iPhone 6s Plus のクチコミ掲示板

iPhone 6s Plus

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した5.5型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s Plus 製品画像
  • iPhone 6s Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6s Plus [シルバー]
  • iPhone 6s Plus [ゴールド]
  • iPhone 6s Plus [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全56件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 6s Plus のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s Plus 64GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6s Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6s Plusを新規書き込みiPhone 6s Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

チップとプロセッサ

2016/06/20 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo

クチコミ投稿数:41件

iphoneに機種変更を考えているのですが、
チップとプロセッサが最新になると
ディスプレイが綺麗になりますか?

書込番号:19973317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2016/06/21 22:23(1年以上前)

チップとプロセッサが最新になっても、ディスプレイには何も影響ありません。
ディスプレイが新しくなると(普通は)綺麗になります。

書込番号:19975537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2016/06/21 23:39(1年以上前)

返信ありがとうございました(*´ω`*)
教えてくれてありがとうございます((o( ̄ー ̄)o))

書込番号:19975814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB docomo

クチコミ投稿数:314件

先月初めに機種変更しました

今現在、当サイト「価格.com」にて口コミの文章を入力しているのですが、「確定」を押した時に入力した文章の上に薄青の線が付いてしまうのです

改行とかすると線は消えますがとても気になってしまいます

前機種は同じiPhoneの5sでしたがこのような現象は起きませんでした

せっかく大画面の6s plusにしたのにがっかりです

これは6s plusの機種の仕様なのでしょうか?

他の6s plus使いの方々、同じような現象は起きますか?

書込番号:19931404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/06/05 15:48(1年以上前)

機種不明

iPhone 6s plusを使用しています。
この帯状の物でしょうか?
通常は確定されると消えてしまいます。
いつもではないので気にした事はありませんでしたが、たまに何を打ち込んだ時とかは分かりませんが、確定されているのにその文字に帯がかかったままの時があります。
そのまま続きを打つと消えてしまいますので、仕様だと思っています。


書込番号:19931532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/06/05 16:12(1年以上前)

kariyuさん
が指摘している薄青の線が
スレ主さんの言っている線なら
5s、6、6sプラス
私の家にあるiPhoneは
すべて表示されます。同じですね。


書込番号:19931578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件 iPhone 6s Plus 64GB docomoのオーナーiPhone 6s Plus 64GB docomoの満足度5

2016/06/05 17:20(1年以上前)

こんにちは。
私も6s plusですが、線は出ませんが薄い帯びは出ます。
と言うか、これ普通では?
入力、変換状況を示す一般的な仕様でしょう。

書込番号:19931721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件 iPhone 6s Plus 64GB docomoのオーナーiPhone 6s Plus 64GB docomoの満足度5

2016/06/05 17:24(1年以上前)

機種不明

iphone 6s plusでの文字入力

画像が貼れなかったので追加です。

書込番号:19931730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/05 19:39(1年以上前)

機種不明

5sでも同じようですよ。

書込番号:19932108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/06 07:40(1年以上前)

>「確定」を押した時に入力した文章の上に薄青の線が付いてしまう

とあるので、流石に確定前の帯状の部分の事ではないと思いますが…。
5sも使っていてそちらは問題なしという事なら尚更。

出来れば、スクリーンショットを見てみたいですね。
何となくですが文字拡大設定が関連していそうな予感がします。

書込番号:19933315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2016/06/06 09:27(1年以上前)

スクリーンショットで画像を貼り付けましたがどうでしょうか?

