iPhone 6s Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6s Plus

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した5.5型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s Plus 製品画像
  • iPhone 6s Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6s Plus [シルバー]
  • iPhone 6s Plus [ゴールド]
  • iPhone 6s Plus [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全56件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 6s Plus のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone 6s Plus 検討しています。

2016/11/12 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo

スレ主 つこ=さん
クチコミ投稿数:53件

docomo Galaxyユーザーです。

iPhone 6s Plus
一つ前のシリーズと言うことでかなりお安くなっていましたので検討しております。

初めてのiPhoneになります。
そこそこ綺麗な写真をたくさん撮りたいです。

・最新の機種も出ていますが、今からこの機種を購入するのはどうなのでしょうか?(発売から時間が立っているので)

・この機種についての使い勝手や目立つ不具合などはありますか?

・容量はどのサイズが一般的ですか?

・Galaxyユーザーなので、iPhoneの使い勝手に大きな違い等あれば教えてください。(メニュー戻るボタンが無い事くらいしかわかりません。)

個人的に迷う点は、
壊れた時の補償サービスが11000円で他より高め?という事とSDカードが無い事です。
SDカードのような代用品があるようですが1万以上しますし、iPhoneは何かと高めなのかなという勝手なイメージです。

iPhoneに関しては全く無知です。
少し急ぎです。
ユーザーさまからの意見宜しくお願い致します。

書込番号:20385994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/11/12 15:24(1年以上前)

iPhone6s元ユーザーで現iPhone7ユーザーです。

>最新の機種も出ていますが、今からこの機種を購入するのはどうなのでしょうか?(発売から時間が立っているので)

スペックは全体的に向上していますが、大きくは変わらないので
じゅうぶん現役で使えると思います。
Plusに関してはカメラ機能はiPhone7で大きく向上はしていますね。(デュアルカメラ)

>この機種についての使い勝手や目立つ不具合などはありますか?

iPhone6sを1年使って、特に問題の大きな不具合はありませんでした。

>容量はどのサイズが一般的ですか?
一般的には
16GBが写真や動画や音楽をあまり利用しない人向け。
32GBが少々の写真、音楽、アプリをという人。

写真をたくさん撮るならば、容量は大きいに越したことは無いかと。
大は小を兼ねるですね。
後からは追加出来ないので。

>Galaxyユーザーなので、iPhoneの使い勝手に大きな違い等あれば教えてください。(メニュー戻るボタンが無い事くらいしかわかりません。)

android機との大きな違いは、SDカードスロットが無い事やホーム画面のカスタマイズが出来ない事など。
本体とOSが同しメーカーなので、不具合の修正の早さ、安定性は勝ると思います。

保証の点は
基本的にはAppleが担います。(DoCoMoショップでは対応しません(DoCoMoの安心保障加入は別)
Apple直営店がいける範囲にあると、不具合時の対応はキャリアより全然早いです)
AppleCare+(Apple長期保証)は高いと言えば高いですが保険なので、保険をどう捉えるかですね)

androidから入ると、色々と戸惑う点はあるようですが
とにかく実機を触る事ですね。

書込番号:20386044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 つこ=さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/12 18:50(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
とても参考になります。
以下、もし分かれば教えて頂けると嬉しいです。

plusが付くものは、画面が大きくなっただけという認識で大丈夫でしょうか。
ホーム画面のカスタマイズが出来ないとはどう言う事でしょうか?
一般的なAndroidのアプリ、例えばYouTube等はiPhoneでも使えるのでしょうか。
バッテリーの減りが早くなった場合安価にバッテリー交換等は出来ますか?


