iPhone 6s Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6s Plus

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した5.5型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s Plus 製品画像
  • iPhone 6s Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6s Plus [シルバー]
  • iPhone 6s Plus [ゴールド]
  • iPhone 6s Plus [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全56件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 6s Plus のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電時のアンペア数はどちらが適切?

2015/10/30 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB docomo

クチコミ投稿数:92件 iPhone 6s Plus 64GB docomoの満足度3

iPhone初心者につき低レベルの質問で申し訳ありません。
また、既出の場合もあろうかと思いますがご容赦下さい。

そて、当方iPhone 6 S Plusを初めて使用しているのですが、充電の電源アダプタにしても、
最近購入したモバイルバッテリにしてもOUTPUTに1.0Aと2.1Aの二口がありまして、どちらが
iPhone 6 S Plus に適切なものなのかわかっておりません。
何かには、2.1Aのほうがアンペア数が大きいだけに充電が速いとかは書いてはありましたが
確信が持てていません。
実は最近購入のモバイルバッテリーは2.1Aのほうでは充電出来ますが1.0Aの方では充電が
出来ないのです。
他に試してみる機材がないので、このモバイルバッテリーが正常なのか故障なのかもわかりません。
推測ではiPhoneからの要求電流が1.0Aよりも高いのでモバイルバッテリーの保護機能が働いて
回路を切っているのかなとも思いますが・・・。
皆さんはどう思われますか、そしてどちらを使用しいるのでしょうか。
皆様からのご意見をお伺いしたいと思いますので宜しくお願い致します。

書込番号:19271432

ナイスクチコミ!5


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/10/30 02:25(1年以上前)

>大の激安ファンさん

こんにちは

appleのHPのiPhone 6sのアクセサリのページを見ると、ACアダプタとして
サイコロ状の5Wタイプが載っています。
添付されていたACアダプタは5WのサイコロみたいなACアダプタですか?
大きい12Wタイプでしょうか?

5Wタイプと12Wタイプの出力電流は
5W÷5V=1A、12W÷5V=2.4Aですね。

HPの表記から充電初期時におそらく1A(orそれ以上)が流れると思います。

かつてiPhone3を使ってた時に、モバイルバッテリーの能力が弱く、大概の1A程度の
バッテリーで上手く充電出来ず、2A程度の能力のバッテリーを買い求めて充電してました。
添付されてた充電器が5V1A、5Wタイプでそれでなら充電出来ましたが
5V1A、5Wのバッテリーは使用不可でした。

電流供給能力が足りない場合、画面に『iPhoneに適合していないのでダメ』って
表示されますか?

ACアダプタであれば十分な電流が流せるので5V1AタイプでもOKなはずだと思います。

しかし、モバイルバッテリーは案外貧弱で、充電開始時にドカンと電流が流れると、
出力電圧が4.6VなどiPhoneの許容範囲外へ電圧降下していると推定されます。

※USBの規格を採用していると仮定すると4.75V〜5.25Vが適正な電圧範囲です。
※ケーブルによる電圧降下もあり、4.8Vで出力しても、iPhone 6sの入力側では
4.6Vなど、電圧が下がってしまう事があります。

iPhoneは異常電圧を検出すると警告画面を表示して充電を止めるようです。

端子は2.1Aで良いです。2.1Aと言っても、『最大供給能力』の事であって、接続したから
と言って、強制的に2.1Aが流れてiPhone 6Sが壊れる訳ではありません。

iPhone 6s側で必要な電流を決めて充電し、ACアダプターやバッテリーは5Vを出すだけで
最大値を超えなければ電流量には感知しません。iPhone 6s任せです。

ただ、私が知っているのは物凄く前のiPhoneなので今のiPhoneは挙動が違うかも
しれないので参考程度として下さい。

では。

書込番号:19271502

Goodアンサーナイスクチコミ!9


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/30 06:57(1年以上前)

>参考程度として下さい。

大正解、信頼できる回答だと思う。
2.1Aの方を使ってOK。

書込番号:19271652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/30 08:20(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00ASSGJ3Q/

