iPhone 6s Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6s Plus

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した5.5型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s Plus 製品画像
  • iPhone 6s Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6s Plus [シルバー]
  • iPhone 6s Plus [ゴールド]
  • iPhone 6s Plus [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全56件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 6s Plus のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s Plus 16GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6s Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6s Plusを新規書き込みiPhone 6s Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 重たい(重量)ですか?

2015/10/04 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au

スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

先日、auショップでiPhone6SPlusの64GBを予約してきました。

auショップでPlusを持ったところ、意外に重いなぁというのが、正直な感想でした。

自分の使用目的は、主としてベッドで寝ころがって、YOUTUBEを見るのがほとんどです。(アイポッドタッチは、電話機能がないので私には、駄目です)

手首は、疲れないでしょうか?

よろしくお願いします。




書込番号:19198249

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/10/04 13:22(1年以上前)

寝ながらエクササイズ

と思えば、多少負荷がかかってる方が効果的。

書込番号:19198354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/04 15:03(1年以上前)

たかだか100〜200gで重いも軽いもありません。
まぁ24時間常にスマホいじっている方々はキツイでしょうがね。

書込番号:19198543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/10/04 15:08(1年以上前)

何十キロもか変わらないからどっちでも一緒

書込番号:19198553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

2015/10/04 16:05(1年以上前)

at_freed様、月夜侍さま、infomax様

ご回答ありがとうございます。

確かにおっしゃる通りですね。

たかだか200グラム弱ですよね。

私の場合、6S Plusしか選択肢にありませんでしたので、少々重いのを気にすること自体がナンセンスでした。

皆さまご回答ありがとうございます。

書込番号:19198670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6s Plus 64GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/10/04 19:59(1年以上前)

長時間操作していると手首にきます。
でもこのサイズの機種を選んだのは自分。
見やすいのは良いことだと思います。
(目は大事にね)

書込番号:19199301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

2015/10/04 20:11(1年以上前)

スマフォー貧乏さま

ご回答ありがとうございます。

やはり長時間、使用すると手首にくるみたいですね。

でも、私もこの画面サイズに魅力を感じて予約をしました。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:19199345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/10/05 14:35(1年以上前)

解決済みの所すみません。
先週にAndroidから6splusに変更したので重さについて参考になれば。

正直重いです(汗)
私はiPhoneにしてからバンカーリングをつけて使ってるのですが、指とか手が腱鞘炎になるんじゃないかってくらい痛くなりました…。
モックで持った時はそこまで気にならなかったのですが、長時間家で使うと手首にも負担があり、こんなに違うんだって思いました。
6splusはカバー等をつければ約200gです。
これは一般的に売られているバターと同じ重さと購入後に記事で読みました。
私はバターの重さと同じくらいだと『かなり重い』っていう印象になりましたね。

iPhoneに機種変にして、ほぼ大満足なのですが重さだけは予想以上でした!
ただ、正直慣れます。
私は1日目2日目までがかなりキツくて、新しくしたばかりで触りたいのに手が痛い〜みたいな…笑
もういっそ鍛えられるんだ!っとポジティブに考えるようにしてました。
3日目〜4日目辺りから余裕が出てきて、今ではほとんど気にならなくなっております。
男性の方であれば特に問題ない重さかもしれませんが、もし重くても数日で慣れるので大丈夫だと思いますよ♪

長くなりましたが参考になれば幸いです。

書込番号:19201353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

2015/10/05 18:44(1年以上前)

(pニャンコq*vωv)様

ご回答ありがとうございます。

やはり重さは、ある程度覚悟しないとダメなんですね。

おっしゃる通り、慣れの問題ですね。

auショップで4.7インチの6Sを見たときに、おもわずサイズが小さいと思いました。(5Sとあまり変わらない)

したがって私の場合、6S PLUSの一択でした。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:19201823

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

appleIDについて

2015/10/04 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au

クチコミ投稿数:22件

auのAndroidから6Splusに機種変更しました。
元々auのiPadを使用していたのですが、今現在はWi-Fi環境がないので同じAppleIDを使用しても同期出来ないかなと思い、6Splusでは別のAppleIDを設定しました。

ゆくゆくはWi-Fiルーターの購入も考えているのですが、Wi-Fi環境が出来たら6SplusとiPadのAppleIDを統合することは出来ますか?

