端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 5.5インチ
- 12MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全56件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s Plus 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー
一年半ほど使ったiPhone 6Sが突然、起動しなくなった。
ソフトバンクで見てもらったら、『故障です、修理は自分で修理拠点を探して下さい』との事。
その後、¥3000ほどでバッテリー交換に応じるとの情報があったので、
探してカメラのキタムラに持ち込んだら30分以上、立って並ばされた上に『起動出来ない状態
ではバッテリー交換には応じられない』『この状態ではバッテリーが原因かどうか判断出来ないから』とつれない反応。
横の張り紙にはバッテリー交換\3000ほど、新機交換\3万数千円とある。
バッテリー問題については知らないと言う。
そんな筈ないですよね。あくまでも突っぱねる店員なのでした。
ソフトバンクにしてもカメラのキタムラにしても、客に対する対応の態度と対応の方法は最低ですね。
仕方がないのでリペア本舗に持ち込んだら、一時間ほどでバッテリー交換が完了して無事動作できた。
確実にバッテリーが原因であることが分かった。
リペア本舗の担当の方によるとiPhone 6Sなどはバッテリー寿命が2年程度だという。
これは完全にリコール対象でしょう。それをひた隠しにするappleとソフトバンク、カメラのキタムラは
リコール隠しだと思えてしょうがない。
反対にリペア本舗は客の対応も丁寧で作業も迅速、完璧なお仕事でした。
4点

キタムラの場合はメーカー修理を依頼すればよかっただけの話です。
何でも批判的に考えると話がもつれるだけですよ。
書込番号:21638451
18点

Softbankは端末を"販売"するだけで、通信以外の端末のサポートを行うのはAppleだからSoftbankの対応はまあいいとして(購入時にその説明は絶対にある)、キタムラの対応も間違ってはいないと思いますよ。
正規プロバイダーだからこそ、端末の電源が入らず診断が出来ない状態で「これはバッテリー交換をしたら直ります〜」なんて適当な対応は取れません。
今回もバッテリーが原因だった、という結果論でしかありません。
話が端折られているのでうやむやになっていますが、預かり修理は案内されているんですよね?
もし案内され、それを押しのけてのバッテリー交換をしろ、ってのは正直無茶苦茶な話だと思います。違ったようでしたら申し訳ありませんが。
所謂町の修理屋さんってのは品質は保証しない代わりに直ぐに対応してくれるのがウリな訳ですから、迅速な方がいいと思うなら今後も町の修理屋さんに行くしかないし、時間が掛かっても確実に品質が保証される正規店がいいならそちらを取るまでです。
それにリチウムイオン電池は寿命があり、主要パーツの中では圧倒的に寿命が短いので2年しか持たないというのはまあ普通でしょう。
世界のトヨタだってタイヤは使えば減るし、交換して当たり前の部品です。バッテリーもそれと同じですよ。
Androidだってヘビーに使えば2年も持ちません。
書込番号:21638497
13点

ソフトバンクの話はよくわかりません。SIMフリー版を持ち込むこと自体まちがってませんか?
書込番号:21638534
8点

リペア本舗なる修理屋を総務省の登録修理業者で検索してもヒットしませんね。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/
無登録だとモグリだから技適失効となります。
TOYOTAが定評なのは客のワガママにも毅然とした公平なサービスだから。
書込番号:21638582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それならバッテリー交換プログラムも適用されていないし、今後のAppleの保証も受けられないことになります。バッテリーも正規品でない可能性があります。
トヨタはauショップのサービスも好評みたいですね。
書込番号:21638607
3点

少なくとも無償保証の一年間を無事に使えた以上はリコールとは言えませんね。それにリコールは他の財物に2次被害の恐れがあるような時に行うのが普通。
あと消費者の対応としては購入先に真っ先に当たるべき話ですがどちらから買われたのでしょう。
さらに認定修理業者以外での修理となると認証が失効し、違法端末化した上に、メーカーサポートもしてもらえなくなるかもしれませんから、リスクが高いですよ。
書込番号:21638778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMフリーのiPhoneは新品だったらApple Storeの実店舗か、Appleのオンラインストアでしか買えないはずなので、だとするとソフトバンクもキタムラも無関係です。
大体、昨今話題になっていたバッテリー問題は、バッテリーを大事にするために本体の動作速度を落とすというもので、スレ主さんのはそれとは全く関係ない故障、もしくは単なる使い減りに過ぎないでしょう。
>結果的に修理を拒否するメーカーグループを擁護するのですね、とんでもないことだと
>思いませんか?
何が“メーカーグループ”だか知らないけど、みんな個別の企業であって国籍も違うようなものを一緒にしない。
個人的には間違ってもスレ主さんのような人の味方だけはしたくないと思います。
書込番号:21639055
11点

キタムラはApple正規サービスプロバイダであり修理も請け負っています。対応する店舗は限られますがweb予約できたのだから、キタムラについては問題ありません。
書込番号:21639138
3点

