端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 16GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 9 | 2015年10月16日 23:22 |
![]() |
3 | 4 | 2015年10月17日 23:52 |
![]() |
9 | 7 | 2015年10月9日 04:44 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月11日 17:19 |
![]() |
6 | 2 | 2015年10月4日 17:38 |
![]() |
1 | 6 | 2015年10月7日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
すみません
現在docomoでiphone5sです
物理メモリが現在は1Gのため
アプリを数個実行すると(実フリーは500M程?)
IMEMGRAPHではFREEが0%(殆ど)になったりします
おかげで一日に数回は裏で起動した痕跡を消しては
IMEMGRAPHでフリーエリアを広げています
IPHENE6sでは 1G説や2G説があり
実際にキャプチャ画面も2通りみたいですが
実際はどうなんでしょうか?
APPLEでは非公開なので
使用の方に質問です
2点

使用者ではなく申し訳ないのですが、発売する前日だったかに実機の情報が出てきてしまい2GBで確定しています。
http://japanese.engadget.com/2015/09/15/iphone-6s-plus-ram-2gb-ipad-pro-4gb-xcode/
書込番号:19229653
3点

sky878さん
査定中さん
Re=UL/νさん
ありがとうございます
2ギガの記事もよんだのですが
1ギガの記事もあったので
使用されている方の画面があれば本当に納得です
ありがとうございます
まだ月々とサポートがのこってますが
5sからandroidへ心がうごきかけてました
次も6sになりそうです
でもせめ生活防水は欲しかった..
書込番号:19229771
1点

生活防水ですよ
明記されていませんが6Sからは防水テープでシールドされており、明らかに防水機能は上がっています
曲がりにくさ、液晶の割れにくさも向上しています
個人的には
フォースタッチにはシート状のコンデンサが使われているのでこれの経年変化(劣化)がどれくらいなのか気になります
たいていの電化製品にはコンデンサが使われていますがコンデンサの劣化で故障することも多いし
コンデンサのシールドが劣化した場合はどうなるのかな?
多少気がかりです
自分は6Splusを購入予定です
書込番号:19230162 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5sですが水没シールは反応しますが半分くらいお湯につかっても大丈夫です(^^;)
書込番号:19230210
4点

アークトゥルスさん
よこchinさん
ありがとうございます
その昔。。。
初めて使ったスマホ?が
WINDOWS CEでした
何とか01だったかな、横にしてずらすとキーボードがでるやつ
その使いにくさはなかったです
タッチもなにもかも...
そのとき知り合いがもってたIPHONE3に衝撃を受けました
GPSはこんなものだと思ってましたが
<WINDOWSでは未だにこんなもんなのでしょうね>
IPHONE3のGPSは屋外でもピンポインでひろってるのを見て
ショックを受けてそれからIPHONEです
しかし通常に通話を純粋に比べたり
バッテリー、防水、ワンセグ、NFC等々
スタンスが違うといえばそれまでですが
少しandloidへ傾いてました
(windows機には絶対行かないと思います)
ここでのやり取りでiphene6sに行くと思います
ありがとうございます
後は、価格。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
書込番号:19232226
2点

イヤフォンジャック、ライトニングコネクタ、スピーカー、マイク、スリーブボタン、ボリュームボタン、いずれも防水処置は無いのでは?
ベントフィルターの類も使われていない。
ディスプレイとフレームの間にそれらしいモノはあるようだが防水と言うより、平面度補正してディスプレの応力を下げる為、にしかオレには見えない。
よって、iPhone6sは生活防水に相当する保護等級では無い。
短時間なら、内部の空気の粘性、内部温度上昇による内圧と水の表面張力で水が入りにくい とは言えるが。
あ、誇大妄想を壊して悪かったね。
書込番号:19232438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ree_0720さん
こちらを参考にしてください。
http://iphone-mania.jp/news-87321/
iPhone 6s/6s PlusはA9 CPUのダイにGraphicが6CoreとSRAMが1GBずつ搭載されています。
更に、M9(MotionProcessor)もビルトインされてます。
そのうえで、A9CPUのCoreが使う2次3次キャッシュ用DRAMがダイに実装されています。
iPad Air 2までのA8XはMother実装の外部メモリーでしたから、A8X処理速度を遥かに凌駕しています。
レイテイシも殆どないに等しいのがA9CPUです。
因みに、メモリー1GBとのBenchmark計測は間違いではありません。
iPhone 6sにインストされているiOS9から省電力機能が使える様になり、有効にすると、A9CPUは40%能力ダウンされます。
メモリーも1GBのみ有効な状態に切り替わりますよ。(^^)
書込番号:19233047
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
同じような質問もあると思いますが初めてsimフリー購入しよか迷ってるので教えて下さい!
現在auのiphone6を契約して使用しています。海外へ渡航することが多く現地のsimをsimフリーのwi-fiルーターにてネットワークを使っているのですがこのsimフリー版iphone6sだけあれば海外でルーターなしで使えることは調べて確認しています。
そこで質問なのですがこのsimフリー版iphone6sを購入後、現在使用してるauのsimを差し替えれば今使ってるiphone6と同じ環境でメールやネットワークは使うことは可能なのでしょうか?
使用機種がauの物でなくなるので使用できないとか料金プランが変更され高額請求が来ないか心配です....。
同じように運用されてる方やご存知の方、教えてください。よろしくお願いします!
1点

大丈夫ですよ。
以前使っていました。
iPadのSIMフリーにも、auで契約したiPadのSIMを使っていましたが、何ら問題ありませんでした。
今はauは解約して格安SIMで使っていますけどね。
書込番号:19227708
2点