もし可能な場合、連絡先等のデータを消さないために気をつけるべきことはありますか?

書込番号:19199660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/10/04 21:54(1年以上前)

>ゆくゆくはWi-Fiルーターの購入も考えているのですが、Wi-Fi環境が出来たら6SplusとiPadのAppleIDを統合することは出来ますか?

http://netafull.net/apple/034344.html
統合は厳しいようですね。
後での混乱を避けるために新しいアカウントで統一しておいたほうが良いかもしれません。

>連絡先等のデータを消さないために気をつけるべきことはありますか?

バックアップを......WiFiがないんですよね(T_T)

書込番号:19199761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/10/04 22:00(1年以上前)

>ミットゥさん
ふたつのアップルIDについて、統合すことについては、アップル社に問い合わせたほうがいいと思います。

できる場合は問題ないですが、できなかった場合、どちらかを残しどちらかを使わずに捨てることになります。使う方に、使わないほうのデータを移行させるのは、手作業になると思います。

バックアップのことを考えると、icloudのアカウントと結びついたアップルIDを使ったほうが賢い選択だと思います。

私の場合、アップルIDは、アイフォーンの購入をする前に加入しているプロバイダのメールアドレスとして取得していたのですが、Mobile Meの開始でメールアドレスを取得して、それがiclooudに移行したため、me.comドメインもicoud.comドメインも有効でちょっとややこしくなっています。

書込番号:19199788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/10/04 22:02(1年以上前)

iCloudについて、スペルミスがありました(笑)

書込番号:19199806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/04 22:06(1年以上前)

Apple IDは統合できません。

複数のApple IDを使って、アプリや購入した動画などをそれらのApple ID間で共有することも出来るようなのですが、パソコンを使って各Apple IDごとで「コンピューター認証」というのを行わなければいけないようで、めんどくさいです。

同一Apple IDであればアプリなどの共有に何の問題もないし、むしろ別のID使わなければいけない理由は、あったとしても限られるでしょう。

書込番号:19199820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/10/04 22:23(1年以上前)

みなさん、迅速なお返事ありがとうございます。

やっぱり統合は無理そうですね。

今までのAndroidとも別物として使ってたし、最悪Lineだけ同期出来てればいいのでAppleIDは別のままで使おうかなと思います。
そうなるとiPhoneにした意味がないと言われそうですが(^-^;)

書込番号:19199889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/10/04 22:40(1年以上前)

>ミットゥ さん

auIDをお持ちだと思うのですが、auIDは一つだけですよね?
それでしたらauの「データお預かり」を使えば、同じIDですので、iPadのアドレス帳のデータとiPhoneのアドレス帳のデータをサーバに預けてみて、両方結合された状態で保存されていることが確認出来れば、サーバからiPhoneに一気にまとまった状態で復元出来るかも知れません。
「データお預かり」でしたら、Wi-Fi環境無しでもアドレス帳をバックアップ出来ます。
私はこの方法をやったことがないのですが、理論上可能ではないかと思い書き込んでみました。
統合出来れば、少なくともアドレス帳はまとめることが出来るかと思います。
「データお預かり」はアドレス帳の他に、写真、カレンダーもバックアップを取ることが出来ます。

書込番号:19199952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/10/04 22:57(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

連絡先はもう統合できなくてもいいかなと思ってきました。

データお預かりで写真とかも預けられるのは知っていましたが、Wi-Fi環境がないので写真を全部預けると速度制限のギガ数にすぐに到達してしまうのではないかと思い、してませんでした^_^;
ところでデータお預かりの写真を預けるのはスマートパスに入ってなくても預けられるのでしょうか?