書込番号:19933506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2016/06/06 09:30(1年以上前)

画像を投稿しようとしましたが、JPEGしかできないとエラーが出てダメでした

書込番号:19933509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2016/06/06 09:39(1年以上前)

帯状の青いものではなくて、確定を押した時とか漢字変換する時に上から候補の文字を選んだ時に上に線がつくのです

上の3行の文章を打った時は上に線は付きませんでしたが

一行行間を空けると上に線が付き始めました

今私が打っているような感じで一行か二行くらい行間を空けながら打つと線が入るようです

書込番号:19933530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/06/06 10:11(1年以上前)

機種不明

>大和山麓さん
これの事ですね。
今迄改めて気にした事はありませんでしたが私のも出ますね。
仕様だと思います。
因みに、家族の6plus・6sでも出ました。

書込番号:19933579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/06 10:25(1年以上前)

機種不明

これですよね?

なるほど

私のも出ました(^^;

ちなみにiPhone 6です。言われてみると出続けてるんですが、言われるまで気になりませんでした。
まあ、実害もなさそうなので気にしないのが一番かと。

ちなみにスクリーンショットの貼り方ですが、お気付きの様にJPEGに変換しないと貼れません。
(以前はPNGでもアップロード出来たんだけどなあ…>価格コムさん!)

私は下記のアプリを愛用しています。以前ここの掲示板で教えて貰ったものです。
これで編集して保存すると自動的にJPEGになります。
マーカーや文字も入れられるし、便利ですよ。

Aviary「Aviaryのフォトエディタ」
https://appsto.re/jp/W-cCF.i

書込番号:19933604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2016/06/06 10:32(1年以上前)

やはり出ましたね

完全にこのサイトとiPhoneとの仕様という事となりますね

故障じゃないことが判明し安心しました

書込番号:19933615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件 iPhone 6s Plus 64GB docomoのオーナーiPhone 6s Plus 64GB docomoの満足度5

2016/06/06 10:41(1年以上前)

機種不明

あたいのは線は見えません。おびーだけです。

なるほどねー、と思いましたが、
私の6splusは帯しか見えませんね。
行間を空けても線は出ていません。

でも、気にするほどのことはないと思いますよ。
もしかしたら、フォントの大きさや、輝度やら、諸々の違いで微妙に見え方が違うだけかもしれません。

書込番号:19933634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/06 13:42(1年以上前)

すみません、大勘違いしました。

ちなみに私のJPEG変換は、Photoshop Express で一旦開いてから、何にもしないでそのまま保存しています。

書込番号:19933975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/06 14:04(1年以上前)

機種不明

>葛とらU世さん
予測変換を確定しないと出ませんよ。

書込番号:19934007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo

スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

本来、インターネット共有をON/OFFする場合、設定からインターネット共有でON/OFFすると思いますが、
Wi-FiやBluetoothのようにコントロールセンターや3Dタッチで出来たり、、ホーム画面にアプリを置くなど簡単にON/OFF出来る方法はありませんでしょうか?

ご存知の方がおられましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:19922185

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/06/02 03:28(1年以上前)

iPhoneでは脱獄しないかぎりは標準の機能を変える事が出来ません。
その代わりApple製品同士ならば(iPadやMac)一発でインターネット共有出来る機能Instant Hotspotがあります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204681

あとはLauncherというアプリの利用方法。

Launcherアプリは通知センターウィジェットへ追加できるので
アプリ内に登録しとけば通知センターに1クリックで飛べるアイコンが追加できます。

https://itunes.apple.com/jp/app/launcher-tong-zhisentau-ijetto/id905099592?mt=8

1.Launcherを開いて新規追加
2.アプリランチャーを選択
3.設定を見つけて選択
4.サブカテゴリーでSettings->Personal Hotspotを見つけて選択。
5.上からスワイプで通知センターを表示
6.編集を押す
7.Launcherを表示に追加

これで、ホーム画面を上からスワイプで通知センター、登録したHotspotをクリックの2アクションで
インターネット共有画面に行けます。

設定->インターネット共有の2クリックと変わりませんけどね(笑)

書込番号:19922794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/02 08:53(1年以上前)

>Re=UL/νさん

urlスキームは使えないのですかね?
以前、wifiの設定では使えたのですが、新しいバージョンで使えなくなったのは知ってるのですが。
無理かな?

