わないでいるかしかないのでは?

TSMC製でもサムソン製でも製品に多少ばらつきがありますしね
テストをする人がいるからそれを気にする人がいるわけで
情報収集しすぎも精神衛生上よくないですね

書込番号:19211788

ナイスクチコミ!8


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/09 12:42(1年以上前)

D.C.T.さんの主張は、至極真っ当でごもっとも なのは事実。
一方で、消費者側から見れば、Appleの提灯持ちにしかみえないのも事実。
企業倫理の問題だから。

メーカーとしてこの件は、あり得ない 。
消費者保護が国際的に共通の認識である現在では許されない と思われても仕方ない。
アタリ と ハズレ を意図的に混在させるのが倫理上許されたのは10年前まで。

企業倫理、技術者倫理の観点から、この様なAppleの設計が杜撰かつ信頼に欠けると言わざるを得ない。

あんな陳腐なスペックシートを守るのは最低条件であり、必要条件にはならない。
まぁ、モノづくりを知らんと、スペックシート守れば十分だと思うのはやむを得ないが。実際にはそんな甘い認識なのは日本の弱小メーカーとAppleくらいだよ。

書込番号:19211824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:763件

2015/10/09 12:59(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました、製造番号などで判るのかと思い質問したのですが
無理そうですね(アップル内部では管理しているのでしょうけれども)
自分はせこい性格なので、同じ値段ならほんのすこしでも良いものが欲しいと思ってしまいます。
あまり気にされない方もいるのですね。

それにしても条件反射的に書き込む方が多いですね、
調べもせず自分の考えと違うと馬鹿も休み休みとか
サムソンなら返品するのか
”アプリなど使用せず”との説明しているのに、アプリの紹介とか.....

愚痴も入りましたが、参考になる書き込みも多数ありましたのでありがたかったです。

書込番号:19211871

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/10/09 13:19(1年以上前)

プチフリが頻発するんでSAMSUNG製なんかなと思って調べたらTSMC製でした。
iPhone6s plusなんで少数派なんですかね。

書込番号:19211909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 15:11(1年以上前)

購入金額も高く、使用頻度も高く、長く使う物なので
少しでも違いがあるなら良いほうを選びたいのは当然だと思います。
Appleも公式に違いがある事を認めた以上、なんらかの対応をするかもしれません。
もう少し購入を待ってみてはいかがでしょう。
私は待つ事に決めました。

書込番号:19212097

ナイスクチコミ!10


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/09 15:32(1年以上前)

>kami.it.さん

企業倫理?
スペックシートを満たした製品をリリースしていて、チップセットの生産拠点を持たない
Appleとしては、A9の生産が潤沢に出来る、TSMC・サムスンを選択した。
で、どこに企業倫理に問題があるの?

14nmや16 nmクラスの生産拠点なんて、Intelを除くと、世界的にもほんと数える程度しか
持ってないでしょ。せいぜい国内だと東芝とかルネサス程度でしょう。
今回、TSMCとサムスンに委託する事で、今回発売に併せて潤沢な在庫を用意できているじゃ
ないですか?
両社とも、Appleから提供された設計に基づいて生産しており、A9としてのスペックをみた
していれば、何ら問題ありません。製造社としての倫理は十分守っています。

むしろ、TSMCだけに生産拠点を絞って、発売日に必要数が提供できない事のほうが、よほど
問題になったのではないですか?


薄く作りすぎて、簡単な圧力で曲がってしまうなどなら大問題。
それにいい加減、「落としたらヒビが盛大に入って高額な修理代を要求する」件は、
何時になったら改善するんでしょうねえ??

こっちのほうが、企業倫理的に大問題です。


チップによる処理性能差の2%〜3%なんて、体感なんて出来ませんし、CPUのクロック上昇
などから考えたら、誤差の範囲。
バッテリーのもちにしても、「公称計測値」をみたしていて一部それ以上に保つ低消費電
力チップがあっても、消費者にとって何が問題なんでしょうね。


訴えたければ、訴えれば良いと思うし、不買運動がしたければすれば??
日本のiPhoneのシェアからすれば、蚊に刺されたほども痛くないでしょうしね。

かたやソニー・・・いい加減熱暴走しない真面なZ4・Z5を作ってくれ・・・
Z1f/Z1から乗換えられる信頼できるハードが現状厳しいすなあ。

書込番号:19212143

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/09 15:57(1年以上前)

もうちょっと情報を待ってみるか、出来るなら自分で実験して、データを取ってみた方がいいような気もします。

個人的にはAppleの言うように、電池持ちが2-3%の差でしかないのなら、特に問題ないような気がしますし、20%もの差があるのなら、それは少なくとも値段に差を付けて売るべきかも知れないとは思います。

ただじゃあ、20%の電池持ちの差は、いくらに相当するでしょうか? 5000円くらい? 10000円とか20000円?

市場が判断する、6sTと6sSの資産価値に差が出るとしたら、それに対しては責任があるとは言えるかも。

書込番号:19212189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 16:00(1年以上前)

私はハズレでした(笑)
プラスの方は当たりでした。
プラスの方が当たり率高いみたいです。

書込番号:19212198

ナイスクチコミ!2


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/09 16:33(1年以上前)

同じ値段なら、少しでも良い方を とか、「ハズレ」と消費者に思わせた時点でAppleは消費者を裏切ったとも言える。
重大なコンプライアンス上のインシデント。

実用上問題がない のは大前提。
問題は、二重specである事。半導体のプロセスがその性能に大きな影響を与えるのは既知であり、XXnmプロセスである事がそれを語る上で大きなウェイトを占めるのも事実。

クルマ買ってさぁ、エンジン形式が同じ、パワーカーブも同じ、だとして片や2ヴァルブでもう一方が4ヴァルブでレヴリミットが100rpm高いだけ と言われても、2ヴァルブ掴まされたらどう思う?

Appleは所詮メーカーではない、サービス業だって事が良く分かる事例だ。メーカーの良識なんて皆無だ。
商品開発に携わる者として、許せんよ。
品質管理レベルが低いだけじゃなかった。
顧客を舐めきってる。今後はサポートのネコ撫で声が空々しく聞こえる事だろう。

書込番号:19212267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2015/10/09 16:59(1年以上前)

報告のみ
知り合いの家族で両方のCPUをお持ちの方がようやく居たので、無理して比較をお願いしました。
アップルの言う、非日常的で非現実的な連続負荷である、ストリートファイターIV for iPhoneの対戦を50分間行ってバッテリー残量の差を教えてもらいました。
結果はTSMC製CPUの方が13%多く残ったそうです。細かい数値(どっちが何%残ったかは)は聞くの忘れました。
13%が大きいのか少ないのかは個人の判断ですね。
以上 報告のみ

書込番号:19212316

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2015/10/09 17:17(1年以上前)

あたりハズレがある。
 ↓
買い控えをする
 ↓
自分の予約分(RG64)が早く回ってくる

(^^♪

書込番号:19212354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/10/09 17:42(1年以上前)

今、ローズゴールド64Gなんか
普通に在庫がある なんて
言ってはいけないんでしょうね。笑

書込番号:19212413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 台日寸景 

2015/10/09 18:08(1年以上前)

Appleが、性能の違いを認めましたね。
僅か2~3%とはいえ、ユーザーにとっては少しでも性能の良い方を使いたいですよね。
今後のAppleの対応がどうなるかも注目されますね。
今後販売する個体においては、Samsung製チップは排除してくれればとは思います。

http://touchlab.jp/2015/10/apple_admits_a9_differences/

書込番号:19212464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/09 18:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

iPhone6s 64GB GOLD auでN71AP(Samsung)製でした。
これでもiPhone6 Plus 128GBからの機種変でBenchmarkの差に感動したくらいなんですけどね。

Geekbenchの結果スクショを載せておきます。

TSMC製にご当選された方のGeekbench結果との差が見れたら情報になりますものね。

書込番号:19212541

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/09 18:49(1年以上前)

どうやらBenchmarkでは差が無いようですね。
バッテリーの消費に僅かな差があるくらいかな。

特に不具合は出てないので気にしない事が一番いいかもw

書込番号:19212562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/10/09 19:50(1年以上前)

製造元が違うんですね

これまではFoxconn一本だったのが、今回は第二ベンダーへ約半分発注してます。
2社合わせた総発注量は6よりも少ない。

書込番号:19212705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/09 20:01(1年以上前)

カラクリは製造元の違い

今回から第二ベンダーへ約半分発注
これまでのFoxconn1社から2社購買です

総発注量は2社合わせても6よりもすくないらしい

書込番号:19212725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/09 20:36(1年以上前)

A8の頃から2社(samsungとTSMC)で製造していた様ですね。
http://iphone-mania.jp/news-46679/

ちなみにFoxconnはiPhoneの生産を委託している会社で、今回問題となったのはSoCの製造メーカが違いさらにはプロセスルールも違う、輪を掛けて性能まで差があった、って事で騒がれている訳です。
Foxconnはパーツの組み立て、samsungとTSMCはそのパーツを作る方って言えば分かりやすいでしょうか。

書込番号:19212825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/09 20:37(1年以上前)

ベンチマークスコアに差がないのは、おそらくそのように調整しているためでしょう。
つまり、速い方を遅い方に合わせている。

それ自体は問題ないんだけど、結果速い方は低電力モードで使ってるようなものだから、予想以上に電池持ちが良くなってしまった、といったところかも?