書込番号:19200013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/10/04 23:09(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/safety/data-oazukari/

こちらを見る限りでは、スマートパス非会員の方でも利用することが出来るとなっているので可能かと思います。
ただし、利用出来る容量は1GBまでなので、アドレス帳とカレンダーのデータくらいでしょうね。
データをバックアップする際にアドレス帳とカレンダーにチェックを入れて、写真はチェックを外せばアドレス帳とカレンダーのみがバックアップされるので、カレンダーとアドレス帳の統合だけなら何とかなるかと思いますよd(^_^o)

書込番号:19200048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/10/04 23:48(1年以上前)

やっぱりそうですよね^_^;

ありがとうございました。

書込番号:19200178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/10/05 00:04(1年以上前)

>ミットゥ さん

1GBでも写真のサイズ量にもよりますが、一枚1MBだとして大凡900枚以上は預けられますよ。
アドレス帳やカレンダーのデータは、通常でしたら1MB程度ですから。
写真のデータ量次第ですが、お時間ある時にau Wi-Fiスポットなど使えばある程度の写真のバックアップは出来ると思いますよ。
900枚じゃ収まらないくらいの写真が保存されているのなら話は別ですが、写真のバックアップならGoogleフォトやDropboxなどのクラウドサービスを使うという手段もありますので、ご検討されるのもよろしいかと思います。

書込番号:19200218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/10/05 09:35(1年以上前)

ありがとうございました!
結構たくさん預けられるものですね。
やってみます。

書込番号:19200779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

販売価格について

2015/09/26 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB au

スレ主 hs53さん
クチコミ投稿数:7件

9/25に機種変更しました。
カタログにコメント記載はありますが、皆さんの端末購入価格はいくらでしょうか?
5→5s→6sと一括で同じauショップから購入しています。
過去には店指定有料アプリに加入すれば値引きはありましたが、
今回、販売価格がカタログ記載と異なり。6s Plus 64GBで115,200円でした。有料アプリに加入するとカタログ価格の109,920円。そのアプリは3点で5,400円。
加入してもしなくてもカタログ価格より高いです。
店舗に販売価格表示、または予約、入荷時に価格の説明があればまだ諦めつきますが、カタログと値段が違うのが分かったのは5sを、店舗側でリセットし、6sをアクティベートしている最中でした。
店舗予約で店舗受け取りだからでしょうか?
web予約、オンライン予約で店舗受け取りなら違ったでしょうか?

店舗予約1番、販売日初日に購入という足元を見られているとしか思えません。再予約だと入手はかなり後になるからと。

納得いかず157でKDDIに問い合わせました。
電話対応の方も驚いており、確認すると端末価格はオープンで、販社に任せてあるが、購入者に説明も無し、価格表示も無しは販売店に指導するというところまでしか出来ないとの事。
本日、webでカタログ、オンライン価格より高かったという書き込みは未だ見つけられていません。

1番予約で初日入手で浮かれていた気持ちが、不快な気持ちでかき消されてしまいました。

納得いかないなら、その店で買わなければいいだけという意見もあるとは理解しています。

長文、愚痴で失礼しました。

書込番号:19173913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/26 01:44(1年以上前)

以前、ショプで機種変すると手数料で、5000円上乗せされたってのを見たことがあります。端末価格が変更ですか?一括支払いてなく、分割にしたら、その115200円が分割されるのでしょうか?そうなると、支払先のauで修正されないのですかね?契約時の金額になってしまうのかな?

書込番号:19173932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/09/26 01:46(1年以上前)

ビックカメラでiPhne6s 64GBはauホームページと同じ97,080円でした。
オプションコンテンツはほぼ無くスマートパスを1日だけ(明日にも解約します)

auホームページにも注釈があり(料金シミュレーターに記載アリ)

※au Online Shopの販売価格です。実際の機種代金のお支払額は店舗により異なる場合があります。

これ、ずいぶん昔から機種代金の注釈に書かれていました。

書込番号:19173938

ナイスクチコミ!0


スレ主 hs53さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/26 01:51(1年以上前)

端末価格を店独自にカタログ、オンラインショップより上げているとの事でした。
プラン、価格を示すタブレットの端末価格がすでに高い表示でした。
私は一括ですが、分割の元本が高くなるという事です。

強制オプション加入は良く聞きましたが、有料オプションの話も、販売価格が高いと指摘した後でした。そもそも事前に説明はありません。
強制加入オプションの話の時も2ヶ月で5400円、即解約は不可というのは聞いた事がありません。

