端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 5.5インチ
- 12MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全56件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
258 | 9 | 2016年3月27日 22:44 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年3月24日 19:04 |
![]() |
2 | 2 | 2016年3月24日 00:01 |
![]() |
56 | 17 | 2016年3月20日 06:01 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2016年2月16日 20:52 |
![]() ![]() |
113 | 34 | 2016年2月7日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo
価格コムを閲覧するのに普段ログインせずに利用しています。
最近スクロールする時にナイスに触れると投稿してしまう事に気づき、おかしいと思い色々試すと、ログインせずにナイス投稿できる様です。
ブラウザを立ち上げ直せば何度でも、自分の投稿にも出来ます。
これが仕様なのか分かりませんが、これじゃナイスの意味ないですよね。
自分の端末だけかと思いパソコンで試したら出来ました。
書込番号:19568505 スマートフォンサイトからの書き込み
103点

枯れ木も山の賑わい機能と言いますか、モノの解った人ならナイスなんて何の意味も無い事は理解してると思いますよ。
そんなマヌケな仕様なのは初めて知りましたが、せめて誰が押したかくらいは解らないと関心を払うに値しません。
他に拠り所の無いイカれた人くらいだと思いますよ、こんなモノを過剰に気にしてるのは。
書込番号:19568536 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

以前はログインしてないと、ナイスボタン押した時点でログイン画面に誘導されてた
筈だけど、今、試したら確かにログアウトしてても
押せますね。
自分へはナイス出来ないシステムだった筈。
いつの間にバグったんでしょうね?
通報してあげると良いですよ〜
書込番号:19568594
42点

以前レビュー欄にあった、「参考になった・ならなかった」の復活を望んだりします。
意味ないっちゃ意味ないかもですが。
書込番号:19568648 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

通りすがりの人でも気軽に押せる様に敢えての改修、バグじゃないのかもしれません。
増えたの減ったの大騒ぎしてる異常者がいましたが、一定期間で集計、重複IPを削除してるのかもしれませんね。
「参考にならなかった」も単にアンチが表示されるだけで、真逆なれどナイスと根本的には同じでしょう。
押した人の素性でも解れば多少の判断材料にはなるかもしれませんが、現状ではにぎやかし機能の域は出ないと思いますよ。
書込番号:19568671 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>kariyuさん
スレ主さんのナイスがたくさん付いているのを見て、めんどくさいこと頑張りましたねぇ。が正直な感想です。
書込番号:19569759 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>自転車県『岐阜』さん
証拠も無しに失礼な事言わないでね。
もし自分でやるならこんな中途半端にはやりません。
そもそもそんな暇じゃありません。
書込番号:19570087 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そうですね。
ナイスの意味ナイス。
自分で自分を褒めたい方には
ナイス。(笑)
書込番号:19570211 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kariyuさん
そうですね、証拠はないですね。
というか、僕は感想を行っただけなので(^_^;)
気を悪くされたならごめんなさい。
書込番号:19571215 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ナイス押しても
最近反映するのにしばらく待たなければ
いけなくなりましたね。
(以前はもっと早かったのに)
書込番号:19735042 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo
何となくわかるけど、3月いっぱいではなく、3月30日で終了するところが、セコいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160323_00_m.html
0点

