端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 5.5インチ
- 12MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全56件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s Plus 128GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 25 | 2019年6月4日 20:00 |
![]() |
0 | 1 | 2016年7月15日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2016年6月28日 08:56 |
![]() |
9 | 10 | 2016年4月17日 16:02 |
![]() |
5 | 10 | 2016年4月11日 12:56 |
![]() |
31 | 16 | 2016年7月15日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 16GB SoftBank
こんにちは。
ソフトバンクからYモバイルに乗り換え後、キャリアメールがソフトバンクからヤフーメールに変わったのですが、
メールが1時間位遅延します。
同様の乗り換えをした場合、同じ現象が出ていますでしょうか?
また、対処法をご存知の方がおられましたら、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
0点

メールが遅延するというのは、プッシュされてこないということでしょうかね?
ヤフーメールはプッシュ通知に対応していますが、それを生かすには標準のメールアプリを設定する必要があります。
やり方は、ホーム画面から設定に入り、パスワードとアカウントを選択、その一番下にデータの取得方法というのがありますからそれを選択。
と、2枚目の画像のようになりますから、一番上のプッシュの部分がOFFになってたらONにしてください(画像はONになってます)。
iPadの画面で説明していますが、おそらく大体一緒のはずです。
書込番号:22686456
1点

無知の知.comさん。
早速のご教授ありがとうございます。
>>2枚目の画像のようになりますから、一番上のプッシュの部分がOFFになってたらONにしてください
一番上のプッシュは緑色ですのでONになっていると思います。
その下にソフトバンクのアカウント次にY!mobileメールのアカウントとなっており、
ソフトバンクのアカウントはプッシュ、フェッチ、手動と選択が可能ですが、
Y!mobileメールのアカウントは、フェッチ、手動しか選択出来ません。
この、プッシュが何故無いのか?
ソフトバンクのアカウントが最上段に残っているからなのか?
どうすれば、ソフトバンクのアカウントが消えてくれるのか?
その場合、何らかの不具合が生じないのか?
また、時々ソフトバンクメールのアカウントに対するパスワードを要求するボックスが現れる
のですが、当時のパスワードを入力しても当然解約しているのでエラーになるためキャンセルして
対応中です。
以上、長くなりましたが、今の現状補足となります。
書込番号:22686889
0点

私の場合はフリーのヤフーメールのアカウントを持っていますが、その場合だと表示はこうなります。
yahoo.co.jpで、2枚目の画像のように選択が可能です。
ソフトバンクのメールアカウントが消せないというのは、
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/maildel-2-13423
それ用のプロファイルがインストールされているからかも知れませんので、上の要領で削除できるのではないでしょうか?
書込番号:22687103
0点

>無知の知.comさん
こんばんは。
早速のご返事ありがとうございます。
>>それ用のプロファイルがインストールされているからかも知れませんので、上の要領で削除できるのではないでしょうか?
削除できました。
その後、アカウントでY!mobileを確認しましたが、フェッチと手動しか有りません。
アンドロイド機のアプリのヤフーメールは@yahoo.co.jpなのですが、これはタイムリーにメールが届きます。
iphoneでワイモバイルショップのマニュアルで行うと@yahoo.ne.jpとなります。
つまりショップ配布のやり方で不都合は生じていないのか?
ne.jpだとプッシュ未対応のAppなのか?
色々考えていますが、これが今の現状です。
書込番号:22688636
1点

https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/622/a_id/80330/~/iphone%2Fipod-touch%2Fipadでimapアクセスを利用する
(コピペで飛んでください)
こっちのやり方でやるとどうなるでしょうね? フリーのヤフーメールの設定方法です。
書込番号:22688986
0点