今から古い機種を買うのに迷いますが、機種自体は良いもののようで安心しました! ありがとうございます。

iPhone7はカメラが2つ付いてますね、より綺麗に撮れるのだろうなと思いました(*^^*)

書込番号:20386648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/12 21:12(1年以上前)

たぶん、7より6S Plusの方が使いやすいかも…。
性能も極端に変わるわけではないので。
こちらの機種で問題無いと思います。

書込番号:20387136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 つこ=さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/13 00:32(1年以上前)

>エリズム^^さん
返信ありがとうございます、参考にさせて頂きます(*^^*)

7はホームボタン?が違ってましたがあれは一応ちゃんと押さないとダメなのですよね。
画面と同じで軽くタッチするだけで反応するのかと思いました。
戻るボタンが無いので6splus のホームボタンが壊れないか気になってます。

書込番号:20387907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/13 06:29(1年以上前)

ホームボタンって、アプリ使用時にはほとんど使わないけどな。
電源オンの時に押すくらいかと。
なので、今までiPhoneを2年使っても全く問題無い。

書込番号:20388297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 つこ=さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/13 11:39(1年以上前)

>エリズム^^さん
なるほど!ありがとうございます(*^^*)

書込番号:20389021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/11/13 12:03(1年以上前)

バッテリー交換等はできないでしょう

YouTubeなどは利用できます

書込番号:20389088

ナイスクチコミ!2


スレ主 つこ=さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/13 22:31(1年以上前)

>日々転生さん
そうなのですね、どうもありがとうございます(*^^*)

書込番号:20391128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

7Plusと

2016/09/23 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB au

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

SOFT BANKからauに乗換えでiPhoneの機種変更をする予定です。今は6Plusを使ってます。6sPlusにするのか7Plusにするかに迷ってます。機種とした場合はどっちでもいいです。安い方がいいのですが6sPlusの方が安く買えますか?

今までiPhoneは2年に一度新型に変えていたのですが今回は画面サイズが同じなので新型にこだわりはありません。

書込番号:20230559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/23 21:54(1年以上前)

デザイン、多きさほぼ同じなに6シリーズのケースが使えないのは不便だわね。

書込番号:20231252 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2016/10/13 21:03(1年以上前)

レス有難う御座います。色々ショップ周りますたけど6splusを買うメリットがほとんどなかったので7plusを買いました。

書込番号:20293009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 (4G LTE)を (VoLTE)に無償交換出来ないものか

2016/10/09 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 16GB au

スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

iPhone6sのICカードはau Nano IC Card (4G LTE)
Xperia Z4 SOV31はau Nano IC Card 04 (VoLTE)
iPhone6sは両方のSIMが対応してるようなので、au Nano IC Card (4G LTE)もau Nano IC Card 04 (VoLTE)も
使える端末

このような事をZ4のスレで聞き及んで、こちらでお聞きした事が出来ました。
なぜAUは最初からあれこれの端末で使える範囲が広い(VoLTE)SIMをiPhone6sPlusに刺して売ってくれないのでしょうか?
また、この融通の効かない (4G LTE)SIMを手数料無しに融通の効く (VoLTE)SIMに変えてもらえるような裏技がありますでしょうか?

拙い質問なのですがよろしく尾根ギアいたします。

書込番号:20279208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/09 09:44(1年以上前)

iPhone6(s)って、VoLTEじゃないのでしょうか? SIMを交換しないとVoLTEに対応していないとは思われないのですが…

たしかにVoLTEは、音がいいですね。117でもはっきりわかりますよ。

書込番号:20279248

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/09 09:53(1年以上前)

>なぜAUは最初からあれこれの端末で使える範囲が広い(VoLTE)SIMをiPhone6sPlusに刺して売ってくれないのでしょうか?

iPhoneに限っては、CDMA2000による通話もVoLTEによる通話も可能な機種だから
どちらでも使えるau Nano IC Card (4G LTE)の方が都合が良いですね。
近い将来は3Gが減っていき、いずれは停波するでしょうから
変わるとは思います。

au Nano IC Card (4G LTE)の方がiPhone6以前のiPhoneも利用出来ますしね。
範囲はその方が広いとも言えます。
auではVoLTE専用機の方が今は特殊だという事ですね。

ICカードが故障したら無料で替えてもらえますが、お客さんの都合による変更・交換は
何でもそうですが、手数料がかかるものです。


書込番号:20279284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/09 09:55(1年以上前)

