端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 5.5インチ
- 12MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全56件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s Plus 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年9月18日 07:51 |
![]() |
1 | 3 | 2015年9月17日 20:24 |
![]() |
3 | 16 | 2015年9月20日 21:00 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年9月16日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au

実質はあくまでも実質でしかないので、2年間きっちり利用し続けての話です。
それに、機種代金を払うのは4,580円×24ヶ月には変わりませんよ。
109,920円-21,600円=88,320円
=3,680円×24ヶ月(10,000円分はau WALLETへチャージなので機種変時は割り引かれない)
毎月割は機種代金の割引ではありません。
書込番号:19149453
3点

Re=UL/νさん
なるほど毎月割は機種代金の割引にはならないんですね。
\88,320。
無理‥‥
ありがとうございます。
書込番号:19149526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末代金の分割金額を払い、糞高いパケット料金からの割引を受ける。
この差額を勝手に「実質」と称してるだけで、実質でも何でもありませんよ。
ペットボトルを1000円×10回の分割で買えば、2000円の水を10回半額で入れられますよ、だからペットボトルは実質無料ですよお得だね。
↑こんなペテンに引っかかる人はそうそういないと思うのですが、ケータイ料金になると引っかかる人が後を絶たないのが不思議です。
たかがペットボトルに1万円払う事に変わりはありませんし、半額になっても尚糞高い水を買い続けるって、ギャグにすらなりません。
書込番号:19149874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどありがとうございます。
書込番号:19150090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB au
iPhone6のケース(保護カバー)は6sでも問題なく使用出来ることをアップルが公式で認めてるみたいですが6sプラスの場合はどうなのでしょうかね?
ちょっと気になったので質問してみました!
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10593550/
書込番号:19148665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません(T ^ T)
6sプラスも大丈夫みたいです^_^
書込番号:19148685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しく買い替えなくても再利用。
でも2台所有にケースが1個しかない場合
毎回付け替えるかな。1台は裸で使うか。
書込番号:19148724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合だと5sからの機種変なので買う必要があったのでちょっと気になってました^_^
書込番号:19148748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB au
現在5sを使用しています。
6sに機種変後SIMを5sに戻して6sをiPod代わりに使用しようかと考えたのですが、使用する上で問題ってありますかね?
車のちょい高級カーオーディオで使用したいので音質は良い方がいいです。
書込番号:19147801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く問題無いと思いますが、カーオーディオはBluetoothでつなぎますか?有線でしょうか?
有線の場合は音に差は無いと思いますし、(まぁどっかのチップ積んでるとかは別ですが)
BTの場合は、AACコーデックに対応していないと音質は劣化してしまうので注意してください。
書込番号:19148008
0点

普通にSONY WALKMAN NW-A17とか買った方がよくないですかmicroSDで
容量も増やせますし。
http://kakaku.com/item/J0000013652/
書込番号:19148269
0点

>しろっくくんさん
ありがとうございます!
接続は有線で行います。音質をWAVの非圧縮で入れてるんですが、その辺も大丈夫ですよね?
書込番号:19148730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
ありがとうございます!
音質を非圧縮で入れているため容量が128Gないとキツいんですよ。あとカーオーディオがアップル製品はメインユニットで操作できる物のためiPod、iPhoneで考えています!
書込番号:19148746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPod touch 6世代が128GB出てるので、そっちの方がiPhone6sの半値以下で買えますよ。
書込番号:19148784
0点

>Re=UL/νさん
始めはそっちを考えてましたが、iPhone6sの毎月割などを含めたら金額差は殆どなくなりますよね?
書込番号:19148877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純にそれだと6sがもったいないので、Re=UL/νさんに賛成。
SIMが入っていればApple Musicがキャリア電波でも使えるので、なかなか楽しいと思います。
個人的にはハイレゾにも非圧縮オーディオにも興味はなく、適当な音質さえ確保できてれば重要なのは作品そのものの方で(どうせ歳食ってくれば耳も聞こえづらくなってんだし)、ありとあらゆる曲が聴き放題なApple Musicみたいなものの方が楽しいような気がするんだけど、それはまあ考え方の問題ですね。
書込番号:19148887
0点

iPhone5sの更新月、残債状況等がわかりませんけど、毎月割は端末代金の割引ではなく
利用料金の割引なので、iPhone6sはクーポンやポイントを使わない限り
iPhone6s Plus 128GBで122,760円を払うのは変わりませんよ。
分割で購入出来る事くらいがメリットかと思います。
あと、iOS9でカーオーディオに正常に接続できるかどうかがカギだと思いますね。
iOSバージョンアップで対応出来ないのがカーナビ、カーオーディオのデフォルトなので。
書込番号:19148947
0点

>iPhone6s Plus 128GBで122,760円を払うのは変わりませんよ。
6Sに機種変更後も2年間そのまま5Sを使うのであれば、
24か月分割と毎月割で2,145円×24か月の支払いで済むのでは?
途中でまた機種変更したり、やっぱりiphone6s使いたいから
ipod買うとかなれば別でしょうけども。
携帯機種変更は複雑でやっぱわかりにくい・・・w
書込番号:19150233
1点

>@ぶるーとさん
確かに6sがもったいない気もしますね(^^;;
書込番号:19150386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
5sは今月で支払い終わるので6sの毎月割で実質負担は6万ほどで済む計算です。
iOS8までは対応してるみたいなんで、大丈夫な気がします(^^;;
書込番号:19150396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>睡 蓮さん
そうです!毎月割を差し引いた金額で考えてました。
書込番号:19150398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこの手のことにあまり詳しくないのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017313/SortID=19149399/
こっちのスレ読んだ方がいいかも?
書込番号:19150458
0点

要するに多分「実質」で考えるなら、実質24ヶ月でいくら支払うことになるのか、ということのみ考慮すれば話が早いんじゃないでしょうか?
書込番号:19150546
0点

容量いるならなおさらmicroSD対応の方がよくなですか私はAKシリーズで
microSDカード合わせて256GBで運用しています。
書込番号:19151072
1点

>デミパフェさん
私もiPod代わりは勿体ない気がします(^^ゞ
でもiPodだけでなく、タブレット代わりに使えば良いのでは??
というか、私は半分そのつもりでPlusを予約しました。
同じように、基本的に5sにSIMを戻してそのまま使用する予定です。
周りからは贅沢者!と叱られてます(笑)
書込番号:19157670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au
サイズは同じnanoSIMです。
書込番号:19144125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえばappleのことだから独自性を明確にする為にそろそろpicoSIMとか作って採用するのかな?と思ってましたがなかったですね(笑)
大型化して省サイズする必要も無くなったからかな?
書込番号:19144171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次の7あたりに急にpicoSIMに
変わってしまったら(想像)
またアダプターを買わなければ...
nanoからminiのアダプターは
よく見るけど
picoからnanoのアダプターは
あるとは思うけどあまり見ないですよね。
アンドロイドも所有している場合
サイズが追いつくのにまた
期間がかかりそう(泣)
書込番号:19144217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)