>無知の知.comさん
ご返事ありがとうございます。
>>https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/622/a_id/80330/~/iphone%2Fipod-touch%2Fipadでimapアクセスを利用する
(コピペで飛んでください)
確認しました。
以下の部分が関係しているのでは?と思うのですが私の知識では対応できませんでした。
■新着メールお知らせをリアルタイムに受け取るには(プッシュ通知)
手順3.で[プッシュ]を選択できない場合は、Yahoo!メールをPOPアクセスで設定しています。新着メールお知らせ機能(プッシュ通知)を利用するには、POPアクセスの設定を「オフ」または削除してから、新たにIMAPアクセスを設定してください。
これは、どう操作対応すれば良いのでしょうか?
書込番号:22689396
0点

プッシュにできなくても、フェッチで 15分ごと に設定してたら、
最大で15分しか遅れないし、平均したら7〜8分しか遅れないはずだから、
> メールが1時間位遅延します。
になるのは変ですよね
Yahooメールは 手動 ではなく フェッチ
フェッチは 自動 や 手動 ではなく 15分ごと
に設定してますか?
書込番号:22690482
1点

チョット逆質問よろしいでしょうか?
Yモバ、アンドロイドで、「Ymobileメール」というアプリ使ってますが、私は「○○○○@ymobile.ne.jp」ドメインがキャリメばかり思って使ってました。
iPhoneの場合は○○○○@ymobile.ne.jpのドメインは使えないのですか?
書込番号:22690599
0点

ショップ配布のやり方というのが、
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/22162
に書かれてる手順と同じで、上記の
7. 「IMAP」と「POP」の設定画面が表示された場合は「IMAP」を選択
をやっていたなら、imapで設定されてますよ
書込番号:22690624
1点

iPhoneでも ymobile.ne.jp と yahoo.ne.jp の両方使えるみたいです
(読み書きするアプリが違いますけど)
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/22161
https://mobareco.jp/a126522/
書込番号:22690728
0点

>飛行機嫌いさん
ならymobile.ne.jp使っておけば、難しい事考えなくても基本プッシュなのでは?
書込番号:22690778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>redswiftさん
メッセージアプリだと、返信時に引用できないとか、メールアプリとは
使い勝手がだいぶ違いますから、メールアプリで使える方のアドレスでの
不具合を解消したいのではないですかね
契約上使える二つのアドレスのどちらもちゃんと使いたいと思っても、
別に変ではないと思います
私もソフトバンクの二つのアドレスを使い分けてますし
(さらにiCloudメールやgmailも使ってます)
書込番号:22692912
0点

Y!mobileのメールアドレス @yahoo.ne.jp でも、@yahoo.co.jp と同様に
iPhoneでプッシュにできるのか、Y!mobileに問い合わせることをお勧め
します
もしそれが無理なら、いろいろ試行錯誤しても時間のムダですから
プッシュがムリだとしても、前の返信に書いたように、フェッチ15分なら
受信に1時間も遅れるはずはないから、1時間遅れる理由は他にあります
もしY!mobile内の問題で遅れてるのなら、たとえプッシュに変えられても、
やはり遅れます
iPhoneが受信できるようになるまでに1時間くらいかかっているという
ことになりますから
書込番号:22692936
1点

私よりはるかに詳しい方が返信されているので、主筋で付け加えることはないのですが、今どき特にキャリアメールにこだわる必要もないとは言えますので、それにこだわらないのであればiPhoneだったらiCloudメールがプッシュで使えますし、ヤフーメールもフリーのアカウント取っちゃえばいい訳だし、Gmailなんかもアプリを使えばプッシュされてきます。
まあ、回避策はいくらでもあるということで。
書込番号:22693826
0点

