端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo

iPhoneに限らず、携帯電話の黎明期からバイブで壊れたとの話は聞いたことありませんし、そのような質問も聞いたことがありませんね。
書込番号:20263972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まあ、ユーザーが故障がバイブが原因と特定できるかも疑問ですし、経年で壊れるなら先に他の原因で壊れるでしょうね。
短期間でバイブの振動で壊れるなら、
寧ろ他の部品設計に問題があるといことでしょう。
書込番号:20264019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4を4年、iPhone6を2年使っていて、休日以外は常にマナーモード、
さらに言えば着信音ありの状態でも常にバイブが鳴動する状態で使ってますが、壊れてませんよ。
4の時は自分で分解修理した際、該当部品の固定が甘くて偏心重りがボディに当たってしまい、
マナーもへったくれもない大騒音を奏でた事はありましたが(笑)
6sからは偏心重りタイプをやめて、Taptic Engineに統合されてます。
なので上のような組み付け不良による不具合とも無縁でしょう。
Taptic Engine自体の耐久性や故障率がどうなのかというのはまだ良く分かりませんが、
Apple Watchで部品不良による不具合があったものの今の所iPhoneでは悪い噂は聞きません。
取り敢えず、毎日気にせずブーブー言わせてよろしいんじゃないでしょうか。
書込番号:20264038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LUCARIOさん
なんか説得力ありますw
ならブイブイ言わせちゃいますか?w
書込番号:20264046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
サイレントスイッチが調子が悪くON状態です。
ONだと調子がいい?です。質問お願いします。
サイレントスイッチONでも音が鳴る設定は出来ますか? 修理してみたら?みたいなレスはごめんなさいてす。
書込番号:20260639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

assistive touchをオンにして
デバイス>鐘のマークにスラッシュが入る状態にすればOK
設定したらassistive touchをオフにしてもOKです。
書込番号:20260684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョリクールさん
こちらの設定にしたらサイレントでも音は鳴りバイブも鳴るのですか?逆にOFFにしたら解除の仕方はも教えてください。
書込番号:20260695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の意図が汲み取れ無いので
これ以上の説明が出来ないならAppleに相談して
修理してみたら、って回答しかできません。
書込番号:20260949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よこchinさん
意図を汲み取らなくても既に解決しています。
書込番号:20260953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョリクールさん
何回もごめんなさい。
バイブレーション設定で着信スイッチとサイレントスイッチはOFFにして設定を閉じてサイレントスイッチをONにした場合は音は出ませんが出る設定はありますか?たバイブのON OFFをサイレントスイッチ以外で簡単に出来る設定とかアプリはありますか?
書込番号:20261667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面を下に向けて左右にシェイクすると出来ます。
書込番号:20263469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LaFerrariApertaさん
なにができますか?
書込番号:20263790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
今回、iphoneを買おうと思って色々調べていたのですが、7か6sかで現在なやんでおります。ただ、7は、今までにない機能が色々はいっているため、安定の一つ昔の6sに使用かと思っております。
しかし、発売当初はかなり発熱の問題があったような記事を多く見かけた為、ちょっと心配になってきました。
現在でもある問題なのでしょうか?それとも現在はあまりアップデートなどなどで聞かない話しなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

iPhone7を最近買ったのですが、特に発熱が大きいということは、全く感じません。
全く発熱が無いということは、ありえないと思いますが、触っていられなくなるほどアッチッチであれば、ほぼ間違いなく故障でしょうから、サポートを受けるべきでしょう。
要は、気にしないことですね。
書込番号:20252555
3点

ドコモのiPhone6sのios10.1ですが発熱はないですね!
でも傾けで電源入るようにしてバッテリーの消費量は多くなりました。
音声コントロールがうざくてイラつきますが挙動はサクサクなところがなんとも(笑)
書込番号:20252625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デジモノの陳腐化の早さを考慮すると最新機でないと
7plusだが発熱、バッテリーの持ちも今のところ問題なし
書込番号:20253502
2点

発熱はiPhone7の防水耐水対応によるものです、気にするほどではないです。
書込番号:20253549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>気象予報士さん
>infomaxさん
>カツヲ家電好きさん
>安中榛名さん
貴重なご意見頂きありがとうございました。自身の周りでiPhoneを使っている人がいない為、不安でしたがとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20253893
2点

