発売日 | 2015年9月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 143g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2015年10月22日 18:57 |
![]() ![]() |
28 | 2 | 2015年10月22日 12:00 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月21日 19:22 |
![]() |
224 | 43 | 2015年10月21日 18:44 |
![]() ![]() |
31 | 17 | 2015年10月21日 10:16 |
![]() |
35 | 5 | 2015年10月20日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
現在iphone6のシムでiphone6sを使用しています。月々サポート等を継続して受けるため。
来年の6月頃、海外で現地のシムを購入し、iphone6sで使用出来るようにしたい。
ついては、6ケ月後にドコモサイトでシムロック解除をする場合、iphone6sのシムに差し替えて行うだけで良いのでしょうか?
その後、国内利用中はiphone6のシムに差し替え使用、海外では、現地シムを購入、差し替えて使用。
iphone6sのシムは2年間継続して、寝かせます。
書込番号:19232007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>6ケ月後にドコモサイトでシムロック解除をする場合、iphone6sのシムに差し替えて行うだけで良いのでしょうか?
特にsimを挿しかえる必要もなく、ネット(mydocomo)でロック解除はただで出来ます。
逆にDSで頼むと3,000円の手数料が取られます。
ネットで手続き後は、海外でローカルsimに挿しかえるだけで使用できます。
書込番号:19232318
1点

>iphone6sのシムは2年間継続して、寝かせます。
6sで契約のドコモIDで解除できます。寝かせの状態が不明ですが、通常の契約ならできるのでは?
mydocomoにログインすると、シムロック解除の案内があると思います。
その時契約されている端末の番号が出てきます。
書込番号:19232329
2点

海外と言いますが、具体的にどちらの方でしょうか。中国、香港、etc
それぞれの国に独自通信規格があります。
よって、渡航先がわからないと、アンサーできません。
書込番号:19232346
0点

>JK美空さん
>こびと君さん
情報ありがとうございます。
寝かせシムは、データプラン,sp,シェアオプションの状態です。
再確認・質問させて下さい
1.iphone6sシムでシムロック解除
"シムが解除される?"
"端末iphone6sが解除される?"
書込番号:19232388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JK美空さん
ハワイ(ワイキキ)を予約しています。
約1ケ月程度
書込番号:19232394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハワイで1ヶ月ですね。AT&TのプリペイドSIMを考えてますか?
ハワイの3G通信規格は850、1900でdocomoの通信規格にあいません。
GSMならどうでしょうか?
SIMロック解除は、本来国内他事業者である、ソフトバンクやイーモバイルとの相互利用を可能にするためのものです。そのため、海外プリペイドSIMの使用については想定外であります。
とここまで述べましたが、アンドロイドのシムフリー機の体験談はありますが、iPhoneはありません。
また、LTEも他社SIMを入れたらテザリングができない等の報告もあります。
ぜひ、人柱お願いします。(笑)
書込番号:19232551
2点

>JK美空さん
アドバイス有り難うございます。
そうですね、実績があるReady SIM+ LG-D821 SIMフリーを基本にします。
旅行まで時間がありますので、代替として、今後Ready SIM対応の
新型SIMフリースマホの販売があるか、リサーチを継続します。
ihone6sSIMフリー(docomo) は、アドバイスのとおり、人柱となりハワイで試して参ります。
そのためとりあえず、6ヶ月後にihone6sをSIMフリー化しておきます。
書込番号:19232992
1点

SIMフリーiPhone 6s/6s Plus、アメリカ・日本・香港・欧州モデルの日米SIM対応表(変更される事もあるそうです)
下記のホームページによると、ドコモ版SIMロック解除後(6sA1688CDMA)
AT&T/GophoneはAPN設定不要で利用ができそうです。
人柱覚悟で、来年6月にハワイで試してみます。
記
SIMフリーiPhone 6s/6s Plus、アメリカ・日本・香港・欧州モデルの日米SIM対応表
http://blogfromamerica.com/?p=29496
書込番号:19234946
1点