>無知の知.comさん
>飛行機嫌いさん
>redswiftさん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
順番に確認しました。
>飛行機嫌いさん
>>Yahooメールは 手動 ではなく フェッチ
>>フェッチは 自動 や 手動 ではなく 15分ごと
>>に設定してますか?
すみません。私の現状説明不足です。
プッシュが無いので、それなら電力消費を考え取り敢えず
フェッチ、1時間に仮設定しています。
>redswiftさん
>>iPhoneの場合は○○○○@ymobile.ne.jpのドメインは使えないのですか?
最初のソフトバンクとの契約時の説明ではソフトバンクアイホンでは、2つメールアドレスが有り
1つ目、@softbank.ne.jp(MMSメールアドレス)
2つ目、@i.softbank.jp(アップルID用メールアドレス)
以上、二つの違いに対する私なりのイメージですが
MMSメールアドレスは通話料の発生しないショートメールのような感じで
金融機関等では携帯メールと認識されず使用できません。
アップルID用メールアドレスは世間一般で携帯メールとして使用しているものと
同等で遅延なく使用でき金融機関等でも登録可能です。
>飛行機嫌いさん
>>7. 「IMAP」と「POP」の設定画面が表示された場合は「IMAP」を選択
Y!mobile初期設定で@yahoo.ne.jp登録し、その後一括設定で行うように配布マニュアルでは
なっておりIMAP画面は出てきません。
つまり、私としては設定終了後の、IMAP画面にどうにかたどり着き確認できないものかと?
考えています。
>飛行機嫌いさん
>>メッセージアプリだと、返信時に引用できないとか、メールアプリとは
>>使い勝手がだいぶ違いますから、メールアプリで使える方のアドレスでの
>>不具合を解消したいのではないですかね
私が不便を感じる用途は
証券会社からのアラートをタイムリーに受け取りたい。
アイホンは相手によって通知音の選択がVIPとその他しかないので
家族と仕事関係と証券会社のみをVIP設定して、それ以外は無音バイブレーションで
@i.softbank.jp(アップルID用メールアドレス)を使用していたので同様のことが出来ないかと
言うことが困りごとです。
>飛行機嫌いさん
>>Y!mobileのメールアドレス @yahoo.ne.jp でも、@yahoo.co.jp と同様に
>>iPhoneでプッシュにできるのか、Y!mobileに問い合わせることをお勧め
>>します
Y!mobileショップに聞きに行きましたが、まず店長の最初の一言が
ここで契約されましたか?そうですと返答すると、新人店員をつけ
対応され、新人店員はスマホ検索で回答探し、店長は契約者のみ
対応し素知らぬ顔、新人店員が相談行くとアイホンが故障した場合は
コチラのチラシを持たせ知らん顔。
Y!mobileは格安携帯に分類されるため、問い合わせは有料となるので
予め店長にここに来れば教えますから大丈夫と言われ、契約しましたが
すでに店長は辞めており、その時部下だった若い者が店長になっていました。
そのような、経緯がありここで質問させていただきました。
>無知の知.comさん
>>Gmailなんかもアプリを使えばプッシュされてきます。
Gmailはアプリで使用していますが無音バイブレーションで使用しています。
無音バイブレーションで使用している理由は、楽天、証券会社
カード会社、Y!mobile等が不要な営業メールを送り付けてくるので、その都度
確認していると時間と効率を無駄にし、集中力が途切れる為です。
要約しますと、アイホンで即確認必要なメールのみを音声でタイムリーに
知りたいのです。
アイホン前のギャラクシーでは、連絡先をフォルダー分けして登録することにより
細かくメールアドレス別に、サウンドを選べたので便利だったのですが、アイホン
の場合VIPとそれ以外しかなく、また現状プッシュ状態にならないので困っています。
皆様、ご返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
随分、身勝手な使用条件であることは承知しておりますが
何か良い解決法が有れば、ご教授の程宜しくお願いします。
書込番号:22696464
0点