モグリの修理屋にバッテリーを交換されたら違法?
書込番号:21639143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
失礼しました。それはそのようですね。
>ぷいちゃんさん
“されたら”、というか、普通勝手にバッテリー交換なんか“される”ような状況は考えられないので、登録業者でないところに自分で持ち込んでバッテリー交換“したら”、その端末は違法端末になり、その端末を使用“したら”違法行為であるということですね。
書込番号:21639198
1点

登録修理業者制度というのがあり、これを行っていない業者によって修理された技適なしの端末になります。
下記は消費者の厳しい目によって、登録修理業者制度の導入を余儀なくされた業者です。
https://www.icracked.jp/topics/other/road_to_registration_repairer_01.html
書込番号:21639269
2点

個人的には技適ありなしの違法端末云々より、訳の分からないメーカーのバッテリーを使われる方がよっぽど心配ですね。
下手をしたら爆発を免れないのに、仕様を合わせただけの訳の分からないバッテリーをインストールされるくらいだったら、時間が掛かっても、高いお金を払ってでも純正品を手にした方がよっぽどマシ。
書込番号:21639317
7点

そもそもスレ主が言うバッテリー問題とは、どの事を言っているのか?
そのソースを教えて欲しいよね。
それと、そもそもAppleCare+に入って無くて、交換に3万払いたくない、払えない、だけど直して欲しい、とも読み取れる。
たぶん、キタムラに全交換と言われたんだろうね。
自分の都合の良い箇所だけ抜粋して、相手のまともな返答は書かない…。
たぶん、そんな感じだから賛同を得られないんだろうね。
訳わからないバッテリーを入れといて、爆発したらAppleのせいとか言いそうだなぁ。
書込番号:21640146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

随分と従順な消費者の方々ですね。
私は販売体制、サービスシステムがあまりにも不親切であると指摘しているのです。
TOYOTAは一ヶ所で全てのサービスを行なっているし、街の修理屋さんで手を入れた車でも
対応に応じています。
TOYOTAが世界一の車メーカーになったのはユーザーの視点に立った体制を世界中で確立したから
なのです。
日本の製造業の凋落はあなた方のような、従順な消費者が生んだと言っても過言ではないと思います。
書込番号:21640395
1点

トヨタと比べるとか上でも言われてるけど意味ないでしょ。
スレ主さんは従順でない消費者じゃなくて、ただの自分本位な消費者ですよ。無自覚って怖いですね。
書込番号:21640409 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

言っておくけど、無資格の一般人がエンジン弄ったらトヨタだって保証しないからね?
比べる対象も間違っているし、比較の手法も無茶苦茶だし、これだけ言われてもおかしい点に少しでも気が付けず、全てに耳を塞いでる時点で、キタムラでのやり取りも想像できるってもんです。
書込番号:21640414 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あ、そうだ。細かく書き込みですみません。
iPhone6sでは、2015年9月〜10月製造に関してのバッテリーに問題があり、いきなりシャットダウンする問題がありましたね。
うちの嫁のも対象で交換してもらいましたが、いきなりシャットダウンすることはあっても立ち上がらなくなることは症状としてありません。
よって、スレ主さんの場合、バッテリー交換プログラムの対象だとしても、立ち上がらなくなったのは、別の要因です。
というか、使っているのはiPhone6sなのか、書き込みしているiPhone6sPlusなのか?
書込番号:21640425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

失礼ながら、自分の都合のいいようにしか解釈せず、物事の道理を考えずにいる方が多いせいで、本来は必要のない変なところにコストをかけさせて製造業を没落させているように思いますがね。
トヨタは凄いなんて美化してますけど、スマホには電波法令があるから分解は禁じられているわけだから、もしトヨタが同じようにスマホを出せば自社工場以外での分解はそりゃ禁じるでしょうし、修理は受け付けないでしょうね。
都合の良いところだけ見すぎでは。
Appleが嫌なら他のスマホを使えばいいし、そもそもAppleクラスのアフターサービスのクオリティを維持しているメーカーなんてほぼ無いんだからどこに行っても満足なんて出来ないでしょう。
書込番号:21640513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>街の修理屋さんで手を入れた車でも対応に応じています。
この場合、それなりの修理金額は払うはず。
クルマの場合走っているので、リコールになる問題は多くなりますよね。
なので無償部品交換はあります。
今回の件はリコールにはなり得ないレベルかと。
で、もう一度質問ですが。
そもそもスレ主が言うバッテリー問題とは、どの事を言っているのか?
その情報源を教えて欲しいです。
書込番号:21640561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主のiphoneは技適の取れていない違法端末になったのだから、日本に住む限り利用が許されません。また、互換バッテリーの寿命・安全性については未知数です。これで、満足しているならどうかしています。
なお、ios11問題は誰でも知っているからリンクは不要です。シャットダウン問題は発症していなくもS/Nが一致していれば無償交換してくれる親切なプログラムです。
書込番号:21640854
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)