端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 16GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 4 | 2018年1月24日 20:11 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2018年1月20日 10:17 |
![]() |
27 | 19 | 2018年1月8日 18:53 |
![]() |
3 | 4 | 2017年12月18日 15:40 |
![]() |
15 | 7 | 2017年12月8日 18:41 |
![]() |
6 | 5 | 2017年12月5日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB SIMフリー
iPhoneXから思い切って買い替えました。
Xが悪いとかではなく、自分には合わなかった感じです。10万を軽く超える端末をポケットに入れて持ち歩くってのがどうしても…使うのにいちいち気を遣ってました。私的にはさっと取り出してメール、さっと取り出してネットで調べもの…といったことがストレスなく行え、気兼ねなく使えて安価で手に入る6sが合ってるように思えました。
6s今さらながら使ってみるとメールやネットなど基本的な部分の性能は十二分に感じます。完成度の高い端末であると感じました。
今までは新しいもの好きでしたが、これすごくいい端末ですね。コスパ最高だと思います。
書込番号:21537044 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Xを普通に使えばよいだけじゃん
安いのがよこれば海外製端末
書込番号:21537441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Xを普通に使えばよいだけじゃん
安いのがよこれば海外製端末
私は先に申しました「Xはいい端末だが、自分には合わなかった」と。普段使うアプリの関係でios製品を選ばなきゃならなかったのでこの製品を選びなおしたんです。
そして今回、「何が何でも最新ハイエンドが良いという考えが変わりました。2世代前の製品なのによく出来てるなぁ」という体験、感想を書いたまでです。
あなたに「Xを普通に使えば…」とか「安いのが「よこれば」海外製端末」だとか言われる筋合いはありません。
書込番号:21538001 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

infomaxさんの代弁をすれば、
スレ主さんに『あなたに「Xを普通に使えば…」とか「安いのが「よこれば」海外製端末」だとか言われる筋合いはありません。』などと言われる筋合いはありません。じゃないかな?
書込番号:21538136
4点

Xが絶対的に良いとは思えないので買い替えも良いと思いますが、どうせなら多少なりとも7の方が良かったのではないですか?6sにした理由があれば幸いです。でもまあ6sならまだまだ現役で使えそうですね、安心して下さい、未だに5以前の古物を使ってる遅れたのもいますので(笑)
書込番号:21538581
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB SIMフリー
オークションで相手がApple Storeで購入した新品未使用のiPhone6Sを私が購入しましたが今ワイモバイルの契約で使用しているSIMフリーのSiMはiPhone6Sに入れてすぐ使うことは出来るのでしょうか?
また、新品未使用との事ですが何度か動作確認で電源を入れているようですが、設定は触っていないためアクティベーションロックとネットワーク利用制限は心配ないと言われましたが大丈夫でしょうか?
分かる方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。
書込番号:21524641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末がSIMフリーであれば使えるはずです。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300809
あとは、落札した以上、相手を信じるしか手はないかと思いますけど。
書込番号:21525004
2点

>じょーじいさん
Y!mobileのSIMカードは複数ありSIMフリーでしたら問題なく使えますよ。
直ぐ使えるかは、お使いの端末のSIMカードにもよります。
n141でしたらSIMカードを入れ、アクティベートを行えば直ぐ使えます。
n111 n101はY!mobileのHPからプロファイル構成をダウンロードしないとデータ通信はできません。
wi-fi 環境がないとダメです。
アップルストア購入品でしたらネットワーク利用制限は関係ありません。
キャリアで購入した商品だけになります。
アクティベーションロックは動作確認のみでなら大丈夫じゃないですかね?
出品者がiphoenを探すなどがONになっていたら解除してもらわないとダメですね!
書込番号:21525209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございました。
今使用しているフリーテールのSAMURAI雅に入っているSIMがマイクロSIMだっためiPhone6Sには使用できませんとのことでした。
ワイモバイルのショップでnanoSIMに変更手続きが必要か別でnanoSIMのみを契約すれば出来ると言われましたのでちょっと考えてみます。
書込番号:21525302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
バッテリー残量が残っているにも関わらず、突然シャットダウンする現象。
これに対して、バッテリーを無料?で交換して貰えるそうですね。
僕も昨年10月5日にiPhone6sをキャンセル待ちで買いました。
Appleのサポートページにシリアルナンバーを入力したら、交換対象に入ってました。
交換前に質問が有ります。
シャットダウンの基準って言葉で聞いたら良いのでしょうか?完全に電源が落ちて、再起動(リンゴマーク表示)させる方か、スリープ状態(時間の画面でスライド)からの起動からなのかが解りません。
この質問の意味を理解出来る方、どうか教えて下さい。
書込番号:20460032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

