端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 5.5インチ
- 12MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全56件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年11月6日 09:15 |
![]() |
8 | 10 | 2015年11月2日 13:14 |
![]() |
2 | 1 | 2015年10月30日 22:56 |
![]() ![]() |
53 | 7 | 2015年10月30日 17:56 |
![]() |
3 | 9 | 2015年10月26日 23:12 |
![]() |
2 | 3 | 2015年10月24日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB docomo
センターボタンでスリープ状態から起こしたらフリーズしてました。
画面上半分にはスライドして出てくるページが半分だけ出てきてます。
センターボタンで画面のON OFFはできます。
サイドの電源ボタンでもON OFFはできます
電話の着信も受けられます。
電源をOFFにしたくても、上半分が塞がれてるのでスイッチに触れません。
センターボタンと電源ボタン同時押しで10秒以上押しても強制終了できません。
ショップに持ち込みたいのですが、次の休みが月曜日。
それまでに何か対処方法はないでしょうか?
1点

強制リセットはよほどの場合でも有効だと思うのですが、それができないとなるとどうしようもありませんね。
まだ保証期間内だと思いますので、Appleサポートサイトから問い合わせされるのがベターではないでしょうか。
http://www.apple.com/jp/contact/
画面の指示に従い進めていくとコールバック予約できますので、在宅予定の最短日時を指定し電話を待ちましょう。
状況を説明すれば最短での対応を提案してくれると思います。(^^)
書込番号:19289400
0点

パソコンに繋ぐと何か出来ませんかね?
あとは電池切れ待つとか、SIM抜いてみるとか安全に出来そうなのはそのくらいかな
書込番号:19289819
0点


>Re=UL/νさん
>よこchinさん
>ダンニャバードさん
ありがとうございました。
バッテリーが切れて再充電。
電源をONにしたら直ってました。
ただ動作が少し遅くなったような気がします。
ios 9.1にアップデートしてないからなのでしょうか?
不具合も聞くので躊躇してます。
書込番号:19292226
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB SoftBank
購入して何もしてないのにカメラロールに写真のほぞんされてまし保存されてました。
何なのか他の方も同様なのか少し気になり投稿させて頂きました。
書込番号:19267042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮影日やロケーションは分かりますか?
書込番号:19267059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その画像をココにUPすれば?
ヒマなヤツが読んでくれるカモよ。
書込番号:19267450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お店の方が有料コンテンツ入れるために撮影したのではないでしょうか?
書込番号:19270087
0点

>at_freedさん
撮影日は10/4 でロケーションはスクショの様です
ちなみに購入日は10/19です
>kami.it.さん
アップさせて頂きます
>とねっちさん
日付が購入日以前なのでそれはないと思われます。
何かの品質管理とかでしょうか?
それともリビルト品か何かでしょうか^_^;
書込番号:19270247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主の アイポンの
製造番号:353288072511201
なら、端末情報だよね。
書込番号:19270324
2点

ライン終盤でシステムテスターで書き込んで、梱包前に箱へシリアルを印字する為にこれを表示 ってパターンかな。
印字用でないにしても、製造時に使うモノだろう。
オカルトや中古品じゃないから安心を。
書込番号:19270776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>兎裸さん
どうやらその様です
ありがとうございました!
>kami.it.さん
と言うことは単純に出荷時の消し忘れって事でしょうか。
ありがとうございました!
書込番号:19271145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主の 製造番号等の分かる 当スレは削除依頼すべきかと・・・
書込番号:19271253
5点

知らない人が写ってなくてよかったですね。
http://gigazine.net/news/20080821_iphone_girl/
書込番号:19279975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB SoftBank

自分は10日間位待ちました。
書込番号:19273559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB docomo
iPhone初心者につき低レベルの質問で申し訳ありません。
また、既出の場合もあろうかと思いますがご容赦下さい。
そて、当方iPhone 6 S Plusを初めて使用しているのですが、充電の電源アダプタにしても、
最近購入したモバイルバッテリにしてもOUTPUTに1.0Aと2.1Aの二口がありまして、どちらが
iPhone 6 S Plus に適切なものなのかわかっておりません。
何かには、2.1Aのほうがアンペア数が大きいだけに充電が速いとかは書いてはありましたが
確信が持てていません。
実は最近購入のモバイルバッテリーは2.1Aのほうでは充電出来ますが1.0Aの方では充電が
出来ないのです。
他に試してみる機材がないので、このモバイルバッテリーが正常なのか故障なのかもわかりません。
推測ではiPhoneからの要求電流が1.0Aよりも高いのでモバイルバッテリーの保護機能が働いて
回路を切っているのかなとも思いますが・・・。
皆さんはどう思われますか、そしてどちらを使用しいるのでしょうか。
皆様からのご意見をお伺いしたいと思いますので宜しくお願い致します。
5点

