端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 5.5インチ
- 12MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全56件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2015年12月17日 18:14 |
![]() |
17 | 13 | 2015年12月7日 21:09 |
![]() |
2 | 3 | 2015年12月6日 18:56 |
![]() |
17 | 16 | 2015年11月20日 20:15 |
![]() ![]() |
22 | 47 | 2015年11月17日 21:55 |
![]() |
3 | 3 | 2015年11月17日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB au
本体でというか、標準の写真アプリでは無理だと思います。
仰る通り、アプリで対応ですね。
書込番号:19411077
0点

>@ぶるーとさん
ありがとうございます。
書込番号:19411349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo
手帳型ケースで内側にカード入れがついていない物を探してます。
色々検索したのですが見つかりません
知っている方いたら教えていただきたい
よろしくお願いします
書込番号:19295717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.apple.com/jp/shop/product/HHAW2ZM/B/sena-vettra-case-for-iphone-6-black?fnode=99
坂本ラヂヲとか一見ポケットが無いようなタイプはあれど、全くないのは少ないですね。
書込番号:19295753
1点


カードを入れない場合、空いてるカード入れが気になるのは理解できます。
書込番号:19295776
2点


皆さん早速ありがとうございます
画面に跡とゆうか傷みたいなのが付くのが嫌なので探していました
画面にフィルムを貼らないので
色々検討してみます
ケースはiPhone6plus用でも収まるのでしょうか?
書込番号:19295813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple online storeで見つけたものは互換性欄にiPhone6、iPhone6sとあるのでたぶん大丈夫ですが
問い合わせ先も書いてあるので、確認してからが良いとは思います。
その他は品物によると思われます。
書込番号:19295834
1点

下記はiPhone 6 plus / iPhone 6s plus兼用です。
まだ発売前ですが。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NXGG0TS
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NXGG2RI
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NXGFYO0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NXGG6KG
書込番号:19295853
1点

↓6Plusでコレ(グレー)を使ってますが、スリムで軽いですよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90iphone6Splus-iphone6plus-%EF%BC%BB%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%EF%BC%BD%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%8A%A0%E5%B7%A5-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B36S%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-%EF%BC%88116PTXCV-WH%EF%BC%89/dp/B00P1TWNE6
作りはしっかりしてそうですが、まだ購入してから一ヶ月も経ってないので耐久性は分かりません。
書込番号:19296422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>スレ主 マークGIIさん
「画面に跡とゆうか傷みたいなのが付くのが嫌なので探していました」
TwelveSouth社のSurfacePadではいかがでしょう。私は“6/6s plus”ではなくて“6/6s”用の物を利用していますが、とても重宝しています。
http://www.appbank.net/2014/11/26/goods-books/934038.php
カード用のスリットは付いていますけれど、不要なら使わなければ良いだけかと。
そして何より、液晶画面に接する部分はバックスキン地なので、自然と画面をクリーンアップしてくれます。
書込番号:19296538
1点

追記です。
上で紹介した物とは別に↓も並行して使ってます。
http://www.amazon.co.jp/CIBOLA-iphone5-iphone6-iphone6Plus-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0152DGYOK
こちらはカード入れは付いてますが、スリットが入ってるだけなので面はフラットです。(自分もカード入れは使わないです)
なので画面に跡が付いた事は有りません。
ご参考まで。
書込番号:19296663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めてまして、emillitと申します。
現在、iPhone6s plus に機種変更したのですが、iPhone6 plusを使っていたときは
http://www.moshi-shop.jp/products/html-sensec-iph6p.html
をアマゾンだっかヨドバシで購入して使ってました。
現在は、iPhone6s plus用に
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B013OYBISQ/ref=aw_wl_ov_dp_1_4?colid=2UCNCHDQY77R8&coliid=I2FOBSYLZ2GNCY&vs=1
を使っています。
書込番号:19385143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo
iPhone 6sのFreq Bandについてですが、Filed Testを実行してServing Cell InfoのFreq Bandですが、最初は1を示しますが、時間が経つと周波数は20MhzになってBandの表記が8から始まる8ケタの数字になるのですが、これは一体何を示しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

ソフトバンクの5sユーザーであるためはっきりとは言えないですけど、いわゆるPREMIUM 4Gに関連してるのかも?
複数バンドを同時受信するような技術なので、表示がそうなってもおかしくないような気はします。合計の帯域幅は20MHzより広いはずだとは思うけど。
書込番号:19381631
0点