seと同時に何か新しい事を考えているかも?
書込番号:19724873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo
今までスピーカーからこもった音や低音スカスカな音だけが気がかりだったのですが、iOS9.3 beta 7を入れ替えてから音質が劇的に向上したように思えるのですが僕だけでしょうか??
書込番号:19708682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また、Touch IDでのロック解除でフリーズ、その他ホーム画面でのフリーズなどがなくなりました!
書込番号:19708699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに音がクリアになった! mdr-ex1000とmdr-z1000で音楽を聴いた感想! 解像度がすこし上がった! でもやっぱりウォークマンとポタアンには叶わなかった。 ちなみに自分がつかってるのはpha-3つとnw-zx100です。
書込番号:19722727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au
小生の住むここ長野市は、言わずと知れた陸の孤島の山間地です。
この機種を選択するにあたり、キャリアをどこにするかでだいぶ悩みました。
それまでは、docomoで親子割りを活用しながらガラ携とスマホの2台を、SoftBankでipad airを所有していたんですが、今回の買い替えでいろいろ検討した結果、auが一番お得であることが判明しました。
ショップの対応も一番良かったですし、混み合う年末年始もスムーズに対応してもらえました。
キャリアをチョイスする時の重要なファクターとして、通信速度のアドバンテージがあると思います。
数字上のインフラの充足度から判断すれば、何といってもやはりdocomoらしいのです。
しかし、上述のような事情から、長野ではauが早いとのことでした。
あと、買い替え時の定時金額ですが、SoftBankは意外にも高価でした。
MNPの条件で見積もったんですが、auの方が4万円ほど安かったのには正直驚きました。
これだけ違うと、さすがにau以外の選択肢は消滅し、iphone6s Plus 64GB+ipad mini4 64GB のセットで揃った訳です。
今のところ、auで良かったと思います。
4点

キャリアとは関係なく単にそのショップが安かったという話では無いのですか?
書込番号:19470610 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はメッセージ(MMS)とメールアプリでキャリアメールが併用できるので、iPhoneを使う上ではauが一番だと思ってます。
書込番号:19470643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nice Birdy !!さん
通信速度に関しては、私の自宅ではsoftbank>docomo>auとなっています、自宅はauひかりを引いているのでauメインとしたい所なんですが、auが入らないエリアにも出入りするので、今はまだdocomoメインになってます。
ユーザー環境によって左右されるので、スレ主さんの所ではauが一番なのかもしれませんが、最重要な繋がりを基準にすると、私の所ではauが一番不利になります、docomo、au共にiPhone6s系を使ってますが、auは部屋によってはアンテナ1つになります。
書込番号:19470668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僻地で重要なのは電波繋がるかどうかなのにお金の話とはどういう事や、安く契約出来た話なら前半の陸の孤島云々要らねーだろ
書込番号:19470764
11点

いまいち、よくわかりませんが・・・
ipadは元々Softbankで、iphoneがdocomoなんだったら
SoftbankにMNPしても1回線分だけ。
Auなら2回線MNPになるから、Auが御得だっただけでは?
書込番号:19470815
6点

諸条件が不明なのに一番とか言われても困りますよね。
書込番号:19470845 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆さん書き込みありがとうございます。
たかがマメバトさん
sidewinder2さん
睡蓮さん
うみのねこさん
小生の情報不足のため、あれこれ翻弄させてしまった様で申し訳ありませんm(_ _)m
現在自宅のWi-Fi環境は、Yahoo! BB フレッツ光です。
<今回の買い替え履歴>
ガラ携 docomo → iPhone6s Plus au
ipad air SoftBank → iPad mini4 au
今回のスレッドの評価基準対象になるのは、@自宅A会社B一般フリースポットを想定していますが、当然のことながら首都圏とは大分相違がある様子ですね。
スマホビギナー戦士さん
あさぴ〜auさん
エールをありがとうございます。
情報が錯綜してしまった様で、ご迷惑をおかけしました。
よろしければ、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19470932
1点

乗り換えとに比較の場合、
>MNPの条件で見積もったんですが、auの方が4万円ほど安かったのには正直驚きました。
>ガラ携 docomo → iPhone6s Plus au
docomoの機種変更は厳しいですね。
自分は、docomo(5S)->docomo(6S)で11月に機種変更しました。(クーポンなどあったので)
同タイミングでAU/MNPへの切替は全くコストメリットがなくあきらめました。(2年更新の時期でもなかったので。)
電波の接続性は自分のエリア(大阪北部)はau/docomoとも同程度ですね。(auもiphone6で契約しています。)
書込番号:19471253
4点