書込番号:19212829

ナイスクチコミ!1


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/10 04:29(1年以上前)

やはり問題と思いますよ。
2社有って同じ物を作ってるなら良いのですがプロセスが14と16と違い性能差が有る訳ですから同じCPUとは言えません。
それを同じ価格で売ってる訳です。
たとえば16GはこのCPUを使うとか明確に分けるべきだと思います。

書込番号:19213854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2015/10/10 08:32(1年以上前)

同じ機種型番で性能差がある こんなことを平然とやるアップルは堕落したかぁー ! 創設者が生存していたならば許可はしなかったか型番を変えたに違いない。

書込番号:19214106

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/10/10 09:41(1年以上前)

ちゃんと分けて使用されてたりしてね?

書込番号:19214283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/10 10:53(1年以上前)

プロセスルールを単純に性能差と言っていいのか判りませんが、14nmと言えば第 6 世代IntelプロセッサーSkylakeや
MacBookに搭載されてるCore Mプロセッサも14nmプロセスルールですね。

CPUではプロセスルールが小さいほど高パフォーマンス、省電力化に出来るので
14nmの方が高性能という事になるね。

書込番号:19214433

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/10/10 11:46(1年以上前)

貴方がくじ運が強ければ問題無し

書込番号:19214579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nakkahさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/10 12:51(1年以上前)

間違えてkami.itさんのコメントにいいねしてしまいましたが、私は反対の意見です。

サムスン製品は、何らかの基準を満たしていないわけでも、不具合を生じさせてるわけでもないと理解してます。

だとすると、皆さんはサムスン製に統一されていなかったことを問題視されているのですか?サムスン製に統一されていれば問題はなかったが、appleがそれより良い製品を紛れ込ませてしまったというそのことが極めて問題だ、企業倫理にもとると、そういうことですか?

消費者の「ずるい」という感情に配慮できていない点はイケてないですし、マーケティング上マイナスだとは思いますが、それは企業倫理とかいう類いの問題とは性格が全く異なると思います。

書込番号:19214747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/10 13:16(1年以上前)

nakkahさんに同意。

個別に問題があるなら個別にAppleに持って行けばよろしい。

そもそもプロセスルールってのは微細な方が正義なんだぜ。
もし仮にだよ。iOS 9.1だか9.2だかで現在の状況が「逆転」したらどうすんの?
手のひら返してサムスン万歳、TSMC叩きでも始めるの?アホらしいと思わない?

書込番号:19214794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/10 14:04(1年以上前)

中小の企業倫理意識がない企業や自営とかだと、理解出来ないのは仕方がない。

しかし、スマホと言う商品特性に大きな影響のあるCPUについて、かような事を行なうのは明らかなインシデント。
日本の一流企業は、電子部品一個の入手経路に手違いがあっても、顧客に通知して交換する。これが透明性であり企業としての誠意。商品を売ってお金を取る姿勢。
食品でも、僅かに配合が異なれば全部廃棄&回収。味なんか変わらなくても。そんな事も知らずにApple擁護してるのは恥ずかしいぜ。

今回の件は、恣意的である事が、大変悪質。

まぁ、スレ見てるとApple盲信の提灯持ちが庇うのに必死だという事がよくわかる。苦しくなれば、挙げ句にここに書いてもムダだとか?
見ない自由もあるんだよ。書く自由もある。

型番も分けずに異なるCPUで同じ金額取れば、犯罪かもしれないよ。庇うのはおかしくね?

書込番号:19214867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/10 14:13(1年以上前)

まあ、個人が何を思って何を書こうと自由なんだけどさ。
普段あれだけ企業側べったりの発言して、企業に文句言う人間をクレーマー呼ばわりして
(原価に響くからAppleに交換要求するなとも言ってたよね?)、
あまつさえ他人のことを3流だの4流だの中小だのと意味の分からない中傷までしといて、


「自分が買った機種が該当したら、掌返してネガキャン」


とは、一体どういう了見か?
そういうのをダブルスタンダードだとは思わんのかね?

書込番号:19214884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/10 14:18(1年以上前)

>もし仮にだよ。iOS 9.1だか9.2だかで現在の状況が「逆転」したらどうすんの?

そりゃ大変だ。地球が丸くない に等しいな。
そこまでApple擁護とは、憐憫の念を禁じ得ない。
一般常識でモノを言っていない と宣言したに等しい。

Appleはこのままトボけ通して対応ナシなんだろうが、以前に製品事故を起こし対応が悪く監視対象になった時のまま、態度悪すぎ。

書込番号:19214893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2015/10/10 14:23(1年以上前)

インテルも昔はOEM調達していたし
アップルも昔はPowerPCでモトローラとIBM製があったりしたけどね

液晶なんかメーカーも違うところの調達は普通にあるし

まあ ちょっと違うけど 
同じメーカーでもいろんな生産拠点があったりするしね。
まあカメラ板とかで日本製にこだわる方もいますからね。

書込番号:19214904

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/10 14:34(1年以上前)

>kami.it.さん
「仮に」って日本語、理解できる?
それにこちらはAppleを擁護してるんじゃなくて、
論理性の欠片もない話で企業倫理がどうとかネガキャンを繰り広げ、
ましてや普段「擁護の権現」みたいな発言ばかりしてる貴殿が掌返した姿に唖然としてるだけだぜ。

まー、何流何流と連呼し始めた時点から読めてはいた展開だが、はっきりと馬脚を現した格好だな。
ガンプラ心行流にでも入って性根を鍛え直した方がいい。

書込番号:19214925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/10 15:04(1年以上前)

一点あるとすると、とりあえずiPhoneの生産台数が多すぎます。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/IPhone

ウィキペディアで調べたら、2014年の出荷台数はほとんど2億台近く。

単一の、しかも精密機械でこんな量が生産されてる例が他にあるか分かりませんが、考慮すべきポイントではあると思います。

書込番号:19214979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/10 15:15(1年以上前)

なんかkami.it.さんが気にする人の代弁者みたいな感じで嫌だな
自分はnakkahさんのいう
「ずるい」とは思いますが、悪質だとか犯罪とかは思いません。

書込番号:19215006

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/10 15:23(1年以上前)

数なんて関係ない。
同じ図面で同じプロセスでspecが同じなら何処で作ろうと同じと見なす。

件のCPUは外形寸法まで異なり、同一ITEMとして扱う事は出来ない。真っ当なメーカーであれば。

同じ図面で管理出来ないと言う事は、もはや別型番だ。実装工程だって違う筈だぞ。
モノを知らんと騙されやすくて幸せカモ。

購入予備軍はココを読んで、購入を控える事を勧める。こんなユーザーをバカにした商品はない。

Appleのコメントも説得力に欠けて言い訳にしか聞こえない。バッテリー評価について、特殊な条件と言っても特殊な装置が必要なわけでなく、 想定される使用の延長上だ。

書込番号:19215029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/10 15:31(1年以上前)

あのさあ。CPUの外形寸法がiPhone 6s/Plusの商品仕様に記されてるのかい?馬鹿も休み休み言えっつーの。

業界の実情を知ってるフリして知らないようだから教えてやろう。

PS3 40GB(CECHH00)は製造時期によって光学ドライブのピックアップレンズの数が違う。
2代目プリウス(NHW20)は納車後の1ヶ月点検で、エンジンルーム内の幾つかの部品が別物に変わって返って来る。
初代全録DIGA(DMR-BXT3000)はある時期を境に補修部品を含めてメイン基板の品番が違う。

これらは貴殿の論理で言うところの「犯罪かもしれないよ。庇うのはおかしくね?」に該当するのか?

それこそおかしくね???

書込番号:19215043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/10 15:33(1年以上前)

犯罪であるとは私も思いませんが、公平性が崩れるのはやはり問題です。

全体的に言ってしまえば、6sは世界最高のスマホと言えるようなものなので、多少の性能差があろうが、その部分でさほどの問題があるとは思えません。

が、同じ名前の、同じ値段で売っているものに性能差があるのは、とりあえずまず市場の混乱を引き起こしますし、なけりゃないに越したことはない。

ただまあ、現実的にアホほどの量が生産されてる製品だとすると、それの品質を完全に揃えるというのは、半端な苦労ではないだろうとは思います。

書込番号:19215053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/10 15:50(1年以上前)

論点は整理すべきです。

私は誰も間違ったことを言っているとは思えません。

個人的には犯罪的であるとかないとかはどうでもいいような気がします。

クルマなんかだと、それなりの時間の中では細かい部分の仕様が変わってくのはよくある話のような気がします。

この場合、同時間であるという事が、最大の論点のような気がします。

書込番号:19215082

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/10 15:53(1年以上前)

@ぶるーとさん
>犯罪であるとは私も思いませんが、公平性が崩れるのはやはり問題です。

その通りです。そこの公平性を担保するのは企業(Apple)の責務でしょうね。
実際問題、通常の使用下でAppleが言う通り2〜3%の差異なら、公差の範囲と言えるでしょう。

サムスンのプロセッサが(微細化度が高いにも関わらず)異常に発熱したり電池消耗したりするのは何か理由があるはずです。
で、それがソフトウェア、つまりOSやコンパイラの改善で軽減なり解消なりされるものであれば万事OKな訳でしょう。
1年経つころにはみんな忘れてますよ。
iPhone 6のTLC/MLC問題みたいにね(ホントにこれ、皆忘れてんの?特に部品の同一性ガーとか言ってるヒトは。)

で、もしこれがソフトで解決できず、恒久的に顕在化する問題だった場合には、改めてAppleに訴え掛ければ良いでしょう。
もしかしたら交換プログラムになるかもしれないし、個別対応かも知れない。

今は経過観察の段階だと思っています。

#発熱がひどくて火傷したとか言う場合は話は別ですが。そこまで行くとPL法の範疇になって来るので。

書込番号:19215091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/10 15:58(1年以上前)

2種類のCPUを作って何事だ!