書込番号:19173943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hs53さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/26 01:59(1年以上前)

※au Online Shopの販売価格です。実際の機種代金のお支払額は店舗により異なる場合があります。

は確認しました。旧機種などは店舗により安くなる事は見ていました。
事前に納得していれば不快な気持ちにはならなかったかもしれません。
初日であること、6s Plusを開封、アクティベートまで進んで後戻り出来ないと自分で思ってしまったのが間違いだと感じてます。総額の請求時に説明が悔しいのです。

書込番号:19173956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hs53さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/26 02:07(1年以上前)

ホテルの宿泊価格や他の製品でも、プレミア、入手困難で店舗で価格を吊りあげる事は一般的なのかもしれません。

157では、せめて事前に価格表示もしくは説明は必須とするKDDIからの指導をお願いし、電話担当の方が理解して下さったのが救いです。

店側は、他店はもっと高いと開き直っていたので怒りが倍増しました。

書込番号:19173966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6s Plus 64GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/09/26 02:15(1年以上前)

auショップに対する不満が最近は多いですね。
これからは他社でもだけど
ショップに入ったらまず価格確認かなぁ。

書込番号:19173973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/09/26 02:22(1年以上前)

以前から頭金と称した意味不明な請求が口コミでもいくつか話題に上がって
悪質なauショップ(代理店)が方々に全国津々浦々にあるという事は知っておりました。
これも単純にショップの純利益だろうと思われます。

その時にもKDDIが販売価格まで口は出せないと言ってたと思います。

確かに購入価格に関しては購入の意思を確認する時点で、説明、提示すべきだと
自分も思います。
もちろんauショップは携帯ショップも運営してるような会社が代理してる代理店であることは
ご存知だと思いますが
そういう悪質なauショップは淘汰されるべきなので
ショップ名を公表して他の人も引っかからないようにすることもありだと思います。

こういうのってauに限らずあるんですよね。

書込番号:19173985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hs53さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/26 02:24(1年以上前)

強制オプションについては気をつけていましたが、端末価格の値上げは想定外でした。
事前にクーポン、下取りで値段を確認していたので総額を出されて、税込?税別?と疑問に思い、店舗のカタログを見てはっきりしました。

その店舗は二度と利用しませんが他店舗でも、カタログ価格で思い込みしないように確認が必要ですね。

書込番号:19173988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/26 03:05(1年以上前)

店舗名は公表すべきだと思います。

そうすればみんなの役に立つ情報となり、単なる愚痴ではなくなります。

書込番号:19174018

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/26 08:49(1年以上前)

世の中のあらゆるものは、店によって値段が違います。
なぜ、携帯だけ「定価」で売っていると思い込み、値段が違うと、「手数料だ」「店の不当利益だ」と騒ぐ人が多いんですかね。そういう人に限って、安く売っている店があるのを知らないか、安い店だけには文句を言いません。

オンライン予約はオンラインでの購入予約であって、オンラインショップでの購入ではないです。
まあ、注釈はこっそり小さな字で書いてありますし、紛らわしいことは事実ですが。

いずれにしても、「定価」があるのは、再販価格制が適用される書籍・新聞雑誌・CD・タバコだけ。それ以外で、一律価格を強制すれば、独禁法違反です。

au本体が売るなら、価格を統一するのはauの自由ですが、それは定価でも上限価格でも希望小売価格でも何でもないです。
auショップは代理店。auとはまったく無関係で、au価格より安く売ろうが高く売ろうが、店の自由。それが資本主義。実際、機種によっては、万単位で安い店もあります。

10万近い買い物で、値段をきちんと確認せずに買うなんて、普通の買い物じゃあり得ませんよ。
そんな当たり前のことがわからない人が多いのか、まったく理解できないです。

書込番号:19174361

ナイスクチコミ!5


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/26 19:23(1年以上前)

我慢が効かない人は致し方ない。

それだけ。

書込番号:19175977

ナイスクチコミ!0


スレ主 hs53さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/27 14:18(1年以上前)

