iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(1105件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

パスコード 設定した時のプラスマイナス

2016/11/30 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SIMフリー

スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

お世話になります。題名に同じですが、iphoneは全く触れた事がないので迷うことだらけですが、楽天モバイルは設定時にパスコードの入力を求めるようになっています。これっていったい何?こんな感じです。アンドロイドスマホにはありませんでした。またこのパスコードというのは他機と同じになっても問題ないのでしょうか?それからドコモ系のおすすめのsimフリーの会社は?以上ですが、基礎知識がないのでその点も考慮してご意見を聞かせてください。以上、よろしく。

書込番号:20441295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2016/11/30 21:55(1年以上前)

ちょっと主旨がよく分からないんですが、単純に考えて、ご自身のiPhoneを他人に見られても不都合がないのならロックはかけなくても良いのでは。
私なんかはメールを始め、あらゆる個人情報へのアクセス権をiPhoneに与えてしまっているので、未ロックの状態で他人の手に渡るなど考えるだけでも恐怖です。
子供達の端末もファミリー共有しているデータがあるので、ロックは確実にさせています。
人それぞれ、使い方次第ですが、今どきパスコード未設定のスマホなんてちょっとあり得ないんじゃないかな?というのが個人的な見解です。(^^)

書込番号:20442099

ナイスクチコミ!3


スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2016/12/01 08:15(1年以上前)

有難う御座います。おっしゃる通りです。本機は知人から譲りうけたもので、知人も詳しくないので皆さん方のご意見等を参考にして今のところ楽天モバイルと契約?迷っているところです。過去、知人がフリーのsimを受け入れない設定をしていないかと手探りしているところです。以上です、よろしく。

書込番号:20443097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイキキでの購入について

2016/10/11 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー

今、旅行でハワイにきています!
SIMフリーのiPhoneが前々から欲しいと思っていたのでこの機会にアップルストアで買おうか悩んでいるのですが、日本で買うよりお得なのでしょうか?
もしかしたら変な質問をしているかもしれないのですが、分かる方でコメントお願いします。

書込番号:20286978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/11 19:52(1年以上前)

機種不明

仕様が違うようね。

書込番号:20287036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/11 20:06(1年以上前)

機種不明

7を書き込んじゃたよm(._.)m

書込番号:20287076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2016/10/11 20:50(1年以上前)

ハワイの6sだとA1633でしょうか?
日本でも特に問題なく使用できるという話を聞きましたが、自分で使ったわけではないので不確かです…(^^;
マナーモードでシャッター音が鳴らない、という以外には特にメリットはないと思いますが、日本国内よりも安く購入できるなら買いではないでしょうか。
価格を確認されてみては?

書込番号:20287236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/11 20:52(1年以上前)

ワイキキでは使える。

入国時に税関で引っかかる カモね。
税金払えば問題なし。

日本で使えるかどうかは、対応バンドによる。

書込番号:20287243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/11 21:05(1年以上前)

64GBのモデルはもう無いはずです。

32GBで$549、128GBで$649 +Tax.

日本だと32GB \61,800-、128GB \72,800- 税込みで\66,744、 \78,624

1ドル104円として$642,$756
Tax入れたら変わらないか、日本の方が安い?

Tax込みで計算してみて。

書込番号:20287285

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ197

返信64

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリア版との違い

2015/09/13 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

今回のモデルからキャリア版のiPhoneはSIMロック解除できるみたいですけど

もしキャリア版のiPhoneをSIMロック解除した場合国内版SIMフリーと違いは

あるのでしょうか?

書込番号:19135155

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/26 22:51(1年以上前)

通話しない人が多数派というのはどこのデータなのでしょうか?