すみません。PREMIUM 4Gというのはdocomo独自の言い方みたいで、一般的にはキャリアアグリゲーションと呼ばれてますね。
書込番号:19381707
0点

自分のはauですが、最近部屋の中でも速くなってきてるのでField TESTして見ました。
最初band41を掴んで、その後Unknownとなります。
LTE-Advancedなのかな
書込番号:19381709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB SoftBank

SoftbankではWimax2+は受信できないと思いますが。。。
書込番号:19333476
2点

WiMAX2とは??
書込番号:19333478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え?ほんとですか??
しかし、6だと別に遅くなかったのですが…
書込番号:19333485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wimax2+はKDDI傘下なのでau版だけが利用出来ます。
SoftbankだとWireless City Planning(元ウイルコム?)がAXGPを使っていますので
それが受信できるんじゃないかな?
SoftBank 4Gってやつですね。
書込番号:19333525
2点

>しかし、6だと別に遅くなかったのですが…
何か動画などを見ての感想ですか?それとも、ベンチ?
参考程度に
http://iphone-mania.jp/news-88982/
書込番号:19333547
0点

UQ WiMAX2+でモバイルインターネットを契約・利用されていて、このルータにWi-FiでiPhoneを接続しているという意味でしょうか?
http://www.uqwimax.jp
書込番号:19333645
0点

NEC製ではありませんが、そのような使用法です。
遅いというよりは、つまる頻度が高い、というイメージです。
書込番号:19333650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケ詰まりはアンドロイド・スマホの専売特許かと思ったら、iPhoneでもあるんですか!
書込番号:19333657
1点

iPad Air 2 のスレッドで最近回答した内容です。
ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013925/SortID=19330866/#19331773
なお、リンク先のAppleサポートは「iPhone、iPad、または iPod touch で Wi-Fi ネットワークに接続”できない場合”」と記載されていますが、接続できて不具合がある場合でも同じトラブルシューティングです。
書込番号:19333665
0点

なぁ〜んだポケットWi-Fiの話でしたか。
じゃあiPhone6sの板では話がかみ合わない訳だw
書込番号:19333714
4点

???
iPhone6s関係ない話?
書込番号:19333744 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

質問なのに他人に説明する気が感じられない。
書込番号:19334383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

判っている状況を全部書くのと
あと誰に対して反応して書き込みしてるのか指定しないとわかり辛いですね
書込番号:19334901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題はWiMAXとWi-Fiのどちらにあるのでしょうね。
> 6だと別に遅くなかった
ということなら、WiMAXは大丈夫なのかな。場所によらず症状が出るのですか?
書込番号:19335476
0点

WiMAXとWiMAX2は
対応エリアとかも違うので何とも言えませんが
エリアはばっちり範囲内ですかね?
スレ主さん
Wi-Fiの場合はどうですか?
書込番号:19335569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB SoftBank
ようやく入手できたゴールドの64GBモデルなんですが充電中にtouch IDの認証ができませんでした。
バンパーを外すと充電中でも認証はできます。
様々なバンパーが販売されてますがバンパーの影響でtouch IDの不具合って出てくるものなのでしょうか。
同じような症状でてる方はいないでしょうか?
使っているバンパーはこちらの商品です。
http://www.tunewear.com/ja/iphone-6s-plus/361-frame-x-frame-for-iphone-6s-plus-6-plus.html
バンパーが悪いのかiPhoneが悪いのか分かりません。
書込番号:19200991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@ぶるーとさん
あなたに反論しないことなんてあなたに決めつけられる筋合いはありませんよ。何様ですか?
これ以上このテーマでの議論を望まないと言ったまでです。
書込番号:19201714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

反論してはいけないと言っているわけではなく、そうした以上は責任が生ずると言っているだけです。
他人に言うだけのことは言って、自分は言われたくないなんて、ありえないでしょう?
書込番号:19201730
1点

>睡 蓮さん
アドバイスありがとうございます。
初心者なもんでつい感情的になってしまいました。
ダメですね。
本題ですが自分のパソコン以外でもこのような事例が発生するならバンパーとの相性、発生しないならパソコンとの相性が悪かったということでしょうか。
コンセントから充電してる分には問題ないんでそのまま放置でもいいんですけど。
前に使っていた5sに比べれば格段に大きいんでバンパーもケースもなるべくシンプルなモノをと選んだんですがこれでバンパーのせいとかなってまたバンパー買って同じような症状出ても悲しいだけですね。
書込番号:19201731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現象の発生パターンを整理すれば、原因が予測は出来ませんかね?
裸&USB:
裸&AC:
バンパー&USB:
バンパー&AC:
のパターンで発生するのは
バンパー&USBだけ?
後、一般的にバンパーってLightningケーブルの差込みギリギリで作るから
干渉し当たって奥まで入らない物も珍しくはなかったりします。
充電時は外すハメになんてのもあったりしますね。
書込番号:19201771
0点

