端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
67 | 30 | 2015年10月21日 14:10 |
![]() |
159 | 37 | 2015年12月26日 17:18 |
![]() |
19 | 10 | 2015年10月13日 19:33 |
![]() |
74 | 20 | 2015年10月11日 12:15 |
![]() |
242 | 14 | 2016年9月24日 17:52 |
![]() ![]() |
10 | 14 | 2015年9月27日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SoftBank
初めてこちらに質問します。9/27に購入して2週間ほど使っているのですが、最近になって液晶の上部に黄ばみのような物があるのを発見しました…普通に使っている分にはさほど気にならないのですが、Safariなどの白っぽい画面で横画面表示にすると結構目立ちます。こういうのって気にしない方が良いのでしょうか?そもそも交換してもらえるか分からないですし、もし交換してもらってもまた同じような黄ばみのあるiPhoneだったら困るし… 現状、液晶の上部にこの違和感を感じる以外は何の不具合も無く使えているので、アップルストアにダメ元で行ってみて、交換可能であれば交換して貰うか、それとも気にせずにこのまま使うかで迷っております…皆様の意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
書込番号:19217287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

黄ばみの程度にもよりますが、
迷っているなら、Safariの横画面を見せて確認してもらえば良いのでは?
その方がスッキリしますよ。
書込番号:19217351
4点

表示できないならまだしも実用上問題ないならそのまま使う
書込番号:19217354 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

気になってしまったなら、ダメ元でいってみれば?
どうしようって悶々としなくてよいし
ある程度すっきりするのでは^^
書込番号:19217363
2点


程度によりますね。
まずは自分のiPhoneを持って、何箇所か店舗(量販店が良いでしょう)に回ってみましょう。
そこで、展示品と全く同じ画面を表示させてみて(メモとかリマインダーがいいかも)、
どの程度差があるか、また複数の展示品でバラ付きがあるかを見て下さい。
どこの店の展示品と比べても、ご自身のiPhoneの液晶がおかしく見える、という事なら
不良の疑いが濃厚になるでしょう。
その旨をAppleのサポートにまず電話かネットで伝えて下さい。(注:ソフトバンクに持って行っても無駄です)
0120-277-535
https://getsupport.apple.com/Issues.action
そして、できればApple直営店のジーニアスバーを予約して、直接見てもらうのが良いでしょう。
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
ひょっとしたらその場で良品に交換してもらえるかも知れません。事前にバックアップをお忘れなく。
書込番号:19217386
1点

接着剤が完全に乾いてない?って説がありましたよね。
最高輝度にして一晩放置すれば直るとか。
都市伝説かなあ・・・
書込番号:19217577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1985bkoさん
>睡 蓮さん
そうですね。悩んでいても何も変わらないので、とりあえずアップルストアに行って相談してみようと思います。
>Re=UL/νさん
わざわざURLまでありがとうございます^^
書込番号:19217637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
とりあえず、ダメ元でアップルストアに行ってみようかと思います…
書込番号:19217643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
なるほど…展示品と比較して見れば良いのですね。近くの家電量販店に何店舗か行って比べてみたいと思います。
書込番号:19217653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるぼうずさん
その説知ってます…笑
今、物は試しと思いやってみているのですが、あまり変わらないような…
書込番号:19217667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入からたった2週間で気になる黄ばみが出たなら、すぐにメーカーに相談しなよ。
アップル製品だからといって不良率0%ではないからね。
書込番号:19217852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黄ばみってどの程度なんだろう?
写真じやわからない感じですかね?
書込番号:19217928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さーてライジングサザエさんは?さん
了解です。アップルストアに行ってこようと思います。
>エリズム^^さん
写真を撮ってみたのですが、写真だとちょっと分かりにくいです…
書込番号:19219047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発光物の写真って難しいんですよ。
露出をアンダーにしないといけないから。
書込番号:19219060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