スティーブ・ジョブズが生きていたら怒鳴ってたはずだ。

書込番号:19215099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件

2015/10/10 16:04(1年以上前)

そんなに熱くなる話ではないのでは?嫌なら買わなければいいし、不具合であれば交換を要請すればいいだけでは?社員でもないのに内部事情のことをネット情報だけで想像してどうこう言い切る知ったかバカは滑稽ですが。

書込番号:19215108

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/10/10 16:14(1年以上前)

そもそも、iPhone6sってplusも合わせて6タイプあるのかな、それにSIMフリーとかドコモとか、色も合わせりゃあ合計何タイプあんの?(まぁ色で分けられちゃ困るけど)
そのひとつのタイプに、二種類のチップが使われているとか誰か検証したの?
尚且つその数台の端末で正確に性能差検証した人いんのかなぁ?

仮にパソコンだって、◯◯製の◯◯◯ってパソコンの中身、ドライブとかボートなどなど、数社の物が使われていて、同じ価格で売られてませんか?
電化製品や車だって同じです。
部品供給1社にしたら、問題起きた時対処出来ないですもんね。

書込番号:19215131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/10 16:20(1年以上前)

同じプロセスで作っていれば製造地により品質の違いが出ても誤差の範囲。
だがプロセスが違いダイサイズも違い性能差が有るのはまずいと思いますよ。
PCパーツで考えたらCPU交換出来ない訳ですからね。

書込番号:19215142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件

2015/10/10 16:25(1年以上前)

書き忘れました。
ちなみに過去Appleのトラブル対応で嫌な思いはあまりしたことがないですね。キャノンみたいな製品品質も悪く、トラブル対応も最悪な会社に比べればすごくいいと思います。部品差は大量に同時量産する必要があるので、ある程度は仕方ないかと・・・但し性能差を正式に認めることは失敗ですね。その差は、提供側と買う側ではレベル差が生じるでしょうし・・・普通の会社は多分黙ってどこかで変えますね。これだけ世界的に売れているとそれもできないのかな。

書込番号:19215152

ナイスクチコミ!1


董卓さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/10 21:26(1年以上前)

>2代目プリウス(NHW20)は納車後の1ヶ月点検で、エンジンルーム内の幾つかの部品が別物に変わって返って来る。

もちろん部品程度なら多少違いがあっても気にしないんですが。

今回はエンジンの型式が違う、しかもそれによって燃費が明らかに違うというようなもので、それを許せるかどうかってとこでしょう。
当然同一車種、カタログ上の燃費表示は同じとしたうえで。

書込番号:19215962

ナイスクチコミ!4


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/10 21:52(1年以上前)

公差と設計値の違いの差を分別出来ないから、話が発散するんだよね。

何度も言うようで悪いが、零細企業の価値観や思考では許容範囲かもしれないが、CSRも含めて消費者保護など現代の価値観には反している。
信者はココを切り崩せないね〜、時間はたっぷりあったのに周辺論でさえ破綻してるし。

色んなコトは持ち出すが、何れも詭弁しかでねぇなぁ信者は って、別にそれはどうでも良くて、早期の出荷停止と出荷品の無償交換でspecを揃えるのがユーザーの希望だろうし一流企業の取るべき対応。
企業倫理、技術者倫理の観点が全く無いのはブラックの証明。

つくづく思うのは、Apple社員じゃ無くてヨカッタ。自社でやったら、オレは辞める。買ってくれた顧客に申し訳無さすぎる。

書込番号:19216047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/10 22:05(1年以上前)

>董卓さん
じゃあ、どこからなら気にします?プラグ?カムシャフト?シリンダーヘッド?それともピストンとコンロッド?

…まあ、そういう事は本質ではないですが。

たとえコンピュータのエンジン、中核と言えるSoCであっても、部品の一つである事には変わりありません。
そして同一型番の(さらに言うなら同一時期に製造したものであっても)部品が「互換性のある別物」
言い換えると外部仕様は同一だが、内部はそうとは限らないものが複数入り混じる事など今時の工業製品では
全く珍しくありません。

何度も書きますが過去のiPhoneでもフラッシュメモリにTLCとMLCの違いがあったでしょう?
あと液晶パネルが供給元によって発色傾向が違うというのも良く知られた話です。

ですので、少なくともこの一点(実装部品の差異)をもってメーカーを姿勢を批判するのは筋違い。というか無知の極み。

#っていうのを、いつもだったら某氏が声高に語ってる所だと思うんだがなぁ。本当に“識っている”ならね。

あとは、巷で騒がれてる記事が、客観的な事と噂話をごちゃまぜにしているところも問題です。
アップルが公式に認めた“とされる”内容は、「チップの違いを考慮したとしても、2〜3%の差異であり誤差の範囲である」
「大きな差異が出たという計測方法に疑問がある」、これだけでしょう?後は全て真偽不明、客観性未詳の噂話です。

#さらに言えば、上で“とされる”と書いたようにこの見解もApple社の公式見解かどうかは分からない。

もちろん、火の無いところに煙は立たず、特に異常とも言えそうな発熱(温度がではなく、発生条件が)を鑑みると
何らかの不具合はあるのでしょう。それを今後、Apple社がどのような形で解消して行くか、企業姿勢云々を語るなら
それを見てからでも遅くはないでしょう?というのが私の主張です。

今の時点で「そんなルーレットみたいなもん引けるか」という事なら、もちろん購入を避けるのは個人の自由ですよ。
そこまで否定や批判をするつもりは毛頭ありません。

書込番号:19216096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/10 22:11(1年以上前)

違うんですよ、話をそっちの方向に持ってっちゃいけない。

「信者」なんて人はいないし、みんな単純にiPhone好き、Apple好きに過ぎない。

私で言えば昔は相当なソニー好きだったけど、今身の回りにあるのはろくに使ってないソニー製イヤホンが一個だけ。

そんなもんなわけで、モノに対して人は信仰を持ちません。

kami.it.さんの仰ることは拝聴に値する価値があると、私は思います。

書込番号:19216106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2015/10/10 22:32(1年以上前)

まあ、もう多くは言わんが、
言うだけだったら誰でもできるよ(笑)
ビックマウス君は相変わらず笑える。
まあ、よくもコントロールできない話をぐちょぐちょ言えるもんだ、読む気もせん(笑)

好きか嫌いか、納得するかしないか、不良は交換依頼 単純な話。

書込番号:19216167

ナイスクチコミ!0


nakkahさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/10 23:53(1年以上前)

kami.itさん

今回のCPUの問題がkami.itさんにとって許すまじきものだったということは理解しました。

ところで、kami.itさんはご見解は次のとおりと理解しています。誤っていたらご指摘ください。
・サムスン製CPUに欠陥はない。
・問題は、サムスン製で統一せずにそれより性能の良い製品を紛れこませたappleの行為にある。
・appleのこの行為は企業倫理に反する。

で、良くわからないのですが、まず、上記行為が「犯罪かもしれない」、「悪質」とおっしゃってますが、具体的に何罪を想定されていて、具体的にどこがどのように悪質とお考えなのですか?