>航344さん
今日は、
>>ソフトバンクからYモバイルに乗り換え後、キャリアメールがソフトバンクからヤフーメールに変わったのですが、メールが1時間位遅延します。
キャリアメールで「ソフトバンクメール」はMMSなので、YモバイルメールのMMS(ymobile.ne.jp)を使えば、仕組み的にプッシュしか出来ないし、と思いました。ただ、
>>証券会社からのアラートをタイムリーに受け取りたい。
という使い方だと、WEBメールの受信をオンにしなければならず、スパムが大量に来るのでダメですね。
「Gmail」だと、上手い使い方が有ります。
内の嫁も最近まで、iPhone使ってたのですがスレ主さんと同じような悩みが有った時、私が「Gmail」なら「Gmailアプリ」使えやと、アップルストアから「Gmailアプリ」をインストールして、「Gアカウント」にログインさせたら、ピンピン鳴ってました。コレ、おすすめです。
で、この事から推測するに、「yahoo.co.jp」、「yahoo.ne.jp」ドメインも、もしアップルストアに有るのなら「Ymobileメール」なり、「Yahooメール」なりをインストールしてやればいいのではと。
アンドロイドの「Ymobileメール」なら、スクショのように、デフォで「yahoo.co.jp」、「yahoo.ne.jp」、「ymobile.ne.jp(MMS)」、「電番(SMS)」4つ受信しますし、「Yahooメール」なら「yahoo.co.jp」、「yahoo.ne.jp」二つ受信できます。
インストールして、「Yahoo ID」にログインしとくだけで、「Gmail」のような動きになりませんかね?
書込番号:22696599
1点

>redswiftさん
こんばんは。
早速のご返事ありがとうございます。
確認しました。
>>YモバイルメールのMMS(ymobile.ne.jp)を使えば、仕組み的にプッシュしか出来ないし
ymobile.ne.jpは私の使用している証券会社では携帯メールとして登録不可でした。
大手3社しか登録できないようです。
>>内の嫁も最近まで、iPhone使ってたのですがスレ主さんと同じような悩みが有った時、私が「Gmail」なら「Gmailアプリ」使えやと、ア>>ップルストアから「Gmailアプリ」をインストールして、「Gアカウント」にログインさせたら、ピンピン鳴ってました。
Gmailアプリは使用していますが、無音バイブレーションで使用してしています。
アドレス指定で証券会社からのみサウンドに出来るのでしょうか?
>>「yahoo.co.jp」、「yahoo.ne.jp」ドメインも、もしアップルストアに有るのなら「Ymobileメール」なり、「Yahooメール」なりをインストールし>>てやればいいのではと。
App store アプリから検索してみました。
Ymobileメール 無し
Yahooメール 有りました。
Yahooメールアプリだと、タイムリーに特定のアドレスだけサウンドに出来るのでしょうか?
>>スクショのように、デフォで「yahoo.co.jp」、「yahoo.ne.jp」、「ymobile.ne.jp(MMS)」、「電番(SMS)」4つ受信します
辞められた店長さんの携帯もアンドロイド機だったので使用していたと記憶しています。
その人は詳しい様子だったので残念です。
質問ばかりで申し訳ありません。
宜しくお願いします。
書込番号:22698340
0点

>航344さん
>>Gmailアプリは使用していますが、無音バイブレーションで使用してしています。アドレス指定で証券会社からのみサウンドに出来るのでしょうか?
>>Yahooメールアプリだと、タイムリーに特定のアドレスだけサウンドに出来るのでしょうか?
質問替わってますやん(笑)
初めの質問は、「通知が遅れる」って事でしたよね?
上の質問は、通知がリアルタイムに来るようになってから考えた方がよろしいかと。
スレ主さん、問題をもう一回整理したほうがよろしいかと。
私が推測するに、
1、使用する端末は「iPhone 6s Plus」
2、ある証券会社のメールをリアルタイムで受信したい。
3、その証券会社のメールだけ、特別な通知音にしたい。
で良いですか?
それで良ければ、その時の条件
1、受信するメールの種類は問わない、もしくは特定のメールに決めるならそのメールを明記
2、1に付随するが、今持っているメールアドレスを使いたいのか、新規メールアドレスでも良いのか?
3、出来ればその証券会社を明記
4、大手3キャリアの「MMS」は使えるが、今使ってるYモバの「MMS」は使えない
位の条件書いて、新しくスレ建てなおした方がよくないですか。
書込番号:22698839
2点

