端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 5.5インチ
- 12MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全56件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s Plus 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2016年9月8日 12:38 |
![]() |
20 | 11 | 2016年9月19日 01:57 |
![]() |
0 | 1 | 2016年7月15日 23:39 |
![]() |
76 | 9 | 2015年10月9日 03:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー
教えて下さい。
Apple Storeでは6Sプラス128ギガが83800円に対して価格ドットコムのSIMフリーは122000円以上してますが何が違うのでしょうか?
何か他にも含まれてるのでしょうかね?
書込番号:20180875 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

タイムラグ
書込番号:20181291 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhone 6sまたはiPhone 6s Plusを購入 - Apple(日本) http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone6s
迷った時は公式
書込番号:20181564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー
SIMフリーのこの機種を購入し、Y!mobileのSIMで使用したいのですが、
使えるかどうか、調べてもわかりませんでした。
どなたかiPhone 6s plus をワイモバイルで使用されている方はおられないでしょうか。
nanoSIMですので、サイズはOKなんですが。
2点

>108109さん
申し訳ないiPhone 6s plusではなく5sでなら試したことはあります。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300809
↑の通りにしていただければ使えるかと、
http://news.mynavi.jp/kikaku/2015/01/13/001/
↑こちらが参考になるかと思います
Yモバイル速度は早いけどテザリングできませんでした。
書込番号:20046616
2点

(k.k)さん
実は6sを買おうか、6s plusを買おうか迷っていて、6sのSIMフリーの口コミで、
Y!mobileで使えたとの書き込みがありましたので、6s plusでも大丈夫かな・・・
でも確証はないし、と思って質問させていただきました。
多分大丈夫だとは思うのですが、何分「お高い」端末なので、失敗したくなくて。
私は4sのSIMフリーをEMOBILEのSIMで使っていました。
教えていただいたサイト、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:20046619
0点

>108109さん
お考え中に水を差すようですがなぜiPhone 6s PlusSIMフリーなのでしょうか?
SIMフリーにこだわりがあるのでしょうか?
端末購入12万
Yモバイル1GBで2980✕24=71520円
12万+7=19万
SoftBank5GBで契約
8658✕24=207792
20万
大雑把な計算ですがiPhoneの場合はキャリアと差が殆どないと聞きます
書込番号:20046648
4点

(k.k)さん
Y!mobileは、既に一台持っていて、そのSIMをたまにはiPhone 6s plusの大画面で動画を観て楽しみたい、
タブレットと二台持ちはしないタイプなので、iPhone 6s plus一台でファブレットみたいに使えないかな?と思った次第です。
でも、確かにiPhone 6s plus 128gbは、高いですね。
書込番号:20047131
2点

>Y!mobileのSIMで使用したいのですが・・
ソフバンは IMEI制限で 一部のSIMをSIMフリー端末で
利用できないようにしているらしい、クズキャリアらしいよね。
Y!mobileは同系列だから いつそうなっても不思議じゃない。
ご注意あれ!
書込番号:20047685
1点

元の契約SIMですが302HWや、WX10Kとかは使用不可能ですので注意
書込番号:20047793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲスなのださん 舞来餡銘さん
やはり「多分大丈夫」は危険ですね。
ちゃんと情報が上がってからにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20048272
0点

iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー をアップルストアにて
昨日購入して、ワイモバイルのAPNプロファイルをインストール。
職場へ移動中、、ずっと接続を試みてますが、、、いまだ圏外。
いろいろ試してみます。
書込番号:20103934
2点