>まるぼうずさん
ご返信ありがとうございます!やはり大丈夫なのですね♪キャリアで買ってもいいのですが2年縛りとかsimフリーにできるまで日数かかるとかで面倒だったので。こちらを検討したいと思います!
書込番号:19227737
0点

>現在auのiphone6を契約して使用しています。海外へ渡航することが多く現地のsimをsimフリーのwi-fiルーターにて
こんな記事見つけました。
http://blogfromamerica.com/?p=26655
今手持ちのiPhone6でも、使える可能性があるかもしれません。
書込番号:19228022
0点

>こびと君さん
ありがとうございます!グアムへもよく行くのでAT&Tはこのまま使えそうですね♪
書込番号:19236496
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
インターネットアプリを立ち上げたら
機種を変えてから(au isai fl24)、
「よくアクセスするサイト」がずらっと並ぶようになりました。
どうしたら、この現象を止めることができますか?前の機種では、設定で登録した気に入りのサイトがすぐ現れたのに、ワンテンポ手間がかかるし、見た目もよくないので、邪魔でなりません。
ぐぐると、windowsのgoogle chromeについてこうした現象と対策がでてきますが、andoroidスマホに関しては、見つけられませんでした。
すみません。ご教示宜しくお願い致します。
書込番号:19209070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、Safariのブックマークの「お気に入り」にサイト(URL)を登録しておけば、それが最初にずらっと並ぶ様になります。
その下に良くアクセスするサイトが自動で登録されて行きますが、アイコン長押しで削除できます。
一度削除すれば同じもの(全く同じURL)は登録されないようで、追加される頻度はさほど高くありません。
とりあえずこれで慣れてみてはいかがでしょう?
#根本的に良く見るサイトを自動登録しない方法は私も知りません。…あるのかな?
書込番号:19209297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定>Safariによく見るサイトのON/OFFの切り替えないですか?
書込番号:19209323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Vanillachocolateさん
ありがとうごさいます。iOS9で追加されたみたいですね(私の8.4.1ではその選択項目は無いのです…)。
面倒臭がらずにそろそろアップデートしようかなあ(^^;
#Cookiesの扱いが変わったみたいなのでそこが気掛かりなのですが。
#ブラウザ機能を使う全アプリで共通になったとか何とか(←これって地味に不便な気がする…。)
書込番号:19209350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>面倒臭がらずにそろそろアップデートしようかなあ(^^;
あげましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
で、いろいろ便利な使い方がありましたら、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:19209409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機種を変えてから(au isai fl24)
>andoroidスマホに関しては、見つけられませんでした。
こちらの機種に対するご質問でしょうか?
isai FL LGL24 au
http://kakaku.com/item/J0000012547/
それともAndroidからiPhoneに機種変更したということでしょうか?
書込番号:19209529
1点

>とねっちさん
>LUCARIOさん
>Vanillachocolateさん
>スマホビギナー戦士さん
>ふじくろさん
早速のご返信ありがとうございました。
すみません。
2台機種を変え、初めてのiphoneと2代目のandroid機、どちらも以前のandroid機では見られなかった、よくアクセスするサイトが表示されるので、驚きました。
ご指摘のような操作で、iphoneの方はおかげさまで解決致しました。
誠にありがとうございました\(^_^)/
書込番号:19211094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
uqモバイルはios8の時は不具合を起こしているようで使用出来ないと判断されていますが、6s〜はどうなっているのでしょうか?
もし使用出来ている方がおられましたら教えていただきたいです
書込番号:19208811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまだiOS8も9も対応のプロファイルは出していないようです。
技術力がないのか、やる気がないのか、いずれにしても問題外で、検討する価値すらないですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/26/news015.html
実際、運営会社のKDDIバリューイネイブラーは、UQコミュニケーションズに統合されました。事業として成り立っていないことは明白です。
どうしてもau回線で使いたいならmineoがあります。
書込番号:19209235
1点

mineoは動作OKです。(au回線、docomo回線とも)
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
au回線から2000円でdocomo回線に移ることも出来ます。
書込番号:19218108
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SIMフリー

9/25発売日にWeb通販でApple Storeから購入しました。
au iPhone5s のSIMを入れて、即時、問題なく使用しています。
SIMフリーは始めて購入しましたが本当にそのまま使用できることに感動しています。
書込番号:19197790
5点

>maekoneさん
ありがとうございます。
安心してつかえます
書込番号:19198867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

ありがとうございます。はやり変わっていないのですね。これだと音楽プレーヤーとしては弱点ですね。ポタアンプなどをつなげないとだめですね。音楽配信も進んでいるのに残念ですね。
書込番号:19194875
0点

一手間要りますがゲイン調整とかイコライザー調整できるアプリで再生すればよいのでは?
書込番号:19204411
0点

ゲイン調整のアプリもハードやシステムに依存しているのではないのでしょうか?細かく音量を調整できるのであれば、使えるかと思います。音量ステップは最低32ステップは必要です。16ステップでは音量が荒すぎて、音楽を楽しむことができません。
書込番号:19204772
0点

コントロールセンターでスライダー出せば無段階だが?
ヴォリューム付きのBTやUSBorBTでカーオーディオに繋げば問題ないし。
へんな処にマニアックに執着するならそう言う機器を買えば良い。
いろんな板で同じ事言ってるみたいだけど。
使えないのは応用力に欠けるスレ主の思考の方じゃない?大多数のユーザーは何の不満もないんだよ。
書込番号:19204990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コントロールセンターでスライダー出せば無段階なら、問題ないと思います。
最新の携帯型の機器も持っていますが、iPhoneで出先で音楽も聴ければ良いと思って質問したのです。
(専用機と携帯を2台持っていくと荷物が多くなるので)
書込番号:19207569
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)