端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 16GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 4 | 2018年1月24日 20:11 |
![]() |
6 | 0 | 2017年5月2日 16:57 |
![]() |
31 | 14 | 2017年4月16日 23:18 |
![]() |
11 | 4 | 2016年9月18日 17:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB SIMフリー
iPhoneXから思い切って買い替えました。
Xが悪いとかではなく、自分には合わなかった感じです。10万を軽く超える端末をポケットに入れて持ち歩くってのがどうしても…使うのにいちいち気を遣ってました。私的にはさっと取り出してメール、さっと取り出してネットで調べもの…といったことがストレスなく行え、気兼ねなく使えて安価で手に入る6sが合ってるように思えました。
6s今さらながら使ってみるとメールやネットなど基本的な部分の性能は十二分に感じます。完成度の高い端末であると感じました。
今までは新しいもの好きでしたが、これすごくいい端末ですね。コスパ最高だと思います。
書込番号:21537044 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Xを普通に使えばよいだけじゃん
安いのがよこれば海外製端末
書込番号:21537441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Xを普通に使えばよいだけじゃん
安いのがよこれば海外製端末
私は先に申しました「Xはいい端末だが、自分には合わなかった」と。普段使うアプリの関係でios製品を選ばなきゃならなかったのでこの製品を選びなおしたんです。
そして今回、「何が何でも最新ハイエンドが良いという考えが変わりました。2世代前の製品なのによく出来てるなぁ」という体験、感想を書いたまでです。
あなたに「Xを普通に使えば…」とか「安いのが「よこれば」海外製端末」だとか言われる筋合いはありません。
書込番号:21538001 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

infomaxさんの代弁をすれば、
スレ主さんに『あなたに「Xを普通に使えば…」とか「安いのが「よこれば」海外製端末」だとか言われる筋合いはありません。』などと言われる筋合いはありません。じゃないかな?
書込番号:21538136
4点

Xが絶対的に良いとは思えないので買い替えも良いと思いますが、どうせなら多少なりとも7の方が良かったのではないですか?6sにした理由があれば幸いです。でもまあ6sならまだまだ現役で使えそうですね、安心して下さい、未だに5以前の古物を使ってる遅れたのもいますので(笑)
書込番号:21538581
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー
週末にWi-Fi設定がグレーアウトし、自宅および外部の
Wi-Fiに接続不能となりました
WebサイトのiPhoneのWi-Fi接続のトラブルシューティングや
アップル公式サイトのサポートでリカバリーを試みるも、
どうにも復旧しませんでした
http://apple-geeks.com/iphone-6-399
https://support.apple.com/ja-jp/HT204324
結局、アップル公式サイトのGunius Barで持込修理の
予約を入れて、AppleCare+の保証期限内だったので
無償交換してもらいました
バッテリー交換プログラム対応もあり、無償交換は2回目です
AppleCare+の有難みとiTunesのバックアップの重要性を
あらためて実感しました
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
2015年10月上旬の日曜日にAppleストアにて、外国人に混ざってキャンセル待ちで並んで買いました。あの頃は、今回こそ防水モデルとして発売されるだろうと予想されてましたが、やっぱりハズレでした。しかし、あの当時は呑気に見送りなんて考えてる余裕は有ませんでした。でも、買って良かったです。
あれから1年半以上経過してますかね?まだまだ現役で正常に起動しています。キャリアスマホで発生するスマホの不具合も故障も無く、現在も無事に起動しています。
ただ残念なのは、iPodとして併用したいなと128GBを選択しましたが、併用できない事を知りました。現在の空容量は、104GBも残っています。現在、使いたいアプリを探していますが、そうかんたんには見付かりません。
今年はiPhone8?が発売されるみたいでしが、新型を買っても6sも引き続き使おうと考えています。Wi-Fiで使うのは勿体無いので、格安SIMを投入しようかなと考えています。
最後に此れからSIMフリーに切り替えるか否か迷ってる方も居るかと思います。SIMフリーの場合、キャリア系と違って保証もサポートの期間が1年しか無く、Appleケアに加入しても最大2年が限度です。国内のApple Storeで修理はできますが、期間が過ぎれば高額修理のリスクが在ります。しかし、その反面キャリアアプリとシステムウェアがプリインストールされていない為、これら2種のアップデート等による不具合・故障は無いと思います。現に僕が使っている6sは一度も有ませんので。それでも迷われている人は、SIMフリーiPhoneを使っている人やApple Storeのスタッフに話を聞いてから ゆっくり考えてから買うか否かを決めれば良いと思います。これで参考になれれば幸いです。
長文になりましたが、これにて終了します。有難う御座いました。
書込番号:20820454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
>iPodとして併用したいなと128GBを選択しましたが、併用できない事を知りました。
なぜですか?
iPodの機能は全てiPhoneに含まれていると思っていましたが...(^^ゞ
SIMフリーについてはおよそおっしゃる通りですが、
>その反面キャリアアプリとシステムウェアがプリインストールされていない為、
SIMフリー機でもキャリアのSIMを差したとたん、自動でそのキャリアアプリがインストールされます。
たとえばSIMフリー機にdocomoのSIMを差したら、そのiPhoneはdocomoのキャリア版と同じになります。
格安SIMを差した場合はキャリアアプリはインストールされません。
予備機は通話が必要なければデータ専用SIMが良いでしょうね。その場合、SMS機能付きにしないとアンテナピクトが表示されない場合がありますので、ご注意下さい。
ちなみにですが、私は手元にiPhone7(通話SIM)、iPhone6(通話SIM)、iPhone5S(ゼロSIM)、iPad mini2(データ専用SIM)がありますが、通話料を除く月額料金合計は4千円ちょっとです。(^^)
書込番号:20821247
1点