まあ、iPhoneはLTEシムのままでVolteは使えるので。

Z4と併用したいということですよね。

私はVolte以前XPERIAの機種とできる現状は有難いのですが、不満の根っこはLTEシムとVolteシムの互換性を無くしたことですね。

docomoは互換性維持なんですけどね。

書込番号:20279288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/09 10:37(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>両方の通話が可能な機種だから
との事ですが、つまりXperiaZ4に刺さっていました(VoLET)SIMをiPhone6sPlusに刺しても使えた
しかし、iPhone6sPhoneに刺されていた(4G LET)SIMをXperiaZ4に刺しても使えないと
なぜなら、XperiaZ4はLTE専用で3Gを使えないから、両方を掴む(VoLET)はXperiaZ4で使えないと

しかし変なのです、XperiaZ4(既にSIMロック解除しています)にOCNモバイルoneのSIMを刺した所3Gも使える筈のSIMがXperiaZ4で使えるのです、ちょうどOCNのSIMはAUで言う所の両方使える(4G LET)と同じはずです。
ならなぜ最初から両方使える便利な(4G LET)SIMをXperiaZ4に刺しておいてくれなかったのでしょうか?

>お客さんの都合
なんか(VoLET)SIMはAUの都合のように感じるのですが如何でしょうか?

ちなみにiPhone6sPlusにあれやこれのSIMを差し替えては試しみると、なにかしらiPhoneの方でロックが掛かったりやっかいな事がおこったりしないでしょうか?

書込番号:20279426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/09 10:48(1年以上前)

SIMの差し替えができるといいということですね。
でもSIMもそれを入れるトレイや本体の端子も、何回も入れ替えることを想定して作られていないようですね。要するにヤワです。一旦入れたらよほどのことがない限り差し替えなどしないことがいいのではないかと思うのです。

書込番号:20279463

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/09 11:04(1年以上前)

>しかし変なのです、XperiaZ4(既にSIMロック解除しています)にOCNモバイルoneのSIMを刺した所3Gも使える筈のSIMがXperiaZ4で使えるのです、ちょうどOCNのSIMはAUで言う所の両方使える(4G LET)と同じはずです。
ならなぜ最初から両方使える便利な(4G LET)SIMをXperiaZ4に刺しておいてくれなかったのでしょうか?

OCNはDocomo回線のSIMですよね?

au版であるSOV31の対応通信規格が4G LTE(キャリアアグリゲーション対応)/WiMAX 2+(キャリアアグリゲーション対応)で
Docomo版の方はLTEも3Gも使える仕様です。
SIMロック解除を施すことで、Docomoの通信規格も使えるのでしょうから
そうなりますね。
DoCoMoはVoLTEも従来機も分けていませんね。

分ける必要があるのはauの3Gが珍しいCDMA規格だから
としか。w

auの都合と言えばそうなりますが、規格上の克服できない問題なのかiPhoneでVoLTE専用じゃなくても
出来てるので、製造メーカーがCDMAの為に他で使わないモジュールを乗っけるのを
嫌った結果なのかですかね。

>ちなみにiPhone6sPlusにあれやこれのSIMを差し替えては試しみると、なにかしらiPhoneの方でロックが掛かったりやっかいな事がおこったりしないでしょうか?

iPhone6s PlusがSIMフリー版じゃなく、au版でSIMロック解除が未だならば
au保証外の行為ではあるので、何が起こってもってのはありますが
アンロック状態であるならば、国内の通信規格を網羅してるiPhoneなので
大丈夫でしょう。
SIMスロット自体は頻繁な差し換えに耐性はないので、故障の原因にはなりやすいですよ。

書込番号:20279509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/09 11:28(1年以上前)

XPERIAばかりでですが、充電を契機に複数機種を使い回してますが、意外とSIMスロット丈夫ですよ。
まあ、自己責任には変わりありませんが。

docomo機ですが、Z2横差し、Z5P縦差しで、端子によるSIMの磨耗が格子状になるのが良いのか悪いのか(笑)

ところでLETではなく、LTEですよ。
ミスタイプかと思ってスルーしてましたが、ずっと誤用されているようなので、老婆心ながら。

書込番号:20279582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/09 11:58(1年以上前)

>iPhone6sは両方のSIMが対応してるようなので、au Nano IC Card (4G LTE)もau Nano IC Card 04 (VoLTE)も
使える端末

これって、メーカー入っていませんよね。使えるけど、保証対象外になっていると思うのですが。
AUって、VoLTE SIMも正式対応って言っているのえですか?(つまり検証していない。)

