端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 16GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2015年10月9日 04:44 |
![]() |
1 | 6 | 2015年10月7日 21:01 |
![]() |
6 | 2 | 2015年10月4日 17:38 |
![]() |
18 | 16 | 2015年9月30日 21:38 |
![]() |
7 | 9 | 2015年9月29日 20:06 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年9月28日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
インターネットアプリを立ち上げたら
機種を変えてから(au isai fl24)、
「よくアクセスするサイト」がずらっと並ぶようになりました。
どうしたら、この現象を止めることができますか?前の機種では、設定で登録した気に入りのサイトがすぐ現れたのに、ワンテンポ手間がかかるし、見た目もよくないので、邪魔でなりません。
ぐぐると、windowsのgoogle chromeについてこうした現象と対策がでてきますが、andoroidスマホに関しては、見つけられませんでした。
すみません。ご教示宜しくお願い致します。
書込番号:19209070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、Safariのブックマークの「お気に入り」にサイト(URL)を登録しておけば、それが最初にずらっと並ぶ様になります。
その下に良くアクセスするサイトが自動で登録されて行きますが、アイコン長押しで削除できます。
一度削除すれば同じもの(全く同じURL)は登録されないようで、追加される頻度はさほど高くありません。
とりあえずこれで慣れてみてはいかがでしょう?
#根本的に良く見るサイトを自動登録しない方法は私も知りません。…あるのかな?
書込番号:19209297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定>Safariによく見るサイトのON/OFFの切り替えないですか?
書込番号:19209323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Vanillachocolateさん
ありがとうごさいます。iOS9で追加されたみたいですね(私の8.4.1ではその選択項目は無いのです…)。
面倒臭がらずにそろそろアップデートしようかなあ(^^;
#Cookiesの扱いが変わったみたいなのでそこが気掛かりなのですが。
#ブラウザ機能を使う全アプリで共通になったとか何とか(←これって地味に不便な気がする…。)
書込番号:19209350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>面倒臭がらずにそろそろアップデートしようかなあ(^^;
あげましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
で、いろいろ便利な使い方がありましたら、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:19209409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機種を変えてから(au isai fl24)
>andoroidスマホに関しては、見つけられませんでした。
こちらの機種に対するご質問でしょうか?
isai FL LGL24 au
http://kakaku.com/item/J0000012547/
それともAndroidからiPhoneに機種変更したということでしょうか?
書込番号:19209529
1点

>とねっちさん
>LUCARIOさん
>Vanillachocolateさん
>スマホビギナー戦士さん
>ふじくろさん
早速のご返信ありがとうございました。
すみません。
2台機種を変え、初めてのiphoneと2代目のandroid機、どちらも以前のandroid機では見られなかった、よくアクセスするサイトが表示されるので、驚きました。
ご指摘のような操作で、iphoneの方はおかげさまで解決致しました。
誠にありがとうございました\(^_^)/
書込番号:19211094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

ありがとうございます。はやり変わっていないのですね。これだと音楽プレーヤーとしては弱点ですね。ポタアンプなどをつなげないとだめですね。音楽配信も進んでいるのに残念ですね。
書込番号:19194875
0点

一手間要りますがゲイン調整とかイコライザー調整できるアプリで再生すればよいのでは?
書込番号:19204411
0点

ゲイン調整のアプリもハードやシステムに依存しているのではないのでしょうか?細かく音量を調整できるのであれば、使えるかと思います。音量ステップは最低32ステップは必要です。16ステップでは音量が荒すぎて、音楽を楽しむことができません。
書込番号:19204772
0点

コントロールセンターでスライダー出せば無段階だが?
ヴォリューム付きのBTやUSBorBTでカーオーディオに繋げば問題ないし。
へんな処にマニアックに執着するならそう言う機器を買えば良い。
いろんな板で同じ事言ってるみたいだけど。
使えないのは応用力に欠けるスレ主の思考の方じゃない?大多数のユーザーは何の不満もないんだよ。
書込番号:19204990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コントロールセンターでスライダー出せば無段階なら、問題ないと思います。
最新の携帯型の機器も持っていますが、iPhoneで出先で音楽も聴ければ良いと思って質問したのです。
(専用機と携帯を2台持っていくと荷物が多くなるので)
書込番号:19207569
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SIMフリー

9/25発売日にWeb通販でApple Storeから購入しました。
au iPhone5s のSIMを入れて、即時、問題なく使用しています。
SIMフリーは始めて購入しましたが本当にそのまま使用できることに感動しています。
書込番号:19197790
5点

>maekoneさん
ありがとうございます。
安心してつかえます
書込番号:19198867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
現在docomoのiPhone 6を一括購入で使ってます。
このSIMフリーiPhone 6sをアップルストアから購入したら
docomoで機種変したのと同じように
PREMIUM4Gに対応したりするでしょうか?
0点