どんなプランを出したら多数派の人は納得するのでしょうか?
どんな金額なら納得するのでしょうか?
MVNOと言う選択肢は無いのでしょうか?
キャリアにこだわる理由は結局キャリアのサポートに乗りたいからでは無いのでしょうか?
結局キャリアはどんなプラン出しても糞扱いされると思うな

書込番号:19176703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/09/27 01:49(1年以上前)

キャリアが糞だと思えば使わなければいいだけです。
キャリアの方が都合がいい人もいますし、人それぞれなのでMVNOが合う人はそれを使えばいい。
docomoがMVNOに回線を提供してる時点で選択肢を与えている事になると思います。

知り合いの職人さんや営業職の方はガラ携の時、通話料が毎月2万超えてたのが7〜8千円で済んで、しかも最新のiPhoneを使えるって喜んでます。
docomoがかけ放題を始めて収益が落ちたという結果が出てるのでユーザーに相当還元していると思いますよ。
自分の使い道に合わないなら違うキャリアを選びましょう。

売り手側が自分の希望通りのサービスや価格を提供してくれないなら違う提供者を選べばいい
サービスと価格がつりあわなければ淘汰されるだけです。

>3キャリアが談合し、すべて横並びの価格
ドコモがかけ放題しか選べない、auが従来プランも選べるという時点で横並びじゃなくなったと思います。
それぞれ通話品質も違うし、都市部に強いキャリアもあれば山間部でもよく繋がるキャリアがあります。
本当に横並びだと思っているなら勉強不足です。

ステーキのけんに松坂牛を出せって言っても無茶だし、高級和牛専門店にサラダバーやカレーを食べ放題にしろっていうのも無理があります。
よく調べて自分に合ったプランを提供してくれるキャリアを使いましょう。

書込番号:19177154

ナイスクチコミ!4


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/27 08:17(1年以上前)

簡単な話です。
通話し放題と今までのプランどちらか選べる。
それに新しいパケットプランを組み合わせ選べるようにすれば誰もが納得ですよ。

書込番号:19177515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mutoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/29 04:25(1年以上前)

またまた横から失礼します。

いつまでも脱線していては、スレ主さんのせっかくの質問が可哀想なのでお答えします。

日本国内におけるiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusの販売モデルは、Apple Storeおよび3キャリアともに

iPhone 6s
モデル A1688

iPhone 6s Plus
モデル A1687

となり、6s、6s PlusともにGSM/CDMA版は分かれておりませんので、国内キャリアによるSIMロック解除を行った場合、日本のApple Storeが販売するSIMフリー機と同等になります。

一部で行われているファクトリーアンロックは、おそらく海外の業者がAppleのアクティベーションサーバーにアクセスして行われているもので、Appleが承認するその業者の持つ権限が、国内3キャリアと同等とは言い切れませんので、上記の様に同等となるとは断言できません。

6sより前のモデルがファクトリーアンロックにて、使用できる周波数に制限があったのは、モデルやGSM/CDMA版の違い、もしくは、海外のアンロック業者がアクティベーションサーバーに対してコントロールできる範囲に国内とは異なる何らかの制限があったものと思われます。

また、現在、SIMロック解除は義務化されたものですので、3キャリアが行うSIMロック解除後の端末が解除前の端末と比較して、利用周波数などで制限を受けるなどということは基本的にないと思われます。

書込番号:19183543

ナイスクチコミ!3


mutoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/29 04:53(1年以上前)

すみません、少し付け加えさせて下さい。

同じモデルのiPhoneのSIMフリー機でもカメラのシャッター音の消音など販売する国によって機能に差異がある場合があります。

これは、販売する国の法律を遵守する必要があるためで、これらの機能も全てAppleのアクティベーションサーバーが司っています。

蛇足ですが、GSM版はdocomo、SoftBank、CDMA版はauと思われている方がいらっしゃいますが、これは少し違います。

例えば、iPhone 5の時は、A1429 GSMモデルがSoftBank、A1429 CDMAモデルがauだったため、前述の認識で合っていますが、iPhone 5cのモデルA1456およびiPhone 5sのモデルA1453でApple、3キャリアとも共通モデルとなり、iPhone 6/6 Plusでは、Apple、3キャリアともモデルA1586 (CDMA)、モデルA1524 (CDMA)を販売したのです。

A1586 (CDMA)とA1524 (CDMA)は、A1586 (GSM)とA1524 (GSM)の対応周波数を包含し、かつCDMAをサポートした機種だからです。

iPhone 6s/6s Plusになって、また、iPhone 5cおよびiPhone 5sの時同様の共通モデルとなっているわけです。

書込番号:19183552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/29 05:21(1年以上前)

よく分からないんですけど、GSMって2Gの規格ですよね?