Appleさんに聞いていも、おそらくAUに聞いてくれってなると思うし、AUでは、(VOLTE=Android用のSIM)って感じで説明してくると思います。内容同じでも、プラン名が変わるそうなので。。。(もし、毎月割があったら、VOLTEに交換時点でなくなりますしね。)

iPhoneつかっていて、SOV31を譲り受けて(あるい格安で入手して)、無料でSIM交換したいってことですかね?
シムの破損などなら、無料交換ですが、それ以外はとられますね。

書込番号:20279658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/09 12:06(1年以上前)

>iPhoneつかっていて、SOV31を譲り受けて(あるい格安で入手して)、無料でSIM交換したいってことですかね?

こういう事情のようですよ。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=20276871/

書込番号:20279686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/09 18:50(1年以上前)

>黒羽17さん

Re=UL/νさんに被りますが、au Xperia Z4をSIM Lock解除してdocomo MVNOのOCN SIMで使用してる訳ですよね。
auでVoLTE SIM 04であっても、docomoのMVNO OCNで使用する分には問題は発生しません。
docomoの3GもLTE VoLTEも問題なく使用可能です。(契約でVoLTE契約してないなら別ですが)
docomoの3GはGSM/UMTS/W-CDMAの3GPP規格で通信と通話をしている為です。
LTEは当然3GPPの3.9世代通信でVoLTEはVoice over LTE(LTE通信で通話)と、
LTE Advancedに正式対応したiPhoneが6s/6s Plusなのです。
auがVoLTE専用SIMを用意したのは、auの3G CDMA2000を使用しない(アンテナを組み込まない)端末をして発売した為です。
iPhoneはCDMA2000に対応させるとして、auに現行06SIMでもVoLTEが使える様に要請し、
auが対応して現在に至ることになりました。
iPhoneのみ通話機能がありますから(Mac/iPad/Apple Watch/iPod touchのFace Time Audioを除きます)。
私はau SIM(nano IC Card 06)をiPhone 5が発売された当時のまま変えてませんよ。
契約で機能追加はありますが、使用してきたiPhone 5/5s/6/6sで、IC Card 06に追加情報を入れる程度です。


>こびと君さん

VoLTE専用のau SIM(IC Card04)もiPhone6以降なら、使えます。
但し、auの3G CDMA2000は、使用できなくなります。
この場合、SIM交換ですから、IMEIとSIMの情報をAppleのアクティベーションを求められます。
アクティベートが完了してから再度使用する段取りになるはずです。
私自身、VoLTE開始当初KDDIのサポートと直接Shopの両方でVoLTEの関係でSIM交換がiPhoneが必要か?確認しましたから。
CDMA2000もVoLTEも使える06SIMを交換する意味はないし、サポートもその様に言ってましたから、そのままにしています。

書込番号:20280726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/09 20:23(1年以上前)

>黒羽17さん

KDDI auとして、今後の方針を些少ながら聞いてますので、お知らせしておきます。
3G CDMA2000をKDDI auとしては、止めたいと聞きました。
LTE1本で勝負する方針だそうです。
W-CDMAにもCDMA2000既存アンテナを切り替えることは、SW切替で可能なのですが、3Gとして活かすよりLTE用として、
利用する方が効率的との判断で、CDMAからLTEに影響が出ない様に工事してるそうです。
大半の国内地域はLTEのカバーエリアになっていて、3Gに落ちることもないですしね。
地下など如何してもLTEでカバーしきれない部分もありますから、そこは3G CDMA2000です。
通話も通信も不可なんて洒落にもならないですから、此の辺は慎重に状況を観ながら対応してるようですよ。

書込番号:20280979

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/09 23:44(1年以上前)

>ihard Loveさん
>SIMロック解除でOCN SIM
はい、そうです。
AUはCDMAの時は他のキャリアと端末をやり取り出来ずにそれなりに有利だったはずなのですが、LTEになり横並びになり競争のレッドオーシャンに踏み込んだ訳です。それなのになぜアイフォンを一番安く売るんでしょうか?アイフォンを売れば売るほど安くAUで買って他社にMNPする客が増えると思うのですが。
アップルが逆にVoLTEのみ対応で良いよ、何も3Gにも対応したSIMを使えと言わなかったのは、ユーザーの為になったのは何か思惑があったのでしょうか?