また、「消費者保護」とおっしゃってますが、appleの上記行為が、具体的に消費者のどのような権利(もちろん法的に保護されるもの)を損なっているとお考えですか。

書込番号:19216411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/11 00:12(1年以上前)

しかし何でアップルはごちゃ混ぜにするんでしょうね。
16Gはコレとかplusはコレとか分ければ価格も違うし問題が起きないと思うが。
現状では買取価格にも影響しそうだ。
だって同じ値段で買い性能差が有るとか外れ掴んだら嫌だと誰だって思うよ。

書込番号:19216456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2015/10/11 00:37(1年以上前)

製品として問題があるかどうかと、差異を許容できるか否かの話が平行して語られていてますね。

個人的にはAppleの基準がどうあれ、発熱や電池持ちの悪さのせいでオークションなどの中古市場で価値が下がっているような端末を引くと悲しいなぁ。

書込番号:19216521

ナイスクチコミ!5


nakkahさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/11 11:05(1年以上前)

そう、色々と平行してというか混同して語られてますよね。

kami.it.さんのご見解は、法的責任の話と、道義的責任の話と、それ以外の感情論の話とがごたまぜになっているように思います。

犯罪、悪質、消費者保護、云々とおっしゃってるのも、製品に瑕疵がある場合の話と混同されていませんか?
製品に欠陥がない状況でそういった話をされたいのであれば、どこがどのように悪質で消費者の権益を損なってるのか、具体的な根拠を説得性をもって示す必要があると思います。
それもなしに、やれ犯罪だ、悪質だ、CSRだ、消費者保護だ、企業倫理だとbig wordを並べ立てて、企業に対してその責任範囲を越えた対応を要求するのは、その行為自体、倫理的に問題があるのではと思います。モンスター消費者と称される人達の価値観、行動そのものだ、とも。

あと、「日本の一流企業は、電子部品一個の入手経路に手違いがあっても、顧客に通知して交換する。・・・食品でも、僅かに配合が異なれば全部廃棄&回収。味なんか変わらなくても。」とおっしゃってますが、具体的にどの事例を指しておられるのかご教示頂ければ。製品の性格や用途によって、差異に対する許容度は全く異なるはずですので。少なくとも食品の配合とスマホCPUの性能とでは全く異なるはずです。法的にも成分表示の問題とかありますし。

なお、「奴らだけ転売価格で得してズルい」という感情論自体は、私も同意です。

書込番号:19217324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nakkahさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/11 11:10(1年以上前)

失礼しました、上記で書いた、

"あと、「日本の一流企業は、電子部品一個の入手経路に手違いがあっても、顧客に通知して交換する。・・・食品でも、僅かに配合が異なれば全部廃棄&回収。味なんか変わらなくても。」とおっしゃってますが、具体的にどの事例を指しておられるのかご教示頂ければ。"

は、kami.it.さんへのご質問です。

書込番号:19217335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/11 11:18(1年以上前)

そうね。しかもkami.it.氏こそ普段からそういう主張を繰り返してる本人なんだよね。
それも相当な上から目線で。

普段の自身の主張と今回の件とが、どこがどう違うのか「技術的」「経営的」「法的」観点に分けて、
きっちりと説明して欲しいものだね。言うまでも無く「客観的」にね。

「主観的」と「感情的」は要らんから。

それができなきゃ只のダブスタ君という事です。

書込番号:19217348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/10/11 11:26(1年以上前)

「安心して下さい、はい(っ)てますよ。」 という話だよ

書込番号:19217366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/11 17:23(1年以上前)

思いついたことを箇条書きにしてみました。


公差の範囲以上の性能差は事実ある、と仮定する。

製品としての問題というよりは、商品としての問題。

製品として見れば、当たりと大当たりがあるだけで、ハズレは存在しない。

商品としての見た場合、性能差があるものは値段が違って妥当。同じ値段であるのは問題。

「奴らだけ転売価格で得してズルい」というのは、感情論ではなく経済論。

転売、という言い方はともかく、事実買取価格などに差がある、つまり資産価値に差があること自体が問題であり、感情は付録。そりゃずるいと思うに決まってる。

悪質性があるとすると、性能差があるのが初めから分かっていた場合、それでもそのまま売ったこと。

ただし、莫大な量の需要が存在し、それに供給を間に合わせようとした場合、多少のバラツキは許容されるべきか?

「市場の混乱」と書いたが、我々もユーザーであり、「市場」の構成要素の一部。
このスレが存在すること自体、混乱していることの証明。

これから買おうとしてる人は、どのようにすべきか?
あるいはこれから買おうとしている人に、どのようにアドバイスすべきか?

また、キャッシュバックだ一括0円だとかで、要は安く買ってる人は、公平性を語る資格があるか?

書込番号:19218120

ナイスクチコミ!1


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/11 19:15(1年以上前)

どうもダイサイズによる放熱が理由のようです。
http://touchlab.jp/2015/10/samsung_a9_consume_more_power/

書込番号:19218474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/11 20:30(1年以上前)

すまんが、個別事例に関しては詳細は書けない。
かなりコアな話で守秘義務があるから。

信じられないなら、信じない方がシアワセ。
そういう世界には縁無く一生を過ごせば、それで良し。公差範囲のバラツキが引き合いに出ているが、それとは本質的に違うんだ。

我々は、同じ品物でも認定された設備を使っていないだけで不良にする事もある。捨てるんだ。
たとえ、図面通りに出来ていて評価結果が良くても。

一般人の価値観とは乖離してる様に思えるが、一般人に安心して買って貰う為には必要なわけ。
モノを造ってカネ取って売るからには、当然でもある。

書込番号:19218742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2015/10/11 21:10(1年以上前)

今日買ったけど、結局CPUは台湾製だった。発熱もリカバリー時全く気になるレベルではない。
でも別に使用上で支障が無ければ韓国製でも気にしなかったけどね。

書込番号:19218873

ナイスクチコミ!0


nakkahさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/11 23:51(1年以上前)

>kami.it.さん

だとすると、kami.it.さんが説いておられた、一流企業の「企業倫理」というのは、何のことはない、「契約ないし行政なりで定められた基準を順守する」という、至極当たり前の話だったのですね。

そのような基準を満たなさい製品は明確に「欠陥品」です。それを納入したりばら蒔くばら蒔く行為は、明確に「債務不履行」ないし「違法行為」です。
「日本の一流企業は、電子部品一個の入手経路に手違いがあっても、顧客に通知して交換する。これが透明性であり企業としての誠意。」と仰いますが、契約や行政が定めた基準を遵守しなければ、裁判所から是正や賠償を強制されるまでです。透明性とか誠意とかの次元の話でもなければ、大上段に「一流企業の企業倫理」や「CSR」や「現代の価値観」を持ち出すまでもない話です。

で、kami.it.さんのご主張は、本件でのappleの行為がそのような「企業倫理」に反しているというものだったと思いますが、apple製品が行政なり契約が定める基準に反しているわけではないことはご自身が認めておられるところかと思いますので、kami.it.さんのご主張は論理破綻しており根拠がないと思います。

書込番号:19219420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


春猪さん
クチコミ投稿数:26件

2015/10/11 23:55(1年以上前)

>kami.it.氏

感情論や企業倫理の問題に言及するだけならともかく、「犯罪かもしれない」は明らかに言い過ぎ。
撤回した方が良い。
また撤回しないのであれば、nakkah氏が言われているように「具体的に何罪を想定しているのか」を明示すべき。
罪刑法定主義や法と倫理の違いを理解していれば軽々しく「犯罪」などとは言わないはずだが。

それにしてもkami.it.氏の言葉の節々から感じ取れる選民意識というか、他人を見下したような物言いはなんとかならないものか。

>>何度も言うようで悪いが、零細企業の価値観や思考では許容範囲かもしれないが、CSRも含めて消費者保護など現代の価値観には反している。企業倫理、技術者倫理の観点が全く無いのはブラックの証明。
>>消費者保護が国際的に共通の認識である現在では許されない と思われても仕方ない。
>>中小の企業倫理意識がない企業や自営とかだと、理解出来ないのは仕方がない

つまり「俺ら一流ホワイト企業の人間にしか理解できない価値観でもって、お前ら中小企業の一般人に、消費者保護における先進的なグローバルスタンダードとは、いかようなものか教育してやろう」ということだろうか。

>>すまんが、個別事例に関しては詳細は書けない。かなりコアな話で守秘義務があるから。信じられないなら、信じない方がシアワセ。そういう世界には縁無く一生を過ごせば、それで良し。

などと、これまた選民意識丸出しで格好つけてかわしているつもりかもしれないが、どうみても例示できずに逃げているようにしか見えない。

最後に
>一般人の価値観とは乖離してる様に思えるが、一般人に安心して買って貰う為には必要なわけ。モノを造ってカネ取って売るからには、当然でもある。
と決め台詞を吐いて結んでいるが、そのように上から目線で売られているものなど、こっちからご免被りたい。
そもそも一般人一般人と、自分はナニ人目線で物を申しているのか。

最後は本旨とはズレてしまったが、あまりにもkami.it.氏の物言いが気になったので。
自分の書き込みにより気分を害された方には申し訳ない。

書込番号:19219430

ナイスクチコミ!10


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2015/10/12 00:15(1年以上前)

部品の納品の話と
一般販売の話がごっちゃになってませんか。


一般販売では 車とかパーツ番号から変わっていることは
よく有るし(特にホンダ) 

PCでも昔 プロセスルールが
異なる同一CPUは有ったよね
メーカーはそんなのイチイチ公表はしてなかったよ

GPUなんかリネーム品まであるしね

suzuki-tさんのリンクで S社の方が若干性能が良いみたいですね
かわりに 発熱と省電力は劣る  

まあ 公表されている性能から落ちるとするなら問題だけど
そうでなければ たいした問題ではないでしょう。
心情的には・・・ですけどね。

書込番号:19219487

ナイスクチコミ!2


nakkahさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/12 00:18(1年以上前)