>SIMフリー機でもキャリアのSIMを差したとたん、自動でそのキャリアアプリがインストールされます。
銀座のApple Storeで購入したSIMフリーiPhone7にドコモとソフトバンクのSIMを差し替えて使用していますが、キャリアアプリが自動でインストールされたことはありません。
書込番号:20821595
3点

>エメマルさん
ありゃ?そうなんですか?
iPhone6をappleストアで買ったときにdocomoのSIMを入れたらdocomoアプリが、auのSIM入れたらauのアプリがインストールされたんですが…
ひょっとすると新規でアクティベートしたときのみキャリアアプリのインストールが行われるのかもしれませんね。というか、そうでないと勝手に環境が変わってしまうので困りますよね…
書込番号:20821668
2点

>ダンニャバードさん
嫁さんのSIMフリーiPhone6sをApple Storeで購入した時もドコモのandroid端末で使用していたSIMだったので、AppleIDを新規で取得してアクティベートしましたが、自動でアプリをインストールされるようなことはありませんでしたよ。
書込番号:20821701
3点

>ダンニャバードさん
早速、返信有難う御座います。
iPhone6sで、iPodとして併用しようとググりましたが、それらしき情報が見当たら無かったのでAppleサポートに問い合わせました。結果、併用出来ないとの事でした。
docomoアプリについてですが、心斎橋のApple Storeで買ってからdocomoショップでnanoSIMにサイズ変更して挿しましたが、エメマルさんと同様に自動でインストールは有ませんでしたね。ちなみに僕もAndroidに挿していたSIMを使っています。
最後に6sを予備機としてですが、通話のみにするかデータ通信のみにするか、現在も迷っています。
書込番号:20821842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくともドコモはアプリがインストールされるんじゃなくて、ウェブのアドレスへのショートカットが追加されるだけでアプリは追加されないよ。
iPodとして併用って何?
普通に使う分には問題無いよね?
書込番号:20822002
2点

>hidesukiさん
何のアドレスのショートカットが作成されたのですか?
我が家の6sも7も何のショートカットも作成されませんでしたが。
書込番号:20822158
2点