PREMIUM4Gとかいうのが、公称値どおり265Mbpsとか出るとして、それをフルに使って通信したとすると、5GBをおよそ150秒で使い切る計算になります。10GBあったとしても、5分です。
よくまあそんなもの、大々的に宣伝できるなと思いますね。
書込番号:19176595
6点

申し訳ありません。つい口出ししてしまいました。
docomoに聞くのが一番だと思うけど、ちゃんと契約すればできるんじゃないですか。
差し替えだと分かりません。
書込番号:19176763
0点

>digicapaさん
ドコモのiPhone6で契約しているSIMをSIMフリーのiPhone6Sに刺して使用してます。
提供エリアが近くにないためプレミアム4Gを拾えたときの表示がわかりません。
バイクでちょっと走れば提供エリアがあるので明日試して来ます。
今しばらくお待ち下さい。
書込番号:19177121
0点

理論的にはしれが可能のようですが・・・よくわかりませんのでお願いします。
書込番号:19177521
0点

使えますね。
理論値の速度はどーでも良いのですが、場所に寄って1番強いバンドを拾ってます。
速度を気にする人はどのような人なんですかね?
制限あるのに早くなっても意味ないので…
書込番号:19177693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomodで聞くとAppleで聞いて。Appleで聞くとdocomoで聞いてと。これの繰り返しなんです。
書込番号:19178207
0点

役所のたらい回しみたいな話だけど、面白いですね。
実際どっちもやってみて結果が出るまで分からない話かも知れないです。
複雑になりすぎたシステムにおいては、結果予測が天気予報みたいな事になるのは十分考えられることです。
頭のいい人なら分かることなのかも知れないけど、そこまで理解できる人が少なければ少ないほど、そういう話になりそうですね。
書込番号:19178250
0点

6S、自宅(23区内のプレムアム4G非対応エリア) |
6、自宅(23区内のプレムアム4G非対応エリア) |
6S、プレムアム4G対応エリア北区板橋船渡郵便局前 |
6、プレムアム4G対応エリア北区板橋船渡郵便局前 |
要は6から6sへ買い替える価値があるかどうかの判断基準の一つにしたいということですよね?
先ほどプレミアム4Gエリアへ行ってきました。
結果を申しますと100Mbps以上出なかった為、
調べる方法を知らなかったのでプレミアム4Gを掴んでるかのどうかの確証がありません。
測定方法は同時に計測開始ボタンを押しただけでそれ以外何も工夫してません。
数回試しましたが、概ね非対応エリアでは6sが2〜3割速くて、プレミアム4Gエリアでは倍ぐらいの速さでした。
数回やる中で逆転する場合もありました。
個人的には10Mbps以上出ていれば特にこだわらないですが...
※キャリアアグリゲーションやVoLTEの確認方法をお分かりになる方いましたら教えてください。
書込番号:19178431
1点

> 6から6s・・・もったいないかもです。
これはスレ主さんの場合はそうかもですが、
私も場合は買い換えて良かったですね。
6のSIMフリーから6s SIMフリーに買換えですが
今回の6sの目玉と思っている、メインRAMが1GBから2GBに容量アップ
したところが一番欲しかった機能なので、大満足です。
ゲームなどもするので、6ではよくメモリ不足警告と出ていてイライラして
ました。再読み込みしたりして。もちろん、マルチタスクで動いているアプリは
頻繁に終了させてできるだけ少ない数のアプリでやってましたが、解決せずです。
まだ使用して2日ですが、6sになってからメモリ不足の警告は一切出なく
なりました。単純に今までメインRAM1GBから倍の容量ですから、
恩恵は大きいです。最近のゲームはやたらとメモリを食うものが多く
なってきたので最低2GBはやはり必要かなと、ゲームやる人にとっては。
ゲームをやらない人にとってはこだわる必要はないかもですが、PCと同じく
メモリは大きいに超したことはありませんってのが私の考えなのでそこは重要です。
ちなみに、メモリ不足警告がよくてでいたゲームは『ポケコロ』というゲームです。
6から6sに買い替えは人によって使用途も違うので私の場合は、無駄ではなく
むしろ買い換えて良かった〜です。端末は高かったですが・・・
PREMIUM4Gですが、このSIMフリー機でも問題ないと思いますけどね。
モデルはA1688です。(写真参照)
ドコモモデルも↓こちら記事の一番下の通りであれば同じA1688と同じですし。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720436.html
書込番号:19178517
1点

皆様 本当にありがとうございます。ゲームはまったくしませんけど。ホントにありがとうございます。
書込番号:19178836
1点



SIMフリーを買ってもPREMIUM4Gに完全に対応してることがわかりました。ありがとうございます。
書込番号:19179070
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー
自分でも調べてみたのですが答えにたどり着かなかったのでご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
iphone6sのsimフリーを購入したんですが、キャリアのsimでアクティベーションするとsimロックがかかるという方とかからずできたという方といらっしゃったのですが、何か特定の条件があるのでしょうか?
ちなみにまだiphoneは手にしていません。
書込番号:19184550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017334/SortID=19135155/
こっちのスレの下の方で、mutoさんが紹介されてるリンク先で、その話書いてありましたね。
私もつい今朝読んだばっかりであれなんですけど、
http://tools4hack.santalab.me/iphone6plus-sim-free-nanoni-sim-lock-20150730-0806.html
こっちにもリンク置いときます。
書込番号:19184577
0点