20〜30%位、残量があるのに突然、電源が落ちて、充電すると20〜30%位の表示から始まるとか?
であれば、うちの6sは何度かあります。
といっても1年以上使ってたうえでの何度かなので、特に気には留めてませんでしたが.....
うちの6sも対象品です。
書込番号:20460372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この質問の意味を理解出来る方という事ですが、理解出来ていない回答でしたら申し訳ありません。
まず、シャットダウンというのは電源が完全に落ちる事を言いますので、再び電源を入れた時の挙動はリンゴマーク表示からになります。
スリープ状態からの起動?は電源ボタンないしホームボタンを押せば起動しますが、シャットダウンされたものは電源ボタンをリンゴマークが出るまで押します。
今回の交換プログラムは症状が出ていてもいなくても、対象端末なら交換してもらえるのではないでしょうか?
書込番号:20460571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のも対象機種で症状もでてます
ただバッテリー交換だけで治るのか心配です
http://iphone-mania.jp/news-147104/
自分はアップデートまで様子をみるつもりです
書込番号:20461766 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返答、有難うございます。
電源が完全に落ちた方で、リンゴマーク表示から再起動ですね。
購入から1年以上経過してますが、一度も電源が完全に落ちた事が有りません。
バッテリー残量が20%未満での警告表示があっても、電源が落ちた事が有りませんね。
という事は、電源が完全に落ちる異常が無ければ、交換する必要も無いと思っても良いって事ですよね。
これで安心して使えそうですので、皆様有難うございまました。
書込番号:20461781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで見て、一度Appleストアに行ってみました。
スタッフから聞いた話では、バッテリーと基板の交換の場合もありますと言われました。バッテリーだけの問題ではないの?と不安になりました。
ですので、この様な質問のスレッドを立ち上げました。
書込番号:20461795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット上でゲームとかして高負荷がかかると落ちるって書き込みもちらほらみますね。
書込番号:20462263
3点

>MountainFujiさん
それって、データ容量の大きいゲームの話ですか?
僕もシミュレーション等の負担の大きいゲームをしてますが、読み込みが鈍っても落ちた事がないですね。
書込番号:20462552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に使ってるだけで落ちるということは、稀にありますよ。高負荷がかかったからなのかどうかは、知りようがないですけど。
ただその場合、落ちたまんまじゃなくて自動的に再起動されます。
バッテリーの問題で落ちた場合、再起動されることなくそのまんまでしょうから、区別されますね。
まあ、リチウムイオンはそれ自体結構危険な物質なので、逆にバッテリーにも結構インテリジェントな安全機構が備わっていると考えられ、それが本体と通信しながら制御されているといったイメージでしょうか?
ので、基盤交換といったところにも話が及ぶのでは、と推測されます。
書込番号:20463582
1点