>hidesukiさん
あの頃は、通話・ネット通信の他にiPodとしても使えるんじゃないかと思って、128GBを選択したんですがね。しかし、iPhoneとiPadは別物と判ったときは諦めました。ただ、それだけの話です。
書込番号:20822246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
ウチもアドレスからのショートカット追加について初めて聞きました。
記載はしていなかったのですが、iPhone6sを買い前は、キャリアのAndroidを持っていて、ドコモメールを使ってました。iPhoneの場合、キャリアメールが使用出来ないという事で、docomoに問い合わせてドコモメールの設定をしました。しかし、docomo関連のアプリショートカットは在りません。
ウチもどの様にアドレスのショートカットが追加されるのか知りたいですね。
書込番号:20822409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
iPhoneのプロファイルをダウンロードすると勝手にdヒッツやdアニメなどのショートカットがいっぱいに作成されるよ。
まあこのプロファイルは基本キャリアメールの送受信設定だから、キャリアメール使わなければ入れる必要ないね。
仮に入れてもショートカットだから消しても全然問題無いかと。
>林達永さん
IiPodなの?iPadなの?
少なくともiPod としては使えるかと。
iPadとしてはアプリも専用だと無理だし、そもそも画面の大きさが小さ過ぎてiPadとしては無理だね。
ショートカットの画面見たければ、iPhone docomo ショートカットで、画像検索すれば出てくるよ。
書込番号:20822495
3点

>hidesukiさん
そういうことなんですね。自分はキャリアメール不要なのでドコモもソフトバンクもプロファイルはインストールしていません。
ドコモメールはマルチデバイス化しているので、最悪Web経由でも我慢できますので。
書込番号:20822956
4点

100GB以上余ってるってうらやましいです。
音楽はハイレゾ入れたらスグ満杯だし動画用には外部メモリー使ってるし
早く内部TBクラスに移行して欲しいです。
5も5sも現役です最新OSバージョン使えますし。
書込番号:20823010
2点

別段、今現在使用に不満がなければ、買い換える必要もないと思いますけどね。6sならSIMロックも解除できることだし。
iPodとして使うとか言ったって、1台で何でもできるのにわざわざ2台持つ必要もなし。
修理云々なんて、壊れたら買い換えればいいじゃん。
書込番号:20823364
2点

すみません、ハナっからSIMフリーですね。読み飛ばしてました。
書込番号:20823392
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SIMフリー
http://www.gizmodo.jp/2016/09/16gbiphone_6s6s_plus32gb.html
iPhone7シリーズに合わせただけですが、最初から16GBモデルはね、、、何で存在してたんだか
大量生産した部品が残ってたからだろうな
書込番号:20188657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneに限らず、iPodでもMacでもアップル製品の最安モデルはすべて、使い物になりません。
16GBモデルでは、一時は iOS のアップグレードさえもママならない状態でしたね。
最安モデルは、アップルのホームページで「¥xxxxxから」と宣伝する時に、あたかも安いと見せて「貧乏人の私にも買えるかも…」と消費者を錯覚せる目的のためだけに存在します。
http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone6s
書込番号:20190940
1点

うちのかみさんは、メールとたまの電話にしかスマホを使いません。
そういう人は、16GBで十分です。
ガラケーをやめたのは、格安SIMで使うと断然安いからです。
今は、流行りのHUAWEI G620S という格安スマホを使ってますが
ハワイでもLTE帯域に適応してないため、たまにハワイに行く者としては使えません。
よって、全世界で高品質のSIMフリーの恩恵を受けられる、iPhone SE 16GBに変えようと思ってます。
書込番号:20191058
3点

iOSバージョンUPをマトモに行うにも16GBモデルは、厳しいでしょうね
32GBモデルに切り替えるのはAppleのメッセージでしょう
iPhone6以前の16GBモデルの価格にも影響するでしょうね
書込番号:20191265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は16GBですが、半分しか使ってません、
32GBなんて使わないので、がっかりです。
書込番号:20213097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)