iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(1105件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

アップバンク バッテリー交換後

2017/12/05 04:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

前回、アップバンクストア梅田にてバッテリー交換しを紹介しました。

先日の交換後の現象で、バッテリー充電時の色が黄色になっていましたが、譲渡して初期化後に見せて貰いました。緑色に戻ってました。

もう一つのディスプレイ左上のアンテナに検索中の表示になったままでしたが、自宅Wi-Fi接続後に再起動でSIMなしの表示に戻りました。

今の所、正常に起動しています。次回もバッテリーがヘタってしまったらアップバンクにお世話になりたいと考えています。

他にも総務省の認定店は在りますが、修理の過程を観れるアップバンクは安心できるかと思います。

書込番号:21407596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/05 04:43(1年以上前)

なぜ、別スレ立てるの?
前のスレに返信すればいいのに。
その方が前の流れも分かっていいと思うけど。

まぁ正規じゃない方法をここで紹介すること自体いいのかどうか分からないけどね。

書込番号:21407609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/12/05 07:30(1年以上前)

今は総務省の「登録修理業者制度」があるので、一概に正規の方法じゃないとは言えませんよ。
この店舗も登録しているみたいですし。
ただ、この制度に登録してある場合もAppleがどのように取り扱いするのかは不明ですが。

書込番号:21407729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/05 12:22(1年以上前)

まあ、メーカー保証の期限内に指定外の修理等すると、それ以降メーカー保証による修理は受けられなくなるとかあるから気をつけた方がいいけど、それ以降は何だって一緒じゃないですかね?

違法改造とかじゃなければ、何だってOKでしょう。自分の責任下に置かれた自分のものなんだし。

書込番号:21408165

ナイスクチコミ!1


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2017/12/05 15:12(1年以上前)

総務省が登録修理業者として認定しているし、もしもAppleが認めてなければ、日本政府に対して登録修理業者認定の取り下げを要求するでしょうね。

それが無いと言う事は、認めているって事だと思いますよ。

国が認めた制度と電波法に抵触しないだろうと言う安心感が持てるので、修理を依頼しました。

書込番号:21408476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/12/05 17:02(1年以上前)

電波法上の技適絡みで認可制度ですから、メーカー保証とは別の話です。

メーカー以外で修理すれば、認可の有無に関わらず保証外です。(Appleでの修理を拒否される可能性が出る程度)
無認可業者で修理すると改造無線局扱いで技適が失効しますって話し。

書込番号:21408626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/08 12:40(1年以上前)

メーカーですらない只のショップの宣伝スレとかいらないです。平気で書き込むとか大丈夫?

書込番号:21415160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2017/12/08 18:41(1年以上前)

あくまで感想を記したまでです。

気を悪くさせてスミませんでした。

書込番号:21415807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換

2017/12/02 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

今日、AppBankストア梅田にて、バッテリー交換に来店しました。

バッテリー交換費用ですが、作業込みで税込み8424円でした。

修理手続き〜完了迄は、YouTubeの「AppBank iPhone 修理」と同じ流れです。

作業スペースは、ガラス板?で仕切られているだけですので、作業過程を観る事も出来ます。この点では、他の総務省認定店と違って安心できます。店の奥に持って行かれて見えない場所で修理されるのは不安になりますからね。

スタッフさんから完了する迄の間、店内を見て回って下さいと購買を促そうとされましたが、ウチにとっては作業過程に凄く興味が強かったので、見せてもらいました。ヘラと指サックはカーボン製を使っていました(静電気による故障と本体破損の防止)。

修理が完了して再度iPhoneの動作確認をしてから全工程は終了です。

ただ気になっているのが、バッテリー充電で表示される色が緑→黄色になっています。まあ、これは非正規のバッテリーを使っているので当然かなと納得しました。

しかし、ディスプレイ左上の表示が「検索中」のままになっているんですよね。勿論、SIMガードは入れていないので、「SIMなし」と表示されていないとオカしいのですが。

とりあえずiPhoneを初期化して、SIMが認識しなかったら、再度AppBankに行ってみます。

書込番号:21401818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

全面ガラスフィルムを探している人へ

2017/10/09 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

今年の5月未明にラスタバナナの全面ガラスフィルムを割ってしまい、同型を探しましたが何処の家電量販店も生産終了で在庫無。

アップバンクで買った全面ガラスフィルムが等間隔で模様の様な傷がついてしまい、探しまくりました。

昨日、毎月買いに行っているジョーシン電機にガラスフィルムの状態を見せて相談に乗って貰うと今月にラスタバナナから新商品のガラスフィルムが入荷していますとの話を聞き、案内して貰いました。

その全面ガラスフィルムは、iphone7・6s・63機種対応しているとの記載されていました。センサー部分に穴が開いていないかと確認すると、こちらがスピーカーとホームボタンのみ切り掛け加工されているフィルムですと見せて貰い、即購入。有料貼付けサービスを利用させて貰いました。