>redswiftさん
こんにちは。
度々のご返事ありがとうございます。
>>質問替わってますやん(笑)
>>初めの質問は、「通知が遅れる」って事でしたよね?
>>上の質問は、通知がリアルタイムに来るようになってから考えた方がよろしいかと。
私の状況説明が不足しており、皆様にご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
再度、整理しますと
iphone6sにてワイモバイルショップのマニュアルでメール設定を行うとY!mobileメールは@yahoo.ne.jpとなります。
これが携帯大手3社でいう携帯メールに該当します。
しかし、フェッチと手動しか有りません。この状態がイレギュラーでプッシュが本来有るのではないか?と考えました。
その根拠は、遅延状態(フェッチと手動)が正常なのか?ワイモバイルショップで尋ねたところ、他の方は遅延なく使
えていると言われたからです。
では、どうすれば良いのか聞いたところ、スマホ検索を始め解らないので、最後はアイホンが故障した場合はコチラ
のチラシを渡されました。
何らかの対応を行うことによって@yahoo.ne.jpメールでプッシュ可能となればVIP指定することで遅延なくサウンドで
使用できと考えました。
Gmailアプリでは証券会社からのメールはタイムリーに届いていますが、前節理由により無音バイブレーションでの
使用となっています。
アンドロイド機の携帯解約状態にヤフーメールアプリを入れて@yahoo.co.jp で使用していますが
Y!mobileメール@yahoo.ne.jpと違い広告メールが送られ来るので、これも無音バイブレーションWi-Fi自宅用となっています。
>>スレ主さん、問題をもう一回整理したほうがよろしいかと。
アドバイスありがとうございます。
問題
1、端末 iPhone6sPlus
2、証券会社 SBI証券
3、特定のメール(証券会社、家族等)のみタイムリーにサウンドで
条件
1、Y!mobileメール@yahoo.ne.jpでプッシュ可能になるのが最善
2、今持っているメールアドレスが2番目解決策
けれども、下記状態
Gmailアプリは最古参メールであるが故、重要優劣を問わず
受信するので無音バイブレーションで使用。
携帯会社変更時のバックアップ要因を含んでいます。
証券会社のメールはタイムリーに受け取っているが、サウンド
使用でないので気づかないこと多々。
ヤフーメールアプリ@yahoo.co.jpは広告メール対策として無音
バイブレーション使用
3、新規メールアドレスは3番目の解決策
4、SBI証券はymobile.ne.jp(MMS不可)
>>位の条件書いて、新しくスレ建てなおした方がよくないですか。
>無知の知.comさん
>飛行機嫌いさん
>redswiftさん
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:22699929
0点