書込番号:19923110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/06/02 18:49(1年以上前)

>こびと君さん

URL スキームのどのレベルまで出来るのかは無料版Launcherですし
命令コマンドまで効くのかはLaunch Center Proは購入してないので
確認までは至れません。スミマセン。

http://www.appbank.net/2013/03/24/iphone-news/567531.php
ここの、ミュージックアプリをURLスキームで開くってのを試しましたら
出来ました。

SafariのURLバーにmusic://と入力してMusicアプリが開くかどうかだけですけど。

書込番号:19924088

ナイスクチコミ!0


スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

2016/06/02 20:35(1年以上前)

>Re=UL/νさん
早速教えて頂いたLauncherアプリを本日使用してみました。

理想はWi-FiやBluetoothのようにONにしておけば自動接続するのがいいのですが、インターネット共有はONのままでもスイッチの画面までは開かないと接続してくれず、最低2クリック(場合にってはそれ以上)な事もですが、設定を開いた後の一覧からインターネット共有をクリックする時によく間違えて他の項目を開いてしまう事があり面倒に思っていました。

今回教えて頂いたLauncherアプリなら確実に2クリックで間違う事なくON/OFFの画面に行けるので使いやすいです。
大変参考になりました、ありがとうございました。


>こびと君さん
いろいろ調べて頂きありがとうございました。

書込番号:19924344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/02 21:08(1年以上前)

urlスキームで、できました。
prefs:root=INTERNET_TETHERING

私は、touch icon creatorを使って、登録したらできました。スキームご登録できるアプリならいけると思います。

別の方法で、Magic launcherなら、設定で選べますが。

書込番号:19924478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB docomo

クチコミ投稿数:314件

ついこの間機種変したばかりなのですが、帰宅直後カバンから端末を取り出して見たら本体左下角の部分(シルバーのフレームの所)に3〜4ミリ位の引っかき傷が付いていました

そこだけ塗装が剥げている感じで、自分では特にぶつけたりとかした覚えがないので非常にショックです

何とか直したいのですがiPhoneの場合は部分修理せず丸ごと交換になると聞いていたのでどうなのかと思ってます

一応、AppleCAREの保証に入ってますがこういうトラブルで本体交換してもらえる事例はあるのでしょうか?

書込番号:19879370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/05/16 10:55(1年以上前)

巷の修理屋では、バックフレーム交換は 24,800円(税別) ですね。 http://www.i-showcase.jp/repair/

書込番号:19879416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/16 10:57(1年以上前)

キズ位で保険使うの?
もったいなくねー?
世の中には画面が割れて酷い状態で使ってる
人いるのに…
レス主さんが納得行かなければ、保険使えば?

書込番号:19879418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/05/16 11:32(1年以上前)

未だ過失や事故による損傷での交換経験は無いですけど、1度だけ電源が落ちただけとか
画面の明るさ調整が変とか、明確な故障と言い切れない相談でも
AppleCare+とGenius Bar予約の恩恵であっさり交換になったことはあります。
(Genius Barは直営店でスタッフに直接対峙出来るので話が早い)

免責金額11,800円(税別)払って小傷を治すのが良いかは別でご自由にですね。
但し、シリアルナンバーから変わるので査定やらには不利になります。
交換品は新品ではなく、保証規定により
新品の部品、および/または性能と信頼性の面で新品と同等の中古部品で構成された同一のモデルと (またはお客様の同意を得た上で類似の機能を持つ製品と) 交換する。
交換用ロットになります。

書込番号:19879488

Goodアンサーナイスクチコミ!13


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/16 11:51(1年以上前)

Re=UL/νさんの仰る通りだと思います。

購入して直ぐ傷がつくと気になりますよね。
でもスレ主さんがまたカバンに入れて持ち運ばれるとなると、交換してもまた傷つく可能性が高いと思います。
iPhoneはアクセサリーが豊富ですし傷も隠せるので、何か気に入ったケースをお使いになられるのは如何でしょうか?