>発売当初はかなり発熱の問題があったような
1年も経つといろんな意味で熱が冷めますね。
書込番号:20253984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneは、4から使い始めて5、6Plus、7Plus と買い換えてきました。発熱問題なんて一度もありませんよ。ネット上の悪評はあてになりません。無駄に心配せず、欲しければ買って楽しく使いましょう(^^;
書込番号:20426344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
iPhoneの受話口にホコリか入るのが嫌なんですが
何かありませんか? 理想はGALAXYシリーズみたいに受話口がカバーしてあると最高ですが...
書込番号:20249811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下向きだからはいらんでしょ
そんなにほこりが入るってどんな環境
書込番号:20250773 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

百均で売っているカメラ用ブロアーで中に入った埃を飛ばしてみてはいかがですか?
書込番号:20252095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://miyako-sj.com
こういうのはいかが?
塞ぎたい受話口の部分だけ撥水メッシュを貼っても良いし、
フルセットで貼れば(性能の程は未詳ながら)防水化もできますよ。
書込番号:20252163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
>LUCARIOさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:20252473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
画面OFFにするアプリを探しています。
何方か知りませんか?またデフォルトのアクティビティから入ってホームに置くボタンは必ず どこかしらに被るので必要ありませんので それ以外のアプリを知っている方は教えてください。
書込番号:20236190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AndroidへGO!
書込番号:20236214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スタンバイ状態にするんじゃなくて、画面だけOFFということなんですよね?
なら、ないと思います。
書込番号:20236311
1点

>@ぶるーとさん
スタンバイと画面OFFの違いがわかりません。
無知でごめんなさい。教えてください。
書込番号:20236348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンを押すのでは何でダメなんですか?
書込番号:20236368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スタンバイというか、私もちょっと間違えてて正式には「スリープ」だと思いますが、パソコンなんかだとスリープにせず画面だけOFFに出来るのはお分かりかと思います。デスクトップならモニターのスイッチ切っちゃえばいいので。そのままパソコン本体は計算を実行させ続けられますね。
iPhoneの場合は画面を消すのはスリープと同義で、アプリのアップデートとか、OSが不随意になんかやってたりはするようですけど、基本的にユーザーの意思では画面だけ消すことは出来ません。
書込番号:20236377
3点

>@ぶるーとさん
わかりました。
ありがとうございます。
書込番号:20236388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。よく考えるとタイマーなどの場合は出来ないわけじゃないですね。
スレ主さんの把握の方が正しいかも知れません。
ただどちらにしてもアプリでは無理じゃないでしょうか?
書込番号:20236401
1点

脱獄をしない限りはアプリからの画面オフは不可能なので、App Storeにはそのようなアプリはありません。
AssistiveTouchはいつでも自由に移動できるし、トリプルクリックでON/OFFすることができます。
書込番号:20236405
2点

なんか話が見えずスッキリしないのでお聞きしますが、PriiiiNさんが仰っている様になぜ電源ボタンでは駄目なのでしょうか?
電源ボタンならワンクリックです。
もし故障等の心配ならホームボタンの方が押す回数多いですよね〜。
書込番号:20236435 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほっといても最短30秒で画面消えますね。(自動ロック)
書込番号:20236443
3点

これのことでしょうか?
普通に使ってるけど、ちょっと置けば青丸の如く色が薄くなって、被ってても薄くみえるよ。
更に、簡単に位置を動かせるので大丈夫ですね、私は。
アプリの件ですが、
ドラレコのアプリは、画面を消灯出来ました。
御利用のアプリに機能が有れば、出来ますよ。
書込番号:20236454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済なのでスレ主さんもう来ないと思いますが、
OSやアプリに気付かれずに画面オフれると、ポケモンGOで夜中じゅう放置で距離稼ぐのに都合がいいんですけどね。
書込番号:20236526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
最近2台購入したのですが電源ボタンを押した時にカチッとする機種とカチッと感がなくヌルッと?入る機種を購入しました。個人的にはカチッ感があった方が好きなのですが 後者の機種を使っている方いますか?
意見交換しません?
書込番号:20234363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、ボーリュームキー(−)が同じ症状だったんですが、
Appleに電話してiPhoneを交換してもらいました。
書込番号:20234830
0点

>ddobagiさん
私の場合は普通に電源ボタンは作動するのですが
押した感じがないだけなんですが 交換可能だと思いますか?
ddobagiさんの場合は−ボタンは作動はしていたのですか?
書込番号:20234907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)