Nexus 5X docomoが販売されましたので、ネット注文しました。
年寄りには、やはり設定等が心配ですので、6ヶ月後にシム解除し、
ハワイでAT&T SIMで運用します。
ワイキキではNexus 5X docomo(シムロック解除)をメインにし
バカンスを楽しんで参ります。
質問させて頂いたiphone6sのSIMロック解除は行わず、
私のiphone6sと妻のスマホは、Nexus 5X のテザリング
運用をメインとします。
万が一の時(緊急時)は、海外1dayパケで対応します。
アドバイスをして頂きました皆様有り難うございました。
書込番号:19250327
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
iPhoneの仕様上電源が入ってない状態で充電器を突っ込むと自動的に電源が入りますよね。
ネットの噂だとiPhoneは充電切れの場合を除いて自発的に電源を落とした状態での充電は不可という記事を読みましたがそれはほんとうですか?
私は寝るときは電源を落としたい派なので充電器を突っ込んで自動的に電源が入ってしまうなら電源が入ってる状態で充電器を突っ込みその状態で電源を落として使うことを考えていました。
ただ電源を落としての充電が出来ないとなると買うのを躊躇するくらい悩みどころです。。
あわせて電源を落とした状態で充電が出来るとしてAndroidだと電源を切って充電をしても電源ボタンを短押しすることにより電池の充電状態を確認することができますがiPhoneだと電源を切ってる状態で充電状態の確認をすることは出来ないのでしょうか?
AndroidとIOS全く別物なので双方出来ること出来ないことがあったり仕様が違うことはもちろんわかっております。
購入する上での参考にさせていただきたくご質問させて頂きます。
駄文失礼いたします。
書込番号:19248416 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

だいたい考えてる通りで、充電したまま電源は落とせるけど、状態の確認はできません。
近いことをしようと思ったら、機内モードにしてスタンバイ状態にしておくとかですかね。
書込番号:19248536
9点

スレ主さん、
質問の答えは@ぶるーとさんが書かれている通りです。
少し補足すると、充電中に電源を切ればそのままの状態で充電を継続できますが、
夜中に停電→回復があると電源が入ってしまい、バイブが鳴動します。
就寝中に煩わされたくないという事なら、機内モードかお休みモードが使えますが(充電状態も確認できますし)、
個人的には指定した相手からのみ緊急着信を受け入れるお休みモードがオススメですね。
いちいち切り替えなくても時間帯で設定できますし。
書込番号:19249501 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
auからMNPでオンラインショップにて購入予定ですがオンラインショップで購入するのは初めてです。
オンラインショップで購入の場合、MNP手続き→商品購入→商品到着→設定→auのスマホを解約
という手順で大丈夫ですか?
書込番号:19247109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後の解約は、docomoで開通手続きが終わった時点で、自動的に解約になるので、必要有りませんよ。
書込番号:19247123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mootさん
返信ありがとうございます!
では商品到着した後は開通の設定を行えばオッケーってことですね?
因みにお聞きしたいのですが、それはdocomoのオンラインショップに限ったことではなくどこのオンラインショップでも自動的に解約になるんですよね?
書込番号:19247144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
> iPhone6sは静止画83点、動画80点。総合得点82点と言う結果でした。
> iPhone6も静止画83点、動画80点でしたので、
> 総合的には「前作から変わっていない」という評価です。
>
> iPhone6s カメラ評価でXperia Z5に完敗&iPhone6から進化無し!?
> http://docomo.publog.jp/archives/camera_review_iphone6s.html
先日予約して現在は入荷待ちの状態です
サクサク感とか気にしない私の場合、
6sはキャンセルして前のiphone6買った方がお得なんでしょうか?
公式のページだとカメラは前よりずっと良くなった風に書いてあるので
腑に落ちないのですが
3点

専用機の方のDxOmarkはセンサーベンチマークですが
スマホの方はオートフォーカス性能などを含めた
総合ベンチマークなので少し毛色が違いますね。
実際にZ5の詳細スコアを見ると
Z4(Z3+)から大きく総合スコアを押し上げている要因は
オートフォーカス性能でその次はフラッシュのようです。
もちろんそれらによって撮影の歩留まり自体は改善しますが
スコアを見る限りでは直接的に画質に関わる要素は
あまり変わっていないですね。
書込番号:19230416
4点

>Akito-Tさん
専用機はセンサースコアでスマートフォンはカメラ機能としての総合スコアなのですね。
興味が無さそうな記事だったので詳細を見ていませんでした。
なるほど、たしかにスマホは外付けフラッシュや交換レンズ等拡張性が無いに等しいですし、この方が目安になり易いのでしょうか。
しかし個人的には今回のようにZ5は画質の向上が少なくてもスコアがグンと上がって、6Sは明らかに画質が向上しているのにスコアが横ばいになるような検証方法は余計に誤解を招くのでは、と思います。
とはいっても勉強になりました。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:19230482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局なんやかんや長々と書いているが、ネットの評価内容を真に受けてあたかも自分がとった情報のようにしているように感じる といったら怒るかな?
書込番号:19230653
3点