> Y!mobile初期設定で@yahoo.ne.jp登録し、その後一括設定で行う
一括設定がプロファイル入れたという意味なら、プロファイル調べたらわかります
設定アプリ→一般→プロファイル→一括設定(名前違うかも)→アカウント→(自分の)メールアドレス
で、ずらっといろいろ表示される中の タイプ にIMAPと書いてあれば、そうです
> 電力消費を考え取り敢えずフェッチ、1時間に仮設定
それならば、最大で1時間遅れることがあっても、あたりまえです
> ymobile.ne.jpは私の使用している証券会社では携帯メールとして登録不可
よく知らないのですが、@yahoo.ne.jpにはメール自動転送の機能は無いのでしょうか?
もしあれば、それを使って@ymobile.ne.jpとかiCloudメールとかのプッシュ対応
アドレスに転送すれば、遅延無く受け取れます
(転送メール受信時に呼び出し音がどうなるのかは知りません)
書込番号:22700353
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB SoftBank
先日、SIMフリーからソフトバンクに乗り換えでiPhone契約しました
主な用途は3Dゲームなどです
ゲームはきちんとできていて3Dもカクカクしなくなり満足しているのですが、文字入力がうまくいかないのです
例えば、「は」という文字をタップしても下段の「ら」が頻繁に入力されてしまいますし、
ウェブ上でテキストを選択してコピペしようとしたときも、全く違う範囲を選択されました
キーボードはsimejiにしてます
手の乾燥などあるのかもしれませんが、
前使ってたAndroidのHuawei機は安い端末なのに手の乾燥とか全く気にせずサクサク入力できてました
Huaweiよりは絶対文字は打ちやすくなってるだろうと思っていたのに、反応が悪くてショックです・・・
こんなもんなんでしょうか?
書込番号:20039663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1. Simejiではなく標準の文字入力でもダメですか?
2. 液晶保護フィルム、特にAppleが非推奨としている0.3mm厚を超える物は貼ってないですよね?
3. Lightning(充電)ケーブルを外した状態で発生しますか?
以上1〜3が全てYesなら、故障の疑い濃厚です。
書込番号:20039731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB SoftBank
ロック画面でメールなどを受信したら受信時間が表示されると思いますがそれが
〇〇分前や〇〇時間前とアバウトで表示されるときと
何時何分と正確な時間で表記されている場合があるのですが常に何時何分と表記させることは可能ですか?
書込番号:19992469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB SoftBank
今日、157に電話して、simロック解除しようとしたのですが、オペレーターの方と一緒に試したのですが、出来ませんでした。ビックローブのsimを認識しませんとでました。ijjのsimも試したのですが、無理でした。どこの格安simならできるのでしょうか?よろしくお願いします
書込番号:19795608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック解除ができてないからだよ。
解除ができていればSIMを認識してプロファイルをインストールしなくてもアンテナ部分が3Gになるはずだよ。
どの様な手順でしたか分からないけど、再度しで見たら?
書込番号:19795644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロックが出来ていないと意味はありませんよ…。
あと、iPhoneは買ってから6ヶ月(2015年10月17日以前)経っていますか?
書込番号:19795658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オペレーターの人の言うとおりに、まず、ソフトバンクのsimを抜いて、ビックローブsimを入れ、電源を入れ、アクチベートしますかと出るので、したところ、simを認識しませんとでます。オペレーターの人もこまっていました。ビックローブがソフトバンクのiPhone6sプラスが対応してないかもと言われ。他、次第です
書込番号:19795667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムロック解除って、BIGLOBEでするの???
書込番号:19795710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オペレーターの人が言うには、ソフトバンク以外のsimをさして、やるようです。6カ月はたっています。オペレーターの人が確認してくれました。
書込番号:19795731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番肝心なSIMロック解除の流れがないんですが。
書込番号:19795734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

My Softbankからではできませんか?
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=84230&id=84230&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
書込番号:19795739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクのやり方は、、、
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=84230&id=84230
ですって、この中のどの手順で出来無いのかで切り分けして原因を調べたほうがいいのでは?
書込番号:19795740
1点

オペレーターの人とやってできないのは、マイソフトバンクで解除キーの手続きをしてないからなんですね。オペレーターの人は、ショップだとお金かかるのと、このまま電話で操作するかを選択して、と言われて、ビックローブのsimを入れただけでした。オペレーターの人は、わかってなかったんですね。
書込番号:19796074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ました。マイソフトバンクで手続きしたら。ありがとうございました。
書込番号:19796116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB SoftBank
去年、出たばかりで予約して、購入しました。7月にハワイに仕事で行くことになり、ハワイでスマホが必要になるのですが、このiphoneをSIMロック解除をした場合、どうなるのでしょうか?まず、解除して、ハワイでSIMを購入して、使えるのか?あと、現在、2年間の分割ですが、どうなるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