というか、「我々は、同じ品物でも認定された設備を使っていないだけで不良にする事もある。捨てるんだ。 」とのことですが、認定外の設備を使うなどという超初歩的なミスを犯す企業やそのような所と取引している企業は、果たして一流と胸を張って言えるのでしょうか。。。

書込番号:19219495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


春猪さん
クチコミ投稿数:26件

2015/10/12 00:40(1年以上前)

訂正。

「言葉の節々」ではなく「言葉の端々」の誤り。

書込番号:19219541

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/12 07:03(1年以上前)

だからごちゃ混ぜにせず16Gとplusはサムソンを使うとか明確にすれば良かったのです。
16Gはヘビーユーザーが少ない。
plusは電池が多い。また個体的にも大きく放熱がしやすい。
分けて明確な説明が有ればユーザーも納得すると思うのですよ。

書込番号:19219813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/12 07:47(1年以上前)

現状ごちゃ混ぜなので仕方ない事です。
理由が分かれば人によっては気にしないかも。
かなりの不可が掛かり発熱するとですので。

でもこれからの事を考えるとこのまま許すべきでは無いと思うんですよ。
iPhone7や7sの時も製造元は分かれる。
違う物で有れば明確に分ける。

書込番号:19219876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/10/13 07:00(1年以上前)

多分、Appleが契約した時点でプロセスルールが違う事は解っていた。
プロセスルールの違いは今は解らないけど、昔は売り文句に入っていたので、大きな違いなはず。
それを隠して混在させて売ったのは良くない
まではKami.itさんの言う通り。
だけど本来プロセスルールは小さい方が良いはずなので そこ以外が同じ品質ならSAMSUNGの方が良い はずだったんですよ。
今回の件でTSMGが叩かれるならAppleも考えたと思いますが、逆です。
発熱による問題はSAMSUNGの技術が未熟だった、のではないでしょうか。
全部ダメなら諦めるか全て切るしかないですからね。規模的に全て切る事は現実的ではなくその部分は受け入れざるをえなかったと思いますよ。
それをAppleが公式に発表は出来ない…ので差はある、で終わるのでしょう。
あっさりAppleが認めたのも多分自社内の問題なのか?だったからでしょう。

書込番号:19222651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/10/13 07:34(1年以上前)

普通に考えたら新世代プロセスのサムソン製のほうが「当たり」なんですけどね。
iOSのアップデートが進めば、差がなくなるような制御をするかも・・・

書込番号:19222705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/13 09:24(1年以上前)

許容範囲内とは思いますが、短期的なパフォーマンス性能差はどうなのかな?

書込番号:19222882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/13 10:16(1年以上前)

これ以上言う気無いが、これだけは言っとく。

性能差云々は別問題。
CPUの重要度が高い機器で、異なるspecを混在させ、それを明示せずに同一型番で販売したコトが問題であるとオレは思っている。
PCだとAMDとIntelで別型番だろ。

電子部品は同一仕様なら一つの図面で表現可能だが、チップサイズまで違えば別図面だ。それを一括りで黙って売る。
iPhone人気を逆手に取ったそう言う姿勢が良く無い。

書込番号:19222972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/13 10:23(1年以上前)

君はもう出てこなくていいよ
同じことばかりだし...

書込番号:19222987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2015/10/13 10:37(1年以上前)

Strawberry !さん
ネット情報のバッテリーベンチ100%→0%では

TSMC=7:50
Samsung=6:05
単純計算するとTSMCの方が1.3倍長持ちするようです

アップルはバッテリー性能差は2-3%程度と言っているようですが、
どちらが実測値に近いのでしょうかね?

書込番号:19223007

ナイスクチコミ!2


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/13 10:57(1年以上前)

実際に不具合に遭遇しているとは思えない。
単に、韓国企業のチップが使われているから
ハズレって言っているとしか思えないが?

ハズレ、ハズレと騒ぐが、実際どんな不具合が発生して
損害が出たのか示さない。
実害も無い奴が騒ぎ過ぎ。それは単に嫌韓意識が強いだけ。

スマホの性能で言ったら、国内メーカー全てスペック以下。
嫌韓共が目の敵にする韓国勢スマホの方が普通に機能する。

書込番号:19223036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/13 11:14(1年以上前)

バッテリー関連は気持ち悪い程、既出していますが、処理速度的なパフォーマンス差のレポートがあればと思っています。通常利用では問題が無いでしょうけど参考にできれば...

書込番号:19223066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/13 11:32(1年以上前)

まあ普通にベンチマーク取っても差がないようだし、そっち方面では突っ込みどころがないので、むしろ地味なバッテリー消費が突っ込まれてるのかも?

書込番号:19223105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/13 12:42(1年以上前)

もし処理能力に問題無いのであれば、そんなに騒ぎ立てる必要も無いのでは。韓国製も悪いとこが先行していますが、何かいいとこないのかな?

書込番号:19223256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/13 16:52(1年以上前)

2〜3%の差を、その程度誤差だよ
と言うのであれば、
テストの試行回数により、サムスン製が勝つ事も無いとおかしい
おそらくどのようなシチュエーションであれ、
常にサムスン製が劣る結果なんでしょうね
もちろんソースはありませんが、
逆に勝っているデータがあれば、
今頃いくらでも出ていると思いますよ
無いという証明よりは、あるという証明の方が
簡単なのですから

書込番号:19223721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/13 17:37(1年以上前)

http://www.appbank.net/2015/10/13/iphone-news/1109223.php
条件によってはサムスンが優れているデータがあるとの記述です。
この件はあくまでもバッテリーの持ちに関してなので、
チップ性能以外に持ち主の充電慣習も影響する気がしますが...

書込番号:19223802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/13 17:52(1年以上前)

なるほど、有難う御座います。でもやっぱり選べるならTSMC製かな、電池の持ちもいいしね。10万のくじ引きかあ。

書込番号:19223831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/13 18:00(1年以上前)

気にするのはメインプロセッサだけで良いのですか?(^^;

http://xiaolongchakan.com/archives/a9チップ以外にも16通りの組合せiphone-6s6s-plusの主要チップ.html

↑リンク切れてるのでURLコピペして下さい。

書込番号:19223855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/13 18:45(1年以上前)

既出の評価はサンプル的にCPU搭載機での評価であって、部品毎の評価などしていないだろ?そんなことを言い出したらキリがない。あくまでもサンプル評価でしょ、でも同じ価格ならいい性能の可能性のものを買いたいなあ、ということ。

書込番号:19223974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/13 19:16(1年以上前)

ここまでスレが伸びるとは…
そこまでこだわりたいなら、
全てのチップに対して考えないと
無意味な事なんだけど。
東芝のチップの苦評度考えたら
A9チップの差なんて気にならないけど。
そこは気にしないのかな?
本当の発熱原因は東芝のチップかもしれないし。
目先の情報に流されすぎだと思う。

書込番号:19224074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/13 19:46(1年以上前)

書かれているご本人も東芝と書かれている以上目先の情報に流されている感を感じるのは私だけだろうか。怒らないでね。

書込番号:19224156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/13 20:14(1年以上前)

個体差でバッテリーの持久時間が最大2時間違うと聞いたら
出来れば2時間長いものが欲しいと思うのは心情ってもんじゃないかな。

一定の条件下とはいえ、
せっかく買ったポルシェなのに200km/h超えると他のポルシェよりガソリンを多く消耗するって言われたら嫌だな
例えその速度域で走ることが無くても

それに対して「じゃあ燃費に影響するタイヤは気にしなくていいのか」とか、「おまえが痩せたら燃費よくなるよ」って言われても
それはまた違う話でしょう

犯罪とか悪質は言い過ぎだと思いますが、それ以外は当然の反応だと思いますよ。

同じ物がお店によって値段が違う、一円でも安く買いたいそれが価格.comの始まりじゃないですか?
他人より少しでも良い物、他人より一円でも安く買いたい。
そのためのサイトですよね?


誰かが言ってたが、容量かサイズで分けて、16GB全部サムスンとか6sPlus全部TSMCとかね
それが解れば、ユーザーも選択できて問題なかったのに。

書込番号:19224226

ナイスクチコミ!6


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/13 20:46(1年以上前)

>とねっちさん
それがわかったら、どうなるでしょうね。
snapdragon810を搭載した機種でも、性能に差が出たベンチマークありましたよ。

そもそも、nmとはなんぞよ。ナノメートルは10億分の1メートルとのこと。14nmとは140億分の1メートルのこと。
ここに、トランジスタを配置する。同じ面積なら、集積密度が大きいほうがいい。
トランジスタとはなんぞや。可変抵抗できるシリコン。
もはやDNAに近いレベルの話に、どれだけ理解できているか疑問。

スレ主はブログからの流用で、何を得たのか?