ありがとうございます。
私も不良で交換したらロックが、ってことは調べられたんですが正規で購入したものは特には気にしなくていいのでしょうか。
書込番号:19184606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

万が一かかっちゃったとしても、外してもらえるのだけは間違いありません。SIMフリー機だから。
それ以上は私には何とも^^; 詳しい人を待ちましょう。
書込番号:19184647
0点

APPLE側の不手際?交換手続き上のミスと思われますので、もし交換端末にSIMロックが掛かったとしても申告すれば即解除されますし、気にする必要はないのではないでしょうか。
http://alstamber.hatenablog.jp/entry/2014/09/30/225312
書込番号:19184656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@ぶるーとさん
そうですね。
外してもらえばいいんですよね。
ありがとうございます。
書込番号:19184663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!
そんなに心配することじゃないのですね(笑)
安心しました。
書込番号:19184668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まで 香港版iPadmini,国内版iPadmini,iPad Air,
iPad Air2,iPhone6,iPhone6sのSIMフリーを購入して
auやdocomo やSurface3のSIMを試したり
iPad にiPhoneのSIMを入れたりしましたが
ロックがかかった事はありませんので
大丈夫だと思います。ロックがかかるのはレアな
ケースですよ。
書込番号:19184971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jetstream6767さん
大丈夫とのお言葉とても安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:19184980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMLockされてしまうことに不安を感じていると.....
漸く入手されたSIMLockFreeがLockされちゃかなわんでしょう。
不良交換用はキャリア向け前提の処置が施してあるをが主要因ですね。
注意する点は、故障と判断し交換する対象となった場合に、事前に故障している機種のIMEIで unlockedと、
Appleのアクティベーションサーバーに登録されていることを確認の上、交換してもらうことが必要ですね。
それができるのは、Apple Store Genius Barの人達です。
故障機種の unlocked登録情報を参照して交換機種をその場で、 unlocked登録して引き渡してくれと念押しすれば、
対応してくれますよ。
その場では無理と言われた場合、対処まで何日かかるか確認も必要ですが....
普通はありえませんが、万一その様なことになった場合で、カキコしました。
書込番号:19185283
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
先日、iPhone6S SIMフリーをアップルストアで購入しました。
この機種は、OCNのnano SIMを差し込んで使用しようと考えていますが、まだ適用機種の一覧表に掲載されてなく、不安が残ります。
どなたか教えてください、よろしくお願いいたします。
書込番号:19181316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新機種の度に、OSのバージョンアップの度に
自己責任で人柱する必要があるのが格安SIMの宿命ですよ。
そこが端末購入と同時に加入するから通信確保が保障されるキャリアとの違いの一つ。
書込番号:19181348
3点

>ホース面さん
もうocnに決めてるなら仕方ありませんが、
MVNOはIIJmioが比較的適合確認が早いですよ。
他のMVNOは更新が遅いので、不安でしたらIIJmioをおススメします。
http://techlog.iij.ad.jp/
私自身使ってないので回線品質はわかりませんが...
書込番号:19181382
0点

simフリーiPhone5s+iijmioを使用してます。
OCNは対応がiijmioよりも遅いので現在にいたってます。
プロファイルもios9にすぐに対応しましたし、最新の9.01も全く問題なく
使えてます。速度はnifmoに劣りますが、OCNとは変わらないと思います。
あくまで自己責任ですが、iijmioはau系のmvnoのios8系osでiPhoneが使用できない問題でも発表したりと技術力ではかなり高いとおもいます。
現在は、nifmo(android)とiijmio(iPhone)のsimを使用、昔OCN使ってました。
書込番号:19181533
0点

Ocnモバイルoneユーザーです。6月にdocomo版Xperia Aで使用開始(microSIMの為nanoSIMを選択しアダプターに乗せて使ってました)→6s SIMフリー購入後、nanoSIMカード差し替えで現在使用しています。
肝心の速度についてですが、概ね良好です。一般的には数ある格安SIMの中でも速度、価格は平均的なイメージの位置付けですが、優秀な専用アプリのおかげで、1日110MBの最低プランでも使い方次第で月5GBクラスと同等の価値があると思います。実際今月はすでに5GB以上使用していますが、料金は上記のプランの最低価格1600円(音声付きSIM)なので、ライトユーザーの私からすればコスパ十分だと考えています。他社のSIMを契約したことがないので偏った意見ですが、参考にどうぞ。
書込番号:19181593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)