事前説明が無かったこと、説明を求めても明確な回答が得られ無かった事が不満の理由でした。

最終的に店舗価格がauオンラインショップより高くとも、一括支払いし受け取りした時点で私に発売日入手の気持ちに負けたという事です。

実際に店舗での確認はしていませんが、157電話担当、店舗責任者から説明不足感 の謝罪と再発防止の約束を得られた事から、店舗名の公表は控えさせて頂きます。

掲示板に投稿した事、再発防止を徹底する事で店舗名、県名含み公表しない事を店舗責任者にも伝えてあります。

書込番号:19178475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hs53さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/27 14:22(1年以上前)

最後にauオンラインショップ、WEB予約の場合でも受け取り店舗での価格で販売するとの事でした。
カタログ価格が約束されているのは自宅受け取りだけという事かもしれません。

書込番号:19178483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/01 14:10(1年以上前)

>hs53さん
>こびと君さん

昨日、分割で6splus 128GB ローズゴールドに機種変更しましたがその5000円位の意味不明な「手数料」とやらを初めて請求されました。しかも本体価格とは別でその場で現金のみ、と。元々の加入サービス等で割引があり結果的に半額程度になりましたが今までそんなものを支払ったことが無かったのでビックリしました。それがそっくり店の儲け・・・(怒)更に私も定価以上の価格で購入したと思われ・・・無知な自分に腹が立ちます。某大型ショッピングモール内の店舗で初めての利用でしたが次からはいろいろ調べた上で購入先を決めなきゃ・・・。っていうかそもそもau直営店が全国4店舗のみって・・・。いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:19190071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iTunesからの復元は、Yosemite必須

2015/09/29 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB au

スレ主 miyotaroさん
クチコミ投稿数:10件

我が家のMacのOSは、未だ
OSX10.6.8(snow leopard)だったんですが、
特に支障がなかったので、そのまま使っていました。

24日の晩に、9.0.1にした5Sをバックアップしたときも何の問題もなく出来たんですが、
25日に、本体が来て、9.0.1にアップデートし、
いざ復元しようと接続すると、
「iTunesを最新にしてくれ」と。
アップデートを確認しても、「これが最新です」になるしで、参りました。

Appleに問い合わせしたところ、
要はYosemiteでないと
iOS9以降はiTunesで復元できないそうで。

WiFi経由で復元する手もありますが
うちのWiFiが不安定なので、それは避けたく・・・。

事前アナウンスしてくれたら、
前もってやっといたのになー
(私が良く調べていないだけかもわかりませんが

結果、復元自体はすごくスムーズにいったんですが
その前のOSXのアップグレードに酷く時間を取られました(笑)

似た状況の方がおられるかもわかりませんので
シェアしときます。

書込番号:19184746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/09/29 21:36(1年以上前)

あと数日でEl Capitan がリリースされるそうですから、今のうちにYosemiteをインストールできてよかったですね。
(ご承知の通り El Capitan がリリースされてしまうと今まで一度もYosemiteをダウンロードしたことがない場合は、ダウンロードできなくなりますので)

ちなみにiPhone 6s / 6s Plus のシステム条件はMountain Lion 以降になっています。

――――――Apple 公式サイトより転載
http://www.apple.com/jp/iphone-6s/specs/
システム条件
Apple ID(一部の機能に必要)

インターネットアクセス

MacまたはWindowsパソコン上のiTunesとのシンクには以下が必要:

Mac:OS X v10.8.5以降
Windowsパソコン:Windows 7以降
iTunes 12.3以降
――――――――――

書込番号:19185618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/09/30 00:14(1年以上前)

っことはスレ主さんは mountain Lion 購入すれば解決?
何れにしても、SnowLeopardよりは重くなるんでしょうが…。

http://www.apple.com/jp/shop/product/D6377Z/A/os-x-mountain-lion

書込番号:19186172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyotaroさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/30 02:58(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございますm(_'_)m

>>@ねこ大好きさん

アップグレード自体は無料だったので、
それは助かったんですが、途中をすっ飛ばして
一気に上げたせいか、
キーボードが使えなくなったり
(ドライバをインストールしたら大丈夫でしたが)
メールもおかしくなって再設定が必要だったり
ソフトのアイコンが沢山「?」マークになったりと
色々と大変でした・・・

入れた当初は、物凄く重たくなって、
アップグレードしたことを激しく後悔しましたが、
(それが怖くてアップグレードしてなかったってのが
正直なところです)
壊れたファイルを捨てたり
非対応のソフトをアンインストールしたり
アクセス権を修復したりと
色々整理したところ、思ったよりも
普通のスピードで使えそうで、ホッとしています。
ありがとうございました^ ^

>>ふじくろさん

Appleの人には、
10.10.0を入れてくださいとだけ
言われたので、Yosemiteが必須かと感違いしてしまいましたが、そういうことなんですね!
なるほど〜、納得です!