余計な事で申し訳ありません。

書込番号:19879518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/16 12:22(1年以上前)

1年くらい経って、電池持ちが悪くなり、ガラスが割れたりしてからの方が良いですよ。
気にしない事です。
どうしてもというなら止めませんが。
Applecareと言ってもお金が掛かりますからね。
自分なら自然故障で無償交換があったらラッキー程度で交換しますが。

書込番号:19879580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:314件

2016/05/16 16:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

2000年に入って初めてケータイ持ち始めて以来、実にいろんな機種を扱いましたが、自分で本体に傷を付けた事は一度もありませんでした

それだけに今回の事例は非常にショックなんです

書込番号:19880103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/16 22:17(1年以上前)

手間じゃなければ一度どんな傷か見せて欲しいです。

書込番号:19881120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:314件

2016/05/17 12:09(1年以上前)

RE... さんへ

質問なのですがその交換された端末というのはSIMフリー版になるんですかね?(そこまで分からないかな)

自分はdocomoショップでの機種変だったのでおそらくdocomoの端末になってると思うんですが

できればAppleCareにて交換してもらいたいと思ってるんですがもしSIMフリー版が回ってきたとしたら後々でdocomoショップでの機種変の時いかに査定されるかが気になってしまいまして...

色々考えると頭が痛いです

書込番号:19882454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/17 12:32(1年以上前)

Appleで交換って、それぞれのキャリアの端末になりますよ。
シムフリーだったら、そんな美味しい話は無いかと…。

書込番号:19882493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/17 12:36(1年以上前)

それとApplecareは安く修理出来るのは2年間で2回までなので、よっぽどの事や、1年以上経ってから交換した方が良いかと。
何かあった時には高額な修理代なりますので。

書込番号:19882502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2016/05/17 12:50(1年以上前)

そうなんですかー

Appleで交換の場合でも各携帯キャリアの端末になるんですかね

了解です

書込番号:19882551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/19 03:27(1年以上前)

>大和山麓さん
キズは直らない。諦めよう。修理とか高額すぎるし意味ないですよ。故障じゃない端末のケースだけ交換するのだから不経済ですからね。
キズを治すのではなくケースやバンパーで隠すというかカバーしましょう。
本体を露出していればいつかキズは必ずつくので、ケースやバンパーするしかないでしょう
お気に入りのケースやバンパーを見つけて下さいね。

書込番号:19887186

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/19 03:37(1年以上前)

その>大和山麓さん
機種変したばかりと言ってもiPhone6sは既に去年モデルですし、今年中には新製品が出てきますよね。
小さいキズなど修理するお金使うくらいなら新製品に乗り換えるための軍資金としましょうね。

書込番号:19887192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:314件

2016/05/19 12:55(1年以上前)

鵜の目鷹の目さんへ

そうですね、ケース無しだと使用していていつかは小傷くらいは付きますよね

携帯落としてもへっちゃらな人もよく見かけますが自分は丁寧に使うほうなんで機種変当日のアクシデントはかなりショックでした

現在SPIGEN(シュピゲン)というとこのケースを装着していて傷はケースごしに僅かに見えるものの大方は隠れています

このまま使ってみようかとも最近思い始めましたが...