今もう日本で2G電波は使われてない訳で、今の3G規格はdocomoとソフトバンクがW-CDMAで、auがCDMA2000というもののはずです。

現状はだから、日本で発売されてるのは全部CDMA版という認識で良いのでしょうか?

書込番号:19183567

ナイスクチコミ!0


mutoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/29 06:30(1年以上前)

>@ぶるーとさん
モデル名の話をしているのに、いきなり通信規格の方で来ましたね(^^;

まぁ端的に言うと、AppleのiPhoneのモデル名にあるGSMというのは便宜上のモノでGSM系〜みたいな〜もんです。

Appleは米国の会社ですので、基本、自分たちが判別しやすいモデル名を付けているのです。

そのモデルがサポートする通信規格の中で、国際的に一番代表的かつ分かりやすい規格名をモデル名の一部に採用しているとでも言えば分かっていただけるでしょうか?

一方、上記にも書きましたが、モデル名だけで通信規格のサポート範囲を混同してはいけません。

また、そもそもGSM規格は、2Gの時代でも現在でも日本では使われておりません。

ただ、現在でもGSM規格で通信が可能な端末は、iPhoneに限らず、docomo、SoftBankなどから多く販売されています。だから、海外でのローミングサービスも可能なわけです。

>今の3G規格・・・
というより、もう、LTEの時代ですが、おっしゃるように国内の3G規格はW-CDMAとCDMA2000です。当然です。

>現状はだから・・・
というのが意味不明ですし、日本で販売されてる(何が?)のは全部CDMA版〜と言われているの不明ですが、仮にそれがiPhone 6s/6s Plusの事と仮定しますと、、、

違います!!!

http://www.apple.com/iphone/LTE/

↑上記を見ていただいているならお分かりかと思いますが、既出で書いておりますように、iPhone 6s/6s Plusには、そもそもCDMAモデルとGSMモデルの区別がありません。

国内でAppleおよび3キャリアから販売されているiPhone 6s/6s Plusは、

iPhone 6s
モデルA1688

iPhone 6s Plus
モデルA1687

となり、当然ながら、GSMもW-CDMAもCDMA2000もLTEも使えるわけです。

よって、全部CDMA版というのは、乱暴極まりない誤解を生みやすい表現となります。

国内でAppleおよび3キャリアから販売されているiPhone 6s/6s Plusは、全てCDMAをサポートしています・・・というのであれば、正しい表現かと思います。

書込番号:19183602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/29 07:01(1年以上前)

ありがとうございます。

すみません、それは見てなくて、上の方でGMS版とCDMA版に分かれてるような話になっていたので、そっちで考えてました。

分かりやすいご説明恐縮です。

やっと理解できたような気がします。

書込番号:19183645

ナイスクチコミ!1


mutoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/29 07:36(1年以上前)

iPhoneにおけるSIMロックに関して、脱獄界隈で著名なSANTAさんの記事で興味深いものがあります。

http://tools4hack.santalab.me/iphone6plus-sim-free-nanoni-sim-lock-20150730-0806.html

皆さんに決して脱獄を勧める意図はありません(6s/6 Plusはまだ脱獄できないしTT)が、iPhoneのSIMロックの仕組みが垣間見れる内容となっておりますので、ご興味ある方は、一読されることをお勧め致します。

書込番号:19183708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/09/29 12:02(1年以上前)

>mutoさん
わかりやすい解説ありがとうございました。
iPhone6まではアジア(香港や台湾)で購入した物はdocomoやSBで使えたがauで使えなかったのが
6Sからは型番が同じなら日本の3キャリアで使えそうですね。

書込番号:19184187

ナイスクチコミ!0


mutoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/29 23:11(1年以上前)

>とねっちさん
おっしゃる通りです(^^

書込番号:19185960

ナイスクチコミ!1


mutoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/01 11:20(1年以上前)

>とねっちさん
一旦、おっしゃる通りです。などと書いてしまったのですが、日本と同じ、A1688およびA1687のモデルが発売される香港やオーストラリアなどにおけるAppleのiPhone 6s/6s Plusの販売ページのAbout the unlocked iPhoneに

The unlocked iPhone 6s or iPhone 6s Plus will not work with CDMA-based carriers.