まあ、価格comレベルでの議論や、
何者か解らない人に「ほらこれを見比べて」と出されるサンプルよりは、
DxOMarkの評価の方が信頼度は高いよね
レス見てれば解るでしょうけど
iPhone派の多い場ですので、
ここでフェアな見解は期待しない方が良いです(^^;)
書込番号:19230681
6点

>ネットの評価内容を真に受けてあたかも自分がとった情報のようにしているように感じる
私のレスを読んでいないという割には、よくこんなレスができますね。
あなたのレスは私個人に対しての発言でこのスレッドに関係ありません。
というか最初から言ってますが、読んでいない&関係のない話ならレス下さらなくて結構です。
>モモ1993さん
ですから、どう判断するかはユーザーだと書いてあるのですが。
別に私のサンプルで判断してくれなんて言ってませんし、iPhoneより良いカメラはたくさんあると言いました。
私がネット上のどこの誰かも知らない方に嘘をついてまでiPhoneを勧めるメリットありませんよ。
このスレの趣旨は「旧型と比べて6Sの画質は変わらないんですか?」だと思うのですが。
それに対して私個人の意見として、「旧型と比べて6Sの画質は変わりました。」と言っているだけです。
書込番号:19230763
9点

>uta☆さん
6Plusと6sの画像の比較ありがとうございます。
パッと見でも、明らかに色合いや鮮明さ、明るさに違いが出ていて、特に山裾や日蔭はそれが顕著に出ていますね。
6Plusは何か煙がもや〜と入ってきているような雰囲気ですが、6sはそれが全くなくなりクリアですね。
同じスコアでこれだけ違うのですから、スコアに囚われてはいけませんね。
私はデジイチ持ちでそこそこ写りや色合いにはうるさい人ですが、6sの画像ぐらい写れば下手なコンデジは軽く凌駕するようなものだと思います。
スマホのカメラ、コンデジ、デジイチ、何れにしても写りは腕によって左右されますから、クルマの燃費と一緒で乗り方で変わってくるようなものだと思います。
ちょっとした露出調節でも余程酷いカメラではない限りは仕上がりが変わってきます。
カメラのスコアなんて、クルマの実燃費と同じようなものにすぎませんから。
私のデジイチはベンチスコア的にはAPS−C機ではNo.1ですが、そこまで露骨に気にするものではないと思っていますし、カメラに重要なのは、ベンチスコアではなく、画像エンジンとセンサーサイズ&レンズですから、ベンチマークに囚われるのは正直勿体ないことです。
それはクルマにしても同じです。燃費なんてどうでもいいことで、本来の条件は走る、曲がる、止まるが基本ですから。
それをカメラで置き換えると、鮮明さ、センサーサイズ、レンズです!
つまり、ベンチスコアなんてどうでもいいのです。腕によって写りが左右されますし、アレンジさえ加えれば基本的には遜色はありません。
拡大している部分が6Plusでは完全に潰れていますが、6sは潰れているものの完全には潰れていませんしね。
たかが、300万画素のUPとはいえ、これだけ違えば差は大きいですね。
ここまで、写りに差があれば、よほど写真・カメラに関心がない人以外は違いが明らかにわかるレベルでしょう。
書込番号:19231652
2点