書込番号:19887951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/19 22:30(1年以上前)

そうですね。ケース使ってキズは忘れましょうよ
新しいキズがつかなければいいじゃないですか。

書込番号:19889279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/20 12:08(1年以上前)

私も落として壊したり傷がつくのは嫌なので、液晶は強化ガラスで保護して、UAGというブランドのMIL規格でごっついケースで保護してますよ。
既に3回ほど落下させてますが全く問題ないです。

http://www.princeton.co.jp/product/uag.html

書込番号:19890348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB docomo

クチコミ投稿数:335件

iPhoneの本体左側にある音量調節ボタンを押した時の音量の変化についてなのですが、現在の状況ですと、1回押すと音量が上がりすぎたり、逆に小さくなりすぎたりする気がします。

音量調節ボタンを1回押した時の音量の変化を半分くらいにする事って出来ませんよね?
(もちろん音量ボタンを使わずに、液晶画面から微妙な音量調節が出来る事は知っております。)

ボリュームボタンを2回押して(3回でもいいくらいです)、やっと液晶画面で1個分の音量ゲージが増えたり減ったりするくらいに変更したいのですが、さすがにそのように変更させる機能はないですよね?

書込番号:19885107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/18 12:29(1年以上前)

きょろからすさんが普段どれ位の音量で聞くのかによりますが設定...ミュージック...音量の順に辿っていくと最大音量の設定があり、これを使えば設定した最大音量の範囲内でのボリューム調整が可能になります。最大音量を半分にしたら音量も半分になりますが1ステップ当たりのボリューム変化も半分になるという事ですね。

この設定が有効になるのは有線接続のヘッドホン・イヤホンの時のみでスピーカーやBluetooth接続時には使えませんのでご注意下さい。

書込番号:19885214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2016/05/18 13:58(1年以上前)

sumi_hobbyさん。

私もそれしか方法はないのだろうと実は思っていました。

ただやはりアルバムや聴く音楽の種類によって音量にかなりの違いがありますから、あまり最大音量設定や、もしくは自動音量調整の設定等もやりたくないのですよ。

iPhoneって痒い所に手が届かない事が結構ありますよね〜。

書込番号:19885413

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/05/18 14:39(1年以上前)

>痒い所に手が届かない

脱獄(ぼそっ)

http://tools4hack.santalab.me/jbapp-kr-iolate-customvolumestep.html

書込番号:19885466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/19 03:52(1年以上前)

>きょろからすさん
本体のボリュームボタンですが、ホント使いにくいのですね。なんか大雑把にしか調節できないからイラッとしますね。
イヤホンや外付けスピーカーなら、イヤホン側やスピーカー側に音声ボリューム調整出来るものもあります。
iPhoto側は調節面倒なので、外部の方で調整するしかないかと。
それとiPhoneのスピーカーですがなんでモノラルなのかと。ステレオぐらいつけろよなと思いますね。
本体スピーカークソ悪いのでiphoneはイヤホンやヘッドホンで聴くことが多いけど、音量調整は面倒ですねえ。。

書込番号:19887198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/19 03:54(1年以上前)

結局スムーズに音量調整するにはポータブルヘッドホンアンプが必要なのかもね。

書込番号:19887200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2016/05/19 16:46(1年以上前)

現在、sumi_hobbyさんに教えていただいた方法でやってみています。

今のところ思った以上にいい感じです。

この設定がスピーカー時には有効にならないのも実は逆に気に入っています^^

書込番号:19888363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

電波について

2016/04/14 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB docomo

スレ主 snow994649さん
クチコミ投稿数:155件

ここ半月くらい前から、勤務先での電波状況が悪くなりました。
元々B19 10Mhzの電波しかない場所です。
電波状況は手持ちのiPhone6s plusではLTEが3本〜0本で3Gにはならない状況でした。
しかし、半月前からロッカーに入れると3Gになるどころか圏外になっていることが多くなりました。
(以前はロッカーに入れてもLTEで1本程度ありました。)

ドコモのエリア状況に問い合わせをしたら、勤務先住所にて電波を増幅する機械を導入しているとの回答があり、明らかな機種は言いませんでしたが、Xiフェムトセルかレピータになると思います。
ネット回線もADSLしかない場所ですので、FOMAフェムトセルではないと思う。