との記述があり、また、

http://www.apple.com/iphone/LTE/

のiPhone 6s/6s PlusのChinaモデルである、A1700とA1699にGSMとCDMAの各バージョンがある旨、追記されたように思います。(つい先日まで無かったように思うのですが・・・)

このため、日本で販売されているモデルA1688およびA1687についても、後日、GSMとCDMAの各バージョンがある旨、追記される可能性を現段階では否定できません。

仮に、GSMとCDMAの各バージョンがあったとしても、iPhone 6の時同様に日本国内のAppleおよび3キャリアが販売するモデルはA1688(CDMA)およびA1687(CDMA)となるのですが、香港やオーストラリア、ひいてはEU各国のiPhone 6s/6s PlusのSIMフリー機がCDMAをサポートする共通モデルとなるのかは、現時点では断言できなくなってしまいました。

主にAT&T向けのA1633とA1634、Sprint、T-Mobile、VerizonのA1688とA1687は、GSM/CDMA両対応で間違いありませんが、A1633とA1634は技適はあるものの、docomoのIMEIロックに関しては不明(たぶんダメ)です。
Sprintに関しては、今回もアメリカ国内ロック(国外フリー)らしいです。

こうなると、AppleのLTE対応表のアップデートを見守るか、実機検証を待たなくてはなりません。

個人的には、A1688とA1687もGSM/CDMA共通モデルだと思うんですけどね。

書込番号:19189725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/01 11:45(1年以上前)

>mutoさん

わざわざ訂正ありがとうございます。
台湾版を買い足そうと思ってましたので、ちょっと様子を見てからにします。
海外ではGSMネットワークのみで困らないのですが、国内はauが使えないと身動き悪いので、
今の所日本版SIMフリーが一番使い勝手良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:19189763

ナイスクチコミ!0


mutoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/03 03:18(1年以上前)

予想に反してというか、予想通りと言うか・・・

2015年10月3日現在、AppleのiPhone LTE対応表

http://www.apple.com/iphone/LTE/

が更新されており、iPhone 6sのモデルA1688とiPhone 6s PlusのモデルA1687にそれぞれ、GSM版とCDMA版がある旨、表記されています。

よって日本国内のAppleおよび3キャリアが販売するモデルは、

iPhone 6s
モデル A1688 (CDMA)

iPhone 6s Plus
モデル A1687 (CDMA)

となりますので、上記で私が書いている内容を当内容に訂正させて下さい。

書込番号:19194443

ナイスクチコミ!2


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/07 17:59(1年以上前)

機種不明

>mutoさん
現在のLTE対応表では、GSM、CDMA版に分かれています。
そもそも、LTE対応表で3G通信規格を語るのが滑稽であります。

アップルのサポート対応もいい加減です。

さて、それではシムロック解除=シムフリーとなるのか?答えは半年後に持ち越しか

書込番号:19207151

ナイスクチコミ!1


mutoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/10 10:57(1年以上前)

>JK美空さん
あなたは本当に的外れな書き込みをされますし、自分の言ったことが間違いであった場合、反省すらされない方ですね。

>そもそも、LTE対応表で3G通信規格を語るのが滑稽であります。

私は、そもそも3G通信規格のことなど語っていませんよ。
先の@ぶるーとさんへのお返事にも書いていますが、あくまで、Appleのモデル名のことを書いています。

>アップルのサポート対応もいい加減です。

などと書かれておりますが、あなたが、このスレッドで、

>どういった例があったのか、指摘してもらえますか。
アップルほどの大企業が、ホームページにて、記載ミスを犯し、放置している証拠を。

などと偉そうに書かれていた後、Appleのモデル名の誤記について指摘されているにも関わらず、そのことには触れず、その後、何食わぬ顔でコメントしているのをこのスレッドを見ている方は滑稽に思っていることと思いますよ(^^;