>Re=UL/νさん
コメントありがとうございます。
改めて検証しました。
裸&USB: ○
裸&AC: ○
バンパー&USB: ×
バンパー&AC:○
やはり以前検証したのと変化はありませんでした。
パソコンは念のため再起動もかけて検証してみました。
コネクターは純正使ってますしきちんと奥まで刺さってるんで問題はないかと思います。
どうしてもUSB充電しながら使わなきゃいけない環境下の場合のみバンパー外して通常時はコンセントから電源取ろうと思います。
書込番号:19201854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バンパー&USBの組み合わせの時だけ指紋認証がNGっていうことですね。
充電しないなら解りますが、指紋認証ってのは不思議ですね。
バッテリー容量が大きな plusではPCのUSB次第で充電しない事もあり得るのですが
指紋認証に影響を及ぼすのは珍しいと思います。
バンパー無しでUSB、AC共に異常が無いなら本体は正常なのでしょうから
バンパーが何らかの悪影響であるとしか言えないですね〜。
書込番号:19201878
0点

>バンパーが何らかの悪影響であるとしか言えないですね〜。
だからさぁ、最初からそう言ってるじゃん。
スレを全部読んでね、オレがオレが さん。
書込番号:19201935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Re=UL/νさん
バンパーならまだ分かりますが写真のようにカバーの上から付けるバンパーパーツ(iPhoneとバンパーで隙間がある)ですら指紋認証しません。
バンパーもケースも違うメーカーの商品で立て続けでバンパー、ケースが不良品ってなかなかないかと思いますし、このケースの内側のラバーパーツだけ付けても同じ症状が出ています。
書込番号:19201947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のAとBの2パターンで、それぞれケースありとケースなしの状態で指紋認証によるロック解除を試してみましたが、どの場合でも正常に指紋認証行われました。
A. 家庭用コンセント - USB電源アダプタ(他社製)- USB Lightningケーブル - iPhone 6s Plus
B. MacBook Pro USB3.0ポート - USB Lightningケーブル - iPhone 6s Plus
ケースはELECOMのシリコンケースです。
気が付いた点;
ケースを付けてAのパターンを2回試しましたが、認証できるものの、他の場合に比べて認証まで多少時間がかかりました。(0.5~1秒ほど)
それ以外の3つの場合では即座に反応します。
以上ご報告まで。
書込番号:19202094
1点

技術的な事に関しては門外漢なので、kami.it.さんら詳しい方にお任せするとして、Touch IDというのはセキュリティ技術なわけで、「間違って認証されてしまった」という方がより大きな問題なわけです。
その辺考慮しないと。
書込番号:19202181
0点

>ふじくろさん
コメント&実験報告ありがとうございます。
ふじくろさんのシリコンケースなら自分のように認証できないまでの問題は発生してないようで羨ましいです。
当方のパソコンはsurfece proなんですが違うパソコンに繋いでも同じ症状ならバンパーを疑って違う物を探そうかと思います。
書込番号:19202357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにシリコンケースはエレコム(ELECOM) > PM-A14LSCCR [クリア]です。
http://kakaku.com/item/K0000716250/
すべすべしていて滑りやすく持ちにくいので現在は外していますが、1日使った範囲では指紋認証で問題が起きたことはないです。
書込番号:19202381
0点