XperiaZ4に刺さっていました、au SIM(IC Card04) でしたらiPhone6移行なら、つまり6sPlusで使えると言うのは本当なのでしょうか?AUショップの説明ではZ4とiPhone6sとのSIMの交換は出来ないと言われました。その為諦めたテストしたい事もあったほどです。

そうなると、今だに私が疑問に思っているのは、iPhone6sPlus に刺さっていました au Nano IC Card (4G LTE)は下位互換性があり、3Gも対応しているだけなのですから、XperiaZ4端末は3Gに対応していないだけなのですから、SIMとしては3Gを掴まないだけでLTEとしては使えるのではないでしょうか?

さらにアクティベーションの話ですが、私がXperia Z4のau SIM(IC Card04) をiPhone6sPlusに刺したら当然アクティベーションが必要になりますよね?そこまではまーしょうがないと思うのですが、もし前のau Nano IC Card (4G LTE)に戻したらら「再」アクティベーションになるのでしょうか? 
私が不思議に感じているのは、SIMフリー化すれば、海外に行った時、現地のSIMを差し込めば良いと、巷で言われていますが、アクティベーションが必要である以上、最低限Wi-Fi環境が無いと、海外に行っても現地のSIMに差し替えられないと思うのですが。

まだ私 誤解や、無理解がありませんでしょうか?

書込番号:20281635

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/10 00:33(1年以上前)

>ihard Loveさん

http://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/au_VoLTE_sim
ここの表は正確だと感じますでしょうか?

> KDDI auとして、今後の方針を些少ながら聞いてますので、お知らせしておきます。
> 3G CDMA2000をKDDI auとしては、止めたいと聞きました。
> LTE1本で勝負する方針だそうです。

では海外から来日するGSMとか3Gしか使えない携帯を持っている人は相手にしないと言う事でしょうか?


>W-CDMAにもCDMA2000既存アンテナを切り替えることは、SW切替で可能なのですが、3Gとして活かすよりLTE用として、
>利用する方が効率的との判断で、CDMAからLTEに影響が出ない様に工事してるそうです。
>大半の国内地域はLTEのカバーエリアになっていて、3Gに落ちることもないですしね。
>地下など如何してもLTEでカバーしきれない部分もありますから、そこは3G CDMA2000です。

こういう所こそ2.5G帯のWiMAX2+ とかにしないのでしょうか?

>通話も通信も不可なんて洒落にもならないですから、此の辺は慎重に状況を観ながら対応してるようですよ。

私はプロフィールのように長野県に住んでいるようなものなのですが、最後の頼みはdocomoの電波になってしまいます。
AUはLTEの方がデータ通信を高く売れるから変えているとしか思えないのです。
・使い放題になれるような少しスピードが遅いの
・広域に電波が行き渡るようなの
・高速に通信が出来るの
このような3つのパターンを上手くブレンドしてくれたら利用者の為になると思うのですが。


書込番号:20281792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/10 02:22(1年以上前)

>黒羽17さん

夜分に失礼します。

KDDI auの携帯電話の通信と通話で悩みだったのが、このCDMAだったんです。
通信と通話が両立しない方式で、始めた当初(IDO)まではネット通信がなかったしメールも利用価値が小さかったんですが、
ガラケーからスマホそしてiPhone/iPadと展開する内にユーザー側に利便性が提供できなくなったんですね。
docomoやSBはW-CDMAで通話通信の両立ができるのにauだけ何故....と。
そこで、VoLTEを中心にLTEを全国網羅することに重点を置いて、基地局と中継局をLTE化工事してます。
全てOKにはなりませんが、進んではいます。
ここは、キャリアの選択ですが、docomoの方が入りが好いのらdocomo MVNOでも宜しいのではないでしょうか。
iPhone 6s Plusも購入して181日経過すればauでもSIM Lock解除できますから、docomo MVNO SIMで好いでしょうし。
ここばかりは、活動拠点により最適なキャリアを選択するのが当然です。
auでは不足なら無理に留まる必要もないですし。
強制できないので、ご自身で判断してもうしかないですよ。