端末が圏外になったり、3Gになっても数秒で圏外になる、もしくはLTEになりにくい状況lになっているのは、元々のB19の電波が弱くて(仮に)フェムトセル等の電波の方が強くて、圏外になっているのかという事をお聞きしたいと思います。
フェムトセルは登録外の端末は受け付けないと思いますが、フェムトセルの方の電波が強ければB19の電波は受信できずに圏外になってしまうのでしょうか。
周辺の電波状況は、LTE B19,3G B1 B19です。
ほかにもF-02Hも持っており、この機種の方が圏外が多いです。
自分でできる改善策等はあるでしょうか。

場違いとは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:19788330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/14 21:18(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00U0YX8X2/ref=ox_sc_saved_image_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A3462MB11BD0AU
これとpcで電波の確認ぐらいかな
僕は購入していないので分かりませんがアンテナも必要だと思う

書込番号:19788509

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/15 09:04(1年以上前)

>Xiフェムトセルかレピータになると思います。
簡易的なものであればこの機器を再起動させてみては如何でしょうか?

書込番号:19789699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/15 10:51(1年以上前)

ロッカーに入れると圏外になるのであれば、「ロッカーに入れないこと」が自分でできる改善策じゃないでしょうか?

書込番号:19789847

ナイスクチコミ!4


スレ主 snow994649さん
クチコミ投稿数:155件

2016/04/15 11:46(1年以上前)

今まではロッカーに入れても圏外にはならなかったです。
他にも同様の症状の人が何人も出てます。

夕方には電池がない人が結構います。
屋外でも圏外になるので、おかしいと思うのです。

従業員ではなく契約社員なので、再起動とかは無理です。

書込番号:19789930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/04/15 12:30(1年以上前)

自身で出来る事は、改善要求を発信し続けるか他社へ移るかの2拓でしょうね。
Xiエリアも人口カバー率は99%らしいですが、当然人口過疎地域は満たされてないし、docomoは1.7GHzと1.5GHzに力を注いでるし
長期的視野でないと直ぐにとはいかないでしょう。
他社の電波も同等かも知れませんが。
LTE 800MHzならAUの方が拡いかも。

書込番号:19790004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/15 13:09(1年以上前)

フェムトセルのことはわかりませんが

屋外でも電波が受かり難くなったようで気になり書き込みました。


付近に新しく基地局が建てられたリ他にも理由がありますが
基地局のアンテナを振る(ビーム方向の角度を変える)ことがたまにあります。

今まで問題なく電波を受けていても突然悪くなったりその逆も

このことが原因ではないと思いますがこんなこともありますよ

書込番号:19790098

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/15 13:56(1年以上前)

>snow994649さん
>従業員ではなく契約社員なので、再起動とかは無理です。

会社の備品ではないので契約社員だろうが通行人だろうがあまり関係ないです
再起動出来ないのであれば(電源抜いて再度入れるだけです)
ドコモに言ってメンテナンスしてもらったほうが良いと思います

書込番号:19790179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/15 16:38(1年以上前)

機種不明

Re=UL/νさんが仰っているようにキャリアを乗り換える場合ですけど、現在地の電波状況を簡易的に知るには、

設定>キャリアと入って、ネットワーク選択の自動をOFFにしてしばらく放っておくと、添付した画像のように拾っている電波のキャリア名が表示されます。

私のいる場所は結構山なので、いろいろなものに見放されており(WiMAXとか^^;)、auの電波が最も悪く(画像でも全く掴んでいません)ソフトバンクが最も良いという、ある意味ちょっと変わった場所なのかも知れませんが、そういう例もありますから出来れば事前確認した方がいいです。

書込番号:19790451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/15 17:07(1年以上前)

あと、スレ主さんの「勤務先」が「電波を増幅する機械を導入している」のは、福利厚生的な意味合いや、来客の利便などを考えてのことだと思うので、それが不具合を起こしているとすると、スレ主さんだけではなく全体の不利益になっている可能性があります。