こびと君さん
書き込みありがとうございます。
なるほど、地域性にも依るところの要素もあるんですね。
非常に参考になります。
書込番号:19471397
0点

>Nice Birdy !!さん
iPhone 6s PlusをApple storeで買い増した。
別のSIMを差しても、auメール(※)使えてるよ。
auメールの転送機能も便利ですね。
書込番号:19473668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HARE58さん
貴重な情報をありがとうございます!!
自身の性格的には、何事もやり出すと徹底的にのめり込むスタイルです(苦笑)
幸い(!?)にして、SIMフリーのシステムが把握されていませんので、本件は未だ稼働していません(苦笑)
SIMフリーのメリット・デメリットのポイントを、掻い摘んで教えていただけないでしょうか...m(__)m
書込番号:19473732
0点

>SIMフリーのメリット・デメリットのポイントを、掻い摘んで教えていただけないでしょうか...m(__)m
メリット:
1)Appleの売り上げが上がる。直接販売なので、Appleの利益もあがる。Appleの株が上がる。
2)すぐに複数キャリアのSIMが利用できる。au/docomo/sbm/MVNOなどの区別がなくなる。ただし、買ってすぐに
その環境で運用したい人ですね。
3)キャリアではなく、Appleから直接購入したという満足感(購入者としては、これが一番かな)
デメリット:
1)高価でキャリアなどの割引がない。
キャリアのiphone6S(+)も6ヶ月維持すれば、SIMフリーになります。(docomoの条件によってはすぐに)
(人によっては、キャリアで契約して、端末を処分して、SIMフリーを購入する人もいるかも。)
iPhoneに限って言えば、AndroidのSIMフリーと違って、国内ほぼすべてのキャリアを一台で利用できるのメリットですので、
今回スレ主さんのように、キャリアで端末を手に入れて、シムフリー化したほうがいいと思います。
自分の考えとしては、SIMフリーよりも、スレ主さんのAUでの購入が正解と思います。
PS:
iPhone6のシムフリーを昨年(我慢できず)買いましたが、(わかっていたのですが)半年後6Sがでて、少し後悔です。
現在docomoでiPhone6Sで利用しており、家族ふたりでおおむね6千円(10Gデータ)ぐらいの運用です。来年SIMフリー化して
1.5年後(割引が無くなるタイミング)で乗り換えを模索する予定です。(docomoの料金プランが変わらなければAUかな?)
書込番号:19474130
1点

こびと君さん
詳細にな情報のご提供をいただきまして、本当にありがとうございます。
無知な小生には、非常に参考になります。
基本的なことなんですが、SIMの抜き差し時のリスクってありますよね!?
紛失時の対応も含めて、自己管理責任が大きく問われてきますよね。
今後、複数のSIMを使い分けているユーザー間では、上記に纏わるトラブル(保証/免責)が頻発しそうな気がします。
特に、apple社の機器のSIMスロットの開閉はどうも苦手ですm(__)m
書込番号:19476864
0点

首都圏ではユーザーが多すぎての混雑による速度低下が起きやすく、
地方では、そもそも電波が届くか届かないか、という壁にぶち当たります。
それぞれに悩みが深いですね。
こちらでは「auなら畑のなかでも電波が届く」なんて言われてきましたので
地方に出るときにはauが安心です。他方、softbankだと地下駐車場や
地下鉄駅近辺をクルマ走行中に圏外になったりしてました。
とはいえ通信方式がauだけ相当個性的なので
simフリーじゃなくても格安simで使い回せるdocomoのiphoneがいいと
思って使ってきましたが、いまだにMMSが使えないようで・・・。
docomo回線を使う格安simは、どの会社もMMS使えないんでしょうか??
書込番号:19709754
1点

https://www.dri.co.jp/auto/report/roa/roabs1q.html
ソフトバンクプラチナのLTE化は95%超えたみたいですね
やっと3社が並んだww
書込番号:19710067
2点

quagetoraさん
書き込みありがとうございます。
首都圏にも諸事情あるんですね!?
ここど田舎の長野市では最近ますますauが速くなって来た感が強いです。
書込番号:19710143
1点

とおりすがりな人さん
書き込みありがとうございます。
貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:19710146
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo
噂から(と言っても、既に意図せず試してしまいましたが)一週間も経たないうちに正式発表があったようです。
それまでは、くれぐれもご注意ください。
良いことは皆無でほぼ文鎮化、運が良ければ生還です。
Yahooニュースより引用
--------------------
iPhoneの日付を「1970年1月1日13時00分」に設定すると、再起動後にiPhoneが使用できなくなるバグについて、Appleが「今後のソフトウェアアップデートで修正する」と発表しました。
--------------------
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6191399
1点