こう言った品物でしょうかね。規格上は、iPhoneであればどちらの口を使っても充電できるはずです。
(我が家にサンヨーのエネループモバイルバッテリー5V1A出力がありますが、iPhone6sを問題なく充電出来てますよ。)

バッテリーが激安品などで割り切って使う分には「2.1Aの口で充電できればそれでいいや」でも構わないとは思いますが、
それなりの値段がして保証も効くものなら、バッテリーの購入先に連絡して対応を求めることをお勧めします。

モバイルバッテリーの故障(不良)の疑いがかなり濃厚ですので。

書込番号:19271768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件 iPhone 6s Plus 64GB docomoの満足度3

2015/10/30 14:13(1年以上前)

>〃〃〃さん
こんにちは
「草木も眠る丑三つ時」に詳しく、かつ、大変わかりやすい説明をありがとうございました。
おかげで良く理解することができました。
感謝申し上げます。

>LUCARIOさん
こんにちは
ありがとうございました。
モバイルバッテリーについてはショップに問い合わせてみます。

皆様お付き合いをありがとうございました。

書込番号:19272357

ナイスクチコミ!2


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/30 14:30(1年以上前)

>モバイルバッテリーの故障(不良)の疑いがかなり濃厚ですので

ダメな可能性が既に書いてあるじゃん。

丁寧に答えてくれたモノをよく読んでから書けば?
モバイルバッテリーの詳細仕様にもよるが、ケーブルの抵抗、コネクタの接触抵抗を加味すれば、出来ない事があっても不思議じゃないよ。
なぜもう一方が2Aでなく2.1Aなのか?
自称技術系、実はそう思い込んでるだけの素人じゃ無理だったか、悪かったねぇ。

書込番号:19272382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/30 14:55(1年以上前)

iPhoneを2.1A出力のポートで充電して良いか?という話と、
1A出力のポートで充電出来ないのは正常か?という話が別だって理解できる?

>なぜもう一方が2Aでなく2.1Aなのか?

元々iPadの純正ACアダプタが2.1Aだったからだろ?
そんな事も説明されなきゃ分かんないなら黙ってなよ、邪魔臭い。

書込番号:19272426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/30 17:56(1年以上前)

>ダメな可能性が既に書いてあるじゃん。
>丁寧に答えてくれたモノをよく読んでから書けば?

何回読んでも〃〃〃さんのコメントにモバイルバッテリーが故障してるかもの記述が見当たらないんだけど...

書込番号:19272692

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変で予約しましたが

2015/10/21 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au

クチコミ投稿数:107件

auショップでローズを機種変で予約しましたが一週間待ちと言われましたが二週間たちました。

そんなに人気あるのでしょうか?

あと更新月でも解約料金は発生するのでしょうか?

書込番号:19246491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/10/21 15:12(1年以上前)

ローズゴールド128Gを9月27日に大手量販店受け取りでWEB予約しましたが、入荷したのは約2週間たった、10月10日でした。

ローズゴールドの64Gは一番人気だと思うので、結構待たされると思いますよ。
どちらで予約したかはわかりませんが、その店の入荷状況によるとおもいますので、あとどれくらい待たされるかは予測がつきませんね。

更新月での解約ですが、どのプランに入られているかわからないので、詳しくはお答えできませんが、2年縛りのプランであれば、
更新月での解約は違約金はかからないと思いますよ。
この件については、auのサポートセンターへ連絡し、ご自身の契約を確認してもらった方が確実です。

書込番号:19246527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/10/21 15:17(1年以上前)

ごめんなさい6splusの予約ですね。

私は6sで、約2週間まちました。

6sPlusは6sより人気なので、やはり待ち時間は長いと思われます。(あくまでも予測です)

書込番号:19246542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/10/21 16:38(1年以上前)

>6sPlusは6sより人気なので、やはり待ち時間は長いと思われます。(あくまでも予測です)

http://www.yodobashi.com/ec/news/1000081619/index.html?kind=0001

ヨドバシの新宿店ですと、1週間程度ですね。こちらは、6Sのほうがリードタイムが長いですね。

私は、ヨドバシ(関西)で6Sを2台予約して(16Gと64G)、16Gは連絡来たのですが、64Gがまだなので、16Gは取置きしてもらっています。(AUではなくドコモで、同時に2台機種変更するとキャンペーンがあるので。)おそらく、64Gは来月になると思います。