結構分かりやすい黄ばみのように見えますが…
写真ですらこの有り様ですので実際の見た目ではかなり酷いのでは。
(気にするなと言われてもこれでは気になって仕方がないでしょう)
液晶ディスプレイとしては明らかに不良レベルかと思います。
書込番号:19219748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>りゅぅちんさん
お分かりいただけて良かったです…交換できますかね?あと、アップルに電話で聞いてみたのですが、アップルストアのジーニアスバーじゃなくて、正規サービスプロバイダという所でも交換出来ますと言われたのですが、こちらでも大丈夫なのでしょうか?こちらの方がアップルストアより自宅から近いので…
書込番号:19219822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ずは行動あるのみでしょう。
交換か否か?は実機症状を精査するApple側の判断次第ですが、とりあえずどちらでも交換出来るとの回答を貰ってるんですから素直にそのままお近くの方へ持ち込めば宜しいのでは。
書込番号:19219894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。とりあえず、持ち込んで相談してみます。
書込番号:19219909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6sのバックライトが、
面発光なのか?
LEDなのか?
分かりませんが…。
左右にあるという事はLEDの光源のムラなり、色温度の違いとかなのかな?
交換しても治るかどうかはわからないけど。
書込番号:19219946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コレはAppleに言うべき状態だね。
拡散板の厚み方向のズレとか光源の長手方向の位置が良く無いとか、液晶そのものに応力が生じてソリ気味とか、考えられるが、そんな心配せずに初期不良の相談ね。
書込番号:19220014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
交換する前に、お店の展示用iPhoneと自分のiPhoneを見比べて、本当に自分のiPhoneの液晶がおかしいのかを確かめてから交換しに行こうと思います。もし、展示用iPhoneも僕のiPhoneと同じような感じでしたら、交換はやめておこうかなと…
実は友人のiPhone6と比較してみたのですが、友人のiPhone6の液晶も若干上の方が黄色かったです。
本人は気にせず使っているみたいですが…
もしかすると、バックライトの当たり方でこのように見えるのかもしれませんね…
書込番号:19220061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LEDも同じロットでも、玉によって色が微妙に違ったりするので、なんとも言えませんね。
Appleなんで一定の基準の部品を使っているとは思いますが。
初期ロットなので部品の供給が間に合わない場合は基準を若干下げたりするのかな?
まあ、確認して交換するのが良いかと思います。
納得いく交渉が出来ますように^_^
書込番号:19220094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kami.it.さん
ありがとうございます。やはり初期ロットは不具合が多いのですかね…
>エリズム^^さん
ありがとうございます。交換する場合は、液晶をよく確認して交換するように頑張りますw
書込番号:19220210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新たにiPhone6sの液晶を撮影してみました。今度は真っ白な画像を表示させて撮影してみました。この画像を見ますと、右側が黄ばんでいるのが分かります…今回はうまく撮影できました。
書込番号:19226739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何につけても、気になりだしたら気になると思いますので、Apple Storeなり出向いて、確認して貰う方が気分的にも良いと思いますが、おがっちゃん0908さんは、ガラスフィルムなどは貼られていませんか?
個人的な意見ですが、見る角度で変色が消える様なら正常で、角度を変えても変色して見える様なら異常と判断する様にしています。
特にフィルムを貼っていると、変色が大きく出る様に思っています。
書込番号:19226785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
kariyuさんのおっしゃる通り、実はガラスフィルムを貼り付けております。しかし、見る角度を変えてもあまり変化がありません。ガラスフィルムを剥がした状態では見ておりませんが、これはガラスフィルムのせいではない気がします。そもそもガラスフィルム自体は黄ばんでおりませんし、やはり液晶に何かしらの異常があるのかと思います。
今週の土曜日に銀座のApple Storeのジーニアスバーの予約が取れたので、行ってこようと思います。
書込番号:19226841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい黄ばみは右側じゃなくて左側でした。
書込番号:19229364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信してくださった皆さん、ありがとうございます。明日、銀座のApple Storeに行って交換できるか相談してみます。交換できたら、また報告したいと思います。
書込番号:19232617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都合により報告が遅くなってしまいました…
この前の土曜にApple Storeに行き、無事交換していただきました!交換品は液晶に色むらもなく、全体的に白い感じです。交換できてよかった…
書込番号:19246436 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SoftBank
iPhone6sに機種変更して喜んでいました。
これまで使っていたiPhone5も下取りしてもらえるので指定の郵送袋に入れてソフトバンクに送付しました。 ケースに入れて大切に使用していたので、どこもキズ一つありません。
待つこと一週間で「引き取りできません。 理由:膨張」
下取り査定の価格が下がることは予想していましたが、拒否されるとは思いませんでした。
下取りすることを大きくうたい文句にしているので、査定価格が下がっても最低下取りはされると思っていました。
残念な気持ちになります。 それならそうと、下取りの条件を明示して欲しかった。
皆さんは適正に下取りしてもらえましたか?
書込番号:19206435 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

膨張は元々ですか?覚えのないものですか?
ソフトバンクはこの手の下取り拒否が多いようです。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19026738/
元々ならしょうがないですが、
輸送途中、検査前保管中の暑さによる電池パック膨張もあるので、
参照先にあるように、交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:19206449 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アナゴさん、早速のコメントありがとうございます。
添付して頂いた写真を見ました。膨張して壊れていますね。
私のiPhone5は外観上は何処にもキズや膨らんでいる様子はありません。
ごくわずかなミクロンオーダーの膨らみかと想像します。 暫くは対応を検討してみます。
下取りの基準や実績(成功比率)を公開してくれれば、納得していたのにね。
お金の問題ではなく、なんとなく騙された気分になり悲しい。
書込番号:19206487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/related/kisyuhen-shitadori/conditions/
Softbankの買取り(下取り)は回収しての検査、査定だから厳しい判定をするようですね。
バッテリーの健康状態まで検査して判断されたら査定する側の判断基準に委ねるしか無いのが
買取り査定ですから。
一般の買取り屋に持って行った方が買取り不可だけじゃなく査定金額が出ると思います。
因みにauだとauショップ店員の判断で外観が正常で正常起動し、初期化されていれば
拒否される事はまず無いですね。
書込番号:19206537
9点

こんにちは^_^
私はソフトバンクショップでiPhone5cを9月27日に下取り出しましたが、まだ何も連絡ありません。
電池膨張で返品なんてあるのにビックリしました…
書込番号:19206568 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早いところ、auかdocomoにMNPした方がいいでしょうね。
他社用iPhoneも下取りしてくれますから。
書込番号:19206613
9点

「下取りする」とキャンペーンで公示した以上は、詳しい条件を明示して、更に拒否した場合の理由を具体的に示す必要があると思う。
膨張:基準値がXXXmm±xxミクロンに対して何ミクロンオーバーしているので下取り拒否、、。
と説明されれば納得のゆく対応です。
ただ、恐らくソフトバンクではiPhone5については1000台下取り請求があれば1台でも下取りすれば「下取りしてますよ」という実績作りだと感じた。 もともと下取りする気が無い。
書込番号:19206681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自社で転売するから査定は厳しいだろ
下取りした端末を転売しない会社はないと思うが
書込番号:19206715
7点