スレ主さんのように
本当に試してみた方には朗報ですね。
書込番号:19595535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もししてしまった後はアップルストアに持って行ったら、修理ですか?それとも端末交換ですか。?
書込番号:19596442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>前田先輩さん
文鎮化するとは言われていますが、私の場合(恥ずかしながら)、
金曜の夜に「やっちまって」から、自力でリカバリ(見た目失敗も)、土曜日の朝には、
復帰できていたので、修理の方法はあるのではないかと思いました。
無償で新品に交換と言う、「夢のような話」は無いと思います。
運が悪ければ?急激な発熱や電池消耗でハード的な不具合を誘発する場合も無いとは言えないと思います。
あくまでも、運が悪ければだと・・・
でも、絶対に試さないでくださいね!
書込番号:19596658
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo
いくらなんでもやり過ぎでは?それともポーズかしら?
計算違いしてないと思うけど。
iphone 6s plus128GB ドコモオンラインショップでの「実質」価格表示ですが、
-------------------------------------
【2/1〜3/31までのMNP「実質」価格】
一括払い 99,792円
月サポ -50,544円
実質負担金 49,248円
U25スマホ割適用で -12,960(実質負担金 36,288円)
-------------------------------------
【2/1〜3/31までの機種変更「実質」価格】
一括払い 99,792円
月サポ -34,992円
実質負担金 64,800円(1月までと同額)
春のお取替え割適用で -15,552円(実質負担金 49,248円)
さらにU25スマホ割適用で -28,512円(実質負担金 20,736円)
-------------------------------------
1月に151クーポンを強請って、ここが限界と思い残債5回分ほど残したまま機種変更しましたが、価格的には意味なしの結果。
これも含めて自己判断・自己責任ですが、スマホの買い時は難しいです。
駆け込みでMNPされた方は正解だったようですね。
学生さんは手厚い保護になったので、お取替えが加速するのかな。
3点

>CBを無くすだけでなく転出者を減らすための割引を増やして欲しいです
願望はわかりますが、基本的に無理。
CB:利益の一部でできる。都度、調整できる。
既存契約の割引:収益自体、全体に響く→経営、存続に関わる。一度やると簡単に変更できない。
数年前から去年前半にかけて、オンラインショップで短期間数回の
格安機種変のバラマキやってましたが、殺到して瞬殺。あれが現実です。
既存客に安くってやると6800万(契約)口がライバルとなり、
要領を得てる人達の独壇場で、ほとんどをかっさらっていきます。
また、昨年に実店舗でN-04EやF-04Eが月2〜3000円弱の月サポ付きで、
機種変一括9800円が半年ぐらい飾られていましたが、ほとんど見向きされない。
機種変する人はiPhoneや新型XPERIAばかり。
N-04Eなんて何気に名機なのに。
そう、「既存客の安くしろ」≒「最新機種を安くしろ」
それは無理で厚かましいから。6800万(契約)口が殺到するから。
書込番号:19552622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんの言う通りですね。スレ主さん変なことを書き込んで申し訳ありませんでした。
書込番号:19552714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベホマスライムさん
いいえ、私も特段訴える内容も無く立てたスレですので、平気です。
色々な方の意見などを聞けて参考になっています。
ザックリ、約7000万の契約で単純に利益が年間7000億円。
一契約当たり1万円で、月にすると800円ちょっと。(少々乱暴な計算ですが・・・)
毎月800円値下げしてもらっても、無いよりはマシな程度。
そう考えるとやはり期待はできないような気がしてきました。
書込番号:19552766
0点

今までの月額料金や端末購入時の料金の問題は、新規やMNPで入ってくる人を増やす為にその人達の料金だけ安く設定している事。
つまり逆に言うと長期利用者がその分の料金を払わされています。
本来なら長期利用者こそ優遇されるべきではないでしょうか。
長期利用者を馬鹿にした各携帯会社のやり方には本当に頭にきます。
書込番号:19562394
6点