自己レスです。
ネットワーク選択を自動にせず、Y!mobileを選択し、、、、圏外表示だったので
何度か自動選択を選んでみるとSoftBank3Gとでていたり、、圏外だったりしていたのが、
先ほど、、、SoftBank4G という表示になり無事接続したことをご報告します。、 Y!mobileは別途問い合わせ中ですが、、
きっとこれで、、いいのかもしれません。、、なんかあれば再度、、レスします。
書込番号:20104001
3点

tarekichiさん
下記の設定はお試しになりましたか?
私は他の機種ですが、ワイモバイルのAPNプロファイルをインストールしてダメだったとき、
この設定でつながったことがあります。既知かもしれませんが、ご参考まで。
=================
名前: y-mobile ←空欄でなければ、なんでもいいです。
APN: plus.acs.jp
ユーザー名: ym
パスワード: ym
MCC: 440
MNC: 20
認証タイプ: CHAP
書込番号:20104041
2点

>108109さん
お返事遅れてすみません。
はい。まさにその設定で、正常に使用中です。
ありがとうございます。
書込番号:20214697
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー
iPhone6splusの右上のディスプレイ角だけ光漏れ(?)のような感じになっているのですが、仕様で、仕方ないことなのでしょうか?
書込番号:20040973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー
9/12にiPhone 6s plus(128GB)を予約し、9/28に apple オンラインストアから届きました。
そこで、開封前に箱の裏側に記載されているIMEIをもとに、
ネットワーク利用制限を調べてみました。
ドコモ,au,ソフトバンクでネットワーク利用制限を調べるHPが提供されています。
(「ネットワーク利用制限」のキーワードで検索すると各キャリアのHPがヒットします。)
私のiPhoneの調査結果は下記の通り。
みなさんが手にしたiPhone6s/6s plus(SIMフリー機)はどのような結果になりましたか?
みなさんの端末も同じ状況なのか気になり、投稿させていただきました。
私の場合、ソフトバンクで契約のSIMは使っていない(持っていない)にもかかわらず、
ソフトバンクで判定が「▲」となりました。
ドコモ契約SIM or au契約SIM or ドコモ系MVNOのSIMで使用を予定しているため、
日常使用では実害ないと思っていますが、新品未使用なのに何だかスッキリしません。
(将来的に売却などの場面で不利になる可能性はあります。中古買取店によっては、
各キャリアのネットワーク利用制限が「○」「−」でないと買い取ってくれないショップがありますので。)
また、私はiPad mini 4(SIMフリー,セルラーモデル)でも同様の結果になりました。
<私のiPhone 6s plus のネットワーク利用制限判定結果>
ドコモ:「−」
au:「−」
ソフトバンク:「▲」
キャリア各社でSIMフリー端末(IMEI)を制限(管理/監視?)するポリシーが違うということなのでしょうか・・・。
11点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014109/SortID=19171475/
iPadのスレで似たような質問があります。
SIMフリーなのでキャリアは関係ないので、キャリアサイトのネットワーク制限は「-」であるのが正常かと思います。
つまり、判定はできない。
書込番号:19183550 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スマホビギナー戦士さんのおっしゃる通りですね。
私のシムフリーも「−」表示です。(購入品も交換品も)
ちなみにdocomo版の5SでAppleCareによる交換品は「△」でした。
書込番号:19183720
9点