書込番号:19246701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2015/10/21 21:33(1年以上前)

ありがとうございます。

9日にauショップで機種変予約ですから12日待っていますね。

本当はソフトバンクに引越しする予定でしたが解約料金がかかると言われて機種変って選択肢でしたが余りに入荷しなかったらキャンセルして11月が更新月なので解約して新規でソフトバンクにとか思っていたのですよね。

新規の方が安いと思いますから

書込番号:19247708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件 iPhone 6s Plus 64GB auの満足度5

2015/10/21 23:57(1年以上前)

ジェットリンクさん
ソフトバンクなら、新規もMNPも本体代金が同一ですよ。ただしキャンペーンが絡めばどうなるか分かりませんが・・・。

書込番号:19248340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2015/10/25 16:49(1年以上前)

予約して2週間以上たってるのでauショップに電話したら更に最悪1カ月くらいかかるとか言っていました。

書込番号:19258798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W&Pさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/26 07:34(1年以上前)

今すぐに購入したい感じなんでしょうか?
iphone6S plus 64GBのローズゴールドを予約しているんでしょうか?

書込番号:19260569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/10/26 09:34(1年以上前)

因みに、au Online Shopでは、在庫がある様ですよ。

書込番号:19260801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2015/10/26 23:12(1年以上前)

そうなんですよ!

オンライン見たら在庫ありってなっていましたので新規で買うか迷い中なんですよね。

電話番号に未練がないので機種変より新規の方が少し安いと思いますから

auお客様センターに電話したらオンラインとショップの流通が違うのでオンラインの方がはやいと思います。って言っていましたけど担当者に、でも100%自身を持って言えますか?と言ったら保証は出来ないですね。と適当に誤魔化されました。

書込番号:19262830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

自動ロックの時間が半分?

2015/10/25 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo

スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

昨晩ふと気がついたのですが、自動ロックが早くかかると思い、設定を確認するも設定通りで
時間を計ると設定時間のちょうど半分で自動ロックがかかりました。
おかしいなと思い設定時間を変更して試してみたら、各設定時間の半分で自動ロックにかかります。
家にある6plus2台も試すと同じでした。
iOS9.1の問題かと思っていますが、こんな事があるんですね。
別に大した問題ではないので、次回アップデートで改善されるといいなと思います。

書込番号:19257645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/10/25 09:51(1年以上前)

以前どこかで同じような書き込みが
あったような。
私も3分にしてますが1分30秒で
消灯します。

書込番号:19257784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/25 11:42(1年以上前)

もしかして低電力モードになってませんか?

私のiPhone6/iOS9.1だと自動ロック設定を1分にした場合、

通常モード→40秒でバックライト消灯、1分でロック
低電力モード→20秒でバックライト消灯、30秒でロック

になりますよ。ご参考まで。

書込番号:19258056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/25 12:21(1年以上前)

今、試してみましたが、ホーム画面だと半分の時間でロックになりますね。
Safariを立ち上げたままだと、設定した通りの時間でロックされました。
他のアプリでは試していませんが、多分ホーム画面の時だけロックまでの時間が短いのでは
ないでしょうか。

書込番号:19258160

ナイスクチコミ!9


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/25 12:44(1年以上前)

ホントだ。ホーム画面だと半分ですね。
先ほど私が書いた内容は、設定画面で計測したものです。

書込番号:19258212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

2015/10/25 12:55(1年以上前)

スマフォー貧乏さん
あまり周りを確認せずに書き込みしてしまいました。
これから気を付けます。

LUCARIOさん
ありがとうございます。
低電力モードは使用していませんでした。

@Qubeleyさん
仰る通りでした。
何かアプリを開いておけば設定時間通りに、ホーム画面に戻してしまうと半分の時間で自動ロックがかかりました。
ホーム画面にしている時は、次の作業に入る必要がないという判断なのですかね。
参考になりました、ありがとうございました。


書込番号:19258235

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

月々料金とSIMカードの入れ替え

2015/10/22 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo

スレ主 サマ男さん
クチコミ投稿数:15件

現在、他社のスマホを利用しているのですがMNPでiphone6sか6s plusを購入しようかなと思っています。
母が現在、iphone5sを利用しており、私はそれほど最新機種へのこだわりがないので
SIMカードを入れ替えて母が最新機種を持って、
私は母のiphone5sを使用出来ればと思っているのですが可能でしょうか?