> 長期利用者こそ優遇されるべきではないでしょうか・・
『釣った魚にエサはやらない。』、良いか悪いか別として 世間の常です。
MNPする自由は皆 平等にあるのだから、その権利を放棄して モンクたれるのはオカシイと思います。
(選挙にも行かずに 政治にモンク言っても仕方ないかの如く)
書込番号:19563011
5点

気持ちもわからんでもないけど、新聞だって長期購読してもなにもないよね?
むしろ、変えたり新規で取ると、いろいろ特典くれたりあるよね。
同じようなこといくらでもあると思うんだけど。
程度問題もあるだろうけど、本質は同じだよね。
書込番号:19563130 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

長年支えた妻からお金もらって新しい愛人に貢いでる旦那のようなもの。そりゃ面白くないわ。これが常識なのか。
書込番号:19563261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10年以上の長期契約でガラケーの基本料金のみ払い続けてる人もいれば、契約が短くても毎月スマホでパケット代を追加課金している人もいる。契約期間が長いだけで優遇される方がおかしいと思うけど。
書込番号:19563487
3点

契約者がキャリアを支えてやってるなんて発想がどうなんかな
書込番号:19563930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信サービスの提供を受けて、対価を払ってた。それだけのことでしょ。
商取引してただけの話。
後は利益の一部を会社が販売促進に使おうが、ボーナスや配当に使おうが自由。
>つまり逆に言うと長期利用者がその分の料金を払わされています。
>本来なら長期利用者こそ優遇されるべきではないでしょうか。
この手の事を誰が最初に言い出したんかな。
スーパーで長年買い物してたり、長年同じメーカー品を使いつづけたら、
特売品やプレゼントは払ってた自分がもらうべきだとか言ってるんかな?
書込番号:19564030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんか、iOS9.2.1にしてからなのか、コピー&ペーストがちゃんと機能しないな…コピペできん…
>>長年支えた妻からお金もらって新しい愛人に貢いでる旦那のようなもの
夫婦関係は商取引じゃないから、違うと思うけど…
旦那=キャリア?
妻=ユーザー?
新しい愛人=MNP契約者?
ごめん、ぜんぜんわからん。
気に入らないって感覚の人は「キャリアにぼったくられてる」と強く感じてる人なのかな?
書込番号:19564060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアにぼったくられてるって言うより他人が得してるのが気にくわないんでしょうね。
他人が得すると何故か自分が損してると被害妄想してしまうのかな。
キャッシュバックやMNP優遇が無くなれば自分の維持費が安くならなくても満足なんでしょう。
書込番号:19564117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>夫婦関係は商取引じゃないから、違うと思うけど…
勿論違うよ。大事にしていないようなものという例え。
収益をどう利用しようと企業の自由だからMNPは長期ユーザーより高くても誰も文句出ないということか。
長年の付き合いある店(百貨店やブランドも)は金額にもよるけど値引(ホテルはスイートに)してくれるので、VIP待遇を知ってる人は一限と同じじゃ不満も出ると思う。
不満に思う所は人ぞれぞれだね。
書込番号:19564129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一限とVIPでは店に落としてる金額が違うんじゃ無いのかな
例えがあまりにかけ離れて非常に分かりにくいのだが
何かに例えるなら毎月払う金額は同じだけど短期と長期と言う違いだけの例えにしてほしい。
まず大前提として長期も短期もMNPも基本料金に違いはなく全員が同じという事
基本料金を高く払ってる人は誰もいない。
端末購入が伴うMNPに対しては始めの2年だけ来てくれて有難うと言う短期的な値引きがあるだけ。
それも2年以内に機種変こうすれば大半を占める優遇割引も終わる。
長期契約者には永遠に短期より高額な割引が毎月ある。
極端な割引やキャッシュバックは確かに不公平感はあるかと思うが、その資金が自分の払ったお金で払わられてると思うところがよくわからない。
書込番号:19564382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
続編があるかもしれません。
まぁ、引き留めのための先延ばしだけで終わるかもしれませんが。
【NTT <9432> の鵜浦博夫社長は5日の決算会見で、子会社NTTドコモ <9437> のスマートフォン向けサービスに関し、新たな料金プランを追加していく考えを示した。「4月の通期決算発表時に公表できるのが理想」と指摘。「実質ゼロ円」といったスマホ端末の過剰な値引きの是正と併せて取り組む方針だ。】
私は少しだけ期待して、MVNOへの申し込みを保留中です。
スレ立てたけど場所を間違えてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19560455/#tab
書込番号:19564631
1点