水を差すようで悪いけど、μm単位の計測はして居ないハズ。
この種の検査は、所定のスリットを通過すればOK とか水平面に置いていずれかの角の浮き上がり幾つとか、その程度だろうから。
元々、iPhoneの公差は±0.2mmくらいだから、それを超えたかどうか だけ見るハズ。
NG品の分析を求める方が無理。
スレ主のは、最初からNG品だったカモ知れないし、後天的かもしれないが、結果はNG。
それ以上でもそれ以下でもない。
残念ながら&意外にも、SBMに落ち度は見いだせない。買い取りは保証されていたのではないのだから。
書込番号:19206726 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

厳しい査定は当然だと思います。
小職も最低価格での回答と思っていました。
外観の劣化、膨張などはありませんが、機種がiPhone5なので古いです。 最低価格1000円程度??での回答かと予想してましたが拒否されるとは思いませんでした。
ソフトバンクも慈善事業ではなく商売なので、ソフトバンクで利益が出せる下取り価格の回答で良かったのにね。
書込番号:19206734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

kamiさん
おっしゃる通りでしょうね。
「ゲートを通過させてチェック」成る程。
一度iPhone5の厚み計測してみます。 数値が測定できれば掲載します。
書込番号:19206743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「最低価格で買い取りされる」よりも、「拒否して返却」してくれた方がいいかと思うんだけど。。。
買い取りしている量販店とか、査定に持参すればもっと高い買い取り額を提示してくれると思いますよ。
書込番号:19206752
5点

うみのねこさん
冷静に考えればその通りですか、、、ね、ϵ( 'Θ' )϶
気分的には拒否されると淋しくなりました。
ただ皆さんの意見を拝聴して客観的に冷静に判断できるのでありがたいです。
書込番号:19206760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分を例にして挙げると、
iPhone5s(ドコモ32GB)をドコモに下取りに出すと、9,720円(良品で!)ですが、オークションで35,000円で売れていきました。
つい最近オークションで売ったので、差額にするとかなり大きいです。
キャリアに下取りに出すのは、私的にはかなりもったいないですよ。
書込番号:19206806
3点

うみのねこさん
コメントありがとうございます。
オークションはヤフオクですか?
眺めてはいますが利用したことがありません。
ブックオフでも買取しているので行ってみます。
書込番号:19206882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクです。
出品はめんどくさいですが、手間暇かければ高く売れるので利用してます。
5%システム利用料が痛いです。
書込番号:19207346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さま
その後、下取りには出されましたか?
私も5の下取りに期待して機種変更を考えています。SBショップでは、電源が入って使えるものなら大抵下取りされます、と言われてしましたがこのスレで萎えました。綺麗に使ってますが真横からよく見ると肉眼でも膨張が確認できます。
有益な情報、ありがとうございました。
書込番号:19208801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぜんまいさん
小職のiPhone5は返却されまだ自宅にあります。
私のiPhone5真横から目視で見る限り膨張は確認出来ません。 恐らく数十ミクロン単位の膨張?
この書き込みをソフトバンクの権限を持った人が見てくれれば、今後はiPhone5でも下取りがスムースに行くかも知れないと期待しています。
ぜんまいさんの成功をお祈り致します。
私は人柱として泣き寝入りです。
(付記)
思うに、ソフトバンクの料金プランを考えた人はiPhone5の下取り個数も予算に織り込んでプランニングしているはずだと思います。 ある程度の許容数は引き取って貰えるはずだと想像します。
書込番号:19208852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様、参考までにしてください。
iPhone5の買取なら、身近でゲオが1万2千円前後で買取しますよ。
ゲオは審査が甘いですよ。
ネットで買取値段調べられますよ。
参考までにしてください。
書込番号:19208884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ライン長さん
有益な情報ありがとうございます。
ゲオは近くにありますので、行ってみます。
書込番号:19208907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私と同様このスレで考えを改める方も多かろうと思います。私も心の準備が出来ました。
情報ありがとうございました。
書込番号:19208921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記報告
ソフトバンクのページに下取りできない状態が掲載されていました。
@電源が入らない
A画面の一部にひび割れ
B液晶表示に問題
C初期化されていない
Dその他著しい外観破損(膨張等)
私のiPhone5はどの項目にも該当しないと思うのだけれど。著しい破損?
書込番号:19209886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

諦め悪いっスね〜
ミクロンとか言うなら、マイクロメーターで寸法測って、Appleが公開してる図面と照合して差異を示さないと 論理性がないと思うよ。
しかも、言う先は此処じゃなくてSBMが最初でしょ?
使用傷以外の膨張は0.1mmでも、著しい外観不良と言える。だって内部に何か支障がある証拠だから。
他所で売るのも結構だけど、不良の可能性があるのを承知で申告せずに売ると非合法になる可能性が排除出来ないので注意。念のため。
(SBMに拒否されたのが証拠になる)
書込番号:19210221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kamiさん
コメント感謝です。
ただ、ソフトバンクの末端の人間に文句言っても始まらないと思う。 既に裁定出ている。 ソフトバンクに持っていく気はありません。
「著しい破損」という定義もなんとでも企業の都合に合わせて説明できる。数値も非公開。
一般消費者の要望を聞くとは思えない。
ただ、一消費者として言わせてもらえば、一般常識として数ミクロンの膨張?が著しい破損と思えない。
なので、ここで書かせてもらってます。
マイクロメーターがあれば測定してみようと思います。
書込番号:19210275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

話が噛み合っていないようだけど、0.1mmは100μmなので、数ミクロン(うるさいようだけど、この単位は現在公式には廃止されています)の膨張の話ではないですね。
書込番号:19210318
2点