さて、ここからは、最初の私へのレスについてお答えします。

iPhoneの使用するISP APNはVoLTE状態で使うIC Card06も04も全く同じです。
iPhoneの06IC CardでもCDMA2000は使えません。(任意で切り替えて初めて06IC Cardが通話でCDMA1xを使います)
SIM Lock FreeのiPhoneでもauでLock中のiPhoneでも同じです。

因みに、こちらにiPhone 6sでVoLTE専用SIM(IC Card04)を挿して通信も通話も問題なくできたレポートがあります。
au VoLTE専用SIMを使用していた端末はGalaxy S6 edge SCV31だそうですが、iPhoneはすべてのauのiPhone向けサービス
契約外は除いて、受けられます。

http://momonestyle.com/mistake-in-the-order-of-sim-free-iphone6s 諦めかけるまで

http://momonestyle.com/iphone6s-is-recognized-au-volte-sim SIM Lock Free iPhone 6sでVoLTE専用SIMで通話通信確認まで

無茶は言いません。
この記事を書いた方も当初は互換性なしと思い、あきらめかけたそうですが、きちんと認識し安心したそうですよ。
Lock解除してないiPhone 6s PlusでもISPは当然ながらVoLTEも専用APNでCDMA通信通話と分離されてますから、
同じことだとご理解頂けたかなと。

書込番号:20281939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/10 03:11(1年以上前)

>では海外から来日するGSMとか3Gしか使えない携帯を持っている人は相手にしないと言う事でしょうか?

au Volte機はLTE専用とは言え海外ローミング用にW-CDMA(UMTS)やGSMなどに対応しています。
http://japanese.engadget.com/2014/10/27/au-volte/
SOV31がdocomo回線を使えるのはこのお陰なのでしょう。

ただ、海外から来日の方が、持ち込み端末を使う場合ならauのサービス網に拘る必要もないかと。


要はau自体がこれまでdocomoの向こうを張る形で採用して注力していたCDMA2000をあっさりかなぐり捨てたということになりますね。
最も対応を維持したところで、CDMA2000は世界的に見てもverizonなど採用は少数派なので、ワールドスケールメリットも見込めないのです。

CDMA2000は、ihard Loveさんの仰られるような欠点もありましたが、CDMA2000 1x EV-DO Advancedへの技術更新もあり、3Gの中に限っては比較的通話品質が良かったり、速かったりと有利な点もありましたが、Volte時代となってはそれも陳腐化したと言わざるを得なくなりました。

ただ、3G廃止の流れはauに限った話ではないはずなので、auだけが!という批難もあたらないかと。
docomoも前述通り海外ローミングのために3Gは残さなければなりませんし、もともとWーCDMAなので互換性を外したり廃止を急ぐ必要がないからということでしょうね。

auも海外ローミングもLTE化が進んでいるようなので、docomo等も流れは一緒なはずで、3G廃止と帯域整理は時代の流れでしょうね。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/global/global-passport/volte/

>こういう所こそ2.5G帯のWiMAX2+ とかにしないのでしょうか?

WiMAXもどちらかといえばLTEの一種なのであまり意味はないかと。
どちらにせよ対応してないと話にはなりませんし、
仰られる通り2.5Ghzの高周波なので、外から室内はダメダメですし、地下街などでは余程アンテナを張り巡らさない限り使えたもんではないと思いますよ。
子会社だのみというのも難がありますし。

個人的には前にも言いましたが、XPERIAは非Volte機以降買うのをやめてますのでiPhoneがLTEシムを維持していて互換性があるのは有難いです。

両対応ということでiPhoneへのVolteSIM付与に切り替われば、それを切っ掛けにVolte対応Android機との逆併用に広げやすいのも私にはメリットになりそうです。

書込番号:20281966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/10 08:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ここ数年で格安SIMの状況も変わってしまい、mineoなどiPhone6移行はテザリング出来ないと言う情報を公開していないがら、ネットでは出来るなどと言う情報もある、あれこれ錯綜しているような状況ですね。