想像してたほどは重くならなかったので、
入れて良かったです。
ありがとうございました^ ^!


書込番号:19186358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除について

2015/09/26 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB au

スレ主 hinokimiさん
クチコミ投稿数:18件

auのiphone6s Plusの購入を検討していますが、auのiphoneのsimロックを解除した場合、docomoやsoftbankのsimカードを指しても使用できるのでしょうか。
お分かりになる方がいらしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:19176722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/26 23:27(1年以上前)

出来るみたいですよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017308/SortID=19127403/

書込番号:19176814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hinokimiさん
クチコミ投稿数:18件

2015/09/28 18:41(1年以上前)

すいません上の方スレッドを間違いました。

コテツ君さん、返信ありがとうございいます。ネットで各キャリアのSIMロックを解除した端末とSIMFREE機は全く別物という書き込みをちらほら見かけるため、実際どうなのかということが気になっていました。
まったく同じものなら月々の割引があるキャリアの端末で契約してロックを解除したほうがよいという結論になりました

書込番号:19182036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/28 19:12(1年以上前)

au端末(iPhone6s+)をSIMロック解除してドコモやSBのSIMで使う利点が見当たらないのですが?

書込番号:19182121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/28 19:12(1年以上前)

全く同じではおそらくないんじゃないかとは思っていますが、実際どうなのかはさっぱり分かりません。

ただ、電話をあんまり使わないとか、FaceTimeオーディオやLINE電話やGoogleハングアウトを駆使すれば、最初からSIMフリー機とMVNOのデータ回線のみ運用でもやってけそうな感じになってるので、そういう選択肢もあるし、もちろんMVNOでも普通の電話番号を持つことも、MNPで現在の電話番号を維持することも出来ます。

また、SIMフリーを買うと一括払いと思ってる人も多い気がするんですが、

http://www.apple.com/jp/shop/browse/finance/loan

こういうものもあるので、所詮借金ならどこから借りても一緒の気がするけど、どうなんでしょうね?

書込番号:19182123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hinokimiさん
クチコミ投稿数:18件

2015/09/28 19:24(1年以上前)

>傾 奇 者さん

返信ありがとうございます。特にAUの端末と決めているわけではなく、現在AUの契約をしているので、ここの掲示板に書き込ました。
どのキャリアの端末でもロック解除すればsimfree端末同様MVNOのsimや各キャリアのsimを使用できるなら一番コストが安いキャリアで契約しようと思っています。

書込番号:19182150

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinokimiさん
クチコミ投稿数:18件

2015/09/28 19:36(1年以上前)

>@ぶるーとさん

返信ありがとうございます。現在、6 piuls のsimfree機でausimを指して運用しています。auを解約して6s plusは見送るつもりでしたが、
今まで10年以上使用してきた電話番号が消えてなくなるし、MVNOは直ぐ利用制限に引っかかってネットの利用にかなり制限がかかりますので、今のキャリアを継続するかMNPして他のキャリアに移動するか検討中です。因みにnifmoのsimだと3日で3GBプラン:650MB、5GBプラン:1,100MB、10GBプラン:2,200MB)を超えた場合には速度制限にかかります。3G契約だとあっというまに制限です。

書込番号:19182182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/09/28 19:57(1年以上前)

auの6plusですよね?

mineoが使えますのでそれで様子見をし、いけそうであるなら、auからMNPしてみては?
https://king.mineo.jp/magazines/special/163
au iPhone6にマイネオ Aプラン(au)ですが、VoLTEとMMSが使えない以外はau契約のSIMと遜色なかったです。

書込番号:19182241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/28 23:19(1年以上前)

私はソフトバンクで、ついこの間まで3日で1GB制限あったけど、よっぽど浮かれた使い方しない限り引っかかりませんでした^^;

逆に浮かれた使い方した場合、1日で1GB以上使っちゃった場合もありましたね・・・

FaceTimeオーディオのデータ通信量は、非常にざっくりとした計算で1分700KBくらいなので、650MBもあるとざっと15時間くらい話せます。

そういう意味じゃないかも知れないけど、3日で650MBってそんなにすぐ行っちゃいますかね?