ぷるーとさん
コメント感謝です。
先ずは小職のiPhone5の厚みを測定してからでしょうね。
(付記)
例えば僅か5ミクロンでも「膨張」です。
「膨張」という現象が著しい破損に該当する、、という定義であれば1ミクロンでも「膨張」です。
即ち立派な下取り拒否理由になりませんか?
もしも1ミクロンや5ミクロンであれば問題ありませんと言えるのであれば、、。
NG基準値を公表して欲しいですね。
書込番号:19210361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほぼ言いがかりです。
私はその辺に詳しいわけではないですが、μmオーダーであれば温度によっていくらでも膨張収縮することくらいは知っています。
「どれだけ膨らんだか」の問題より、「その膨らみが何に起因しているか」の問題であり、例えばバッテリーの膨張によりボディ全体が膨張しているのであれば、買取不可でも特に不思議ではありません。
ソフトバンクの下取りできない状態、というのは「例」であり、意識的か無意識かその部分を引用されてませんが、「すべての下取りできない状態」を明示するなどというのは現実的ではありません。辞書みたいなことになるのは明らかで、そんなことは義務付けられていないし、ただ、個別対応はしていると思うので、kami.it.さんが仰るようにソフトバンクに聞けば良いと思います。
書込番号:19210455
3点

ぷるーとさん
お気を悪くされたならば、失礼しました。
そういう意図はありません。
ソフトバンクの「買取出来ないケース」の掲載資料です。
この資料から見て該当するとは思えなかったのですが、。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/related/kisyuhen-shitadori/conditions/
ソフトバンクに持っていく気は無かったのですが、気が向けば問い合わせしてみることも考えて見ます。
(何か回答を貰えたらまた掲載します)
書込番号:19210499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/kisyuhen-shitadori/
適用条件
当社指定機種の購入を伴う機種変更
機種変更前の機種を当社でご購入いただいていること
機種変更前の機種を当社が下取りさせていただくこと
>下取り対象機種に、破損がなく正常に動作すること<(まずはここでしょ?)
下取りできない例はこちら(ここからスレ主さんの提示してるリンク先に飛びます)
下取り対象機種の査定を完了いただくこと
初期化されていること。さらにアクティベーションロックが解除されていること
上記条件を満たさない場合でも、「故障端末買取キャンペーン」にお申込みいただくと、Tポイントが付与される場合があります
書込番号:19210553
2点

スレ主さんが最初にアップされた写真でも膨張が分かるのですが
娘のau iPhone5もかなり膨張したので買い換え中です。
売り先はオクかな
書込番号:19212230
2点

iPhone 5の厚みをマイクロメーターで実測しました。 超シツコイかな。
ただ、、チョット驚くデータになりました。
少しは膨張しているのだろうかな、、、と思っていましたが。
全く設計値以内の数値でした。
10箇所程度測定しましたが、全て7.6+0.25?7.6-0.2mmの設計値以内です。
7.62−7.65mmです。 ソフトバンクさんは何をもって膨張と判定したのかな?
気が向けばソフトバンクの直営に行ってソフトバンクの正社員の役職者から納得の行く説明を受けることとします。
では、進捗があれば報告します。
書込番号:19212735
7点

追記報告(超シツコイ(笑))
家内も同時にiPhone5からiPhone6sプラスに機種変更しました。 iPhone6sプラスの入荷が私より約1週間遅れでiPhone5を下取りに出しました。
本日家内のiPhone5は下取り成功で回答がありました(ニッコリ)。
ソフトバンクさんもこの書き込みを見られて、心入れ替えて頂いたのかな。
今後のiPhone5の下取りが適正に行われる様になれば、私の人柱報告も役に立てて嬉しいです。
書込番号:19214555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「適正」、「適正じゃない」は無いんだけどな。
みなさんの書き込みと相変わらずズレていることに気が付いてないのかなぁ。
しつこいではなくて、ズレてるんですよ。
書込番号:19214983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフマップは高く買い取って頂けるので、ソフマップに郵送してみましょう。
ソフマップで拒否られたら仕方がない。
書込番号:19215447
2点

>ソフトバンクさんは何をもって膨張と判定したのかな?
中を開けたら、バッテリーパックが膨張していた、という事では?
ソフトバンクがそれを下取り可否の「条件」に用いているのか、
そしてその「条件」が事前説明等に照らして妥当なのかは不明ですが。
>気が向けばソフトバンクの直営に行ってソフトバンクの正社員の役職者から納得の行く説明を受けることとします。
ツテと気力があるなら、やってみる価値はあると思いますよ。
もしかしたら態度一変下取り可に変わるかも知れません。
5sだったら下取りよりもオクか中古屋に売り払った方が身入りが多いと思いますが、
5だと微妙な気がしますし。
4Sだったら下取りが断然得でした。
あいにくウチのはハナから対象外(非正規店修理履歴アリ)だったので手元に残してiPod touch化させてますが(^^;
そう言えば非正規店での修理(自分で分解修理含む)がダメという話、上のリンクにある条件には挙がっていないようですね。
確かダメだったハズです。どこで聞いたか調べたか失念しましたが…。
もしかしたらもっと細かい約款か何かに、詳細な下取り条件が記されているかも知れません。
書込番号:19215602
1点