なんで写真の画質でそんなにもめるんですか?ソニーはカメラ技術いいけど、他はふつーです。私はiPhone6で撮影をしますが、十分に綺麗な画質で撮れます。やたら容量を喰うソニーのカメラより使い勝ってがいいと思います。単純なお話。
書込番号:19232138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしても気になるならiPhone6で良いとても思いますよ。
ただパソコンで比較すると私のiPhone6sの方が息子の6より拡大するとキレイです。
オススメですよ。
あと、いろんな雑誌でAndroidとのカメラ比較の記事がありますが圧倒的にiPhoneのが良いですよ。
iPhoneは本当に自然な色です。
私は、Androidも使ってきましたがiPhoneのパクりで操作性もダメです。
書込番号:19232532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>私はiPhone6で撮影をしますが、十分に綺麗な画質で撮れます。
sonyのcmosモジュールを搭載していますからね。
ハイエンドレベルのcmosは最早sonyが牛耳っている様な物ですから、あとはソフトウェアの細かいチューニングで差が出ている感じではないでしょうか。samsungもかなり頑張っている様ですが、iphoneには載っていない様ですね。
結局何もかもが合う合わないがありますから実物を実際に触って、自分で確かめないと意味がないです。
色味も操作性も好みがありますからね。
それにandroidとiPhoneのカメラアプリって似ている物なんですかね。手持ちのiPhone 5とZ1で比べても全く似ていない気がします。
カメラアプリはメーカー毎に全く違う物を投入していますからAndroidという括りにしても、どのAndroidなのってなっちゃいますが...
書込番号:19232642
2点

CMOSセンサーはiPhoneもXperiaもSONYだろうけど、レンズってどんな感じなんだろ
Appleは作ってないよなぁ
書込番号:19243218
0点

スレの主旨とは違うことを書き込みますが、、、
iPhone大好きな皆さんはどうしてベンチマークの結果を素直に受け入れないのでしょうか?
デジカメ買えとかベンチは参考にならないとか、それはずれた意見だと思います。勿論、スペックは無いより有る方が良いに決まってますし、主観的なレビューよりも参考になります。iosじゃ無いと認められ無いような人なら知りませんが。
xperiaとの比較でもそうです。高解像度ズームやAF速度、高感度撮影、専用ハードキーの存在、、、など冷静に見ればどう考えてもz5の方が性能は高いです(味付けが違うのは有りますが、画質とは違うでしょう)。別に意外な結果では無くて、sonyはカメラメーカーですから当然です。iPhoneはカメラ性能の為に買う端末ではない、と一言ですむ話では無いでしょうか。
否定的な立場から関係ないことを書き込みました。m(_ _)m
書込番号:19245229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fukufuku.さん
カメラ大好きな皆さんも、普通はベンチマークのスコアなんて参考程度にしか取らないですよ。
そもそも画質を“客観的”に数値化できる要素なんてごく限られてますので。
解像力、ダイナミックレンジ、S/N、それにザイデルの5収差が関の山では?
(で、そういう世界にあまりに固執する人は「おまいはテストチャートしか撮らんのか!」と一蹴されます。)
書込番号:19245585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、iPhoneの方が断然良いと思っていますが、参考までに…
http://www.sonymobile.co.jp/special/docomo/
書込番号:19245829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ??・・・スレ主いない・・・みなさん書込みご苦労様でしたw
書込番号:19246234
0点

携帯電話とも思ってないです、簡易カメラと電話機能の付いたハンドヘルドコンピューターかな
書込番号:19246682
0点

まあ、結局簡易だろうが簡易の中でも一番いい物を選ぼうとするのは、ある意味性みたいなものじゃないでしょうかね。
結局、カメラを買おうにもそのカテゴリーの中で一番いい物を求めちゃいますし。
書込番号:19246761
1点

カメラ小僧(オヤジ)はくどい気がする
書込番号:19246996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
外ではそこまで使わないのですが自宅でWi-Fiをガンガン使いたいのですが、動画やアプリのダウンロードなど…
固定回線よりポケットWi-Fiの方がいいのかなと思ったりもしてますが、どこがいいのか迷っています。
無制限でガンガン使えるものがいいのですが、みなさんの使っているもの、オススメなもの、おすすめプランなどはありますか??
書込番号:19243656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無制限でガンガンといったら、固定の光しかないんじゃないですか?
ガンガンじゃなくていいなら選択肢増えると思いますが。
書込番号:19243659 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモ光がいいんじゃないですか?
マンションタイプなら 4000円/月 で携帯代も割引になるかと
書込番号:19243686
2点

無制限はないですよ。
自分が使ってるeo光の戸建て1Gで、確か1か月8TB制限。
100Mで3TB制限だったはず
書込番号:19243697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えっ、無制限ってないんだ?
フレッツ光使ってるけど、制限無いと思ってた。
書込番号:19243726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


