端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2017年1月11日 20:24 |
![]() |
12 | 2 | 2016年12月21日 23:17 |
![]() |
2 | 2 | 2016年12月15日 17:40 |
![]() |
0 | 3 | 2016年12月17日 17:29 |
![]() |
4 | 3 | 2016年12月10日 20:06 |
![]() |
3 | 7 | 2016年12月10日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
最近 訳あってコンテンツも含めたデータ削除しました。復元しないで設定を終了し画面を見たら前とアプリの配列が変わっていました10.2だから?みなさんは気付きましたか?例えば左上がメッセージたったのがメールになってたりします。私はデフォルトの配列を使いたい派なので良いのですが もしかしたら私のだけかも知れないので確認?のためにスレしました。後は壁紙なのですがiPhone7のカラーの雫?の画像をiPhone6sの壁紙にするのは変でしょうか?ロック画面もです。なんか抵抗もあるのですが壁紙にしたい自分もいますw iOSのアップデート9〜10で壁紙が増えて それを壁紙にするのは何の抵抗もなく壁紙にできたのですが6sで7の壁紙?みたいなw 意見聞きたいです。
書込番号:20513163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイコンの配列をデフォルトのまま使う人はまずいないと思いますので、どうなっていようが気にする人はいないと思います。
他人の壁紙がどうなっていようが気にする人はいませんので、好きなように使いましょう。
書込番号:20560365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
iCloudの容量が足りなくなった時に必要で購入する場合があると思いますが ここで質問があります。ノーマルのiCloudの容量は5GBですが予め50GBを購入しておき8GBの容量の物をiCloudに移動しました。無事に移動出来ましたがiPhoneの中の物をiCloudに移動したのでiPhone自体の8GB分の容量が空くのでしょうか?
空くのなら最高ですよね?空かなくともiCloudに移動したのでiPhone自体の物は削除してもiCloudには存在しますか? 詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:20502486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8GB分空いたとしたらそれはiPhone本体から消えてると言うわけで、消えてると言うことは再度入れないと使えないということになるわけで…
バックアップ前と同じように使えてますよね?
コピー?されたデータをcloudに保存しているという感じで捉えればいいんじゃないでしょうかね
書込番号:20502661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iCloudは単純なクラウドのストレージサービスとは違うので、容量計算についてはちょっと複雑なところがあります。
例えば写真のデータをiCloudフォトストレージに移すようにして、iPhone上では最適化したデータだけを残すように設定すると、iCloudに実際のデータ(大きいサイズのもの)が移行されて、iPhone上には小さい容量に最適化されたデータだけが残ります。
例えばiPhone6sの場合は12MのデータがiCloudに保存されて、iPhone6s上には画面サイズに合わせて縮小されたデータだけが残ります。
ミュージックの場合も Apple Musicを契約していれば、iPhone上に音源データを残さずに視聴することができるようになります。
なので、ちょっと複雑です。
書込番号:20503471
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
訳ありAppleチャットっ勧められ本日初期化しました。そこで全くの新規でAppleIDも作り替えました。作り替えたは良かったのですが写真とかムービーが消えてしまいました。以前のIDには戻すつもりはありません。ありませんが どうやったら写真などを移せますか?出来ませんか?PCは持ち合わせていません。
書込番号:20485876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップデータ(あれば)は前のAppleIDに保存されてるんで、違うIDを使ったら当然戻せません。
もう一度初期化して、今度は前のIDでログインしすべての復元が終わってから、
そのIDをサインアウトし新しいIDでサインインしなおせばよいでしょう。
書込番号:20485897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なすかずらさん
なるほどです。サインアウトは設定→iCloudからですか?
書込番号:20485939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
本日iOS10.2にアップデートしましたがAssistiveTouchが鈍くなった感じがします。反応しなかったり元の位置に戻らなかったり(LINEなどのアプリ使用時)など
AssistiveTouchを使用している方 どんな感じですか?
書込番号:20480339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『iOS10.2にアップデート』してみました。
スクショ消音OK、他の動作も、
iPhone 6s plusだけど、OKみたい。
バグかも(>_<)
書込番号:20480570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HARE58さん
AssistiveTouchをON OFFで落ち着きました。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:20482076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜LINEとの相性が悪いような感じがしますね〜
appleの方ともチャットやらスペシャリストとも話したのですがLINEの後に不安定になり更にAssistiveTouchを画面右下で下から1cm上に配置と同じく反対の同じ位置に配置した場合に不安定になります。LINEを開きキーボードをだして状態でホームで閉じるとAssistiveTouchが上下に動き その後に所定の右下の配置に戻ります。もどれば良いのですが戻らずにフリーズして動かない時もあります。現在はappleのスペシャリストの更に上の開発の部署に連絡され連絡待ちです。
書込番号:20491294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
本当に たまに傾けて画面ONが反応しない時がありホームボタンでONにしています。みなさんもONにならない時がありますか?故障でしょうか?
書込番号:20471467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感度が高いほど、バックの中とか無駄に付くことになるから、その辺のバランスを考えると気にしすぎだと思いますが。
書込番号:20471887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
>うみのねこさん
そ〜ですねw
考えを変えてみますw
書込番号:20471954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
iijmioで運用していますがiOSのアップデートの通知は来ますか?私はiPhone Maniaで情報を確認してアップデートしています。通知が来る前?にアップデートしているのか そもそもMVNOは通知がこないのか分かりません。詳しい方 又はiijmio運用の方よろしくお願いします。
書込番号:20469953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回線契約していなくてもWi-Fi接続で降ってきますよ。
もしくはiTunes経由でも。
手持ちのスマホ3回線ともみおふぉんに変更して1年ほど経過しましたが、何ら困ったり不都合に感じたりしたことはありません。
キャリアメールが使えないことと、LINEなど一部のサービスで年齢認証ができないこと、くらいでしょうか。
ちなみにIIJmioからアップデート通知が来ることはありませんが、それはdocomoやSoftBankでも同じですよね?
書込番号:20470171
1点

iPhone6、iPhone5S、iPhone7と家族でIIJmioのみおふぉんで使っています。
自宅内ではWi-Fiですが、OSのアップデートの通知はキャリアでの使用時と変わらず来ます。
MVNOで使用する場合の注意点は、ダンニャバードさんの書き込みのとおりですが、
もう一つ気を付けなくてはいけないのが、OSのアップデートによって使えなくなる可能性です。
有名なのはMVNOのmineoが、iOSのアップデート(7→8)で使えなくなったことです。
docomo回線なMVNOなら大丈夫なのかとも思いますが、私は念のためアップデートしても
大丈夫とIIJmioが発表してからアップデートするようにしています。
http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
書込番号:20470215
1点

iOSのアップデート通知はiOS機器全てに一斉に通知するとサーバーが混む、パンクするので
順次通知していたはずです。
キャリアに関係は無いはずですが、iOSアップデートにキャリアアップデートも含む場合もあるので
どうでしょうね。
書込番号:20470508
1点

>ダンニャバードさん
>まるぼうずさん
通知があるとの事で安心しました。
次回からは通知が来てからアップデートしてみます。ありがとうございます。
書込番号:20470509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
通知は来るみたいです。
ありがとうございます。
書込番号:20470517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ma+x=maxさん
通知は直ぐに来なくても、Mac・iPhone関連の情報サイトにアップデート情報は直ぐに載りますよ。
また、IIJmioならアップデートの日の夕方、遅くとも翌日には対応情報が掲載されますし、
IIJmioの公式ツイッターを登録しておくのが一番早く分かるかと思います。
書込番号:20470556
0点

>まるぼうずさん
貴重な情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:20470560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)