書込番号:19224344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/10/13 20:53(1年以上前)

多分、機種、容量タイプで分けることができるほど生産数が読めればできるんでしょうけど。企業は1台でも多く売って利益最大化を目指すものだからできないんでしょうね。勘違い君が言っていたWindows機は受注生産がある程度できるから実現可能なんだよねー笑。

書込番号:19224369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/13 22:40(1年以上前)

>ナノメートルは10億分の1メートルとのこと。14nmとは140億分の1メートルのこと。

書き間違いだと思うが。書き間違いであって欲しい。書き間違いに違いない。
書き間違い以外にありえない。


>ここに、トランジスタを配置する。

あっ、やっぱりわかってないわ。

書込番号:19224815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/13 23:29(1年以上前)

プロセスルールって大雑把に言えば半導体の配線の細さでしょう。
JK美空さんの理論だとプロセッサは肥大化させた方が高性能になっちゃうんじゃ...

何よりs810の問題点は発熱によりスロットリングが露骨に現れる点じゃないですかね。A9とはまた別次元な問題かと。

書込番号:19225006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Z0N0さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/14 14:59(1年以上前)

D.C.T.さんクチコミ投稿数:222件
は?? 設計が同じCPUをどこが生産しても、同じでしょう。
馬鹿も休み休みいってください。

A9コアのCPUで一方でスコアが良い、一方で悪いというなら、後者は不良品です。

同じじゃなかったですねw

書込番号:19226445

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/14 15:23(1年以上前)

主題は別にして、ユーザーの中に揉み消しに躍起な信者が多いのもAppleが真摯でない一因があるのかな。

設計に携わったコトが無ければ知らないだろうが、何度も言っている様に、同一図面で一つのITEMとみなせるモノは互角品として違うメーカーのモノを使っても問題ない。サイズも全部一緒ならね。

書込番号:19226487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/14 15:53(1年以上前)

>kami.it.さん
信者でも貧者でもどうでもいいが、二つ聞かせてくれ。

1. 貴殿が「サイズが違う」と騒いでるのは、パッケージサイズとダイサイズのどちらだ?

2. 上の問いが後者だとして、ダイサイズや形状を何の図面に描くんだ?
 普通は基板実装図面には描かんぞ。ベアチップ実装なら別だが。

書込番号:19226524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/10/14 21:57(1年以上前)

チップゲート問題は、サムスン製をフェードアウトさせる方向のようですね。
普段はよい対応と思うことが多いですが、
当件においてのAppleの対応はなんかなあって感じ。
希望者無償交換でもいい気がしますが、訴訟資金もかかることだし、難しいかな。

書込番号:19227484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/10/15 19:42(1年以上前)

おーサムスンCPUが逆に優位記事がとうとう出ましたね。どっちも差は無いってことですかね。

書込番号:19229715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2015/10/16 17:51(1年以上前)

台湾では日本以上に盛り上がっていますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20151016_725994.html?ref=googlenews&google_editors_picks=true

書込番号:19232128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

クチコミ投稿数:254件

iPhone5sから同じシルバー iPhone6s 128GBを docomoにて機種変しました。
これ以外はとくに不具合など今の所感じないのですが
表題の様に、ホームボタンを押すと
縦6列 横4列のアプリがす〜〜っと表示されますが
時々、特にしばらく時間をおいた後ホームボタンを押すと
ちょうど真ん中4つのアプリが拡大された表示のまま1秒ほど止まった後
遅れてすべてのアプリボタンが表示される現象になります。
頻繁に発生するわけでは泣く、1秒ほど固まった後は通常表示になり
普通に使えているのですが
最初は、OSのバグで、バージョンアップされると治るかなと考えていましたが
現在 OS 9.0.2 となっても未だ発生しています。

使えては勿論居るのですが、微妙に気になるので
同じような事が発生している方がいらっしゃらないか知りたいと書き込ませて頂きました。

続くようなら、アップルに一度聞いてみても良いかと思いますが
如何でしょうか?

画面撮影しようとしてみましたけど、なかなかうまくいきませんでした。

書込番号:19207679

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/07 22:19(1年以上前)

iPhone6sをiPhone5sの復元ではなく新しいiPhoneとしてオールリセットしてみて(パソコンで言うところのリカバリー作業)
現象が止まったなら、復元したバックアップデータに原因があり
工場出荷状態のiPhoneでも現象が出るなら、本体の不具合の可能性が出て来ます。

この辺の切り分けを行ってからAppleへ連絡するとGenius Barでスムースなサポートを受けられやすくなると思います。

書込番号:19207833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2015/10/08 06:58(1年以上前)

Re=UL/νさま、早速ありがとうございます。
確かに持ち帰り、iTunesに繋ぎ同期したんですけど
同じiPhoneでも、設定やアプリが悪さをする事があるのでしょうか?

また、リカバリーとは初期化して同期せずに新たに6sで最初から設定し直しで
使うという事なのでしょうか?

一応、使えていますけど、やっぱり気になりますよね。
こういうこと。

書込番号:19208522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/10/09 00:42(1年以上前)

私ならですが、試みる順番として、まずiPhoneをPCに接続し、iTunesにバックアップした上で、
「設定」→「一般」→「リセット」までは同じですが

1、「全ての設定をリセット」をし症状を確認する。
→ここで直らない場合2以降を試す。

2、「全てのコンテンツと設定を消去」をした上で、バックアップから復元し症状を確認する。
→再発の場合、バックアップの不具合が考えられる。バックアップ内の不具合なので、何かのアプリが影響しているとも考えられる。

3、2の「全てのコンテンツと設定を消去」をした上で、新しいiPhoneで復元する。
→直った場合、バックアップかその中のアプリが
影響しているかも。再発の場合、iPhone本体の不具合が考えられるが、更に念のため4を試してみる。

4、iTunesから「iPhoneを復元」を試みることで、一度工場出荷状態になります(ただしiOSも強制的に最新バージョンになりますので注意が必要です)。
「新しいiPhoneで復元」するか「バックアップから復元」するか確認されるので、「新しいiPhoneで復元」を選択し、症状を確認する。

といった順番で試してみます。
Re=UL/νさんもこのような事を仰られていると考えますが、間違いがありましたら、ご指摘ください。

またスレ主さんが、もう試している、この事は既知であるならスルーしてください。

書込番号:19210929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2015/10/09 21:42(1年以上前)

>@ねこ大好きさん
丁寧にありがとうございます。
本日、発生が少なかったので直ったのかなと思ったら、夕方から再発しました。
休日を利用して試してみたいと思いますが
このように頻度が少ない場合、相談として受け付けてもらえるのかそのあたりも少し不安です。

書込番号:19213071

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/09 22:09(1年以上前)

>@ねこ大好きさん

具体的なフォローありがとうございます。

変だなと思ったら再起動、リセット、復元、新しいiPhoneで復元の順で確認しますね。
(リセットもネットワーク設定をリセットから、すべての設定をリセット最終的にすべてのコンテンツと設定を消去の順で試します)

>眠りネコさん
iPhoneは1年間のハードウエア保証と90日間の電話テクニカルサポートを無料で受けれますので
大丈夫です。
AppleCare+には入ってますか?入っていれば2年間に延長されます。

試して本体の不具合の可能性が見えて来たら、どんどん相談してみましょう。
AppleCare+に入ってるとApple直営店で現象が再現されなくても
交換されたことがあります。
電話でよりも行ける距離ならばGenius Bar予約をお勧めします。
スタッフと直接話した方が症状を理解して貰い易いです。

書込番号:19213195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2015/10/10 21:57(1年以上前)

>Re=UL/νさん
docomoの保証には入っているんですけど、
AppleCareは入っていないんですよね。
でも、続くようなら、相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19216069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2015/10/12 11:19(1年以上前)

結局教えて頂いたリセットなども試した上で
Appleサポートに電話し、再度色々確認しましたが
ハード側の故障の可能性が高いという事から修理となりました。

docomoでは当日の不具合確認でしか交換不可という事で
Appleでの修理は
1、ストアー及び代理店への持ち込み
2、3300円払って、宅配サービスにて交換
3、宅配にて引き取ってもらっての修理

1は待ち時間が長いのと田舎から出て行く事が大変なので却下。
2は初期不良なのにお金をそれも3300円も支払わなければいけないので、気分的に却下。
3の引き取り修理をしてもらう事にしました。
ただ、Androidにはなりますがdocomoから代替え機を借りる事が出来るようです。
まぁ、顛末はともかくいきなり修理というのも運が悪いですね。

アドバイス頂いた方々、
>Re=UL/νさん
>@ねこ大好きさん
ありがとうございました。

書込番号:19220313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/10/12 11:27(1年以上前)

>2は初期不良なのにお金をそれも3300円も支払わなければいけないので、気分的に却下。

その旨を伝えれば無料になることもありますよ。
Appleサポートはかなり親身になってくれます。

iPhone5を購入直後、初期不良扱いでAppleCareに未加入でしたが、エクスプレス交換サービスなのに全て無料で交換してもらったことがあります。
その時に言われたことは「通常では交換サービスの手数料は掛かってしまいますが、購入直後ということもありますのでエクスプレス交換サービスの手数料も頂きません」だったかな?