書込番号:19214442

ナイスクチコミ!12


BeBe13さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/19 15:56(1年以上前)

>mutoさん
記事読ませて頂きました。
とても参考になりました。ありがとうございます。

以前はiphoneをsimフリーで使いたいなら、中国のがいいとか、アメリカで買うのがいいとか色々ありましたが、
iphone 6sが発売されて、iphoneのsimフリーが解除出来る様になり、
日本で買っても同じなのかな?と、
今iphone 6s plusを買う事を検討してます。
半年後以降に旅行で、iphoneをsimフリーでアメリカ、オーストラリア、ヨーロッパのプリペイドsimを入れて使いたいと考えています。
なるべく、たくさんの国で対応してる物、au、docomo、softbank、3社ともで使えるものを買いたいと思ってます。

Appleストアでsimフリーを買うか、
au or softbankで通信契約をして、半年後にsimを解除しようか迷っています。
sim解除後も契約は解除しない予定。

Appleのホームページには
iPhone 6s Plus
モデル A1687 (GMS)
モデル A1687 (CDMA)
と2週類のモデルが書いてありますが、

Appleで売ってるsimフリーのiphoneと上記iphoneは違う物なのでしょか?

以前はauのiphoneはsimを解除してもsoftbankのiphoneでは使えないとかありましたが、今はどうなってるのでしょうか?

au iphoneをsim解除した場合→au、docomo、softbankと使えるのでしょうか?
softbamk iphoneをsim解除した場合→au、docomo、softbankと使えるのでしょうか?

初心者なので、的外れな質問でしたらごめんなさい。
ご指導して頂ければうれしいです♪
よろしくお願いしますm(_._)m

書込番号:19969370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/06/20 01:01(1年以上前)

Appleストアで売っているiPhoneは大手3社で使用可能です。
しかしキャリアから提供されているSIMに制限がかかっている場合がありますのでSIMによっては使えません。
またキャリアで販売しているiPhone6SとiPhone6S PlusのSIMロックを解除すればAppleストアで売られているSIMフリーと同じ状態になります。
修理などで本体交換になった場合は再ロックされてしまう場合がありますので注意してください。

書込番号:19970918

ナイスクチコミ!1


BeBe13さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/20 20:22(1年以上前)

>とねっちさん
ご回答有難うございます。
どこで買ってもSIM解除すれば、アップルで売ってるSIMフリーのiphoneと一緒ってことですね♪

電話を仕事で使うので、
今現在auのガラケー(掛け放題プラン)とzenphoneの激安SIM(iijmioデータプラン)の2台を使ってます。
iPhoneにしかないアプリがどうしても必要で、今回購入を考えているのですが、

@キャリアで販売しているiphoneを買って契約して半年後SIMフリーにして海外に行った時使うか。
Aアップルで売ってるSIMフリーのiphoneを買って、au or softbankで契約するか
調べてみたのですが、@のキャリアでiphone込みの契約のが安いみたいですね!

アップルで売ってるSIMフリーのiphoneを買って激安simと契約する場合、
もしおすすめの会社があったら教えて頂けたら、うれしいです。
電話は使い放題プラン希望
テザリング希望
出来れば通信が早い方がありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19972528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/09/10 14:46(1年以上前)

今更蛇足かもしれませんが、auのiPhone6sをsimロック解除したのですが、au、楽天モバイル、UQモバイル、問題なく使えてますよ
simフリーと同一、という事ですよね?
もし認識が間違ってたらすみません、、、