ここでグダグダ言ってるよりは、当たって砕けろでやってみちゃえばいいと思うんですよね。
私も結構いろいろ時間かけて思い悩む性質で、家人からは文句言われますけど、治りません。
ただ、他人に迷惑はかけないようにしています。
我々はスレ主さんの脳内にいるわけじゃないんですよ^^;
書込番号:19215650
1点

iPhone5の下取りが上手く行きました。(^○^)
値引きなしの25,560円でソフトバンクにて下取りして頂きました。
ソフトバンク殿、ありがとうございます(^○^)
(経緯)
ソフトバンク代理店を訪問。
今回の下取り拒否について説明するとiPhone5を暫くチェックして、「お店で見る限りは問題ありませんので、下取り申請しておきます」、「結果はNGになるかも知れませんが、申請しておきます」と ニッコリと秒速対応でした。
チェックリストを作成して書類と一緒に送ってくれることになりました。
下取りはダメ元でしたが受理されました。
店長も「膨張」は見る限りはしていない判定でしたので、何か、、?
(今回の推測)
iPhone6sは家電量販店で購入し、下取り手続きは個人で郵送。
今回は、ソフトバンクのお店で店長に現物確認してもらい、お店でのチェックは「合格」のチェック書類を付けてソフトバンクに送ってもらいました。
お店でのチェック済であることが大きい意味があった様に思います。
書込番号:19253266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone5をソフトバンクショップ店頭持ち込みしましたが、
目の前で外観チェック、初期化チェックを確認してその場でOK
出ました。
以前、残債があっても下取るようなキャンペーンがありましたが、
この時は、店員曰く、全てアップル送りでの査定で外観や動作が問題なくても
かなり厳しい査定で不可になるケースが多いそうで、
店員より買い取り店での売却を勧められました。
後日買い取り店でソフトバンクショップ以上の金額で
買い取ってもらいました。
書込番号:19436040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SoftBank
購入を検討しています。
すでに使用されている方に聞きたいのですが、いきなり電源が落ちることはあるんでしょうか?
あっても極々一部の端末なのか、はたまたios9で起きることなのか・・・
ちょっと心配です
http://iphone6s.club/archives/3282
0点

タブロイドの記事を間に受けてたら、心配だらけで何も買えない。
心配ならば購入しない方が安心。
買ったら買ったで不毛な心配スレ立てるのが関の山だから。
書込番号:19193327 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

心配ならiOS9.1.1ぐらいが出るまで待てばw
巷で聞く電源断はiOS9に起因してる問題のようだし、発生率も身辺で10人くらいiOS9にしたみたいだけど、電源断の問題は起こってないようだし。
iPhoneは日本のガラパゴスアンドロイドみたいな品質の悪さはないよ。
ハード面の不具合も一定量に達すれば無料交換プログラムが発動するしね。
OSが安定すれば、驚くほどユーザに迷惑かけないのがiPhoneなんだがな。
ただ、今回のiOS9はほんと雑なバグがゴロゴロ地雷的に埋まってるんで、安定するまで待てとは言いたいが。
書込番号:19193405
5点

>>いきなり電源が落ちることはあるんでしょうか?
もうパソコンですから、将来も不具合は出るでしょうね。
書込番号:19193788
0点

今のところそのような不具合はないですよー。
書込番号:19194416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かべどんいやさん
私は体験してしまいました。6sです。
巷ではiOS9.0.1だと電源が突然落ちるような記事を見ましたが私はiOS9.0.2にしたあとに勝手に電源落ちてました。
通常は電源落ちてても電源ボタンの長押し(1秒も要らない?)でリンゴマークが浮かび上がるのに3秒、、、5秒と長押ししても起動しない。
どこかで「電源とホームボタンの同時長押し」(リセット)というのを読んだので、それをやったら無事起動してくれました。
起動後の電池残量は70%はありました。
購入後1週間でこれかよ、ってビビリました。電源が入らなければ…何もできない…文鎮というやつです。
原因は何でしょうね!
書込番号:19197097
2点

次のOSが出る直前に導入すれば
サポートがきられるけど
書込番号:19198339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いきなりホーム画面に戻るが電源は自分で切らない限りは大丈夫さ。
書込番号:19199404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サムスンとTSMCのCPUでバッテリーの持ちに違いがあるという記事がありましたが、そういうのも関係あるのでしょうか。16GBはサムスンとか見分ける方法はあるのでしょうか。
書込番号:19216640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは関係ないと思うけどなー
書込番号:19216765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全てのチップ類の構成次第でしょうかね。
それって、組み合わせが悪いと不安定になる自作PCみたいでちょっとお粗末ですが…
ジョブスのワンマン時代とは違うので質の面では
低下しているようにも思えるけれど、
(他の人も書き込んでるけれど)国内メーカースマホの
ゴミ具合と比べたら、全然マシだと思いますよ。
SONYや富士通のカイロ化やシャープのブラックアウト文鎮化とかさ。
Applecare+に入っていれば不良ならすぐ交換で解決。
書込番号:19224112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SoftBank

更新月以外はかかります。
契約解除料金9,500円(税抜き)+転出手数料2,000円+転入手数料3,000円
書込番号:19187577
4点

以下の手数料がかかります。
MNP転出予約手数料: 2000円
契約解除: 料9500円 → 誰でも割(2年契約)で契約していれば契約解除料がかかります。
契約事務手数料: 3000円
書込番号:19187588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
誤→誰でも割(2年契約)で契約していれば契約解除料がかかります
正→誰でも割(2年契約)での契約で、更新月以外の解約・転出は契約解除料がかかります
書込番号:19187598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっと!被ってしまいました(^^;;
書込番号:19187617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@ねこ大好きさん
いえいえ、
複数人の答えが同じなら間違いがあったら解り易いのでw
今日はわたしく誤爆が多そうなんでw
書込番号:19187728
1点

更新月にした方が良いよ。
それとau→SBは後悔するかもね。
書込番号:19187838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンクにして後悔?地域によって違うとおもうけど!
書込番号:19187919 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「かもね」だからさあ
書込番号:19188039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういう情報は非常に有害かもね。
あなたはとてもロクでもないことを書き込んでるかもね。
書込番号:19188049
9点