当方の場合、気がつくと電源が落ちていて、電源ボタンでは起動できません。充電を開始すると電源が入ります。端末が起動したときのバッテリー表示は30%とかです。
香港で購入した6sですがキタムラで修理可能です。
バッテリーの在庫があれば店舗で交換可能(約30分)だそうです。
現在、バッテリー入荷待ちが多数のようで国内修理するか思案中です。
書込番号:20465356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>電脳城さん
そう言えば、この問題でAppleストアにバッテリー交換の予約を入れて予約した当日に行ったら、バッテリーの在庫が無いと言われて帰されたなんてトラブルがある様ですね。
でも、Appleストア以外での修理は、色々とリスクが高いみたいですしね。
書込番号:20476706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林達永さん
昨日、本件で最寄りのヨドバシカメラに電話をしたらバッテリーは在庫無しで入庫の目処もたっていないとのことでした。
アップルのチャットサポートでは一度アップルストアに来店(要予約)、診断の上バッテリー発注、再度訪問(要予約)、バッテリー交換の運びとのことでした。
リコールの割には普通の修理と変わらない対応のようです。
来年には沈静化しそうなので、交換はそのタイミングでいいのではないかとおもいます。
あと、本件はOSのバグかと思い、グーグル検索で知りました。本来ならアップルからユーザーに知らせるべきだと思います。
書込番号:20477511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、アップルストア銀座へ。まさかでしたが、バッテリーが入り、今日持込み、交換対応してくれました。運ですね。
書込番号:20478422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理に関してはバックアップとiPhoneを探すをoffが推奨との事です。
過去にこんな故障がありました。
iPhone 5
バッテリー膨張で液晶ブラックアウト、修理。
iPhone 6
機内モードでもスリープ時にバッテリー10%/h消費で初期不良、香港モデルを中国Appleストアで新品交換。
iPhone 6s
今回のバッテリー交換プログラムの対象機種。
自分にとってiPhoneのバッテリーは鬼門。
ツイてないです。
書込番号:20478478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Rudolph the red noseさん
やはり、今年は無理ですか?本当に沈静化してくれたらいいのですが。
しかし、Appleは後手が多い様ですね。グーグルニュースで知ってからAppleサポートを観ても無く、更にその後になって漸く掲載ですものね。
しかし、バッテリー交換迄に2回も来店はタマったものでは無いですね。1回の来店で出来ないんですかね?2度手間させるAppleの姿勢に疑問を持ちます。
書込番号:20490579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いっしーくらのすけさん
良かったですね。
後に何人かの6sユーザーに話を聞きましたが、予約した当日に来店してもバッテリーの在庫が無い理由で帰らされたみたいです。
更に交換出来ない事に納得出来ずに口論に迄至ったユーザーも居たとの事。
やはり、運の善し悪しですね。
書込番号:20490600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1年ほど経っても、appleの対応は大して変わらないですネ。
交換対象となっている6sのバッテリー交換をネットで予約して昨2017年末にapple名古屋栄店へ行ったのですが、予約時間より20分程度待たされての対応。
バッテリー交換には3時間程度必要であること。さらに、シャットダウンに対応するものなので店舗持込以外に対応できない旨の説明でした。
交換後の6sの宅送もできないとのことで、結局交換せずに帰宅、店舗への往復2時間余も含めて徒労に終わりました。
バッテリー交換に3時間以上待たさせる訳ですから、予約の際にその旨の警告が欲しかったです。
結局「交換対象」のバッテリーであっても長時間以上待つ余裕がないと応じてもらえない状況です。
書込番号:21476347
1点

>陶好さん
“待つ余裕”が無かったのか、“待つ根気”が無かったのか、どちらですか?
往復時間等無駄にしたくなかったら、待てばいいと思うんだけど。
書込番号:21476612
0点

>陶好さん
もしもお嫌ではなければ、総務省認定のiPhone修理業者にバッテリーを交換は如何でしょうか?
予約状況にもよりますが、最短30分でバッテリーを交換して貰えるかと思います。
ウチも6sのバッテリー交換をApplestoreに依頼しようかと考えましたが、バッテリーの在庫が無いとの口論を目の当たりして、総務省認定修理業者に依頼しました。因みにウチは、アップバンクで交換しました。バッテリー交換の工程を目の前で見せてくれるので安心しました。
書込番号:21476614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ、ありがとうございます。
“待つ余裕”が無かったのですが、交換業者もストアーと同じような距離関係にあります。
交換に3時間も必要な先例もネットになく、1時間程度だろうと安易に考えておりました。
無償交換対象でなくても1月から12月までの間は3,200円で交換してもらえるようですが、
次は5時間待たされる覚悟でストアを再予約をします。
女房も交換対象ではありませんでしたが、同じ6sなのでついでに並行予約をするつもりです。
(5代目iPhoneを購入する意欲も薄れ、いづれ再びandroidに戻る日があることを覚悟した次第です。
i Padとの連携も再構築です。)
書込番号:21494366
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
この機種を使ってymobile SIMのスマホプランでテザリングをされている方はいますか?
※ワイモバイルのHPではSIMフリースマホのテザリングは保証できませんとのみ書かれてます。
書込番号:21435775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式HPのプロファイル使えばテザリング出来る様になったハズです
書込番号:21435804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動作保証してないだけです
6sは持ってませんが
実際7でもXでもできましたので別に何も問題ないと思います
書込番号:21435913
1点