私は20年に渡るAUファーンだったのです、それをAU自らがアンチにしてくださいました。データギフトのように他の端末から他の端末にデータ容量を渡そうと毎月の1日にデジラアプリで行おうとすると、0.5G以上を残さないとデータを譲渡する事が出来ませんでした。さらにその譲渡が朝の9時になるまで出来ない為、1日朝6時に譲渡元の端末を使うと、データを消費していしまうのです。この意図していた事は移動元は128kで十分なメールしか使わないので、バンバン使う端末に5G丸々譲渡したかったしだいです。
さらに、アプリの解約などで間違った事をコールセンターが伝えたりと、とにかくコールセンターの質がどんどん悪化していってしまったのです。

その為、私はAU信者として、docomoより音質が良い、綺麗に聞こえると、知人に携帯の事を聞かれる度にAUを勧めて来ていました、いったい何人勧誘してきたのかと、特に海外から赴任して来た人には日本は独特なので変に共有化出来るdocomoより(ボーダフォンは繋がらないので論外でした)都市部で繋がり音も良いAUが良いとどれだけ勧めたか。

私も仕事がら、これからAUがどう落ちぶれて行くか観察する為に、20G+かけ放題の合計9000円のお布施を続けながら観察していこうと思います。

書込番号:20282253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー

スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

SIMフリーのこの機種を購入し、Y!mobileのSIMで使用したいのですが、
使えるかどうか、調べてもわかりませんでした。

どなたかiPhone 6s plus をワイモバイルで使用されている方はおられないでしょうか。
nanoSIMですので、サイズはOKなんですが。

書込番号:20046532

ナイスクチコミ!2


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/18 02:07(1年以上前)

>108109さん
申し訳ないiPhone 6s plusではなく5sでなら試したことはあります。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300809
↑の通りにしていただければ使えるかと、
http://news.mynavi.jp/kikaku/2015/01/13/001/
↑こちらが参考になるかと思います
Yモバイル速度は早いけどテザリングできませんでした。

書込番号:20046616

ナイスクチコミ!2


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/18 02:16(1年以上前)

(k.k)さん

実は6sを買おうか、6s plusを買おうか迷っていて、6sのSIMフリーの口コミで、
Y!mobileで使えたとの書き込みがありましたので、6s plusでも大丈夫かな・・・
でも確証はないし、と思って質問させていただきました。

多分大丈夫だとは思うのですが、何分「お高い」端末なので、失敗したくなくて。
私は4sのSIMフリーをEMOBILEのSIMで使っていました。

教えていただいたサイト、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:20046619

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/18 02:39(1年以上前)

>108109さん
お考え中に水を差すようですがなぜiPhone 6s PlusSIMフリーなのでしょうか?
SIMフリーにこだわりがあるのでしょうか?
端末購入12万
Yモバイル1GBで2980&#10005;24=71520円
12万+7=19万
SoftBank5GBで契約
8658&#10005;24=207792
20万
大雑把な計算ですがiPhoneの場合はキャリアと差が殆どないと聞きます

書込番号:20046648

ナイスクチコミ!4


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/18 09:38(1年以上前)

(k.k)さん

Y!mobileは、既に一台持っていて、そのSIMをたまにはiPhone 6s plusの大画面で動画を観て楽しみたい、
タブレットと二台持ちはしないタイプなので、iPhone 6s plus一台でファブレットみたいに使えないかな?と思った次第です。
でも、確かにiPhone 6s plus 128gbは、高いですね。

書込番号:20047131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/18 13:53(1年以上前)

>Y!mobileのSIMで使用したいのですが・・

ソフバンは IMEI制限で 一部のSIMをSIMフリー端末で
利用できないようにしているらしい、クズキャリアらしいよね。
Y!mobileは同系列だから いつそうなっても不思議じゃない。
ご注意あれ!