書込番号:19220336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2015/10/12 20:45(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
ご意見もアリ、一応交渉してみましたがやはり駄目でした。
結局、1週間の修理期間を設けて、Androidでの生活です。
勿論慣れはありますし、代替え機は少々古いものだと思いますけど
遅い!スムースじゃ無い!
慣れてしまうと不便この上ないですね。

書込番号:19221689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

都内で新規MNPがお得な所を教えて下さい

2015/10/07 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

スレ主 ASUS_USERさん
クチコミ投稿数:106件


都内でiPhone 6sを新規mnpで
分割もしくは一括で複数台契約予定です。

オプション無しで池袋の電話館よりも
お得なところご存知ないでしょうか?

電話館
http://imodei.com/d/docomo.html

iphone 6s 価格情報
http://www.imodei.com/d/ip6ssin.htm

こちらの書き込みで一部のショップだと、
交渉に応じてもらえたようですが、
交渉も含めてオススメ店、教えて下さい。



書込番号:19207054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/07 18:05(1年以上前)

都内ならドコモショップ永福店でsの特価してたみたいですね…
MNP複数台ですが!
ドコモはiphone6sよりiPad miniを安く売ってますね。
mini4 16g 30000円位で。
枠と審査が通れば買いたい案件ですね。
ツイッターで探して見てね

書込番号:19207164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ASUS_USERさん
クチコミ投稿数:106件

2015/10/07 18:13(1年以上前)

>落武者33zさん
各種条件有り
がきになるので店舗に聞いてみます。

書込番号:19207185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/07 18:25(1年以上前)

ドコモショップ東神奈川で一括43000円+コンテンツ8個でしたので、実質一括48000円というのがありますけど
電話館より1台8000円安いではないかと思います。

書込番号:19207202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ASUS_USERさん
クチコミ投稿数:106件

2015/10/07 19:14(1年以上前)

>とねっちさん
実質のご提案ありがとうございます。
電話館って安くはないようですね〜。

書込番号:19207300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準天気アプリ

2015/10/06 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

クチコミ投稿数:17件

初めて質問させていただきます。

初めからインストールされている天気アプリの地名検索をかけますが、「結果が見つかりません」と表示されてしまいます。

位置情報サービスをオンにして天気アプリを開くと現在地の天気が表示はされるのですが、出来るなら位置情報サービスは利用したくないので、できれば地名登録して使いたいと思っております。

もし解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:19204703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/10/06 20:15(1年以上前)

どこにお住みでどこの地名を入力されているのか
大まかで良いので教えて。

書込番号:19204815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/06 20:20(1年以上前)

位置情報サービスを嫌う理由が、微妙に分かるような分からないような。

携帯電話を使う限り、基地局単位での位置情報は常に捕捉されてます。広くても数キロメートル単位だろうし、都会なら数百メートル、下手すれば数十メートル。

よりピンポイントで位置を捕捉される危険性を考えるんだろうけど、Appleのサーバーはアメリカで個人情報の考え方では先進国だし、より信頼の置けないところに、すでに位置情報を渡してしまっているというのはありますね。

書込番号:19204833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/10/06 20:23(1年以上前)

失礼
どこにお住みで、が余計ですね。

書込番号:19204838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


、。・さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/06 20:24(1年以上前)

空案内

書込番号:19204845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/06 20:28(1年以上前)

初めまして。返信ありがとうございます。

私の住まいは九州なのですが、都市部(東京、大阪等)を入力しても検索不可になってしまいます・・・

書込番号:19204855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/06 20:34(1年以上前)

初めまして。返信ありがとうございます。

すみません、田舎者なのでなんとなく怖くて位置情報サービスを利用出来ずにいまして。どんな時代遅れなんだと、笑われてしまいそうですが汗

あと、なんとなくバッテリーの減りが早くなるのかなぁと勝手に思っていて、なんとなく使用を遠ざけてしまっています。

書込番号:19204878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/06 20:45(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん
>@ぶるーとさん
ごめんなさい!要領が分かっておらず返信が上手く出来てませんでした。失礼致しました。

書込番号:19204914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/06 20:56(1年以上前)

素直に位置情報を使おう。
その為にあるから。
バッテリーの減りは有意差を感じないと思う。
オレはぜーんぶONで機能を最大限使う方だけどバッテリーの減りに不満ない。

書込番号:19204943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/10/06 21:03(1年以上前)

>kami.it.さん
初めまして。回答ありがとうございます。

・・・そうですよね、素直に位置情報サービスを使ったら済む話なんですよね。
どうか位置情報サービスを使うのに拒否反応を示してしまってまして。

書込番号:19204965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/06 21:08(1年以上前)

機種不明

こんな感じになってしまいます。

書込番号:19204984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/10/06 21:19(1年以上前)

位置情報のON、OFFにかかわらず検索は出来ると思います。
一度、マルチタスクから天気アプリを消して再度、立ち上げると直るかもですよ。

書込番号:19205017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/06 21:26(1年以上前)

機種不明

>スマホビギナー戦士さん

初めまして。回答ありがとうございます。

マルチタスクを切り再度アプリを立ち上げてみましたが、やはり同じでした。電源を落としてみても同症状です

書込番号:19205038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/06 22:04(1年以上前)

機種不明

私の環境では、位置情報サービスをOFFにしようが4G接続をOFFにしようが、問題なく「大阪」の情報は出ます。

私は5sなのですが、最新機種は時々訳のわからないバグがあったします。

とりあえず待つか、App Storeから別のお天気アプリをダウンロードしてみるのも一つの手です。

書込番号:19205168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/10/06 22:11(1年以上前)

解決にならないかもしれませんが、電源+ホームボタン長押しでリセットしても同じですか?

書込番号:19205191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/06 22:38(1年以上前)

>@ぶるーとさん
試していただいてありがとうございます。
私の場合地名検索が異様に長くかかり、結果「検索できません」と表示されるんですよね。

ご提案の通り別にアプリを入れる事も検討してみます。

書込番号:19205284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/06 22:43(1年以上前)

>@ねこ大好きさん
ご提案ありがとうございます。

・・・試してみましたが、残念ながら同じでした。
そういえば買ったばかりの時に画面が真っ暗になり同じ様にリセットしたのを思い出しました!・・・でも、関係ないですよねぇ。

書込番号:19205303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/06 23:01(1年以上前)

機種不明

天気アプリの検索

iPhone 6s Plus, iOS 9.0.2 で試してみましたが、天気アプリの位置情報がオンでもオフでも同じように正常に検索できました。

>画面が真っ暗になり

天気アプリの不具合と合わせて、スレ主さまの環境固有のシステムのトラブルを疑います。
iPhoneのバックアップを取った上でデバイスの復元を検討されてみてはいかがでしょうか。

iCloud または iTunes のバックアップからデバイスを復元する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204184

書込番号:19205369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/06 23:37(1年以上前)

すみません、書き忘れました。
バックアップを取る場合、VPNの設定をしているときは削除してからバックアップすることをお勧めします。
またiTunesにバックアップを取る時に、バックアップ暗号化のパスワードを忘れますと、バックアップからの復元はできなくなります。
(このパスワードのリセット機能はありません。Appleサポートでもリセットできません。)

書込番号:19205494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2015/10/07 00:58(1年以上前)

住所がだめなら郵便番号を入れるとどうなりますか?
日本の郵便番号を検索するには
123-4567
のように「-」を入れる必要があるので注意が必要です。

余計なお世話かも知れませんが、iPhoneはどのアプリに位置情報の使用許可を与えるか簡単に管理できるので安心して使えますよ。

私はアンドロイドも使っているのですが、アンドロイドではそれが(標準機能では)できず位置情報を使わせたくないアプリにも勝手に使われてしまいます。なので、アンドロイドでは位置情報をオフにしていますが、iPhoneではオフにする理由が思いつかないです。

書込番号:19205679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/07 10:59(1年以上前)

モバイルデータ通信は有効になってますか?
インターネットがキチンと繋がってないように感じます。
そこらへんをちょっと確認してみてください。

書込番号:19206389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/07 12:14(1年以上前)

>ふじくろさん
返信ありがとうございます。

バックアップをとり、データ復元してみましたがやはりだめでした。
そこでリセットがあったので思いきってしてみたらなんと!ちゃんと地名検索が表示されました!

色々教えていただいてよかったです!ありがとうございました!

書込番号:19206523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/07 12:16(1年以上前)

>Sparkling Ciderさん
返信ありがとうございます。

郵便番号で検索しても表示されませんでした・・・
そこで、わからないままリセットしてみたら無事に検索してくれて今は無事に使えております。

ありがとうございました!

書込番号:19206530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/07 12:19(1年以上前)

>とねっちさん
返信ありがとうございます。

確かに自宅は電波が不安定な場所なので、安定している所で検索かけてみてもだめでした。

なので思いきってリセットしてみたら無事に使えるようになりました!
ありがとうございました

書込番号:19206538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/07 12:28(1年以上前)

あれからリセットというのを見つけ、わからぬまま押してみた所無事に地名検索をする様になりました!

初めての質問で少し不安でしたが、皆様に親切に助言をいただけてとても助かりました!ありがとうございました!