多分なんですけど、スレ主さんご自身の問題も少なからずあるんじゃないですかね?
あ、批判してるんじゃないですよ、念のため(^^;
乾燥肌とかその逆とか、もしくは皮膚表面の状態とか、指紋認証が失敗し易い条件なのではないかと。
iPhoneの指紋認証は静電容量変化を検知して動いてますので、本体の周囲を導体や誘電体で覆ったり、
アースに落としたり、PCみたいな高周波の塊に繋いだりすると動作条件が変わるはずです。
指紋認証に限らず生体認証は、より多くの条件で「受け入れる」ように設計するのはご法度で、
割と厳しめの条件で「受け入れない(拒絶する)」判断を設けます。典型はグミで造った偽造指対策です。
5sと6のTouch IDはグミ指であっさり破られてしまうようですが、
6sのはひょっとすると、高速化だけでなくこの部分も強化されているのではないでしょうか?
(生体認証の技術用語ではliveness detectionと言います。)
そして、その煽りを受けてスレ主さんの、その特定のシチュエーションで認証が弾かれると。そんな風に推測します。
>バンパーを疑って違う物を探そうかと思います。
そちらに走るよりも、「指紋認証が通らなければ、パスコードを入れる」方がストレスが少ないのでは?
これからの季節、一見何でもないような状況で指紋認証が使えない場面が増える可能性があります。
乾燥肌ならほぼ確実に。
生体認証って、あくまで補助的なものと捉えてあまり過信や依存はしない方が吉だと思いますよ。
#昏睡強盗にも無力ですし。
書込番号:19203418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふじくろさん
すべすべしてて持ちづらいとなるとうっかり落下の危険もあって問題ですね。
今使ってる自分のバンパーも滑り止めないですし同じような感じかもしれないですけど。
ケースはガラスフィルムが干渉し付けてるとフィルムが剥がれてくるので付けてません。
とりあえず本体に傷が付くのが嫌なんで落下には注意ですがバンパー付けて様子見します。
書込番号:19204453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
コメント&詳細な分析ありがとうございます。
今まで使ってた5sは今回の環境で何ら問題なく使えてただけに(再起動など特定の条件を除いてはtouch IDでしか起動させてない)今回の6s plusの一件は???でした。
5sで使えてたから6s plusでも確実に使えるなんていう保証はそもそもないですが。
まだ自分のパソコンに付いてるUSBでしか試してないんで何とも言えないですが様々な要因が複合的に絡み合った上での事例なんだと思うようになってきました。
認証番号入力は5sからかなり進化したtouch IDの読込スピードを考えると億劫になってしまいます。
昔使ってた4、4sは認証番号入れてましたから慣れの問題なのかもしれませんが。
詳細で分かりやすいコメントありがとうございました。
書込番号:19204485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番素直な対応は不具合のあるバンパー及びケースのメーカーに問い合わせる事ですよ。
書込番号:19204492
1点

>よこchinさん
とりあえず今回購入させて頂いた2社に使用状況を説明した上で問い合わせメールを送信しました。
サポート時間を過ぎての問い合わせなんで返信は明日以降になるかと思います。
書込番号:19204692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kimuraryousukeさん
コメントありがとうございます。
バンパー付けてもLightningケーブルは奥まで挿さってます。
ケーブルは今回購入した6s plusに付属していたものを使用しています。
ケーブルももしかしたら要因なのかもしれないですね、あくまで推測の域を脱せませんが。
もうちょっと長いケーブルも欲しいんで違うケーブル使って試してみるのもいいかもしれないですね。
書込番号:19204699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外の情報を見るとiOS9.1の不具合のようです。
私も現在困っています。
AppleCareサポートに電話したところ無償本体交換になりそうです。
書込番号:19327015
0点

>三ツ星トラフィックさん
コメントありがとうございます。
もういいやと諦めてUSB充電はしないでやり過ごしていました。
無償交換の対象になりそうとのこと、iOSのアップデートで解決しないものかと思ってたんですけど交換てなるとそういうわけにもいかなさそうですね。
自分も折を見て確認してみようかと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:19327056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au
機種変更して2週間ほどたちました。その間、使用している途中でフリーズして画面が真っ暗になり
電源ボタンを押しても電源は入らず、電源ボタンとホームボタンを押しても何も起こらず、30分ほど
放置して電源ボタンを押すと電源が入るといった状態に2回ほどなりました。
現在は問題なく使用しておりますが、また同様の状態になるかもしれませんので不安です。
初期不良なのでしょうか?
2点

ご自身がやれる事やって不安ならAppleのサポートに相談しましょう。
書込番号:19323085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も全く同じ症状です。2週間使ったら、いきなり死んでしまいました。色々試して再起動して、どうにか使えるようになりましたが、それから急激にバッテリーの減りが早くなり(不具合前は2-3日間充電無しで使えてました。不具合後10時間位で0%に近づく)、あと本体がネット、通話など使う度に、かなり熱くなり異常だと思いサポートに連絡しました。appleのサポートは、丁寧過ぎるくらい丁寧で、電話の度に担当者がコロコロ変わってもちゃんと内容が伝わるような体制になっているので、一度相談したほうがいいと思います。今現在は修理中です。ちなみに自分はios9.1でした。
書込番号:19323979
1点

>komcomさん
同じような状態ですね。自分も使っていて熱が出ているように感じています。
今のところ問題無しですが、また同じ状態になると不安なので、appleのサポートに電話してみます。
書込番号:19325147
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)