ソフトバンクは、他キャリアと比較して、設備投資額がかなり低いし、絶対的な基地局数が不足している
特にローカルや山間部では(他キャリアみたいに)基地局を建てる体力がないと、現社長が取締役時代に明言してたね
書込番号:19188654
4点


ソフトバンクの基地局は、オムニ局がメイン
そして、一般的な基地局では1つの基地局で1000人をカバーするのに対して、
ソフトバンクでは小セル設計を導入し、1つの基地局で100人をカバーすることでトラフィックを分散してきたと孫さんが強調
http://ggsoku.com/2013/03/softbank-cell/
つまり、カバーエリアで言えば、
auやドコモの1つの基地局に対して、ソフトバンクは、10の基地局が必要ということ
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/WS0000511.jpg
書込番号:19188980
6点

電波の状況なんて、所詮不正確だよ。
でもね、SBの電波の弱さは周知の事実。
auやドコモから移動はあまり勧めないね。
乗り換えるなとは言わないけど、自己責任で。
擁護するのはSBオンリーの人なんじゃない?
書込番号:19189060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

小セル化の意味分かって使ってます?
一つの基地局が100人をカバーする能力しか持たない、ということではなく、一つの基地局のカバーエリアを小さくすることによって基地局あたりの使用人数を減らし、パケ詰まりを防ぐとそのページに書いてありますよ。
どう読んだらそういう結論になるのです?
http://www.mca-mbiz.jp/news/2014/12/201520176500ntt.html
設備投資費用に関しては、こんな感じのようですよ。
書込番号:19189077
4点

>エリズム^^さん
その「事実」がどのように「周知」されているのか、根拠を示してください。
概ね私の生活圏ではdocomoよりソフトバンクの方が電波状況が良いようには感じますが、個人の体験など当てにならないのでとりあえず棚上げしています。私の家に限って言えば、auなど3G電波もおぼつきません。
私はソフトバンクを擁護する気など更々ありませんが、根拠のない情報をまき散らす行為は大嫌いです。
書込番号:19189088
5点

ありがとうございます。
機種変なら更新月以外でも大丈夫なんでしょうかね?
書込番号:19189163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん
ありがとうございました。
埼玉県の田舎の部類に入ると思いますのでauの機種変にしときます。
書込番号:19189170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は東北の田舎ですがauよりソフトバンクの方が電波いいです。
他人に左右されず自分に合ったキャリアを選べばいいと思う。
書込番号:19189435 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

機種変なら、解約手数料はかかりませんが
毎月割が残っているなら、その分が無くなるのと
分割払いなら、残債払わないといけないかな?
Softbankが繋がり易くなってきていたのは確かだと思いますが
旅行先やゴルフ場などではSoftbankが弱いのは
変わらない気がしますね。
そんな私はau⇔docomoでMNPしていこうと思っています^^
書込番号:19189442
1点

ざっ……と眺めて感じたのは、他人のふんどしで相撲を取る人が多いよね。
「ほら、こんな情報がある」って、他人の纏めた記事やデータを紹介してるだけ。
自分で調べたのは情報のソースであって、実際に自分達が手足使って集め真偽を調べた情報・データではない。
それらの情報を持ち出す事には何も言わないが、
それらの情報を何をもって正しいとしてるのかなど考慮せず「あんた間違ってない?」って立ち位置での発言が面白い。
所詮「クチコミ」程度の場所だからそれほど精確じゃなくていいんだろうけど
いちいち揚げ足をとって突っ込み合ってるケンサクシャーが多くてさらに面白い。
書込番号:19217493
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SoftBank
昨日子供のiPhone 4SをiPhone 6sに機種変しましたが、今まで目にした事の無かったオプションを勧められました。
「機種変更先取りプログラム」というそうです。詳細はこちら。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/kisyuhen-sakidori/
毎月300円払えば、19ヶ月以上使用した場合に残債チャラで次の機種変ができるとか。
しかも今だとキャンペーン中で、12ヶ月以上でOKなのだそうです。
要するに、来年の9月にiPhone 7(仮称)が出たとして、このプログラムに入っておけば発売直後に機種変しても
まるまる1年分の残債をチャラにできるという事みたいですね。(代わりに300円x12ヶ月=3600円の追加チャージですが。)
しかも、この特典を使わずに2年完済した場合は、払った額は全額戻って来るので、実質損は無いとかなんとか…。
-----
まあ、ここはいつものお約束で、良く良く規約を読んでみると「返金条件」に罠が仕込んであります。
毎月300円払ったお金が返ってくるのは「次に機種変をした時」(最大48ヶ月分)との事。
つまり2年使って完済した後解約した場合は、全部取られてしまう格好です。2年で7200円なんで然程大したは無いですが。
#最初説明を聞いてた時は、19ヶ月経ったら自動でそっくり返金(支払いから減額)されるもんかと思ってました。
短いサイクルで新機種に買い替え、しかも同じキャリアを使い続ける人には良いかも知れませんね。
キャリアを乗り換えず、買い替えサイクルも長い人は損することはあっても得する事はない。
とっとと別キャリアにMNPしようという人には、言うまでもなく無用(損)なプログラムです。
さて、私は勢いで入っちまったけど、どうするべっかなぁ、と。切るなら早く切らないと損するだけですので(^^;
52点

自分もXperiaZ4に機種変更する時にすすめられましたが、断りました。
次の機種変更時のその時の契約してる機種を回収するのにも納得いかなかったのでw
Android機種だと白ロムで違う機種を入手する方法もあるので。
書込番号:19178334 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