書込番号:19206564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/07 12:45(1年以上前)

解決されたようで良かったですね。

自分の投稿を改めて読んでみたところ、ご案内するサイトが間違っていました。

検索でこちらに来られた方のために、誤りを訂正しておきます。
(スレ主さまは”リセット”と表現されていますのでこの方法ではないと思いますが、念のためにリンクを貼っておきます)
(システムを新規にインストールしたいのに「バックアップから復元」しても意味がないですよね..)
大変失礼いたしました。

誤;
iCloud または iTunes のバックアップからデバイスを復元する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204184

正;
iTunes を使って iPhone、iPad、または iPod を出荷時の設定に復元する
https://support.apple.com/ja-jp/HT201252

書込番号:19206608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/10/07 13:55(1年以上前)

機種不明

最終手段ですね(^_^;)

解決できて何よりです。

「位置情報とプライバシーをリセット」ですか?

書込番号:19206769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/07 18:42(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。解決してよかったです。

素人なもので「すべてのコンテンツと設定をリセット」でリセットしてしまいました!
「位置情報とプライバシーのリセット」で、もしかしたら回復していたかも!です。泣
とりあえず今は初期状態なので、これからふじくろさんに教えてもらった方法でデータ復元してみたいと思います!

書込番号:19207236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/10/07 18:45(1年以上前)

>ふじくろさん
ありがとうございます!

ふじくろさんに教えていただいたお陰で大変助かりました!
今は初期状態なので参考にさせてもらいながら、今からデータ復元したいと思ってます。
ありがとうございました!

書込番号:19207242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/10/07 19:17(1年以上前)

>さくらんひめさん

返答ありがとうございますm(_ _)m
今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:19207313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

クチコミ投稿数:9件

購入時に最初から貼ってある画面保護シールと、画面との間に、ホコリが混入してる事ってあるのでしょうか?
いままで購入したiPhoneにはそんなことはなかったのですが昨日購入した6sには画面側に何カ所か混入しており、背中側にもホコリがはいってました。、(同時に購入した人のiPhoneにはホコリなど入ってませんでした)傷ではないし、店員さんに言えずそのまま購入しましたが、保護シールの中に気になるほどのホコリが混入していることはたまに有り得るのでしょうか?また、これでいいですかと見せられた時指紋もついていましたが、店員さんのものかはじめからついていたのかはわからずです。
気になったので質問してみました。

書込番号:19200879

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/10/05 10:48(1年以上前)

細かいですね(^_^;)

何度かiPhoneを購入したことがありますが埃など混入してたことは結構あります。
あくまでも梱包資材の一つなだけですから、本体に傷が付いてるなどしてなければ特に気に留めなくてもよろしいかと。

あと、引渡しの時に気付いているのなら、その時に突っ込みをいれないと。

書込番号:19200903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/05 11:05(1年以上前)

勝手な憶測ですが
店員さんがその場でフィルムを開けてなければ、前に契約審査に落ちた方がいたかもしれません。
または本体確認の前にコンテンツを入れるのに開封したかもしれません。
いずれにせよ未開封の物じゃなければ嫌ならその場で言わないとどうしようも無いと思います。
傷が付いているわけじゃなければヨシとしましょう。

書込番号:19200932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2015/10/05 11:06(1年以上前)

そんなに気になるなら何故購入時に言わなかったかな&#8264;

書込番号:19200934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/10/05 11:51(1年以上前)

私も、今まで新品で購入時にフィルムの中にほこりが入っていたってことはありませんね。背面も含めて。

他の方もおっしゃってますが、もしかしたら、契約直前にキャンセルになったものなのかもしれません。

ちなみに、皆さんがおっしゃっている通り、気になるなら受け取ったその場で店員さんにいわないと。
ここで、聞いてもしょうがないと思います。

傷もないなら、ほこり程度のこと(潔癖症なら気になるかな(^_^;))なので、きれいにふき取って自分で買った保護フィルムをつけましょう。
ちなみに、私は本体が傷つくのがいやなので、背面にも保護フィルムを付けています。

書込番号:19201009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/10/05 12:23(1年以上前)

私も他の方と同じです。
今まであいだに何か挟まっていた
とかはないです。
店頭チェック時はテンションが
高くなっているので一度深呼吸を
してから落ち着いてチェックですね。
私の場合はSIMカードの読み取り部分に
店員さんの指紋がついているのが
気になります。
(スレとは関係ないですね、すいません)

書込番号:19201077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/10/05 12:32(1年以上前)

話は違いますが、購入時のチェックで保護シートの下どころか、液晶画面内にホコリのようなゴミを見つけたことがあります。
もちろんその場で別の物と交換になりました。
筐体のキズは後から普通に付くものですが、それ以来液晶だけはよくチェックするようにしています。

書込番号:19201095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/10/05 14:54(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
回答いただきありがとうございます。結構あることなのですね。
はじめてのことだっとので気になってしまいました。
おっしゃる通り、その場で店員さんに言うべきでした。

書込番号:19201383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/10/05 14:59(1年以上前)

>とねっちさん
ご回答いただきありがとうございます。
そういうこともありえますね。。
その場で言わなかった自分の責任ですね。

書込番号:19201390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/05 15:01(1年以上前)

>はすだむさん
おっしゃる通りです。

書込番号:19201395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/05 15:07(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん
ご回答いただきありがとうございます。
キャンセルされたものかもしれませんね。
その場で言うべきでした。
ホコリが入っていることはよくあることなのかと気になり質問させていただきました。。

書込番号:19201405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/05 15:10(1年以上前)

>まるぼうずさん
ご回答いただきありがとうございます。
これからは気になった点はその場で確認することにします。
たしかにSIMカードの読み取り部分に店員さんの指紋がついてますね。。

書込番号:19201413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/05 15:17(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん

>まるぼうずさん

申し訳ありません、上記のご回答へのお礼の返信はスマフォー貧乏さんへのものでした。
回答いただいたのに大変失礼しました。


>まるぼうずさん
ご回答いただきありがとうございます。
液晶画面内に入っていることもあるのですね。
しっかり確認し、気になる点はその場で確認するようにします。

書込番号:19201425

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/05 18:10(1年以上前)

国内メーカーの品質基準からすれば、不良と言える。
今では液晶画面保護のフィルム、もちろん使用開始時にユーザーが剥がす前提、に気泡があるだけでNG喰らう。手貼りで十分なものだが、ローラで圧着とかひと手間加えたりする。

但し、この辺の感覚と言うか価値観は各国でイロイロあるので、Appleは違うと見た方がいい。彼らは不良とは思っていない、きっと。

個人的には、保護フィルムを剥がして異常が無ければ気にしないけどね。

因みに、あの手のフィルムは帯電しやすくホコリも付きやすい。帯電低減品でも、しっかり帯電する。

書込番号:19201754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/10/05 21:19(1年以上前)

>kami.it.さん
ご回答いただきありがとうございます。
国内メーカーの気遣いすごいですね。
いままでなかったことなので気になりましたが、傷ではなかったですし、帯電しやすくホコリもつきやすいとおしえていただいたので気にしないことにします。

書込番号:19202287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/10/05 21:21(1年以上前)

私も背中にポツがあり店員が拭いたら消えました。
気になるようでしたら在庫があるので交換しましょうかと言ってくれました。大丈夫と言いましたが、明日までならいつでも交換しますからと対応が良かったです。

書込番号:19202301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/10/05 21:34(1年以上前)

>ポンポンリンさん
ご回答ありがとうございます。
何か混入していることもあるのですね。次の日まで交換できるとはすごいですね。それもきっとその場ですぐ申し出たからですね。今後は気になったことはその場で確認します。

書込番号:19202358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/05 22:18(1年以上前)

その場で言わないと後の祭りです。

傷がなければいいと思います。

そんな細かいが気になると、今後使えなくなってい

くのでは?

書込番号:19202539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通知が届かなくなりました

2015/10/05 07:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

クチコミ投稿数:1692件

5sから6sに機種変更したので、
iTunesの5sのバックアップから6sに復元して
アプリやデータを移行したのですが、
通知が届かなくなりました。
対処方法知っている人がいたらお教え下さい。
お願いします。

書込番号:19200601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/05 10:58(1年以上前)

>あさけんさん

こんにちは、初歩的なことで失礼かもしれませんが、お休みモードになっていることはありませんか?

書込番号:19200924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件

2015/10/05 12:35(1年以上前)

こんにちは。
お休みモードでも機内モードでもないです。

書込番号:19201108

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/05 20:23(1年以上前)

設定から通知で各アプリの通知設定確認できますが確認しました?

書込番号:19202077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/10/05 21:43(1年以上前)

たぶんドコモのiPhone初期が必要と思います。

書込番号:19202386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/10/05 23:18(1年以上前)

iPhone利用設定です。
言葉がもれてました。m(_ _)m

書込番号:19202778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/10/06 03:42(1年以上前)

私も5sから6sに変えてLINEの通知が来たり来なかったり、音も鳴ったり鳴らなくなり困っています。

書込番号:19203177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件

2015/10/06 10:15(1年以上前)

こんにちは。

確認しましたが通知設定はちゃんとされています。
iPhone初期化、復元、利用設定再設定しても通知だけ届きません。

他にも同じような人がいるのですねぇ。
私だけじゃなくてよかったけど、何とか直って欲しいです…。

書込番号:19203650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)