それを改善するのは「勤務先」にとっても利益になることなので、指摘するのに遠慮する必要はないと思います。

書込番号:19790505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/15 21:21(1年以上前)

> 夕方には電池がない人が結構います。

ロッカーに入れるときは、電源を切るか、機内モードにする。

書込番号:19791136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/20 17:28(1年以上前)

フェムトセルを入れたことによって、フェムト登録外端末の電波状態が悪くなるか、ですが基本的には影響ないはずです。無条件に一番強いセルを選ぶわけではなく基地局とやり取りしながら接続するセルを決める仕組みなので。
もちろんより強い電波が近くで出ることによって屋外局の電波のS/Nが下がって結果的に電波状態が悪化することは考えられますが、今回は屋外局がBand19ということなのでこちらも関係ないと思われます。基本的にフェムトにBand19は使わないはずで、普通はBand1になるかと。

個人でできる対策ですがこれは電波を受信しやすい場所に移動する、電波を遮るものを置かない、くらいしかありません。相手は電波法に守られた免許局ですから電波の方はドコモ以外手を入れられないことになっています。フェムトの電源を勝手に電源を切るのも法的にNGです。

屋外局の電波はキャリアの都合で状況が変わることがあり、おそらく最近変更されてしまったのでしょう。出力が変わったりアンテナチルトが変わったり、基地局の位置が変わったり。機種によって違うのはたまたま感度に差があったからでしょう。

根本的にはドコモに要望を出していくしかありませんが、短期的な改善は見込めないというのが正直なところです。とはいえフェムトなりレピータなりを入れているのであれば一度対策を試みてはくれているということですので、今一度会社を通して要望を出してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19804250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/25 11:24(1年以上前)

フェムトセルは個別機器の登録はしないと思いますけど。
お勤めの場所以外に、割と近くにフェムトセルが設置されているのではないでしょうか?
高層ビルディングなら3層に1基くらいの割合で置かれてると思います。
対面に別のビルディングが立っていたりしませんか?
ロッカーに入れるということは、勤務中は仕舞っておく規則なのでしょう?  でもemailや着信履歴などは欲しい。
であれば、対策は、
他事業所のフェムトセルがありそうな方向と反対の窓の付近に電話機をコッソリ隠しておく(植木鉢の下とか)
ロッカーの中に入れるとしても、通気のルーバーのところにぴったりガムテープで貼り付けておく。
わずかな隙間からでも電波は入ってきますし、微弱な移動機からの応答波は特に、小穴だろうが溝だろうが少しでも接近したほうが良い結果が出ます。
フェムトセルというのは非常に厄介で、しれっと位置登録は受け付けておくが、いざ本当の通信を確立しようとすると、応答波弱いので無視、とかやられちゃうんです。
アップル製品が、B1-19を本当にもれなく網羅してるかどうかは私は知りませんよ。実験で確かめるのも至難の業です。

その状態だと電池が激しく減りませんか? もしそうであれば、データ通信を切って、電話だけの待ち受けにするほうがいいです。

書込番号:19818146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/25 19:26(1年以上前)

アップル機器は、ネットワークの4Gを使うかどうかの選択は出来ますか?
4Gを無効にすれば、頼りないフェムトセルをつかむことはなくなりますよ。

メニューの中で4Gという言葉を使ってるか LTEという言葉を使ってるか、それは知りません。デザイナー次第です。

書込番号:19819122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/19 04:09(1年以上前)

>snow994649さん
勤務先の問題だし正社員だろうが契約社員だろうが個人がどうのこうの出来ることはないです。
携帯電話とか勤務内容と関係ないと言われればそれで終わりですし。
会社で権力が経営陣とか労働組合とかじゃないとね何もできないし。
諦めて自分の仕事に集中しましょう。

書込番号:19887202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6s Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 6s Plusを新規書き込みiPhone 6s Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)