また一括払いで購入した場合の毎月の料金は
基本料金がカケホーダイライトプランにドコモにチェンジ割で350円
ネット接続料が300円とシェアパックに入るので500円で
applecareには入っておこうと思うので約420円で
毎月1570円−割引対象の月々サポート程度かなと考えているのですが
この解釈は間違っていますでしょうか?

書込番号:19248368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2015/10/22 05:59(1年以上前)

>この解釈は間違っていますでしょうか?

カケホーダイライトプランの場合、シェアパック15以上が必須なので、加入するシェアグループの親回線がシェアパック15以上なら最初の1年間は仰る通りで概ね間違いないと思いますよ。

書込番号:19248700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6s Plus 128GB docomoの満足度5

2015/10/22 06:06(1年以上前)

機種不明

Appleケアは値上がりして、iPhone6s系だと税込666円/月になります。

書込番号:19248704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 サマ男さん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/24 16:22(1年以上前)

ありがとうございました。
本日手続きをしようと思ったのですが
docomo系格安SIMからのMNPの場合、docomoには移転できないことを知りませんでした。
解約しての新規では違約金も月々の料金も上がってしまうのでこのまましばらくは格安simで続けようと思います。

書込番号:19255624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームボタンのクリック感

2015/10/21 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB au

スレ主 yasu0177さん
クチコミ投稿数:46件

6sプラス128Gに機種変更してからしばらく経ちましたが、カメラ性能・wi-fiの速さなどは6よりずいぶん進化しており、また不具合などもなくたいへん満足しています。ただ、ホームボタンのクリック感がずいぶん軽いように感じ、押すと「ペキペキ」という音がします。現在iPad air2を使用、そして5から6、そして6sと使用してきてホームボタンは総じて固めでしっかりとしたクリック感がありましたが、今回の6sは今までと明らかかに感触が異なります。量販店も数店まわって店頭のモックでも確認しましたが、やはり自分のは軽いように思います。機械ですので多少の個体はあると思いますが、みなさんはどうでしょうか?

書込番号:19248007

ナイスクチコミ!1


返信する
kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/22 07:15(1年以上前)

クリック感と言うより、操作力ね。

ホームボタンの操作力が小さいと、具体的に何が困るのか? もしくは異常なほどなのか?
この辺がキーになるので、Appleに持ち込んで相談したら?

現物も触れずに適切な回答はムリ。
強いて言えば、気にしすぎのアラ探しとしか思えない。。。としか言えないワケだ、程度が分からんから。

書込番号:19248791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/22 08:52(1年以上前)

iPhone板でたまに見かける症状ですね。
("クリック感"で検索すると新旧iPhone板で類似スレが複数件ヒットします)
仰るとおりメカニカルキーの場合、ストローク等に多少の微妙な個体差が生じてしまうのは仕方ないかと。
たまたまスレ主さんにそのような個体が回ってきたということでしょう。

機能的には特に問題無いと思いますしそういうモノとして割り切れるならそのまま馴れる、どうしても違和感が気になるのであればストアにて相談ということで宜しいのでは。

http://kakaku.com/bbs/J0000017323/SortID=19176916/

http://kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=18042532/

http://kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=16727252/

書込番号:19249011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

CPUのメーカー差はないとの記事が…。

2015/10/20 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo

返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/20 17:59(1年以上前)

その話題、とっくに旬は過ぎてますよ。

#だから何度も言ったじゃん、去年のTLC/MLC騒ぎをもう忘れたのかって。

書込番号:19243959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/20 18:03(1年以上前)