>葛とらU世さん
情報ありがとうございます。
リンク先の件既に読ませて頂いておりました。
どうなるのでしょうね想像もつきません。
まぁ私はキャリアを変えるつもりがないので、提供される中から自分の使用状況で一番安く使える物を選択しています。
毎年3月が機種変更には一番有利な時期と考えておりますので、今回子供の2台分は料金プランも含め3月を考えております。
書込番号:19564780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>長年の付き合いある店(百貨店やブランドも)は金額にもよるけど値引(ホテルはスイートに)してくれるので、VIP待遇を知ってる人は一限と同じじゃ不満も出ると思う。
なら話がはやいわ。VIPになればいいじゃんか。
百貨店やブランド、ホテル利用のように月に何十万も、
ケータイ代払えばポイントや特典、待遇いっぱいつく(はず)よ。
ドコモ契約者は4000万〜5000万人ぐらい?いると思うが、
支払額の上位の20位以内ぐらいに入れば、
最寄のドコモショップ店長や営業部長が電話一本で飛んできて、
新型iPhoneぐらい置いてってくれんでしょ。(笑)
>不満に思う所は人ぞれぞれだね。
本当にそう思うわ。
実店舗や他サービスは、不満や理不尽を感じたら、
さっさと他店に行くし、サービス受けるのやめるだろうに。
なんなんでしょうね。
書込番号:19564888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VIPは一限より高額を落としてるということもないよ。
ホテルで数十万払わなくても年1回利用でもアップグレードはある。
営業や商売人なら分かるが、継続購入してくれる顧客は有難い。
信用や付き合いとはそういうもので、分かりにくいのは知らないから。
自分はポイントを貯める術があるから端末の実質負担金は賄えるし、今の通信費も高いとは思っていない。だから他人が安くなるから不服云々はどうでもいい。
ただ、競合が少なく企業の考えが少し高飛車と思うだけです。
今は是正され長期ユーザーの割引で支払総額はMNPと同じぐらいになったと思う。
そして、長期利用者の支払いがMNPのCBに流れてるとも思ってない。別の収益から回していると言えば済むことだから。
書込番号:19565296
0点

>ホテルで数十万払わなくても年1回利用でもアップグレードはある。
ならケータイも年一の利用でアップグレードを要求すればいいでしょ。
まかり通ると思う?
毎月継続して使うのが、携帯の契約なの。
セレブ気取り?
>継続購入してくれる顧客は有難い。
>信用や付き合いとはそういうもので
「それ相応の相手(収入)に逃げられたくない」意図があるからね。
それと、信用や付き合いはどうだろうと大切だよ。
収入目当てでやってるなら、なんだかなあだよ。
なんだが、場外乱闘になっちまってるなぁ。
書込番号:19565399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

a、保険や年金、年功序列型賃金は、積立の意味合い強く、
基本、長ければ長いほど、恩恵受ける。
b、ホテルや飲食店等は、キャパに対し安定した利用客、利用法を望むから、
常連や定期利用客を欲しがる。逆に急な客をすごくいやがる。
c、毎月、毎日の契約持続は、その状態が普通で、全員がそれ。
だいたい、新規獲得(優遇)に力入れる。新聞や賃貸などかな。
形態や職種で、やることや考えが変わって来ますね。
今回、総務省や大臣は、a的な考えでキャリア攻撃したが、
(国民から強制、自分達は安定の)役人発想でやられても的外れだよね。
で、別の形態、状態の発想で、こうすべきだと言っても、
「違うから」としか言えないです。
書込番号:19565496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)