LUCARIOさん、ありがとうございます。
あ〜良かった。
では、サランダさんにお勧めです。
詳しい事はわかりませんが、ギガ早?とか宣伝している奴を使ってます。
以前からフレッツ光でしたが、ギガ早?に変更してから、ストレスなくなりました。
書込番号:19243777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ〜〜、ISPごとの制限がありました(^^;
OCN=上り1日あたり30GB(下りは無制限)
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/
@nifty=ファイル共有ソフト利用時に制限
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/smp/qid_12111/1.htm
まあ、普通に使う分には引っかかるものでは無いと思います。
本題に戻りますが、引けるなら光の固定回線がベストでは。
無線LAN親機に11ac対応のを設置してやれば、相手と時間帯によってはまさに「爆速ダウンロード」が実現しますよ。
我が家はフレッツ光にOCN、親機がバッファローの1900DHPですが、動画ダウンロードで160Mbpsとか出てます。
書込番号:19243785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん返信ありがとうございます!
ガンガンって言い過ぎましたかね…今携帯で使えてる程度でいいのですが、固定回線の方が安心なのでしょうか?
固定回線だと光フレッツがいいのですね!
無制限のポケットWi-Fiだとどこがおすすめでしょうか?wimaxだと無制限があるとか…
書込番号:19243800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線通信には、なんだかんだ言って制限があります。WiMAXにも3日で3GB使用すると速度が落ちるとか。
最近結構YouTubeでもHD動画が沢山あるし、iTunesで映画を買ったりレンタルしたり出来ますが、こうしたものは平気でギガ単位でパケットを消費します。iTunesのビデオの場合、3GBでは一本観られません。
外に持ち出す用途も考慮するなら別ですが、自宅であれば現状光回線に勝るものはありません。
書込番号:19243897
2点

料金も不明だしいずれ制限をかけてくる可能性もありますが
こういうのも出てくるそうなのでお知らせまでに
http://www.gizmodo.jp/2015/10/softbankairnew.html?cx_click=ranking
書込番号:19243900
1点

>自分が使ってるeo光の戸建て1Gで、確か1か月8TB制限。
100Mで3TB制限だったはず
修正
1G=5TB
100M=2TB
でした。
書込番号:19244025
1点

なかなか、iphoneでテラオーダーは行かないでしょうね。1日30Gですか?1テラいくには。
書込番号:19244090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回線契約のあるスマホをお持ちで別にポケットWi-Fiを契約して家でのみ使うって話なら
料金の差はありますが固定回線が良い気がします。
書込番号:19244152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サランダさん
使うのはiPhoneのみですか?パソコンも使うのなら、固定がいいと思います。iPhoneのみなら、動画とか見ないのなら、wifiルーターでもいけると思います。使いかた次第なので、今の状況での判断になるかと。
書込番号:19244244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなさんの使っているもの、オススメなもの、おすすめプランなどはありますか??
価格を抑えるなら、ADSLの最安値「995円」に契約。
https://bb-adsl.jp/charm/adsl.php
無線LANブロードバンドルーターを買って来て接続。
速度は期待できませんがとにかく安くって人向け
書込番号:19244288
1点


悪い事は言わない。固定の光回線にする事です。
wimaxなどの無線サービスは電波状況が悪ければアウトですよ!
大都会であっても自宅の場所によっては電波障害は出るのですよ!
もしそうなったら、全くのお金の無駄になりますよ
それに比べて光回線の安定度は抜群だしスピードも安定してるし電波障害みたいな事で途切れる心配もないですよ
光回線のデメリットは移動出来ないというだけですよ!
書込番号:19245951
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
電話館 池袋
http://imodei.com/d/docomo.html
ここは不要なオプションに入らなくでも
都内で激安を売りにしています。
そこでここよりも有料オプションに入らなくても激安店があれば教えて下さい。
希望エリアとしては首都圏希望です。
よろしくお願いします。
書込番号:19242667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

定期的に電話館のスレ立ててますがステマ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017316/SortID=19207054/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017315/SortID=19186356/#tab
書込番号:19242699
14点

関係者?
集客上がった?
書込番号:19242744 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

電話館?
良く知らんけど、安くねよ!
もっと安い所あるよ!
売り上げ上がるといいね!
書込番号:19243163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前の質問に回答したが、
前回電話館より安いところ紹介してるのにまだ買ってないの?
本当に安く買いたいならここで質問するよりTwitterで情報収集した方が早いよ。
もし宣伝なら、こういうところでルール違反の書き込みをするよりTwitterでこまめに発信した方が効果があるのに、
企業努力が足りないよ。
書込番号:19243174
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)