書込番号:19183067

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinokimiさん
クチコミ投稿数:18件

2015/09/28 23:25(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

返信ありがとうございます。auの6 plus ではなくsimfreeの6plusです。

書込番号:19183092

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinokimiさん
クチコミ投稿数:18件

2015/09/28 23:35(1年以上前)

>@ぶるーとさん

自分ではそんなに使った覚えはなく、5Mb〜10Mbくらいの動画を10〜20個くらいDLした記憶しかありません。動画もipadで閲覧はしましたけど、スマホでは画面が小さいのであまり見ないようにしています。ゲームもしませんし、facetimeもいたしません。何故制限がかかったか未だ謎です。
ちなみに格安simで運用してる端末はiphone6plusではなく、Xperiaz3です。

書込番号:19183136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/29 00:28(1年以上前)

個人的には、やっぱりSIMフリー機をお持ちなら、MVNO運用がいいんじゃないかと思います。

データ通信量が心配なら、5GBのプランでも音声付きで月2300円なわけだし、電話はGoogleハングアウトを使えば携帯電話に1分9セント、固定電話に1分3セントで掛けられます(アメリカ、カナダ宛だと無料です)。

前にFaceTimeオーディオを使って7GBでどれだけ通話できるのか計算したら、166時間になり、ほとんど丸1週間通話しっぱなしにできる事が分かりました^^;(個人の概算なので、あくまで目安ですが)

それ以来もう、現状の「電話料金」てヤツが馬鹿げた金額に思えて仕方ありません。

せっかくのSIMフリーなら、その利点を生かさない手はないと思います。

書込番号:19183315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/29 05:37(1年以上前)

その後調べたら、Googleハングアウトの類似サービスでviberというのは、国内固定電話無料キャンペーンをやってます。
これらのサービスはちゃんと090番号を通知してくれます。

FaceTimeオーディオでiPhone間無料だし、上のサービスやLINEはアプリを導入してる端末間も無料で、「電話」というものが限りなくタダで使える状況が出来上がりつつあります。

キャリアの端末なんて使う理由、ますます無くなってきますね。

書込番号:19183572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/29 06:53(1年以上前)

>@ぶるーとさん
Viver outはIP電話なので、番号通知はしてくれませんよ。

書込番号:19183632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/29 07:08(1年以上前)

前はそうだったかも知れませんが、今ではGoogleハングアウトとviberは番号通知に対応したらしく、実際viberで試してみたら通知されました。

まあ、81から始まる国際電話みたいな表示になりますが。

書込番号:19183657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/29 19:21(1年以上前)

>@ぶるーとさん
そうなんですね。失礼しました。

書込番号:19185148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinokimiさん
クチコミ投稿数:18件

2015/09/29 21:00(1年以上前)

>@ぶるーとさん

貴重なご体験を教えていただきありがとうございます。私も再度SIM FREE版にするかキャリア版にするか考えてみたいと思います。

書込番号:19185482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫は量販店が狙い目

2015/09/27 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB au

スレ主 al-familyさん
クチコミ投稿数:33件

auショップで22日に嫁のローズゴールドを予約したのですが書き込みを見て当分ダメと思っていました。
近くのケーズデンキ別の用事で立ち寄りなにげなしに実機をさわって帰ろうとしてふと立て看板を見ると何と、商品在庫ありの表示すぐさま店員さんに確認本日一台入荷したとのことで、すぐさま取り置きしてもらい本人に電話してお店に来てもらいました。
おまけに機種変で三千円のキャッシュバックありの
ラッキーでした。

書込番号:19178595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6s Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6s Plusを新規書き込みiPhone 6s Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)