どっちが先かは判りませんけどauにもほぼ同じキャンペーンがあります。
その名もアップグレードプログラム。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/upgrade-program/?bid=we-ipo-2015-4020
結果から申すと計算結果上、お得感はあまり無いと結論したのと
分割払いじゃない私にはハナから無用でした。
施策の穴
1.12ヶ月で機種変更しようが18ヶ月で機種変更しようが、18ヶ月分の分割払いはしなければならない。(残債免除は最大7ヶ月分)
2.18ヶ月も支払うのに端末が回収される
つまりは18ヶ月分の機種代金+プログラム料金でリース契約を結ぶようなものと認識しました。
12ヶ月のリースならばお得なのかも。
書込番号:19178990
21点

>レオン02さん
良品下取りが大前提ですね。まあ、それは仕方ないかなと。
>Re=UL/νさん
げげ、12ヶ月使用で適用した場合、残債が免除されるのは7ヶ月分だけですか?(auのはそう明記されてますね)
ソフトバンクのはどうなのだろう?
紙でもらった説明書によると、12ヶ月分まるっと値引かれるように読めてしまったのですが…。
以下、説明書(音声端末 ご案内注意事項)から引用です。
-----
機種変更下取りプログラムについて
・キャンペーン期間中に対象機種を新スーパーボーナスで新規、もしくは機種変更でご契約頂いた場合に限り、
お申し込みが可能です。
・月額利用料300円で端末利用期間19か月以降の機種変更時の割賦残債を通信料から値引きします。
・次回機種変更字に、プログラム加入機種の下取り申し込みを行っていただき、機種変更後機種でも
本プログラムに加入が必要です。
・端末利用期間20カ月目以降に機種変更された場合は、19〜25カ月目の利用料金を、
26カ月目以降に機種変更された場合は全額を返金致します。
・前倒し手数料2,000円をお支払いいただくことで、端末利用期間13カ月以降の機種変更で機種変更先取りプログラム
適用が可能となります。
・2015年12月31日までにiPhone 6s・6s Plusをご購入いただき、機種変更先取りプログラム適用の場合は、
前倒し手数料を免除致します。
-----
うん、良く良く読めば7ヶ月ポッキリっすな。13ヶ月目〜18(か19?)ヶ月目は2台分の月賦支払いがやって来るぞと。
とっとと解約しよう。初月にかかるであろう300円は勉強代という事で(^^;
書込番号:19179396
8点

>LUCARIOさん
こういうややこしいプランは慎重に検討しないと怖いですねw
DoCoMoも似たようなのやってますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/upgrade_support_program/index.html
Appleがリースのような購入方法を始め出してるようなので(日本は未導入)
そのまねっこなのかも知れませんね。
Appleは定額料金を払い続けると1年ごとに新機種に変えられるらしいんですが
詳細は解っていません。
書込番号:19179429
7点

SoftBankの施策は微妙なモノばかりですよね!
SoftBankの施策ってどれも買った物なのに
施策利用しようものなら所有権を放棄を義務付けてるものばかり!
iPadやタブレットセット割にしても分割で払わす癖に最初からユーザーに所有権が無い。
SoftBankって施策はあるが、使うと所有権は無いが分割は払ってね…って
まるでリース契約みたいなものが多い。
書込番号:19429167 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

本日「機種変更先取りプログラム」を解約しました。機種変更した時に加入を勧められ、”使わなければ返金される”との説明で加入したのですが、ネットで調べたら機種変更は”下取りが前提”って書いてあるのでビックリ仰天。買ったお店には”これおかしいでしょ!”って言ったのですが対応してもらえず、結局157にクレーム付けて300円取り返しました。
他の条件も併せて考えると百害あって一利なしのオプションだと思います。本当に汚い商売やってますよね。
おかげで2年後にはキャリアを変える決心が付きました。
書込番号:19711967
35点

> ネットで調べたら機種変更は”下取りが前提”って書いてあるのでビックリ仰天。
内容も読まず、もしくは理解せずに契約するほうがビックリ仰天です。
下取りが前提でなかったら、残債がゼロになるはずがありません。
残債がゼロになり、残債分の割引があるのだから、ソフトバンクを使い続ける人で2年未満で機種変更する人には得ですよ。
書込番号:19712631 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私はdocomoのそれを勧められましたが、機種変更後も端末は手元に残す性質なので断りました。
書込番号:19712698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

端末を手元に残したい人や、中古ショップやオークションなどで売る前提の人は利用すべきではないですね。
とにかく、「契約する前に」内容は確認しましょう。
書込番号:19712722 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

このプログラムは名前こそ違うけど、大手3社ともやってるから
キャリアを変える決心をしたところで勧められる人は勧められるままにサインしちゃうんでしょうね。
機種代金の75%+プログラム利用料金を払ってリースするようなプランですから。
書込番号:19713132
6点

新プランではプラス300円で2年契約満了後にいつでも解約できるようになるみたいですが、それも何とも言えない話です。
32か月以降の解約だとトータルで9,600円以上払うことになるので、現行プランで契約解除料9,500円払うより損しますからね。
更新月が2か月に延びたとして、2年契約の更新月後(27か月)から31か月までの間に解約するニーズってあるのかな?
書込番号:19713464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

加入時に、得失含めて店員がきっちり説明すれば不満はないんですけどね。
私の時なんて、ホント良い事しか言われませんでしたから。
逆にそういうのが常態化しているので、こちらも店員を信じず家帰ってからも良く規約を読み返し、要らないものは
とっとと切る&後日明細書を良くチェック、という習慣は付きました。
書込番号:19715237
15点