下の方にリンク(ギズモード)に
iPhone 4の「アンテナ問題」、とiPhone 6 Plusの「曲がる問題」を「実用上の問題はない」と判断した消費者団体の発表と書いてありますね。

書込番号:19243971

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/20 18:09(1年以上前)

CPUのサイズが違い
PWAが違う
PWBまで違う
当然、図面は別管理
チップマウンタのセッティングも別

別型番とすべきモノを、性能が揃っていれば同じとみなす のは、少なくともISO9001を遵守して顧客に対し品質を保証しようとする一流企業は、やらないし、出来る仕組みにはなって居ない。

書込番号:19243981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/20 18:13(1年以上前)

旬かどうかでモノを語れるのは幸せだ。
一方で事実に目をつぶっているとも言えるが。

揉み消したくても、事実は消えないんだ。
残念だ。

書込番号:19243993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/20 18:23(1年以上前)

パッケージサイズとダイサイズの違いは理解できたのかな。
で、今度はロジックボードの基板パターンが違うと?
ソースはどこですかね?

書込番号:19244015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Urukaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/20 21:48(1年以上前)

日系企業の品質管理観念と同じではありませんね

書込番号:19244670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/20 22:38(1年以上前)

知ったかぶりなんでしょうね

書込番号:19244884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2015/10/21 10:26(1年以上前)

私の使用環境では、TSMCチップの方が消費電力が少なかったです。
比較対象は、iPhone6s、auとdocomoのSamsungとTSMCのそれぞれ1台。3日間の平均値。
使用状況、朝通勤時間1時間15分電車の中で、20分ゲーム、40分Web閲覧、お昼休み20分ゲーム、20分Web閲覧、帰宅時電車20分ゲーム、30分Web閲覧、メールは20本位。電車の電波状況は悪い方、トンネルで4か所圏外あり。
帰宅時のバッテリー残量
au、Samsung34%、TSMC40% 使用料は66%と60%で、1.1割の違い。
docomo、Samsung31%、TSMC38%、使用料は69%と62%で、1.1割の違い。
2年使うとすると、バッテリーの劣化に差が出ますね。高々11%ですが。知らなきゃ、気が付かない差ですね。
まぁあくまでも、私の使い方では差がありましたと言う報告まで。

書込番号:19245975

ナイスクチコミ!5


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2015/10/21 10:29(1年以上前)

訂正 使用料→使用量 です。

書込番号:19245977

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/10/21 11:06(1年以上前)

nagesidaさん、検証実験ご苦労様です。
差は1.1割ではなく、使用量も考慮すればゼロですよね。

それより、キャリアは違えど同じ端末を4台もお持ちとは凄いですね。
それも都合よく製造メーカー違いを…
もしかして、端末をもっとお持ちなのかな?

参考になりました。

書込番号:19246050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/21 11:34(1年以上前)

>nagesidaさん
実測のレポートありがとうございます。
客観的な事実を冷静に示した内容は大変参考になります。

Consumer Reportsでも連続高負荷の試験は行っていないようですし、
Apple自身もそのような使い方は現実的ではないとしていますが、
実際にスマホで高負荷のゲームを多用するユーザはいるでしょうし、
そういう人達がサムスン版A9の性能に不満を示すのは無理からぬ事だと思います。

あとは個々の選択でしょうね。どうしてもサムスンA9のバッテリー持ちが我慢ならんという人は、
これまで何度も言ってるようにAppleに直接掛け合うのが一番かと。

#サムスンA9が気に入らない、ではなく、あくまでバッテリ持ちが悪すぎる、です。具体的に1日持たないとかね。

書込番号:19246113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/21 13:25(1年以上前)

機種不明

バッテリー使用状況

iPhone6sでPlusではないですが、チップはSAMSUNGでバッテリー50%までの使用状況です。
主にWEBでゲームはCPU稼働がかなり重い方です。アンドロイドの時からこのゲームをしていますが、その時は頻繁に落ちていました。
今回は電話がありませんが、通話1時間程度してもバッテリーはそれほど減らない感じです。
6sの約1.6倍容量が多いPlusだともっとバッテリーが保つんだと思います。Plusにしたらよかったかな。ちょっと後悔。


書込番号:19246377

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)