スマホビギナー戦士さん,ダンニャバードさん、早速反応頂きありがとうございました。
私もスマホビギナー戦士さんが言われるように、てっきり「ー」となると思ってました。
iPad mini4でこの現象が出た時(現在も継続中)SoftBankのiPadテクサポに電話しました。
一度目はAppleへお問い合わせ下さいとのことで、Appleへ問い合わせるとネットワーク利用制限はキャリアの問題とのことで、再度SoftBankのiPadテクサポに問い合わせました。
調査に10日以上掛かり、更には調査の結果制限を解除できるか分からないとのことで、現在も回答待ちです。
iPad mini4の回答によって、このiPhoneについてもSoftBankへ問い合わせてみたいと思ってます。
前にiPhone5sのSIMフリー機でドコモの制限が掛かっていたことが有りましたが、こちらはしかるべき部署へ連絡したら、ものの数分で判定「ー」となりました。
キャリアによって、こうも対応が違うのかと実感してます。
書込番号:19184303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は5sのSIMフリーですが。
ドコモ(△)
au(ー)
ソフトバンク(ー)
一括購入ではなくAppleローン分割中です。
書込番号:19184314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone6 SIMフリーですが、結果は皆さんと同じですね。
そういうもんなんでしょうね。
ドコモ(△)
au(ー)
ソフトバンク(ー)
書込番号:19184321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそもネットワーク利用制限はキャリアで購入して未払いとなり不正利用、犯罪に利用されるのを防止する為の策なので
SIMフリー端末はキャリアのネットワーク利用制限に該当しない端末かと思います。
キャリアに持ち込み契約した場合は製造番号が登録される事もありそうですが。
買取り屋ではネットワーク利用制限を調べますが、SIMフリー端末も調べるのかな?
普通は関係なさそうですが。
書込番号:19184333
14点

スマフォー貧乏さん,@ねこ大好きさん,Re=UL/νさん 返信ありがとうございます。
これまで返信いただいた方々の状況を見ても、自分の端末だけがというわけでもなさそうですね。
むしろSIMフリー機でも利用制限の判定対象になっている感じですね。
ネットワーク利用制限の目的については私も知っていましたが、
それだけにSIMフリー機の新品未使用製品でも判定対象になっていることが不思議に思えました。
以前、iPhone5sの国内版SIMフリーを某ショップで買取依頼した際、
各キャリアのネットワーク利用制限をチェックされ、
当時ドコモで利用制限判定が「▲」だったため、
買取を断られたことがありました。
書込番号:19186289
3点

>えっくすとれいるさん
以前、iPhone5sの国内版SIMフリーを某ショップで買取依頼した際、
各キャリアのネットワーク利用制限をチェックされ、
当時ドコモで利用制限判定が「▲」だったため、
買取を断られたことがありました。
そういう経緯があったんですね。
買取の際はキャリア版とSIMフリーは外観では判りませんしね。
各キャリアは一括購入○、分割払い△、不明その他ーとしてるのでしょうが
キャリアに払い終わったのだけ厳密に判定して、後は△にしておけば間違いないくらいなのでしょうね。
自分はキャリア版だけなのですが、今後の為になりました。
因みにau版iPhone6sを現金一括購入で
auでは○、DoCoMo、Softbankはーと正常な判定でした。
書込番号:19186328
3点

みなさん、返信頂きありがとうございました。
一応、SoftBankのネットワーク利用制限への対応について、結果を投稿しておこうと思います。
SoftBankのテクニカルサポートを窓口にして、ネットワーク利用制限の判定対象外となるように対応して頂けました。その結果、ネットワーク利用制限の判定は「ー」(製造番号が確認できません)となりました。
なお、SoftBankでも明確な原因は分からないということでした。
念のためですが、今回のネットワーク利用制限対象の件は、iPhoneにしても、iPad(セルラーモデル)にしても、SIMフリーモデルという前提です。
通常、各キャリア販売のSIMロックモデルの場合は判定結果が「○」(端末代一括支払い済み)または「▲」(端末代分割払い中など)のどちらかになると思われます。
iPhoneの場合は、iPhoneのテクニカルサポート,iPad(mini含む)セルラーモデルの場合は、iPadのテクニカルサポートとなります。どちらも電話窓口宛で、オペレーターと会話することになります。
(実は自動応答に対し、オペレーターと会話できるメニューにたどり着くことが大変でした。)
フルネーム,連絡先電話番号,使用してるSIMのキャリア(サービス提供事業者),iPhoneやiPadの機種名,シリアル番号,IMEI(15桁)などを申告することになります。
調査/対応には、10日程必要ということでしたが、私の場合は一週間後に電話連絡がありました。
長くなりましたが、みなさんの一助となれば幸いです。
書込番号:19211057 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)