ソフトバンクのiPhoneで使えるSIMがあると良いのですが、
モバイルルータをレンタルして、電話もIP電話だけというのではどうですか?
http://www.globaldata.jp/plan/
例
ハワイ 980円/日 + エネループ・・・ = 5日間 計7,400円(税抜き)
書込番号:19764839
0点

ソフトバンクならアメリカ放題が使えるのでは?(6sですし)
書込番号:19765138
4点

半年経過しないとロック解除出来ない
ゆえに間に合うかどうか
書込番号:19765293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだよね、他の方が書いてる通り、アメリカ放題が使えるよね。
シムロック解除の必要性は無いね。
書込番号:19765322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


発売直後に購入ならそろそろ解除可能ではないでしょうか?
解除によるデメリットはありませんし、費用も掛かりませんのでとりあえず解除してもよいと思います。
滞在はどれぐらいでしょうか?
ソフトバンクを解約するならアメリカ放題は使えませんが、契約を続けるなら毎月の支払は今まで通りです。
解約した場合残った分割はそのまま継続して支払うか、一括で完済のどちらかを選ぶことになります。
クレジット払いはカードを解約しなければそのままで大丈夫です。
銀行引き落としも口座に預金があればそのままで大丈夫です。
お仕事なので滞在期間や地域にもよると思いますが
ひとまずはアメリカ放題を利用して
スプリントは貧弱なので不満であれば現地でAT&TのプリペイドSIMを購入されてはいかがでしょうか?
下記のサイトで詳しく説明してます。
http://hajimete.hawaii-g.com/readysim-gophone-hawaii/
書込番号:19766312
0点

シムロック解除…
例えば解除後に端末が壊れた場合、Appleで全交換したら、解除されて無い端末になるのですかね?
もしそうなら、必要も無いのに解除するとデメリットになりますよね。
契約を解約し、格安シムで使う場合か。
端末を売却する予定が無ければ避けた方が良いかもしれませんね。
書込番号:19766388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
>例えば解除後に端末が壊れた場合、Appleで全交換したら、解除されて無い端末になるのですかね?
元のロック状態に戻っただけなのでデメリットではないですよね?
そのあと紐づけが終われば解除になりますし。
キャリアモデルを他のキャアで使う前提でこれから購入するならSIMフリー版の方がいいと思いますけど、
すでに持っているキャリアモデルのSIMロックを解除するのにデメリットがあるとは思えません。
書込番号:19766525
0点

SIMロックをネットで解除しても、今のソフトバンクのバケットし放題の契約をそのままにしておけば、末端割引とかは、どうなるんでしょうか?解除しても、そのまま、今までどうり、しようできるのでしょうか?
アメリカ放題だと。ハワイでネットとかは、できるのでしょか?
書込番号:19778028
0点

>puriusαさん
SIMロックを解除しても端末に入ってるSIMカードを入れ替えない限り何も変わりません。
契約を変更しない限り、末端割引は継続されます。
ソフトバンクで購入されたこの端末にこの端末の契約SIMを刺して本来のアメリカ放題の使用条件に沿って使用すれば適用されます。
ハワイでスプリントの電波が届いている地域であればアメリカ放題使用できます。
書込番号:19778574
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB SoftBank
先ほど、某家電量販店でiPhone 6s Plus 64GB を契約審査お願いしたらクレジットカード無いと審査が出来ないと言われてしまったのですが実際本当なのですか?
4点

そんなはずは無いと思います。
私はクレジットカード無しでいつも審査に通ってます。
書込番号:19440941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6sから分割払いの審査が厳しくなったみたいです。一括で購入するといいかと思います。
書込番号:19440962
1点

https://www.softbank.jp/online-shop/guides/buy/preparation/
新規契約・のりかえ(MNP)で必要な物。
1.本人確認書類
2.クレジットカード、キャッシュカード
3.印鑑
過去に審査をゆるくして、未払いや解約者(端末の転売目的)が異常に増えたので
審査を厳しくしてると聞きました。
口座引き落としでも契約できますが、人によってはクレカが必須だったりもありますね。(信用情報として)
書込番号:19440963
4点