無事に貼り付けて貰い、確かにセンサー部分に穴が開いていませんでした。

センサー部分に穴が開いていないガラスフィルムを探している人、製品の型番とJANコードを記載しときますので、一度製品を観て下さい。

メーカー:ラスタバナナ

型番:3s856ip7sab

JANコード:4988075624696

書込番号:21265589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/09 22:43(1年以上前)

安心・安全・サービスを買うには
スレ主様みたいに店舗で購入し貼付サービス依頼するしかないのでしょうけど、
私の場合はガラスフィルムでもAmazonで購入してしまいますね。
なんと言っても安い!
レビューを読み、購入者の添付画像見ながら商品を信用し購入します。
普通に¥500ぐらいでもありますので…笑

自分で貼るのも何回かやると慣れましたしね。
安さ求めるならAmazonオススメです。

書込番号:21265754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/10 06:12(1年以上前)

>林達永さん
大阪のMEGAドン・キホーテで、5月だったか6月に、I phone6 6sの全面ガラスフィルムが100円で、在庫処分していたので、3セット購入をしました。
大阪のdocomoショップでApple 純正品のレザーケースを500円で、2セット購入しました。
結構在庫処分で投売りが有りましたので、プレゼント様に色々と購入して、ストックしています。

探せば、結構在庫処分品に出会えますよ!
ラスタバナナの全面ガラスフィルムも100円で購入しました。

書込番号:21266228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/10/10 06:49(1年以上前)

iPhoneを買い換える度に、フィルムを貼ろうかどうか迷いますが結局貼ってます。
その程度だから、スレ主さんお勧めのフィルムは高すぎます。
書き込みして下さるぐらい、いい物なのでしょうけど3,000円を超えるものはちょっと・・・。
Amazonで1,000円ぐらいで評判の良さそうなのを選んでいますね。
たいがいそれで満足しちゃってます。

書込番号:21266285

ナイスクチコミ!3


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2017/10/10 21:46(1年以上前)

僕の場合、通販の画像とレビューだけでは解らないので、買う時は実際家電量販店に行き、実物を見ながら店員さんと話をして説明とアドバイスを貰い、それを得た判断材料を基に買うか否かを決める側なので、多少高くても良いなと考えます。

書込番号:21268109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/11 08:42(1年以上前)

>林達永さん
店員さんに貼付サービス依頼するのならば、そこで購入しなければいけませんが
自分で貼ってもいいのならば、店舗に行き実物を選んで
いい商品があれば、その商品をAmazon等で購入すると
安くなりますよ!笑
※その店舗側からしたら迷惑ですが…

書込番号:21269072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo Wi-Fi 繋がりました。

2017/04/23 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

前回、N700系新幹線でのdocomo Wi-Fiが繋がらない事の質問をしたら、直ぐに沢山の返答を頂きました。

docomo0001・docomo0000・docomoを再度設定しました。意外にもdocomoでWi-Fiが繋がりました。秋葉原のdocomoショップに確認を取ると、「0001.・0000では無くて、docomoでつながったのですか?あれぇ、おかしいなぁ。docomoは殆ど使われてないから繋がらない筈ですが」と言われました。

何はともあれ無事にWi-Fiが繋がりましたが、前回の質問で、>煮イカさんの返信で2Mbps速度で運用されている事と死ぬ程遅いと返信がありましたが、本当にその通りです。youtubeでHDを観ようものなら、パツンパツンと短いスパンで停止がありました。

書込番号:20839878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/23 17:15(1年以上前)

> あれぇ、おかしいなぁ。docomoは殆ど使われてないから繋がらない筈ですが

私も同じ認識だったのでN700系新幹線でSSID:docomoが存在しているのは驚きました。
実は以前私もdocomo Wi-Fiの不具合を経験しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16244581/
ここのスレに書いたようにドコモインフォメーションセンターの回答では

「新方式のアクセスポイントにつきましては、2013年5月27より、順次展開スタートし、2013年7月末を目途に全国展開完了を予定しております。」

とのことでしたので2013年7月末には旧SSID(docomo)は全てなくなったと思っていました。

なお、新幹線のWi-Fi速度については
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_wifi/about/bill_plan/spmode/
東海道新幹線区間(東京〜新大阪)のN700系車内および全17駅のコンコース待合室でご利用になれます。東海道新幹線N700系の車内には、docomo Wi-Fiのロゴの表示はありませんのでご注意ください。通信速度は、新幹線一編成あたり最大約2Mbpsとなっております。

との記載がありますが、SSIDが「docomo」なのかどうかはここのページでは不明ですね。

書込番号:20839905

ナイスクチコミ!2


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 iPhone 6s 128GB SIMフリーの満足度4