>大の激安ファンさん
こんにちは
appleのHPのiPhone 6sのアクセサリのページを見ると、ACアダプタとして
サイコロ状の5Wタイプが載っています。
添付されていたACアダプタは5WのサイコロみたいなACアダプタですか?
大きい12Wタイプでしょうか?
5Wタイプと12Wタイプの出力電流は
5W÷5V=1A、12W÷5V=2.4Aですね。
HPの表記から充電初期時におそらく1A(orそれ以上)が流れると思います。
かつてiPhone3を使ってた時に、モバイルバッテリーの能力が弱く、大概の1A程度の
バッテリーで上手く充電出来ず、2A程度の能力のバッテリーを買い求めて充電してました。
添付されてた充電器が5V1A、5Wタイプでそれでなら充電出来ましたが
5V1A、5Wのバッテリーは使用不可でした。
電流供給能力が足りない場合、画面に『iPhoneに適合していないのでダメ』って
表示されますか?
ACアダプタであれば十分な電流が流せるので5V1AタイプでもOKなはずだと思います。
しかし、モバイルバッテリーは案外貧弱で、充電開始時にドカンと電流が流れると、
出力電圧が4.6VなどiPhoneの許容範囲外へ電圧降下していると推定されます。
※USBの規格を採用していると仮定すると4.75V〜5.25Vが適正な電圧範囲です。
※ケーブルによる電圧降下もあり、4.8Vで出力しても、iPhone 6sの入力側では
4.6Vなど、電圧が下がってしまう事があります。
iPhoneは異常電圧を検出すると警告画面を表示して充電を止めるようです。
端子は2.1Aで良いです。2.1Aと言っても、『最大供給能力』の事であって、接続したから
と言って、強制的に2.1Aが流れてiPhone 6Sが壊れる訳ではありません。
iPhone 6s側で必要な電流を決めて充電し、ACアダプターやバッテリーは5Vを出すだけで
最大値を超えなければ電流量には感知しません。iPhone 6s任せです。
ただ、私が知っているのは物凄く前のiPhoneなので今のiPhoneは挙動が違うかも
しれないので参考程度として下さい。
では。
書込番号:19271502
9点

>参考程度として下さい。
大正解、信頼できる回答だと思う。
2.1Aの方を使ってOK。
書込番号:19271652 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://www.amazon.co.jp/dp/B00ASSGJ3Q/
こう言った品物でしょうかね。規格上は、iPhoneであればどちらの口を使っても充電できるはずです。
(我が家にサンヨーのエネループモバイルバッテリー5V1A出力がありますが、iPhone6sを問題なく充電出来てますよ。)
バッテリーが激安品などで割り切って使う分には「2.1Aの口で充電できればそれでいいや」でも構わないとは思いますが、
それなりの値段がして保証も効くものなら、バッテリーの購入先に連絡して対応を求めることをお勧めします。
モバイルバッテリーの故障(不良)の疑いがかなり濃厚ですので。
書込番号:19271768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>〃〃〃さん
こんにちは
「草木も眠る丑三つ時」に詳しく、かつ、大変わかりやすい説明をありがとうございました。
おかげで良く理解することができました。
感謝申し上げます。
>LUCARIOさん
こんにちは
ありがとうございました。
モバイルバッテリーについてはショップに問い合わせてみます。
皆様お付き合いをありがとうございました。
書込番号:19272357
2点