都内の拠点持つ某大手量販に問い合わせして見たらお客様事によって審査基準よりクレジットカードが無いと出来事があるようです。
書込番号:19440976
2点

クレジットカード(信販会社)が先に、その人の事、収入を審査してますから、
支払滞納予防も含め、何気に店頭審査の「ふるい」としてるんでしょう。
あくまで「その売り場」レベルのやり方でしょう。
でもまあ、最近、ソフトバンクは色んな部分で厳しいのは確かです。
書込番号:19441003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳細が解らないのでスレ主さんのケースが実際どうだったかは不明ですが。
代理店レベルの判断でクレカを要求する事もありますが、ジニーの手続きでクレカ必須が出てきたりもしますから、その場合はソフトバンク本体の判断です。
いずれにしても、スレ主さんの仰る様なケースは十分にありますよ。
書込番号:19441152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店はクレジットを要求される場合がありますよね…。
私も過去、要求されて量販店で契約はやめたことあります。
書込番号:19441163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクは少し特殊で、自社及びワイモバイルの不払い・短期解約・複数契約も影響します。
書込番号:19441189
3点

クレジットカード持ってても良いのではP-oneカード<Standard>とYahoo!JAPAN JCBカードを
メインに使っていますが利用すれば必ず1%戻ってくる感じです。
P-oneカードは一括払いとボーナス1回払い以外は金利がかかりますので
注意は多く払います。
Yahoo! JAPAN JCBカードは2回払いでも金利はかかりません。還元はTポイント
書込番号:19441236
1点

>vq370vhrjkさん
そんな事は無いハズですが…
店によりけり…なのかも知れません。
その店はクレジットカード有り契約必須な店とか。
ただクレジットカードが無いと契約出来ないと言う事は本来ありません。
それか、SoftBankのiPhoneはほぼ10万円を超えています。
10万円を超えると割賦契約は格段に厳しくなります。
例えば、端末割賦審査が否決か可決が怪しい人にはクレジットカード引き落としにすれば通ります〜なんて事も良く聞きます。
お店の取り決めでクレジットカード必須なら別の店へ行けば契約は可能ですが
自身の契約状況が問題でクレジットカード要求されたのなら他店行っても難しいと思います。
書込番号:19541786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>vq370vhrjkさん
6splus 64GBモデルは約12万円だったと思います。
これを割賦審査する場合、割賦販売法での簡易審査10万円を超えて通常の割賦審査になります。
これで今回のiPhone6s買えなかった〜
と言う人多かったんじゃないかと思います。
キャリアの審査に出す前に契約状況を店員が見て審査通過が怪しいとクレジットカード要求する話しは良く聞きます。
書込番号:19541830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクは自社の信販系会社に審査の判断を任せていて、
CICに登録してあるクレヒスを含む全ての情報を見て、
支払い能力の有無を判断しています。
そのため、docomo、auで審査が普通に通るのに、
ソフトバンクでは通らない場合が有ることは、
実はよくあることなんですよね〜。
書込番号:19542080
1点

>(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
どこに外部委託していようが
ドコモでもauでもCICの情報を利用、登録はしている。
SoftBankはSoftBankペイメントが担っていると聞いた。
ちなみにドコモはNTTファイナンス系
auは知らん…
どのキャリアも10万円は簡易審査、10万円以上は支払い可能見込み額審査をしている。
書込番号:19542125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、ドコモは全ストレージで端末価格は10万円以下なので、審査基準は他のauやsoftbankと根本的に違いますので
一緒にするのはいかがかと思います
書込番号:19708108
1点

ドコモは10万円のラインで厳格審査を
嫌ったのか10万円以下でしたね。
月サポで価格差を付けてましたね。
ドコモは全容量簡易審査、auとSoftbankは
容量によって厳格審査ですね。
書込番号:20039855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)