2017/04/23 18:33(1年以上前)

>マグドリ00さん

Wi-Fi接続直後にWi-Fiリストを見ましたが、どうしてもdocomo0001とdocomo0000の表示が無かったんですよね。しかし、行き帰り共に繋がったのは間違い無いのは事実です。

今年の1月に秋葉原のdocomoショップで設定方法を教えて貰ったので、間違い無い筈ですが。

書込番号:20840127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/24 12:47(1年以上前)

失礼しました。
新幹線では現在でもSSID「docomo」のようですね。

下記のページに接続手順についての記載があり、
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_wifi/usage/other/
一部エリア(東海道新幹線車内など)では、SSID「docomo」にてdocomo Wi-Fiをご利用になれます。接続方法は、Wi-Fi設定でネットワークSSID「docomo」を選択→セキュリティ設定で「WEP」を選択→パスワード「WEPキー」を入力→サービスエリアに入りdocomo Wi-Fiログイン画面でdocomo Wi-FiユーザID/パスワードを入力すればWi-Fi接続できます。(「WEPキー」の確認は、My docomo(マイドコモ))

となっているので手動でWEPキー、docomo Wi-FiユーザID/パスワードを入れれば繋がるようですね。

書込番号:20841914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

設定しても鳴らない地震警報

2016/11/22 07:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:300件
機種不明

今朝の地震は震度5強だったのに鳴らない。
アップデートで完璧に壊れたのかな?
突然の警報は驚くけど鳴らないのも困ったものです。
不便なスマホだ&#128241;

書込番号:20416204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/22 07:56(1年以上前)

Yahoo!防災速報 は

関係無い都内にいても
即座に鳴ったわ。

https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo!-fang-zai-su-bao-zhenya/id481914139?mt=8

書込番号:20416269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/11/22 12:18(1年以上前)

iPhone7 SIMフリー IIJmioみおふぉんですが、
神戸居住で、10月21日の鳥取地震の時、ちゃんと緊急地震速報を受信しました。
同僚のアメリカ版5S BIGLOBESIMでも受信してました。

他に原因があるのでは?

書込番号:20416727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/11/22 12:27(1年以上前)

大前提として、警報が出た地域にいましたか?
TVで流れてる地域とは異なりますので。

書込番号:20416752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/11/22 12:48(1年以上前)

5強はなかったはず。

書込番号:20416820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/11/22 18:24(1年以上前)

震度5弱以上と推定した地震で震度4以上が予測されるエリアだけに発信されるはず。
家は震度3だったから鳴ってない。
ゆれくるは震度3以上に設定してるからワンワン鳴ったが。

書込番号:20417468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/22 18:38(1年以上前)

私のとこも震度2エリアで、なんも鳴ってません。
以前には体感される揺れがほぼなくても鳴ったことが数回ありますが、最近は静かなもんですね。

書込番号:20417505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/11/22 18:56(1年以上前)

10月21日の鳥取地震のさい、私がいた場所は震度3でしたが鳴りました。
予測が震度4だっのかな。

書込番号:20417554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2016/11/22 19:14(1年以上前)

自分は東京の板橋区にいることが多いのですが、今年1月21日から緊急警報があったのは5月16日気象庁だけです(..;)

あとは8月21日たまたま入間市にいたとき入間の訓練警報を受信しました。板橋は独自に希望者のみ携帯端末に緊急警報を出しているのでドコモの警報では受信しないみたいですね。他の自治体もそういう所があるのではないでしょうか。気象庁としては震度5弱?以上が予測される場合という事でなかなか受信しないのだと思ってます。

うちは古い共同住宅なので今朝は長い間結構強く揺れてました(-.-;)

書込番号:20417597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/22 19:39(1年以上前)

>板橋は独自に希望者のみ携帯端末に緊急警報を出しているのでドコモの警報では受信しないみたいですね。

ETWSの性質上、送信側に選択性を持たせるのは不可能なような気がするんですけど。
端末側の設定で、受信しないようにはできますが。
どうも、周波数帯が同じならキャリアも関係なく受信できるようになってるみたいですよ。

書込番号:20417670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2016/11/22 20:40(1年以上前)

>@ぶるーとさん
そうですよね、ドコモはアプリとしてETWSを受信出来るようになっています(アプリがなくても受信するのかな?、でも1月まで使ってたガラケーは受信不可でした)が、それとは別に板橋は地震、津波などの警報を希望者に配信しています。

先日なかなかETWSを受信しないので板橋のHPを見たら、民間に委託して緊急警報を希望者に配信するための申込ページを見つけたんですよね。恐らく板橋区としてはETWSは配信してないのではないかと。

まあ今年なかなか気象庁では板橋周辺で緊急警報を流す条件にはならないんだろうなって思ってます。

書込番号:20417860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/22 21:27(1年以上前)