昨年9月末にiPhone6sをSoftBankオンラインショップで機種交換した際、今回のiPhone7への機種変更に適応できるものだと信じて(2000円で12ヶ月に前倒しできると書いてありましたので)先取りプログラムに加入していました。
本日iPhone7の申し込みメールが来て9月28日の前日までに手続きをしないとキャンセルになりますと書いてありましたので早速申し込みを開始しました。手続きを開始して驚いたのが、「先取りプログラムが適応できるのは9月30日以降です」と書いてあってチェックマークが押せない状態でした。
157に問い合わせてみると(担当者に内容伝達できておらず、調べ直すの繰り返し。)先取りプログラムは加入月から12ヶ月経過しなければならず、日割り計算はしないため、毎年9月にiPhoneを機種変更した場合は全く機能しない、お金だけ巻き上げられるプランだという事が判明しました。
流石にそれはないだろう、広告表現に問題がある。と苦言を呈したところ、先取りプログラムの適応、かつ先取りプログラムの解除をして頂きました。
しかも当方iPhone6sでしたので普通に下取りプランに出した方が断然お得であり、そちらの金額を適応して頂きました。私の読解力の無さにも非があるかもしれませんが、分かりにくすぎます。
オペレーターの方は親切に対応して頂きましたが、SoftBankのこのプランは問題があるという事を報告させて頂きます。
初心者なので書き方、マナーに問題がありましたらご指摘ください。
書込番号:20233400 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>嗜む程度に家電好きさん
情報ありがとうございます。
日割り計算しないのであれば、2015年9月から2016年8月まで使えば12ヶ月使用したことになるのですから、
機種変更先取りプログラムの適用対象になって良さそうに思えるのですが…、違ってたのですか。
こんな所にも罠があったとは驚きです。さすがソフトバンク!!(もしかして他のキャリアでも同様?)
ちなみに先取りプログラムについては、下記のスレッドでも話題に上がっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020121/SortID=20192607/#tab
毎年発売直後に買い換える人向けのプランでも、当然2年以上長期に使う人向けのプランでもなく、
「きっちり1年半ごとに買い換える人向け」
つまり今回2016年9月にiPhone 7を買ったら、次は2018年3月にiPhone 8s(?)、その次は2019年9月にiPhone 9s(?)を買うという
奇特な人向けのプランに思えます。毎年春にSE系が出るなら、それを絡めるとそれなりに使い易いプランかも知れませんが。
それでも、適価で端末を売却できる人ならこんな罠だらけのプランはやめて、普通に売り払った方が得でしょうね。
書込番号:20233821
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SoftBank
iPhone6S 64Gの黒が欲しかったのに、
softbankで間違えてシルバーを予約してしまったようで、シルバーが届きました
黒と交換出来たりしないんでしょうか、どこか掲示板とかで
書込番号:19175461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクで間違えたってどういう事?
言った言わないの話じゃ無いの
予約の控えとかあれば交渉できるでしょ
控えがシルバーじゃなければ
書込番号:19175476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的な意見ですが 色の人気を考えてもシルバーから黒への交換は難しいのでは無いでしょうか
購入したiPhone6Sは一括購入ですか? もし分割で購入したなら掲示板等での交換は更に困難だと思います。
書込番号:19175480
0点

オンラインショップで私が間違えたようです>_<
書込番号:19175482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクオンラインショップの自宅受け取りだと交換は難しいでしょうね。
ローズゴールド以外なら家電量販店などでも結構豊富に在庫ありなので
キャンセルして在庫のあるところで買い直せばいいのでは?
書込番号:19175500
3点

昨日一旦諦めて開通だけは自分でしました>_<
書込番号:19175544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自業自得
割賦なら更新日まで我慢
一括なら機種変更
書込番号:19175603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めての予約をiPhone上からして、一旦画面戻るとかしながら予約進めてたら予約機種がシルバーになってました>_<
黒にしてたはずなのに。。失敗しました>_<
書込番号:19175625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっもう届いたのか。
一括払いにしてから売る。その後でAppleでSIMフリーを買い直す
くらいでしょうか。
書込番号:19175626
1点

やはり分割だと交換してくれる方はいないんですね>_<
書込番号:19175631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤ロムになる可能性を秘めてる割賦契約中の端末は交換どころか買取も難しいよ。
保護フィルムで周囲が黒くなってるのもあるので、それを貼ってケーズもグレーぽいの探せば
良いんじゃない?
背面は透明じゃなければケースで見えないし、全面は黒ぶちの保護フィルムもあるし
なんちゃってスペースグレイなら出来るんじゃないかな。
書込番号:19175659
1点

なるほどーなかなかややこしいんですね>_<
あぁ失敗しました、、。
前面白の方が人気あるみたいですが、、、とほほ
書込番号:19175712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒は無いです スペースグレーになります
(裏は銀色)
主様が頼んたのはスペースグレーです
シルバーは表が白でスペースグレーは表が黒です
主様は黒があると思って表の黒いのを頼んだ
しかし黒は無いので表の黒いスペースグレーが来たのでしょう
(頭脳は子供、体は大人、迷探偵ハーキュより)
人生万事塞翁が馬です
この世に生を受けたのは偶然
日本に生まれたのも偶然
間違ってスペースグレーを頼んだのも偶然
悔やむよりは偶然を受け入れて楽しみましょうよ
書込番号:19179144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


分割購入ですと金融ローンを組むので、
機種代を支払い終えるまで所有権は
キャリアに有るんですよ。
スペースグレーだと、カラー的に色々な
ケースを付けて楽しめるよ。
ブルーライトカット等の色付きフィルムを
貼っても目立たないと言うメリットも
有ります(*^^*)
書込番号:19179329
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)