>モバイルバッテリーの故障(不良)の疑いがかなり濃厚ですので
ダメな可能性が既に書いてあるじゃん。
丁寧に答えてくれたモノをよく読んでから書けば?
モバイルバッテリーの詳細仕様にもよるが、ケーブルの抵抗、コネクタの接触抵抗を加味すれば、出来ない事があっても不思議じゃないよ。
なぜもう一方が2Aでなく2.1Aなのか?
自称技術系、実はそう思い込んでるだけの素人じゃ無理だったか、悪かったねぇ。
書込番号:19272382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneを2.1A出力のポートで充電して良いか?という話と、
1A出力のポートで充電出来ないのは正常か?という話が別だって理解できる?
>なぜもう一方が2Aでなく2.1Aなのか?
元々iPadの純正ACアダプタが2.1Aだったからだろ?
そんな事も説明されなきゃ分かんないなら黙ってなよ、邪魔臭い。
書込番号:19272426 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ダメな可能性が既に書いてあるじゃん。
>丁寧に答えてくれたモノをよく読んでから書けば?
何回読んでも〃〃〃さんのコメントにモバイルバッテリーが故障してるかもの記述が見当たらないんだけど...
書込番号:19272692
11点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au
auショップでローズを機種変で予約しましたが一週間待ちと言われましたが二週間たちました。
そんなに人気あるのでしょうか?
あと更新月でも解約料金は発生するのでしょうか?
書込番号:19246491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ローズゴールド128Gを9月27日に大手量販店受け取りでWEB予約しましたが、入荷したのは約2週間たった、10月10日でした。
ローズゴールドの64Gは一番人気だと思うので、結構待たされると思いますよ。
どちらで予約したかはわかりませんが、その店の入荷状況によるとおもいますので、あとどれくらい待たされるかは予測がつきませんね。
更新月での解約ですが、どのプランに入られているかわからないので、詳しくはお答えできませんが、2年縛りのプランであれば、
更新月での解約は違約金はかからないと思いますよ。
この件については、auのサポートセンターへ連絡し、ご自身の契約を確認してもらった方が確実です。
書込番号:19246527
0点

ごめんなさい6splusの予約ですね。
私は6sで、約2週間まちました。
6sPlusは6sより人気なので、やはり待ち時間は長いと思われます。(あくまでも予測です)
書込番号:19246542
0点

>6sPlusは6sより人気なので、やはり待ち時間は長いと思われます。(あくまでも予測です)
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000081619/index.html?kind=0001
ヨドバシの新宿店ですと、1週間程度ですね。こちらは、6Sのほうがリードタイムが長いですね。
私は、ヨドバシ(関西)で6Sを2台予約して(16Gと64G)、16Gは連絡来たのですが、64Gがまだなので、16Gは取置きしてもらっています。(AUではなくドコモで、同時に2台機種変更するとキャンペーンがあるので。)おそらく、64Gは来月になると思います。
書込番号:19246701
0点

ありがとうございます。
9日にauショップで機種変予約ですから12日待っていますね。
本当はソフトバンクに引越しする予定でしたが解約料金がかかると言われて機種変って選択肢でしたが余りに入荷しなかったらキャンセルして11月が更新月なので解約して新規でソフトバンクにとか思っていたのですよね。
新規の方が安いと思いますから
書込番号:19247708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジェットリンクさん
ソフトバンクなら、新規もMNPも本体代金が同一ですよ。ただしキャンペーンが絡めばどうなるか分かりませんが・・・。
書込番号:19248340
0点

予約して2週間以上たってるのでauショップに電話したら更に最悪1カ月くらいかかるとか言っていました。
書込番号:19258798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今すぐに購入したい感じなんでしょうか?
iphone6S plus 64GBのローズゴールドを予約しているんでしょうか?
書込番号:19260569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、au Online Shopでは、在庫がある様ですよ。
書込番号:19260801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよ!
オンライン見たら在庫ありってなっていましたので新規で買うか迷い中なんですよね。
電話番号に未練がないので機種変より新規の方が少し安いと思いますから
auお客様センターに電話したらオンラインとショップの流通が違うのでオンラインの方がはやいと思います。って言っていましたけど担当者に、でも100%自身を持って言えますか?と言ったら保証は出来ないですね。と適当に誤魔化されました。
書込番号:19262830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo
現在、他社のスマホを利用しているのですがMNPでiphone6sか6s plusを購入しようかなと思っています。
母が現在、iphone5sを利用しており、私はそれほど最新機種へのこだわりがないので
SIMカードを入れ替えて母が最新機種を持って、
私は母のiphone5sを使用出来ればと思っているのですが可能でしょうか?
また一括払いで購入した場合の毎月の料金は
基本料金がカケホーダイライトプランにドコモにチェンジ割で350円
ネット接続料が300円とシェアパックに入るので500円で
applecareには入っておこうと思うので約420円で
毎月1570円−割引対象の月々サポート程度かなと考えているのですが
この解釈は間違っていますでしょうか?
1点

>この解釈は間違っていますでしょうか?
カケホーダイライトプランの場合、シェアパック15以上が必須なので、加入するシェアグループの親回線がシェアパック15以上なら最初の1年間は仰る通りで概ね間違いないと思いますよ。
書込番号:19248700
0点


ありがとうございました。
本日手続きをしようと思ったのですが
docomo系格安SIMからのMNPの場合、docomoには移転できないことを知りませんでした。
解約しての新規では違約金も月々の料金も上がってしまうのでこのまましばらくは格安simで続けようと思います。
書込番号:19255624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)