書込番号:20047685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/07/18 14:49(1年以上前)

元の契約SIMですが302HWや、WX10Kとかは使用不可能ですので注意

書込番号:20047793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/18 18:30(1年以上前)

ゲスなのださん 舞来餡銘さん

やはり「多分大丈夫」は危険ですね。
ちゃんと情報が上がってからにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20048272

ナイスクチコミ!0


tarekichiさん
クチコミ投稿数:18件

2016/08/10 10:00(1年以上前)

iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー をアップルストアにて
昨日購入して、ワイモバイルのAPNプロファイルをインストール。
職場へ移動中、、ずっと接続を試みてますが、、、いまだ圏外。
いろいろ試してみます。

書込番号:20103934

ナイスクチコミ!2


tarekichiさん
クチコミ投稿数:18件

2016/08/10 10:31(1年以上前)

自己レスです。
ネットワーク選択を自動にせず、Y!mobileを選択し、、、、圏外表示だったので
何度か自動選択を選んでみるとSoftBank3Gとでていたり、、圏外だったりしていたのが、
先ほど、、、SoftBank4G という表示になり無事接続したことをご報告します。、 Y!mobileは別途問い合わせ中ですが、、
きっとこれで、、いいのかもしれません。、、なんかあれば再度、、レスします。

書込番号:20104001

ナイスクチコミ!3


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/08/10 10:52(1年以上前)

tarekichiさん

下記の設定はお試しになりましたか?
私は他の機種ですが、ワイモバイルのAPNプロファイルをインストールしてダメだったとき、
この設定でつながったことがあります。既知かもしれませんが、ご参考まで。

=================
名前: y-mobile ←空欄でなければ、なんでもいいです。
APN: plus.acs.jp
ユーザー名: ym
パスワード: ym
MCC: 440
MNC: 20
認証タイプ: CHAP

書込番号:20104041

ナイスクチコミ!2


tarekichiさん
クチコミ投稿数:18件

2016/09/19 01:57(1年以上前)

>108109さん

お返事遅れてすみません。
はい。まさにその設定で、正常に使用中です。
ありがとうございます。

書込番号:20214697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー

スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

教えて下さい。
Apple Storeでは6Sプラス128ギガが83800円に対して価格ドットコムのSIMフリーは122000円以上してますが何が違うのでしょうか?
何か他にも含まれてるのでしょうかね?

書込番号:20180875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/09/08 10:43(1年以上前)

タイムラグ

書込番号:20181291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/08 12:38(1年以上前)

iPhone 6sまたはiPhone 6s Plusを購入 - Apple(日本) http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone6s

迷った時は公式

書込番号:20181564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話できない

2016/08/21 06:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB docomo

スレ主 暁2さん
クチコミ投稿数:6件

基本的にはラインの無料電話を使用していたが、2週間ほど前にラインをしていない人に電話をしようとしたところ、発信すると通話できませんのエラーメッセージ、しかし相手の電話はコールしている。試しに自分のiPhoneへ電話するも、コールも鳴らず通話できませんのメッセージ。

電源入れ直し、iPhone初期化するも改善させない、よって携帯会社へ相談に持ち込むが、iPhoneの本体不良?アップルへの相談をすすめられ、アップルストアへ持ち込み修理。

本体不良の可能性ありとの事で、すぐに本体交換してもらい発着信テストするも、症状改善されず!
本体に問題なしとの事で、SIMカードとの通信不具合ではとの事で、再び携帯ショップへ
携帯ショップにて、SIMカードを交換してもらい発着信テストするも症状変わらず、契約内容など確認するも問題なし、
店舗のスマホへSIMカード差し替え、発着信テストすると問題なし、よってSIMカードの不良ではないとの事で・・

iPhoneの交換機の不良ってありえますか?それとも他に何か原因ありそうですか?

書込番号:20131007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/21 06:55(1年以上前)

>暁2さん

データ収集ができ、音声通話ができない、
他の端末では音声通話ができる、

ということから、

端末自体か、端末とSIMカードの組み合わせの、いずれかの問題だとわかるため、ドコモショップで修理を依頼してください。

書込番号:20131075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/08/21 07:36(1年以上前)

>iPhoneの交換機の不良ってありえますか?

あり得ますよ。
前に交換してもらった端末が一週間も経たずに再交換となったことがあります。

書込番号:20131147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/08/21 13:13(1年以上前)

>iPhone初期化するも改善させない

初期化後、バックアップから戻さない状態での検証はされましたでしょうか?
iPhone単体での初期化(バックアップを戻さない)で改善できない場合は、パソコンのiTunesを使って工場出荷状態にし、電話の発着信のみのテストをしても同じ状況でしたら交換品が故障している可能性もあると思います。

書込番号:20131872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)