>舞来餡銘さん
>こるでりあさん
ありがとうございます。
できるようなので安心しました。
これで SIMの申し込みができます。
書込番号:21436853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
前回、アップバンクストア梅田にてバッテリー交換しを紹介しました。
先日の交換後の現象で、バッテリー充電時の色が黄色になっていましたが、譲渡して初期化後に見せて貰いました。緑色に戻ってました。
もう一つのディスプレイ左上のアンテナに検索中の表示になったままでしたが、自宅Wi-Fi接続後に再起動でSIMなしの表示に戻りました。
今の所、正常に起動しています。次回もバッテリーがヘタってしまったらアップバンクにお世話になりたいと考えています。
他にも総務省の認定店は在りますが、修理の過程を観れるアップバンクは安心できるかと思います。
書込番号:21407596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぜ、別スレ立てるの?
前のスレに返信すればいいのに。
その方が前の流れも分かっていいと思うけど。
まぁ正規じゃない方法をここで紹介すること自体いいのかどうか分からないけどね。
書込番号:21407609
7点

今は総務省の「登録修理業者制度」があるので、一概に正規の方法じゃないとは言えませんよ。
この店舗も登録しているみたいですし。
ただ、この制度に登録してある場合もAppleがどのように取り扱いするのかは不明ですが。
書込番号:21407729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、メーカー保証の期限内に指定外の修理等すると、それ以降メーカー保証による修理は受けられなくなるとかあるから気をつけた方がいいけど、それ以降は何だって一緒じゃないですかね?
違法改造とかじゃなければ、何だってOKでしょう。自分の責任下に置かれた自分のものなんだし。
書込番号:21408165
1点

総務省が登録修理業者として認定しているし、もしもAppleが認めてなければ、日本政府に対して登録修理業者認定の取り下げを要求するでしょうね。
それが無いと言う事は、認めているって事だと思いますよ。
国が認めた制度と電波法に抵触しないだろうと言う安心感が持てるので、修理を依頼しました。
書込番号:21408476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波法上の技適絡みで認可制度ですから、メーカー保証とは別の話です。
メーカー以外で修理すれば、認可の有無に関わらず保証外です。(Appleでの修理を拒否される可能性が出る程度)
無認可業者で修理すると改造無線局扱いで技適が失効しますって話し。
書込番号:21408626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーですらない只のショップの宣伝スレとかいらないです。平気で書き込むとか大丈夫?
書込番号:21415160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで感想を記したまでです。
気を悪くさせてスミませんでした。
書込番号:21415807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
昨日、アップバンクにてバッテリー交換をして貰いました。
ウチのApple idねサインアウトと初期化を済ませて、家族に譲渡しました。
「この6sって、本当にソフトバンクのSIMイケんの?」と聞かれたので、イケると教えました。
問題は、料金の話をされた事です。
「6sに切り替えた後、料金追加は無いの?」と聞かれたので「無い、SIMフリーiPhoneに切り替えたから料金が加算される事はあり得ない」と説明をしましたが、どうもネットに掲載されているソフトバンクの料金トラブルの記事を見て不安になっています。
確かにウチも閲覧しました。料金の二重請求・アグネスバンク・IMEI制限等の記事を。SIMフリーiPhoneを使ったからと言って、当社以外のiPhoneを使用していますので料金を加算します何て言うバカな話は無いと思います。
しかし、あのソフトバンクの事だから あり得るかもと思ってしまうとウチも段々と不安になってきました。
SIMフリーiPhoneに切り替えたから料金追加は無いですよね?
こんなバカな質問して申し訳ありません。家族が相当ビビっています。ソフトバンク契約者の方々、教えて下さい。お願いします。
書込番号:21402645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林達永さん
SoftBank複数台契約しています。
全てiphone7 8 Xでの契約です。
利用端末は、iphone 、SIMフリーandroid、ipad proなどで使ってますが、二重課金などはないですね。
9月から使ってますが問題ないですよ。
書込番号:21402934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>携帯乞食生活さん
返信遅れまして申し訳御座いません。
ヤッパリ料金追加は無いのですね。
ウチはdocomoと契約しているので、同じキャリアだったらズバっと言えたのですが、あのソフトバンクですからね。基本的には差し替え出来るとしか答えられないのが現状。
こんなバカな質問に対しての返答をして頂き、有難う御座いました。
書込番号:21403305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレームいってこないユーザーからはちゃっかり請求してたりして
書込番号:21405040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
見るのが面倒臭いと思っているユーザーは、格好のエサになり兼ねないですね。
あぁー、怖っ!
書込番号:21408830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレームいってこないユーザーからはちゃっかり請求してたりして
これ、auが割と多い。
何度かやられていますw
書込番号:21408986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)