>smilepleaseさん

>ドコモはアプリとしてETWSを受信出来るようになっています
というのがさっぱり分からないのですが、ここはiPhone板なので、iPhoneの話をしますが、iPhoneであればキャリアに関係なく、OSレベルでETWSの受信に対応しています。
他のスマホがどうなっているかは、私には知識がないので分かりませんが。

いずれにせよ気象庁がやっていることであり、「区」レベルで、やってたりやってなかったりという話ではないはずです。

書込番号:20418036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/11/22 21:48(1年以上前)

板橋区でも緊急速報の配信は対応していますが、無差別に送るという性格上用途は非常に限られているので
洪水とかでもなければ送られて来ないでしょう。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/062/062353.html

それとは別に、登録者への情報配信もしていますが、これは単純にEメールを送信する仕組みです。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/017/017505.html

書込番号:20418127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2016/11/22 21:52(1年以上前)

>@ぶるーとさん
失礼しましたm(_ _)m
そうですよね、iPhone、しかもシムフリーのとこですね。

ETWS、気象庁だけで自治体単位ではやってないのですか・・。いずれにせよこれからは気を付けますm(_ _;)m

書込番号:20418146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2016/11/22 22:12(1年以上前)

>なすかずらさん
返信行き違いになってしまいました。
URL見ました、板橋でもETWS配信してるんですね。その他に希望者のみのもやっているという事ですね。見逃してました、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20418237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/11/22 22:36(1年以上前)

今朝の福島県沖の地震では、東京地方は通知対象外だったのでしょう。私の携帯も鳴りませんでした。

書込番号:20418329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/05 05:02(1年以上前)

昨日隣町の訓練警報が鳴って、びっくりしました。
隣町との境界までは結構距離があると思ってたけど、見境なく届かせようと思えば結構届くもんなんですね^^;

書込番号:20455420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2016/12/05 05:42(1年以上前)

Appleに地震速報に別の設定方法があるなら教えてほしいと電話をしてみた所
オペレーターさんんも福島に住んでたときから2年近く地震速報は鳴ったことが無いとのことでした。
隣に座ってるオペレーターさんにも聞いてもらいましたがAndroid時には結構鳴ってたのにiPhoneにしてから
鳴った記憶がないとか。  なので別のアプリを入れるのが安心だとか。
警報が鳴らないのは仕様のようですね。
Yahoo防災速報アプリを入れたら音は鳴らないのですが通知は来ます。
ありがとうございました。

書込番号:20455432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー

スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件 iPhone 6s 64GB SIMフリーの満足度5

2015年9〜10月に製造した一部の6sで発生した予期せぬシャットダウンに対応し、
バッテリー交換プログラムを始めるとのアナウンスが発表されました。

https://www.apple.com/jp/support/iphone6s-unexpectedshutdown/

1か月くらい前に数回バッテリー残量45%で電源が突然シャットダウンし、
原因が分からず気になっており、ちょうど購入時期が重なるため、
アップルケアに電話しシリアルナンバーを調べてもらったら、
交換対象でした。

さっそくアップル銀座に行って診断してもらいました。
診断結果で不具合はありませんでしたが、シャットダウンが
発生しているため、アップルケアを利用し本体交換を
提案されました。

バッテリー交換は2〜3週間待ちで、設定リセットと本体情報の
全消去が必要なので、本体を交換しました。

所要時間15分弱でした。

書込番号:20431335

ナイスクチコミ!1


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/11/27 11:06(1年以上前)

アップルケアで本体交換されたというのは、有償で交換されたという事でしょうか?

書込番号:20431579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/11/27 11:17(1年以上前)

Apple Care+を使うとすべてが有料って訳じゃありません。
過失や事故による損傷に対する修理又は交換では免責金が要りますが
その他は2年間のハードウエア保証と入らないと90日で終わるテクニカルサポートも2年付きます。
発売日近傍での購入だと1年間の保証は終わってますしね。

AppleCare適用の方が現象の確証が無くとも、疑わしい段階で交換になりやすいです。
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html

という訳で費用は掛かってないと思われます。

書込番号:20431603

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件 iPhone 6s 64GB SIMフリーの満足度5

2016/11/27 13:16(1年以上前)

Re=UL/ν さんのご指摘の通り
請求は\0でした。

書込番号:20431995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/11/27 17:39(1年以上前)

バッテリー交換プログラムと言っても、バッテリー交換だけの対応ではなく、製品保証で端末交換対応もして貰えるという事ですね。

スレ主さんの揚げ足をとるつもりがあった訳ではないのですが、アップルケアを利用してとあったので確認をさせていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:20432764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6s」のクチコミ掲示板に
iPhone 6sを新規書き込みiPhone 6sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)