書込番号:20187871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー

スレ主 numanekoさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
iPhone7が出た今更ですが、6sかSEのどちらかの購入を考えてます。(Simフリー)
4〜5年くらいは使いたいのですが充分に使っていけるでしょうか?バッテリー寿命に限界がきますか?
やっぱり長く使うのであれば6sですか? ゲームは一切しません。
Androidは興味無いのでiPhoneに限る意見でお願いします。
又、7は私的にそんなに魅力的には感じなかったのでパスしようと思います。

SimはUQモバイルのデーター専所持済みです。

書込番号:20185290

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/09 19:06(1年以上前)

こんなの使い捨てだから

2年保証切れた頃には
電池ガーとか
動作ガーとか
もう飽きたーとか
言うにきまってるので

画面サイズが許すなら
SEで済ませといて

2年後買い替えの方針で。

書込番号:20185303

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/09 19:12(1年以上前)

最新機種を2年おきに乗り換えが吉

書込番号:20185318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/09/09 19:17(1年以上前)

長く使うならiOSのサポートを考えて少しでも新しい方がいいですが、6SとSEだとどっちもどっちですね。

書込番号:20185335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/09 19:36(1年以上前)

修理の安さからいうとSEの方がいいかもね。
画面に変な機能が付いてないから。
電池はどのみち一回は変えないといけないと思う。
長く使うならシンプルに限る。
それと64GB以上は買っとくべきだね。

書込番号:20185381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/09 20:33(1年以上前)

あー…画面の修理って安くなったみたいね…。

自分的には老眼なので画面が大きい方が良いです。
コンパクトさを取るか? 大きさを取るか?
ですね。

書込番号:20185544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 numanekoさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/09 21:12(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!
そして追加でお聞きしたいのですが、バッテリーはやはりSEの方が持ち優秀らしいですが、6sはそんなに酷く消費激しいのでしょうか?
実際に使われてどんな感じなのでしょうか?1日持ちますか?

書込番号:20185672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

今更ですが、「6s」 128GBにしようか、6s「 Plus」 128GBにしようか迷っています。
持ちやすいのは6sだと思いますが、老眼で動画を観るには6s Plusかなぁ・・・。
スペックの違いは把握しているつもりですので、迷いは大きさのみです。

6s Plusは、ポケットに入らないよなぁとか、手帳型のケースじゃないと様にならなさそうだけど、
手帳型ケースは苦手なんだよなぁ(ワンタッチで画面操作出来ないのでとか、迷いの種は尽きません。
6sオーナーのみなさま、6s Plusにしておけば良かったとお思いになることはありませんか?

どなたか、私の迷いを一刀両断にしてください。

書込番号:20046517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/07/18 00:56(1年以上前)

私も老眼と乱視ですがSEで困る事はあまりありません
6sもありますがたいした違いはないですね。
個人差の問題でしょう

書込番号:20046534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/18 01:03(1年以上前)

別機種
別機種

左から4インチ、4.7インチ、5.5インチ

ケースの大きさ比較

iPhone6 PlusからiPhone6sに機種変更しました。

確かにファブレットサイズは画面の大きさから
タブレットの代役も兼ねられる面はあるけど、タブレットには全く及ばない感じですね。
iPadがあれば不要な大きさです。

1台で済ませる事情が無いと、大きさと重さがネックにはなります。

自分はiPadも持ち歩いてるので、iPadが出せない時にだけiPhoneなので
4.7インチの方が合ってたようです。

1台だけならばPlusを選んでたかもですね。

ケースはやはりカバンに入れるしかない大きさので、全面をカバー出来る手帳型一択でしたね。
電話する時にはケースが邪魔なんですよねw

書込番号:20046542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/07/18 01:13(1年以上前)

6sユーザーです。

大きい画面で見たかったらiPadを利用するので、「6sプラスにしておけば良かった」なんてことは一度も思ったことがありません。

因みにiPhone6プラスは購入して、1ヶ月も経たずに売却をし、iPhone5sにSIMを戻して使ってました。
今はスペック的に高い6sにしてますが、当時、SEがあったなら、迷わずSE買ってました。


一刀両断できました?

書込番号:20046556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/18 01:29(1年以上前)

よこchinさん

SEでお困りではないですって!
よこchinさんは、老眼ではないんじゃないですか(笑)

Re=UL/νさん

>電話する時にはケースが邪魔なんですよねw
時々、ケースを開いて電話している人を見かけますが、(Plusじゃないかもしれませんが)
なんか変な感じがします(個人的感想です)。ワンアクションで済まないのが、面倒そうですね(手帳を開く→電話をとる)。
私はタブレットは、普段は持ち歩かないんです(ipad、持ってはいますが)。
外に持ち出すのは、旅行の時くらいかも。普段は一台で済ませたい、でも手帳は嫌・・・で迷っています。
写真まで掲載してくださって、ありがとうございます。


スマホビギナー戦士さん

あらら。Re=UL/νさん同様、ここにも小さいサイズに戻した方が。
6sに傾いてきたかも・・・です。老眼のため、SEはちょっと無理ですが(笑)

書込番号:20046572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/07/18 02:40(1年以上前)

ゲームとかボタン判定の厳しいアプリを使うならPlusにしておくといいでしょう。ipod touchでNASに保存した動画を鑑賞するのにnPlayer Freeを使用していますが、4インチだと広告を消すボタンを押すのがかなり困難です。
老眼云々で6sで十分かは、実物をみて確認しておくといいかと思います。
私の場合、ケースはTPUジャケット一択ですね。ポケットに入らない場合は、ベルトポーチを利用しています。

書込番号:20046649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/07/18 03:29(1年以上前)

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー買いました
移動時は尻ポケットに入れます

フォントサイズは中で使用、他に小、大、特大、極大があります

書込番号:20046680

ナイスクチコミ!1


Lin☆さん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/18 08:24(1年以上前)

6sから、老眼でプラスに買い替えました。

iPad等のタブを持ち歩かないので、プラスにして正解でした。

6sの時は手帳型でしたが、
プラスにしてからはTPUケースにしました。

見やすくなり、私はネイルもしているので、キーボードが打ちやすくなりました。

少し重くなりますが、見やすさが一番ですね。

書込番号:20046993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/07/18 09:25(1年以上前)

スマホの使い過ぎで近親が合わさって
中和されたのですかね(笑)
白黒ブラウン管テレビも使っていた世代です。

書込番号:20047101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/18 09:30(1年以上前)

ありりん00615さん

私はゲームはあまりしませんが(パズドラくらい)、撮り溜めた動画をることが多いです。
やはりPlusですかねぇ。TPUケースの方もいらっしゃるなら、手帳問題は解決ですね。
6sは友人が持っていますが、正直、もっと大きい方がいいかもと思ってしまいました。

ふぉとばあさんさん

新しい選択肢ですね。お値段も手ごろですし、評判も良さそうですね。検討してみます。


Lin☆さん

そう、老眼って画面が大きいのは魅力ですし、Plusは、タブレットよりは持ち運びしやすい大きさですよね。
私はネイルはしませんが、「大きいことはいいことだ」(若い人には通じないフレーズ)なんでしょうかねぇ。

書込番号:20047108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/07/18 10:38(1年以上前)

フォントサイズ
iPhone 6s PlusとiPad mini 4は、
下のスライダをドラッグ(右側端)にした場合同じサイズですね

書込番号:20047266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/07/18 13:51(1年以上前)

ズボンのポケットの利用は破損の原因になるのでご注意ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/notice/index.html
タブレットの場合、外形が大きすぎて通話には向かないので、通話専用端末が別に必要になるかと思います。

書込番号:20047679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/07/18 14:05(1年以上前)

6s、6sPlusのフォントサイズが最大でも同じなら6sでもいいかな

私のiPhone 6s Plusは画面の白が青系ですが色温度は変更できるのしょうか

ファーウェイは黄系ですね

書込番号:20047707

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/07/18 14:41(1年以上前)

ふぉとばあさんさん
下記かな。

【iOS 9.3】ブルーライトを減らす「Night Shift」を常にオンにする方法
http://www.appbank.net/2016/04/02/iphone-news/1187773.php

書込番号:20047772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/18 18:27(1年以上前)

ふぉとばあさんさん

>フォントサイズ
iPhone 6s PlusとiPad mini 4は、
下のスライダをドラッグ(右側端)にした場合同じサイズですね

そうなんですね。知りませんでした。
MediaPad X1 7.0 SIMフリーを私も持っています。使いやすいです。
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーも狙っていますが、MediaPad X1 7.0が健在なので壊れたら買おうかと。

ありりん00615さんが仰るように、ポケットに入れるサイズではないのではないでしょうか。
私は「ケツ圧」が高いので、パンツのポケットは危険です(笑)


書込番号:20048265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/07/18 18:39(1年以上前)

MediaPad
ケツポケには入るが2割程ははみ出すので落ちやすいですね

それより、6sと6sPlusの最大フォントサイズが同じかどうかですね

書込番号:20048291

ナイスクチコミ!1


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/18 22:11(1年以上前)

ふぉとばあさんさん

>MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー買いました

この一言に押されて、私も発作的にショップにオーダーしてしまいました。
前モデルでも、事足りていたんですが、何せIiPhoneと比べると安いので、つい。
iPhone問題に結論が出せないうちに、寄り道をしてしまいました(笑)

6sと6s plusについては、もう少しよく考えます。
画面が大きい方が、一覧性があるので、私はどちらかと言うと、大きい画面が好きなんですけどね。

書込番号:20048888

ナイスクチコミ!0


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2016/08/11 12:46(1年以上前)

>108109さん

僕も6sを持っています。やはり、持ち易さもありますが、親指が画面の殆どの部分に届き動かせるかどうかが決め手にですね。

6sPlusですが、僕の手は結構大きい方なんですが、幅が大きいので、持ちにくかったです。あと親指が届き難い部分が多く、両手で操作しなければならないのが難点です。

視力低下で気にしているみたいですね。YouTubeで、確か「カズちゃんねる」というユーチューバーで、iPhoneの画面の大きさの比較をながしてる筈なので、一度ご覧になっては如何でしょうか?

書込番号:20106725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/08/12 12:42(1年以上前)

林達永さん

私は、そもそも片手持ちは考えていなくて、両手で操作するつもりです。
ですので、ファブレットみたいな6.8インチ端末も持っています。
ただ、嵩張るのは気になります。
ユーチューブ、見てみます。ありがとうございます。

書込番号:20109171

ナイスクチコミ!0


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/09 19:58(1年以上前)

6Sだけど6Sプラスの方がよかったとは思わないなぁ。

書込番号:20185436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらの端末で

2016/07/13 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:248件

使えないsimってありますか?

書込番号:20033398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/07/13 06:36(1年以上前)

nanoSIMのサイズで売っているSIMで使えない
物は無いと認識しています。

書込番号:20033609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/13 08:02(1年以上前)

こんなウェブサイトがありました。

http://love-iphone.net/格安sim・uqmobile-238
(2バイト文字を含むため、上記URLをブラウザのアドレス欄 にペーストしてください)

「最新のios8にするとデータ通信を利用する事ができません 。」という記述があるので、内容は古いです。

書込番号:20033726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/13 10:39(1年以上前)

>nanoSIMのサイズで売っているSIMで使えない
>物は無いと認識しています。

ソフバン系の android端末用SIMも使えるの?
(IMEI規制は回避される?)

書込番号:20034020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件

2016/07/13 12:26(1年以上前)

>よこchinさん
国内ならau docomoと両MVNOとyモバは使えそうですね。SoftBankは使ったこと無いのでわかりませんが。

>papic0さん
ios8の時に一時期問題になりましたね。iPhone5sなどでmineoが使えなかったり。

>ゲスなのださん
そういえばSoftBankはそんなものありましたね笑
その辺考えるとau volteも似たものですね。

書込番号:20034231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/09 17:54(1年以上前)

簡単に使えない、と言う意味ならY!mobile iPhone5sシム

プロファイル自作必須

書込番号:20185145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)